X



和太鼓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大光
垢版 |
2008/08/25(月) 01:09:57
今、大阪の高校で和太鼓やってます。
和太鼓してる人ってどれくらいおりますか??

いてましたら話しましょー(^^)
0044重要無名文化財
垢版 |
2009/09/27(日) 19:59:41
全国の太鼓チーム・太鼓教室・太鼓用貸スタジオ・太鼓講師の約98%(4218件)
を網羅すべく各都道府県別に一覧表として掲載。
「所在地・連絡先・代表者・プロフィール・活動状況・料金」などを詳細に調査
してあり、簡単な検索方法で表示される。チームや個々人のレベルに合った検索
結果が視覚的に分かりやすく見れるのが大変便利。

http://ameblo.jp/japan-taiko/
0045重要無名文化財
垢版 |
2009/09/28(月) 19:47:48
全国の太鼓チーム・太鼓教室・太鼓用貸スタジオ・太鼓講師の約98%(4218件)
を網羅すべく各都道府県別に一覧表として掲載。
「所在地・連絡先・代表者・プロフィール・活動状況・料金」などを詳細に調査
してあり、簡単な検索方法で表示される。チームや個々人のレベルに合った検索
結果が視覚的に分かりやすく見れるのが大変便利。

http://ameblo.jp/japan-taiko/
0046重要無名文化財
垢版 |
2009/09/29(火) 19:08:32
全国の太鼓チーム・太鼓教室・太鼓用貸スタジオ・太鼓講師の約98%(4218件)
を網羅すべく各都道府県別に一覧表として掲載。
「所在地・連絡先・代表者・プロフィール・活動状況・料金」などを詳細に調査
してあり、簡単な検索方法で表示される。チームや個々人のレベルに合った検索
結果が視覚的に分かりやすく見れるのが大変便利。

http://ameblo.jp/japan-taiko/
0047重要無名文化財
垢版 |
2009/09/29(火) 23:10:07
全国の太鼓チーム・太鼓教室・太鼓用貸スタジオ・太鼓講師の約98%(4218件)
を網羅すべく各都道府県別に一覧表として掲載。
「所在地・連絡先・代表者・プロフィール・活動状況・料金」などを詳細に調査
してあり、簡単な検索方法で表示される。チームや個々人のレベルに合った検索
結果が視覚的に分かりやすく見れるのが大変便利。

http://ameblo.jp/japan-taiko/
0048重要無名文化財
垢版 |
2009/10/07(水) 03:39:48
http://ameblo.jp/japan-taiko

全国の太鼓チーム・太鼓教室・太鼓用貸スタジオ・太鼓講師の
約98%(4218件)を網羅すべく各都道府県別に一覧表として掲載。
0051重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 00:19:11
過疎なの?これ過疎なの?
0052重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 00:21:37
誰も居ないか・・・
0054重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 00:29:50
ぎゃー直リンしてもうた
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8CPrhCx8GQ

これとか超好き。左から2番目めっちゃ楽しそうだ。
0055重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 00:36:03
後これだなー太鼓衆一気。
http://www.youtube.com/watch?v=dvbOiVMghG4

