X



橋本治@伝統芸能板

0001大江戸歌舞伎
垢版 |
2006/03/01(水) 04:51:02
六世歌右衛門から、
直々に御礼の電話と贈り物を受けた作家橋本治。
「演劇界」でもお馴染み。歌舞伎に関する著作は多数。
過去には歌舞伎座ポスターも制作。大学卒論は鶴屋南北論。
古典翻訳や戯曲も多く手掛け、薩摩琵琶の詞作りにも取り組み中。
のんびり語りましょう。
0002重要無名文化財
垢版 |
2006/03/01(水) 04:51:57
待ってました!
0003重要無名文化財
垢版 |
2006/03/01(水) 12:00:33
マツケン3バ
0004重要無名文化財
垢版 |
2006/03/01(水) 13:14:00
大江戸歌舞伎はこんなもの、でしたっけ。名著ですね
0006重要無名文化財
垢版 |
2006/03/02(木) 22:19:08
猿之助の小栗判官のポスター、歌舞伎座で買いました。
0008重要無名文化財
垢版 |
2006/03/02(木) 23:06:06
すみません、初心者なのですが、お伺いしたいことがあります。
過去の「演劇界」か何かで橋本治さんが
歌右衛門さんが亡くなってから歌舞伎を観なくなったというような記事を
読んだ記憶があるのですが
どの号だったかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。
単行本でも構いません、似たような記載がある本をご存知でしたら
お教え願います。よろしくお願いいたします。
0009重要無名文化財
垢版 |
2006/03/03(金) 00:06:37
>>6さん
羨ましい!
よろしかったら、いくらぐらいしましたか?
0010重要無名文化財
垢版 |
2006/03/03(金) 11:34:23
age
0011重要無名文化財
垢版 |
2006/03/03(金) 23:54:38
age
00146
垢版 |
2006/03/04(土) 14:49:37
>>9
確か、3千円だったと思います。
サイズが二種類あるうちの大きい方。
0015重要無名文化財
垢版 |
2006/03/04(土) 19:32:03
演劇界の歌右衛門特集で、
思い余って一ヶ月の興行の昼夜毎日通ったと書いてるけど、
そこまで魅かれた演目は何なのだろう。
0018重要無名文化財
垢版 |
2006/03/05(日) 06:49:17

857:無名草子さん :2006/03/05(日) 06:46:59 [sage]

3/6 広告批評(連載)
3/7 群像(連載)
3/7 失楽園の向こう側(小学館文庫)
0020重要無名文化財
垢版 |
2006/03/05(日) 09:03:48
だから、ここは伝芸板なんだし、いちいち他板のコピペはやめろって。
板それぞれに特色があり、伝芸板はマルチポストを嫌う。
橋本信者は、専用のスレに行け。
0021重要無名文化財
垢版 |
2006/03/05(日) 09:57:31
>16
93年12月の臨時増刊「女形六世中村歌右衛門」の
「花の盛りを舞い狂う」に書いてました。
0022重要無名文化財
垢版 |
2006/03/06(月) 01:52:59
>>8
記憶では「歌右衛門が亡くなったから歌舞伎と疎遠になった訳では無い」はず。
0023重要無名文化財
垢版 |
2006/03/07(火) 03:11:41
この方の薩摩琵琶の詞はどうなんでしょうか?
0024重要無名文化財
垢版 |
2006/03/08(水) 17:07:03
>>23
近著「ひろい世界のかたすみで」に載ってた。
>薩摩琵琶の歌詞。

ほかにも歌詞の載ってる本があったがタイトルを失念。
0025重要無名文化財
垢版 |
2006/03/11(土) 02:50:01
age
0026重要無名文化財
垢版 |
2006/03/13(月) 01:19:27
今、国立でやっている小栗の宙乗りですが、例のポスターを見た猿之助丈が気に入って照手を後ろに乗せる型にしたんだよね。橋本さんはバイクに2人乗りのイメージで描いたって、言ってらした記憶がある。
0027重要無名文化財
垢版 |
2006/03/13(月) 23:08:35
ポスターがなかったら、照手が前に座ってたって型だったのでしょうかね?
0028重要無名文化財
垢版 |
2006/03/14(火) 00:21:33
実盛物語でもそ〜ですが、たいてい女子供は乗り手の腕の中ですよね。多分、照手を胸に抱いての宙乗りだったはずですよ。
0029重要無名文化財
垢版 |
2006/03/14(火) 01:09:02
なるほどー。
そのポスターを見る方法はありますでしょうか?
とても見てみたいです。
0031重要無名文化財
垢版 |
2006/03/14(火) 19:17:19
ついにできました。
1さん、ありがとう。
橋本治さんには随分勉強させてもらってます。(もちろん著書にて)
だけど!
前から気になっていたことがあるんですが・・。
「大江戸歌舞伎はこんなもの」筑摩書房版
239ページ、後ろ4行目から・・
『女装の盗賊「お嬢吉三」が通りすがりの夜鷹(売春婦)を切り殺して、・・
とありますが、これは違いますよね。
おとせは大川へ落ちるだけです。死んでしまったらお話、続かない。

