X



【桂小米朝改メ】桂米團治 その6【米団治】

0001重要無名文化財
垢版 |
2010/03/14(日) 21:22:50
小米朝…もとい、米團治スレその5です。引き続きマターリで。

その1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1034495627/
その2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1067549245/
その3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1158162979/
その4 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1223913497/
その5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1240410132/ (前すれ)
過去スレの閲覧はこちらから ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
0078重要無名文化財
垢版 |
2010/04/12(月) 18:55:14
まあ、所詮は愚かな吉本厨の戯言…
吉本の上方文化を破壊する乱暴なやり方は、昔から変わりませんな。
0080重要無名文化財
垢版 |
2010/05/23(日) 19:21:15
wikiに書かれてある弟弟子のやっかみ云々って
具体的に誰のことですか?
0082重要無名文化財
垢版 |
2010/05/26(水) 18:24:47
>>80
すぐ下と下から3人。
0083重要無名文化財
垢版 |
2010/05/29(土) 14:27:49
27日に独演会行った。
顔がかっこいい。噺は可もなく不可もなく。
「台を持ってくるのを忘れて枝光さんに借りた」とか言ってたけど
本当は持ってくるのが面倒なだけだったりして。
0085重要無名文化財
垢版 |
2010/06/09(水) 01:27:30
台どころか、時々自分を忘れます。
0087重要無名文化財
垢版 |
2010/06/15(火) 23:47:06
逆にこれまで仕事で1度も忘れなかったものはなんだろう…

「靴履くのは忘れなかった」ってレベルまで行きそうだ。
0088重要無名文化財
垢版 |
2010/06/16(水) 21:35:21
靴を履くのは忘れなくても、靴を脱ぐのを忘れたことはありそうだw
0089重要無名文化財
垢版 |
2010/06/17(木) 21:38:27
ああ...それ絶対あるなw
>>81
亀だが、天満の幻結婚式ってなんだったんだろうな。
興味ある。
まさか、結婚式まで忘れて幻になってしまったワケじゃないよなw
0090重要無名文化財
垢版 |
2010/06/17(木) 23:31:58
なんだったか、どこで読んだか忘れたんだけど、
結婚直前まで行ったのに、破談になった事がある、というのを読んだことがある。
その日は兄弟子と一緒に泣き&飲み明かした、と書いてあった気が。
0091重要無名文化財
垢版 |
2010/06/18(金) 19:52:09
あのお気楽極楽にみえる米團治にそんな過去が...
一緒に飲み明かすなんていい兄弟子だね〜
ざこば氏とかなら慰めるよりイジって遊びそうだがw
0092重要無名文化財
垢版 |
2010/06/27(日) 20:24:02
くっしゃみ講釈ばかりやっててよく飽きないな。

繁昌亭昼席(トリ)
2010/06/21 稽古屋
2010/06/22 七段目
2010/06/23 くっしゃみ講釈
2010/06/24 くっしゃみ講釈
2010/06/25 くっしゃみ講釈
2010/06/26 くっしゃみ講釈
2010/06/27 くっしゃみ講釈

参考
繁昌亭昼席(仲入り前)
2010/02/01 七段目
2010/02/02 天狗裁き
2010/02/03 厄払い
2010/02/04 稽古屋
2010/02/05 一文笛
2010/02/06 不動坊
2010/02/07 掛取り
0093重要無名文化財
垢版 |
2010/07/07(水) 23:11:16
落語ファンクラブにインタビュー載ってるぞ
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 21:50:02
ニヤッて笑った感じの写真もよかったね

>>92亀だが
くっしゃみ、評判悪くなかったと思う
微妙に(マクラとか?)変えてたとか何とか聞いた気がする
0096重要無名文化財
垢版 |
2010/08/14(土) 07:15:20
この人の弟に古文教わってた
学校が何十周年目かの時に講演に来てくれたよ 懐かしい話
0097重要無名文化財
垢版 |
2010/08/14(土) 22:58:20
>>96
双子の弟さんだっけ?
直接教わったとはうらやましい...
0098重要無名文化財
垢版 |
2010/08/14(土) 23:20:53
>>97
そうそう
とはいえ有名な落語家の兄をもって父親に至っては人間国宝だし
謙遜されてたんだろうね、裏話的なものを聞いた事は一度もなかったなあ

ちなみにあまり顔は似てないと思う
0099重要無名文化財
垢版 |
2010/08/14(土) 23:36:16
>>98
いいたいことは分かるが、正しくは謙遜じゃなく自重とかだからな。

ほんと「いい先生で、お世話になった」って話ばかり聞くけど。
0101重要無名文化財
垢版 |
2010/08/15(日) 21:34:48
>>98
へ〜
米朝と米團治っていかにも親子って感じの顔だけど、
弟たちは似てないのね
古典の先生とは、やっぱり父親とか古典が身近な環境で育った影響か

