X



引き継いだ名前を汚している芸人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
2005/11/14(月) 16:28:49
桂文楽とか泉ワ輔とかマルセまゆみ(誰もしらんか?)とか
0102重要無名文化財
垢版 |
2007/10/16(火) 13:55:37
えび
0103重要無名文化財
垢版 |
2007/10/20(土) 20:39:50
柳好より柳之助のがはるかに巧いし面白い
0104重要無名文化財
垢版 |
2007/10/21(日) 04:32:08
カンザ
0105重要無名文化財
垢版 |
2007/10/22(月) 07:45:03
大阪では下手で前座に毛の生えたような
前科者の桂きん枝が「文吾」を汚そうとしている。
0106重要無名文化財
垢版 |
2007/11/21(水) 19:49:58
きん枝が「小文枝」を襲名したいらしい。
どうして名跡を貶めたいのか恥知らずな。
「小文枝」は雀三郎が襲名したらいい。
0107重要無名文化財
垢版 |
2007/11/21(水) 20:31:47
「小きん枝」にすりゃいい。
0108重要無名文化財
垢版 |
2007/12/12(水) 16:15:03
age
0110重要無名文化財
垢版 |
2008/03/14(金) 07:07:52
110
0112重要無名文化財
垢版 |
2008/03/15(土) 09:23:18


0113重要無名文化財
垢版 |
2008/04/14(月) 22:15:21
林家三平が爆笑王って理解不能
ただの一発ギャグオヤジがなぜに持ち上げられるのか?
0114重要無名文化財
垢版 |
2008/04/27(日) 19:57:50
時流に合うってことは本人の才能とも努力とも無関係なタナボタだが
それはそれで賞賛に値する
ただし現代に三平を連れてきてても面白くもなんともないのは当然
0115重要無名文化財
垢版 |
2009/02/10(火) 23:57:32
>>114

そう言う意味では
次期三平さん 
あんまり 先代三平を意識しない方が

「どうもすいません」とか

言わない方が 良いような・・・・・ 
0116重要無名文化財
垢版 |
2009/02/11(水) 20:57:37
お願いです名跡を下さい!!
絶対に小さくしてお返しします!!
0117重要無名文化財
垢版 |
2009/02/13(金) 21:09:23
なら好きなのを選びたまえ

・立川談志
・古今亭右朝
・喜久亭寿楽
0119重要無名文化財
垢版 |
2009/02/13(金) 22:26:50
平田の歌奴は先代歌奴より面白かった。
でも地方に行くと「偽者だー!!」
と石を投げられた。
0120重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 01:28:03
こぶ蔵さん
0121重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 10:49:01
いってん3平
0122重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 10:49:47
家族内での誉めあい、うざい
0123重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 15:27:25
くだいめ、にだいめ。
0124重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 17:30:16
こぶ蔵が忙しいときは、松村が代役で出てるらしい。皆、気付かないけど、笑いの量が多いときが松ちゃんの方。
0125重要無名文化財
垢版 |
2009/04/03(金) 19:45:25
全然似てないけど?
0126重要無名文化財
垢版 |
2009/04/06(月) 20:48:27
志らく。立川じゃないけど、志らくって看板があったよね?
0128重要無名文化財
垢版 |
2009/04/09(木) 17:10:49
こないだ、正蔵の看板に引き寄せられて、寄席に入ったんだけど、正蔵がバウバウとか言ってんの。客は面白いねぇっていってたけど、松村だと思ったよ!
0130重要無名文化財
垢版 |
2009/04/09(木) 21:04:59
あぁ、あの時、バウバウ言ってた正蔵が松ちゃんだったのか。
0131重要無名文化財
垢版 |
2009/04/10(金) 02:17:44
志ん馬
0132重要無名文化財
垢版 |
2009/04/10(金) 07:39:02
林家宗家(海老名)
0134重要無名文化財
垢版 |
2009/06/28(日) 14:28:00
東のコービー→こぶ平
西のコービー→小米朝
0135重要無名文化財
垢版 |
2009/06/28(日) 16:22:20
こぶ平 いっ平兄弟
0136重要無名文化財
垢版 |
2009/06/28(日) 16:25:09
引田天功(♀)
0137重要無名文化財
垢版 |
2009/06/29(月) 10:10:55
まだこりねえかよ、おいおいおい
0138重要無名文化財
垢版 |
2009/06/29(月) 14:07:27
米紫
0139重要無名文化財
垢版 |
2009/06/29(月) 14:58:13
林家三平の息子たち、ま、先代の三平もロクな落語家じゃなかったけれどw
0140重要無名文化財
垢版 |
2009/06/29(月) 15:28:20
三平の息子が将来噺家になって三平継いだらどうなるかな
あれ以下になるのはなかなか難しいような
0141重要無名文化財
垢版 |
2009/06/29(月) 19:29:04
木村進、水谷八重子
0142重要無名文化財
垢版 |
2009/07/10(金) 09:58:59
寄席で三平みたけど、ウケてたぞ。けなす人はみたことあるのかどうか疑問だ
0143重要無名文化財
垢版 |
2009/07/10(金) 10:12:22
團十郎、菊五郎、左団次、幸四郎、八重子
0144重要無名文化財
垢版 |
2009/07/10(金) 10:13:16
>>142
よう、バカ三平w
0145重要無名文化財
垢版 |
2009/07/10(金) 10:14:18
三平の母ちゃんは朝鮮人だもんなw
0147重要無名文化財
垢版 |
2009/07/10(金) 21:51:43
いっ平。芸で報道されずに下半身のことで報道された。
0148重要無名文化財
垢版 |
2009/07/11(土) 14:11:46
そうか、そうか。
こうめいだけに三国でございます!
0150重要無名文化財
垢版 |
2009/07/12(日) 13:44:10
歌橘
0151重要無名文化財
垢版 |
2009/07/13(月) 09:58:56
かきつ??うたやっこはどうよ?
0152重要無名文化財
垢版 |
2009/07/15(水) 09:49:42
歌橘は歌奴を妬んでる時点で芸が落ちた。
歌奴は先代と体躯が真逆だから、大化けするかもしれんね。
0153重要無名文化財
垢版 |
2009/07/16(木) 17:02:47
152
仲良いらしいよ
妬んでるのソースは??
0154重要無名文化財
垢版 |
2009/07/16(木) 19:14:52
米紫
0155重要無名文化財
垢版 |
2009/07/16(木) 19:19:22
おこめがむらさき
0156重要無名文化財
垢版 |
2009/07/24(金) 08:58:23
三平で決まりだろ
0157重要無名文化財
垢版 |
2009/07/24(金) 11:11:36
しょうぞう
0158重要無名文化財
垢版 |
2009/07/24(金) 19:38:58
三遊亭 圓遊  春風亭 柳好  三遊亭 圓馬  古今亭 今輔
 
