>>180
全部の意見はまとめられない・・。確かにそうです。
でも、ふんどし姿が良しとする人は、ふんどし姿じゃなくても不快じゃないですよね
それならやっぱりふんどしは止めるべきだと思うんです。

>>179
和太鼓の問題はまずあの音です。愛好者が最初からかなり制限されますよね。
それと色々と探求したり、他の楽器の奏者と競演されたりしてる方もいるんですね。
これは無知でした。ただ一般的にはそうじゃないですよね。殆どの方々が
和太鼓をずらっと並べて和太鼓だけで演奏されてますよね。
ネットで和太鼓の愛好家の方々のページを見ただけですが。

すみません。和太鼓を叩いてる方の人格まで傷つけるようなことはいいすぎでした。
坊主にくけりゃ袈裟まで・・になってました。
こちらでやり取りさせてもらって、良かったです。
伝えるべきことは伝えるようにしたいと思います。今まで我慢してたから
溜まってました。和太鼓って伝統楽器だから苦情が言い難いんですよ。
地域の祭りに参加してたり。だからみなさんも謙虚にお願いします。