あ、ちなみにヘッドフォンで大音量で聞かないと盛上らないと思うよ!
0056重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 00:39:35
ほんっと誰もいねぇなwww
0057重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 01:01:44
しかし和太鼓て首から下げたり長胴を横に置いて横から叩いたりしてるけど
あんなんで音鳴るの?
胴考えても平置きの方がでかくて迫力のある音が出ると思うんだけど。。
0058重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 01:04:12
これすげえええ鼓童か!
ttp://www.youtube.com/watch?v=kI4Mqb5_jJU
0059重要無名文化財
垢版 |
2010/03/10(水) 01:22:59
鼓童すごいあるなぁ。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=KODO&search=tag
>>54
>>55
の方がテンション上がって好きだけど。
0061重要無名文化財
垢版 |
2010/03/16(火) 00:31:06
>>60
中の人?
どうなんだろ、youtubeで見てみた限りだと、お洒落な感じ?
一心不乱に叩いてガーッと盛り上がる感じでも無いなぁ。
( ´_ゝ`)フーンて感じだけどあれてどんな人が見に来てるの?
0062重要無名文化財
垢版 |
2010/03/16(火) 00:59:25
>>61
ライブ見に行ったんだけど、おしゃれな感じだね…
あれはあれでファンがいるというか、アンビエント好きの外人に
好かれそうだと思った。
あんまりここじゃ話題にならない感じなのか。
0063重要無名文化財
垢版 |
2010/03/16(火) 19:59:38
>>62
俺はってだけだからわからん。
そして盛り上がる和太鼓曲が思いのほかネットに転がってなくて困るな。。
0064重要無名文化財
垢版 |
2010/03/17(水) 00:50:21
しばらく見ない間に太鼓衆一気の話題が出てるな。
去年見に行ったよ。ずいぶん人数増えてたけどすごく良かった。。。
なんつぅの、居ても立っても居られなくなる感じw
4月5月でまたやるらしいから見に行くと良いよ。超おすすめ。
ttp://www.wataiko-ikki.com/

>>54
和太鼓飛鳥組だよね。これ元気出るよね。めちゃ見に行きたい。
ttp://www.aska-gumi.jp/
さぁ、太鼓見て元気出そうぜってほんと元気出そうだw
0065重要無名文化財
垢版 |
2010/04/02(金) 15:42:46
あすか組大好きだわ。
すごい憧れる
0066重要無名文化財
垢版 |
2010/04/08(木) 15:24:10
すみません。質問です。
和太鼓の「松村組」ってCDは出していないのでしょうか?昨日テレビで見て気に入ってしまって。
松村組のホムペを確認したのですが、CDの情報はなかったもので。
0067重要無名文化財
垢版 |
2010/04/13(火) 18:05:07
すいません。
和太鼓の鬼才と言われている「高山正行」氏なのですが、連絡つけるにはどうしたらいいですかね?
Googleなどで調べても分からなくて…ここの和太鼓好きの方に聞けば分かるかな?と。
本気で弟子入りしたいなと思ってるんですが、もし駄目なら地元で頑張ってやっていきたいと思ってます。
仕事も辞めて地元に帰ってきて
何をやろうかと考えたとき高校の頃部活でやった和太鼓の感動が忘れられず、
本気で和太鼓で食っていきたいなと思っております。
チラ裏すいません。
0068重要無名文化財
垢版 |
2010/04/19(月) 04:42:27
>>66
いっぱい出てますよ。
最近、新しいDVDも出たと思います。

コンサートに行くと、同時に販売してますよ。(してなければスタッフに尋ねればいいと思います。)

0069重要無名文化財
垢版 |
2010/06/07(月) 00:54:21
排他業界
0070重要無名文化財
垢版 |
2010/06/07(月) 22:27:36
>>69
ほんとだよね
0071重要無名文化財
垢版 |
2010/06/09(水) 16:52:13
俺、広島市の男子高で和太鼓部に所属してます。
0073太鼓打ちだが
垢版 |
2010/06/19(土) 07:04:03
日本人の心
とか、やたら格式高い大層なキャッチがうぜー
0074重要無名文化財
垢版 |
2010/07/29(木) 21:30:35
和太鼓って恐ろしく人気ないんだな
0075重要無名文化財
垢版 |
2010/07/31(土) 03:25:14
和太鼓ってかっこ悪いw
0076重要無名文化財
垢版 |
2010/07/31(土) 14:32:14
生で迫力ある演奏みるとかっこいい!!って心から思えるけどねー
0077重要無名文化財
垢版 |
2010/07/31(土) 21:13:38
お金払って聞きに行くレベルのもんじゃないだろ
>>73正解
0078重要無名文化財
垢版 |
2010/09/10(金) 20:37:11
>73
本来は祭りや神事でもあるってのを心の隅に置いておくことも
日本人としてはまぁまぁ大切だと思うんだが。

