交通事情の変化は客にとってもあるね。
名古屋から大阪東京へ遠征するのは簡単だから
芝居好ヲタは地元にこだわらないで遠征するだろう。
高速バスでも名古屋東京は5時間くらい。

コミケなどイベント含め東京が一番全国から集客して
交通のメリットを受けている。
リニアモーターカーも、東京に吸い上げられるだけで名古屋にメリットなさそう。
今の新幹線で充分と思う。

東宝や松竹は自社コンテンツ、直営劇場、不動産をもつ大企業だから
色々と経営のレベルは違うだろうね。
御園座の経営調べてないから知らないけど、企業にチケット売れるなら
経営安定しそうだけど、つぶれかけたのは不動産事業で失敗したのかな?