芝居に限らず名古屋のショービジネスがそういう仕組みなら、
御園座と言う1劇場をつぶせば、それが改革されるというような
簡単な話でもないように思う。
仮につぶしても、経営者が変わるだけで劇場そのものは
転売され再利用されるだろう。

1つに集約するなら博多座みたいな
もっと立派な劇場にすればよかったのに残念だね。

節税と言うのはチケットを交際費、福利厚生費
スポンサー費用を宣伝広告費などにするということ?

興行側は買ってもらえて助かるし
もしそれでしか興行が成立しないなら地元民にとっても
とりあえず地元で芝居がかかるだけでも、次善なのかも?