個人的には俺は祭りのある地方に生まれてたら違う人生を歩んでたような気がする。
0079重要無名文化財
垢版 |
2010/09/26(日) 02:25:19
パシンパシンと軽いポップ系
ボヨンボヨンと弱い祭り系
ドンと抜ける迫力系

一概に太鼓と言っても色々あるね。
やっぱり迫力あるのが好きだなー
0080重要無名文化財
垢版 |
2010/09/27(月) 10:39:34
曲打ちコンテストとか、盆太鼓コンテストというのが、あちこちにあるね。
盆踊りの曲に合わせて打つ太鼓は、打ち方を比較してみるとおもしろいよ。

私は、それを見るのが楽しみだ。組太鼓よりも面白いと思う。
0081『あうん』と読みます よろしくお願いします
垢版 |
2010/09/30(木) 02:31:11
『AUN』 - JクラシックLIVE2010 -
10月20日(水) 6時30分会場 7時00分開演福知山市厚生会館大ホール
前売券/指定席2,500円
    自由席2,000円
当日券/各500円増
問い合わせ/福知山市文化協会
0773(22)5594
e-mail qq554h49@air.ocn.ne.jp

「和太鼓とロック融合ライブ開催」  
福知山市文化協会は10月20日、和太鼓とロックを融合した独自の音楽を追求する演奏ユニット「AUN」のライブを福知山市厚生会館で開く。
「AUN」は井上良平さんと公平さんの双子の演奏ユニット。
2人は世界的な和太鼓演奏団体「鬼太鼓座」で活躍した後、2001年にAUNを結成。
08年からは尺八や琴などの奏者と共演し、和楽器の魅力を伝えようと演奏活動をしている。(京都新聞より)
0082重要無名文化財
垢版 |
2010/10/01(金) 18:25:46
>>81関連
福知山文化協会ホームーページより
http://www16.ocn.ne.jp/~bunkyou/ibent/aunlive.html
0084重要無名文化財
垢版 |
2010/10/03(日) 17:56:06
あ、こないだテレビでやってた。
モンサンミシェルで演奏してた。
0085重要無名文化財
垢版 |
2010/10/03(日) 17:58:02
テレビつながりで、炎太鼓の演奏が良かった。
生で聞いたらすごいんだろうなあ。
0086重要無名文化財
垢版 |
2010/10/04(月) 18:57:50
>>85
たいしたことないよ
誰でも一ヶ月で出来る
0090高校生
垢版 |
2010/10/12(火) 14:03:49
和太鼓の人たちが叩いてるフレーズってすごく単純なものがほとんどで、高校のドリルチームの方がはるかにすごいことやってると思うんだけど・・・どうなのかな?
0091重要無名文化財
垢版 |
2010/10/13(水) 19:15:20
>>90
楽器の(物理的な)性質も、それぞれの音楽の成り立ちも違うから、単純な比較はどうかと思うよ。
どちらにも、それぞれの良さがある。
ノートの複雑さが、優れていることの証にはならない。