中でも圓遊の退屈、柳好のきたなさ(芸人の小奇麗さの対極)は絶望的。
0161重要無名文化財
垢版 |
2009/07/26(日) 00:54:33
先代までは関係ないでしょ!
名前を汚してるかどうかなんだから!
0164重要無名文化財
垢版 |
2009/10/21(水) 07:44:24
.
0166重要無名文化財
垢版 |
2009/10/21(水) 08:06:57
六代目圓生は最終的には名前を汚したのかもしれんね。
0167重要無名文化財
垢版 |
2009/10/21(水) 08:08:56
八代目芳村伊十郎
0169重要無名文化財
垢版 |
2009/10/26(月) 13:03:22
円蔵
0171重要無名文化財
垢版 |
2009/10/28(水) 08:15:28
何といっても、正蔵だっ!
0172重要無名文化財
垢版 |
2009/10/28(水) 08:52:27
円鏡w
0174重要無名文化財
垢版 |
2009/11/15(日) 11:56:24
可楽って先代は定評があるのに、当代は…さみしいですね。ゆくゆくは可龍さんが襲名するんでしょうかね。総領弟子が襲名する風習が残ってますね(血縁などの例外をのぞけば)
0175重要無名文化財
垢版 |
2010/12/03(金) 16:08:18
海老蔵
0176重要無名文化財
垢版 |
2010/12/04(土) 11:51:21
いまならABゾー
0177重要無名文化財
垢版 |
2010/12/06(月) 14:52:01
ぶっちぎりで、海老でしょ!!
0178重要無名文化財
垢版 |
2010/12/09(木) 15:34:12
先代が偉大すぎて(売れすぎて)今くすんでる芸人ならずいぶんいるわけで。
先代同様くすんだまま終わりそうだな、ってのを上げるのもここじゃアリかも。
馬楽とか、柳橋とか、左楽とか。どう考えても売れる要素がないと思う。
0179重要無名文化財
垢版 |
2012/09/11(火) 17:24:32.22
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0180重要無名文化財
垢版 |
2012/09/17(月) 19:19:25.77
木造
0181重要無名文化財
垢版 |
2012/09/17(月) 21:21:46.57
ダントツで米團治!
0184重要無名文化財
垢版 |
2012/09/22(土) 12:57:16.51
先代の枝鶴
余りの汚しっぷりに黒歴史になってしまった
0185重要無名文化財
垢版 |
2012/09/26(水) 11:59:30.06
こぶ蔵
三平ちゃん
黒円楽
おじいちゃんの名前を継いだらカロクも追加

可楽とか文楽とか左楽は汚しちゃいないと思う
0186重要無名文化財
垢版 |
2012/09/27(木) 04:00:33.72
花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口しか言いません
0187重要無名文化財
垢版 |
2013/10/18(金) 18:34:46.75
あげ、
0188重要無名文化財
垢版 |
2013/10/18(金) 20:01:01.02
.



十一代目金原亭馬生


.
0190重要無名文化財
垢版 |
2013/10/20(日) 18:18:15.11
当代馬生さんは芝居も踊りもできるからいいんじゃないの?
今松も雲助も踊れないよ
0191重要無名文化財
垢版 |
2013/10/20(日) 19:48:56.36
>>190
金原亭馬生って、踊りの名跡なのかね?

芝居が出来る?じゃあ金原亭馬生って、役者の名前かね?

踊りがウマい芝居ができる。しかし落語がイマイチって…
名を汚していることにはならんのかね?
0192重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 12:27:22.91
文楽は先代と当代でキャラが違うだけで、当代は当代で面白いぞ
0193重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 12:28:36.47
>>191
俺は当代馬生の落語好きだぞ
0194重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 14:03:08.58
やはり文楽だろう。
0196重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 14:53:03.75
>>194
当代文楽の魅力が分からないお前に落語を聞く資格はないよ
0197重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 18:01:30.13
文楽より小さんの方が罪重くねぇか?
馬生も完全に名前負け。
小さん、馬生ともに先代が名人だっただけになぁ。
文楽はあれでいいのじゃないの?
小満んさんが継いだらどんな評価になったのか興味あるけど。
0198重要無名文化財
垢版 |
2013/10/22(火) 22:22:46.45
先代と比較してる時点で野暮
0200重要無名文化財
垢版 |
2013/10/23(水) 10:44:14.56
馬生さんは丁寧というより回りくどい。
もっと云うなら、言葉遣いは丁寧だが噺の演出は雑な印象。
0201重要無名文化財
垢版 |
2013/10/23(水) 13:55:00.07
単なる個人的好き嫌いスレになってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています