岡本町は福助の庶子で五代目の倅とされていたから、戸籍上養子に出されて河村姓に
なってた。若手の頃は八代目宗十郎が上にいて常に二番手。五代目が亡くなると実の弟
の神谷町を抱え乍ら必死の努力で立女形へ上っただけに、十代の屈折から来るプライド
が異様に高かった。その時点で自分の方が役者として立場が上なのに勘彌丈が若い頃と
同様に呼びつけたから切れたんだろう。十八代目勘三郎の勘九郎時代、小馬鹿にしたよ
うな事を言って、勘九郎が「風呂場の桶で殴ってやる!」と激高した逸話もある。
まあ、人間的には余り上等な人でなかったのは事実らしい。観翁氏の言った「怖い女
方はいけません」が女方としての短所を的確についていると思う。