 
0092重要無名文化財
垢版 |
2010/10/15(金) 21:01:37
>>90
和太鼓は簡単な楽器の代表だな。
下手もあまりいないけど驚くほど凄い演奏する人もいない。
そこまでのものなんだよ。
じいちゃんやばあちゃんでも演奏できるからねw
0093重要無名文化財
垢版 |
2010/10/15(金) 22:16:04
>>92
アホ丸出し
0094重要無名文化財
垢版 |
2010/10/20(水) 20:02:00
和太鼓!!!やってる人は毎日練習してるか?してないのが99%だろ
和太鼓ってみんなで集まった時しか練習しないんだろう
それって他の楽器じゃありえないだよ
所詮そんなレベルなんだろう
0095重要無名文化財
垢版 |
2010/10/21(木) 13:19:10
>>94
アホ丸出しww
0096重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 02:30:25
今日の、鬼太鼓座のクレア鴻巣に行く人います?
0097重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 20:28:02
鬼太鼓座は、ゲスト出演も含めるとよくクレア鴻巣に出ているね。
また、最近、埼玉県での活動が目立つみたいだけれど。
そんな傾向はないのかな。
0098重要無名文化財
垢版 |
2010/10/26(火) 20:46:14
たしかに、埼玉県が多いよね
なんでなんだろ
昨日、良かったよ
0099重要無名文化財
垢版 |
2010/10/26(火) 23:52:50
>>92
毎年、伊勢で行われる「日本太鼓まつり」に行って大太鼓一人打ち聞いてからもの言え!
0100重要無名文化財
垢版 |
2010/10/27(水) 02:07:09
体育館で子ども達がやってるの聞くと耳がおかしくなりそうになりまつ
0103重要無名文化財
垢版 |
2011/01/26(水) 23:53:33
あげる
0105重要無名文化財
垢版 |
2011/02/12(土) 07:03:33
「どうだ俺の礼儀作法!」
「お前はどの程度の人間だ?」
「さあ褒めろ!」

プロはこんなんばっか
偶然かしら
0106重要無名文化財
垢版 |
2011/02/28(月) 02:28:05.75
いますよー

0107重要無名文化財
垢版 |
2011/03/01(火) 18:17:20.60
3月27日(日)    10:00-20:30 アートフルゆめ(希望)まつり2011
 大宮駅周辺の諸会場     太鼓の出演団体多数
    ttp://www.aymo.jp/  
0108品川八潮太鼓の会死ね
垢版 |
2011/03/06(日) 12:23:00.18
品川区の八潮太鼓の会の騒音ぷりは異常
朝から構わずドンドコドンドコ叩きやがって
タヒねじゃなくて死ね
役所に訴えてやる
0110重要無名文化財
垢版 |
2011/05/27(金) 19:06:37.38
うちの高校は結構実力差がはっきり別れる
それぞれの流派次第でそうでもなかったりするのかな?
0112重要無名文化財
垢版 |
2011/06/03(金) 04:17:02.56
団扇太鼓こそ
0113重要無名文化財
垢版 |
2011/06/18(土) 05:19:46.85
久々に鼓童見てきた。半端ない迫力で最後なんか拍手も鳴り止まない勢いだったぞ。
藤本さんすげーわ
0114重要無名文化財
垢版 |
2011/07/13(水) 23:39:14.58
市民サークルで和太鼓やってるところご存知の方いますか?川崎横浜あたりで探しております☆
0115重要無名文化財
垢版 |
2011/07/15(金) 16:22:23.34
阿波おどりの苔作はカッコいいよなぁ〜

他に鳥肌がたつような見せる太鼓はあるか?
0116重要無名文化財
垢版 |
2011/10/06(木) 15:00:33.70
今不良みたいな連中がやってる和太鼓って伝統的なもんなの?
俺にはどうもバタ臭く見えてしかたないんだがな
別に西洋風でもそれに魅力があればいいんだが、残念ながら客観的に評価してもやっていることのレベルは低いよね
速いテンポでべたうちって感じ、リズムゲーみたいで薄っぺらい
0119重要無名文化財
垢版 |
2011/10/21(金) 00:51:39.36
>>118

もっとぶっ飛んだ連中かと思った
でも、似たような系統でもっと無名でもこいつらよりいい打ち手はいると思う
0120重要無名文化財
垢版 |
2011/10/22(土) 22:46:16.20
森の踊り衆って知ってる?
0121重要無名文化財
垢版 |
2011/11/04(金) 22:00:11.44
和太鼓アイドルの桜りりぃ知ってる?グラビアや芸能活動しながら都内を中心に活動してる和太鼓破魔に所属してるんだけど、彼女の大太鼓のクオリティは超笑える。Fカップのおっぱいがサラシから溢れそうだし。
ビキニ着て叩いたらもっと面白いのにな。
0123重要無名文化財
垢版 |
2011/11/07(月) 23:46:05.30
ティンパニー爆発しろ
0125重要無名文化財
垢版 |
2011/11/18(金) 10:00:46.57
ドイツ人
Kulturnacht 2011 - Tentekko / Ausschnitt 1
http://www.youtube.com/watch?v=rLGiL57BKMc&feature=channel_video_title
Kulturnacht 2011 - Tentekko / Ausschnitt 2
http://www.youtube.com/watch?v=lllLDyianD4&feature=channel_video_title