同じ様に思っていた方、いらっしゃいませんか?
本、お持ちの方、もう一度読んでみてください!
0032重要無名文化財
垢版 |
2006/03/14(火) 19:38:50
age
0033重要無名文化財
垢版 |
2006/03/14(火) 22:34:55
>30
ありがとうございます! 見てみます。
それが歌舞伎座で売られていたポスターというものなんですよね?
初演の時に売られていたということなのでしょうか?
0034重要無名文化財
垢版 |
2006/03/15(水) 20:08:53
>31
今年発売の文庫版もそのままですね(244ページ・前から5行目)
でも当方は読んだ時、気になりませんでした。
ここは、あの名ぜりふの直前のシーンを説明している下りで
脳内には「すらりと刀を抜いたお嬢吉三」。
いかにも『切り殺した』というふぜいなもので…
0035重要無名文化財
垢版 |
2006/03/16(木) 14:52:06
客にとっては、お嬢が斬り殺したな、って思う場面。
お嬢本人も、殺しちゃったと思ってるだろうし、
斬り殺したと説明するのになんの問題があるのかな?
0036重要無名文化財
垢版 |
2006/03/16(木) 16:26:30
>>35
お嬢が刀を手に入れるのは、
財布を奪っておとせを川に突き落とした様子を
物陰から伺ってた太郎右衛門が横取りしようとして
逆に持っていた庚申丸を取り上げられる…という順番なのだが。
0037重要無名文化財
垢版 |
2006/03/17(金) 11:37:23
橋本が勘違いしてるんだろ。
結構多いよ、そういう勘違い。

もっとも、その後お嬢が白刃をみながら有名なツラネをいうから、
混乱することはたしか。
番頭のことなんて、誰も覚えちゃいなかったりする。
0039重要無名文化財
垢版 |
2006/03/17(金) 15:01:42
age
0040重要無名文化財
垢版 |
2006/03/17(金) 22:49:43
橋本氏は、ご自分で歌舞伎の脚本を書かれたことはあるのですか?
0041重要無名文化財
垢版 |
2006/03/18(土) 07:31:17
歌舞伎は無い筈。
すげぇ書いてもらいたい

戯曲は
「義経伝説」
「月食」
「黒蜥蜴」等がある
0043重要無名文化財
垢版 |
2006/03/27(月) 04:41:26
age
0046重要無名文化財
垢版 |
2006/03/29(水) 20:10:53
全くと言っていいほど見てないみたい。
仕事も忙しいし
0047重要無名文化財
垢版 |
2006/03/29(水) 22:05:44
この前の「関の扉」もきっと、見てないね。
橋本せんせえ、歌舞伎座の座席に座ってたらやっぱり目立つかしら。
どんな佇まいなのか、なんか想像できません。
0048重要無名文化財
垢版 |
2006/03/32(土) 04:27:41
橋本治の講演会に行ってきたけど
「映画オリエント急行殺人事件はまるで歌舞伎だ」って言ってたよ
0049重要無名文化財
垢版 |
2006/03/32(土) 12:26:09
顔見世みたいな映画だ、といいたかっただろうね。
自分もそう思う。
それぞれ、これをやらせたら天下一品という持ち味がある俳優ばかりだし。
バコールなどの姿に、痺れまくった私は、ロードショー公開でみた口です。
0050重要無名文化財
垢版 |
2006/04/02(日) 05:05:20
>>49
まさに顔見世ですね
>映画「オリエント急行殺人事件」

グリーナウェイ映画「プロスペローの本」主演ジョン・ギールグッド(シェークスピア役者)の話もされてましたね。
映画「オリエント急行」における執事役
>ジョン・ギールグッド


参考スレ
【この中に】オリエント急行殺人事件【犯人がいる?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1139651366/
0051重要無名文化財
垢版 |
2006/04/07(金) 10:06:50
age
0053重要無名文化財
垢版 |
2006/04/08(土) 13:43:52
マルチポストはやめろ
それくらいしか話題がないなら、このスレいらん
0054重要無名文化財
垢版 |
2006/04/08(土) 18:50:17
伝芸関係の連載してるのを知らなかったのでありがたい。
バックナンバーから探して読んでみます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況