肺活量を上げるには「ロングトーン」の練習がいいいんじゃないかな。
【中】の音から順に【和/フクラ】音で一音一音を一息で長く続けて音を出し、最期に【六】の音まで行ったら、
今度は一音一音を【和→責】と一息でオクターブ上げる練習をすると、どうすれば高い音が出るのか判って来ると
思います。ヒントを言えば、笛を少し向こう側に回すと高温が出やすいですよ。

毎日、曲を練習する前にこれをすれば、徐々に肺活量が増すと思います。

お試しあれ。

あと、唇を尖らせて音を出す癖は付けない方がいいようです。唇は横に引く形で尚かつ強い音が出た方が
いいと思います。