ブラジル人
Taiko Hibiki Wadaiko - Daichi no Hibiki
http://www.youtube.com/watch?v=FccpiqPFdpE&feature=related
Grupo de Taikô Hibiki Wadaiko
http://www.youtube.com/watch?v=EwYNp3DhKzc&feature=related
0126重要無名文化財
垢版 |
2011/12/25(日) 18:32:00.15
どんどんど〜ん
0127名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 15:52:27.48ID:kGiflHKn
和太鼓 倭
0128名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 21:44:37.20ID:???
千葉のタケルの情報ください!
0131重要無名文化財
垢版 |
2012/06/04(月) 12:00:28.89
真庭市で和太鼓フェスttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025505462.html
県北部で活動している和太鼓のグループが集まって、野外で迫力ある演奏を披露する「和太鼓フェスティバル」が
真庭市で開かれました。
この「和太鼓フェスティバル」は、県北部を拠点に活動する和太鼓のグループが、毎年、この時期に真庭市のエスパス
広場で開いているもので、今回で11回目です。
3日は地元の「早川太鼓」をはじめ、津山市の「津山鶴丸太鼓」、それに美咲町の「鬼山太鼓」など10グループが参加
して、日ごろから練習を重ねてきたオリジナル曲を演奏しました。
中には、フェスティバルを目標に、ことし1月から練習してきたという子どもたちを中心にしたグループや、サンバの
リズムを取り入れた曲を演奏するグループもありました。
会場にはのべ1000人の和太鼓ファンが訪れ、迫力ある和太鼓のリズムに手拍子を打つなどして楽しんでいました。
0132重要無名文化財
垢版 |
2012/06/24(日) 23:25:01.41
毎年日枝神社とか靖国神社の盆踊りで太鼓叩いてる女性はすごく音が出てて迫力あって良いな
自分は踊りで毎年行ってるだけだけどな
0133重要無名文化財
垢版 |
2012/07/08(日) 13:14:14.35
誰も居ねえのかよw

TAOってパフォーマンスや体の使い方は上手いけど
腕の振りとか割りと甘いよな
0134重要無名文化財
垢版 |
2012/07/30(月) 15:59:57.13
最近和太鼓の演奏かけてるレストランに行ったけど、あれって猛烈に食欲減退させるのはなぜなんですか?
0135重要無名文化財
垢版 |
2012/09/11(火) 08:19:50.31
日本太鼓祭行ってきた
めっちゃ良かった

御陣乗太鼓と熊野鬼城太鼓に泣いた
0136重要無名文化財
垢版 |
2012/09/11(火) 10:49:30.81
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0140重要無名文化財
垢版 |
2012/09/22(土) 23:04:51.62
>>139
総合力なら鼓童
迫力ならあすか組
芸術性なら志多ら
かな
一番技術がすごいのはやっぱ鼓童だな
0143重要無名文化財
垢版 |
2012/09/25(火) 09:59:46.28
甲乙つけがたいな
鼓童やTAOは和太鼓から逸脱しているととらえるべきでは

御陣乗太鼓、御諏訪太鼓、助六太鼓、
おさえておけ
0144重要無名文化財
垢版 |
2012/09/25(火) 20:03:26.24
>>143
鼓童わ和太鼓だけど
TAOはエンターテイメントじやん

御陣乗太鼓は見ておくべきだな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況