そんないい先生に出会っていれば、古典の成績がもちっと良かったかもw
0103重要無名文化財
垢版 |
2010/09/07(火) 00:54:59
彦八まつり二日目のエンディング直前にご到着だった。
相当疲れてはったみたいで、顔色悪くて視線も虚ろだったように見えた。

にもかかわらず、次々と訪れるファンにいやな顔一つせずに気軽にサインや記
念写真に応じてた。人気商売とはいえ、大変だなぁ。

師匠、あんまり無理しないで下さい。
0104重要無名文化財
垢版 |
2010/10/04(月) 23:14:47
桂米団治さん:入院 足指打撲で骨髄炎

米朝事務所(大阪市北区)は4日、所属する落語家の桂米団治さん(51)が入院したと発表した。
同事務所によると、左足親指を打撲したことによる骨髄炎で、入院は2週間程度となる見通し。
復帰時期は未定という。

0105重要無名文化財
垢版 |
2010/10/05(火) 00:54:31
>>104
4日の一門会(@ワッハホール)は「体調不良のため休演」だったのだが、そういうことだったのね。
代演の千朝師によると、別に大した病状ではないとのことだけど、この際だからじっくり休養してほしい。

千朝師の「一文笛」も良かったんだけど、でも聴きたかったな。師匠の「阿弥陀池」。
0106重要無名文化財
垢版 |
2010/10/08(金) 18:01:49
『小米朝、骨肉腫で入院!』
かと思ってた。
0107重要無名文化財
垢版 |
2010/10/09(土) 21:45:07
足の打撲とのことだけど、タンスの角に足の小指ぶつけても発症することあるらしいから
気を付けなきゃね。
自分も米團治師匠をうかつに笑えないADHD野郎なんで、気を付けます
0108重要無名文化財
垢版 |
2010/10/18(月) 13:16:36
学祭行きます。タダだし。それまでには、退院してくれ。
0109重要無名文化財
垢版 |
2010/10/18(月) 19:26:49
無事に退院しはったみたいね。よかったよかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000009-maip-soci
>今月4日に骨髄炎のため入院していた落語家の桂米団治さん(51)が18
>日午前、退院した。所属する米朝事務所(大阪市北区)が同日発表した。事
>務所によると、今月16日には医師の外出許可を得て、埼玉県東松山市で行
>われた落語会に復帰していたという。

0111重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 09:42:06
米朝が米団冶を継がなかったのは息子にやるため?
自分が米団冶をついで米朝を息子にやればスムーズだったように思うけどな
0112重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 21:05:13
米朝の名前があまりに大きくなりすぎたから、現・米団治も断った
0113重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 22:05:00
>>111
確か、吉朝が米団治を継いで小米朝が米朝になるはずだったと思う
吉朝が亡くなったので小米朝が米団治を継いだんだったかな
米朝さん自身はそんな襲名にこだわってはいないっぽい
うろおぼえエピソードだけど、
昔、まわりから小米朝に米朝の名前を譲ったら?という話が出た時に
「いまさら米朝の名前をゆずって、ワシはいったい何になるんだ?」
と冗談で答えた話があった
0114重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 22:22:39
この人は手広くやらないで、陽気で華やかなネタ専門にするのがよいと思う
0115重要無名文化財
垢版 |
2010/10/25(月) 22:28:27
 ;;;、t ||||レレ|| ||从从//;;;|ii,,iii",;;";/勿;;;;";;;彡
ミ;;;;ミ  ::::  ;;;;、iiii;;;;|| |;;;;i;;;;'';;;;;;
;;;ヽ、、iiii::::: ,, ;;;ヽiii;;;;tiiiヽ;;;;;;;;;;     
、;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;ヽミ ~三;;;;;ミミヨ;∠     
二;;;;ヽヽヽ;;;;;;;フ |iiiii)""彡;;;;;;;     
ミ::;;jヽ;;;;ヽー'''",,,ノリ"iiii、 リ;;;;;;ヽ     
:::::シ ミ三シルノy" ii;;;;;| |i;;;;;;;     
ミ;;;;、三彡彡/イ ,,レi;;;;;i 'it;;i、;;;;    //
ミニ{ ::  / イ/;;|iiii||ソ |;;;;i、ゝ;iヽ;;;;、  ・・
ノ;;;;;| ::: //::(|i;i|;;;;;;;| t;;、;;;;;;ヽ,ヽ、,、、,,,,,,
ワ;;;i :::ii||、、":iit;ti;;;;;t i| t;tヽ、;;;;ヽ,,,,,,-ーz,r ,,、
フ;;;;;;iiiiitヽ、~''ー;;;;-ヽ、tii:r-ーー'''''";;;;;;;;三≦"_
ヲ;;;;;i :::キー't弖z-、ゝヽ,ゝーー''z'''''モ五ラ''ーz'~"
 三;t ::` ''''' ̄'''";;;(、 彡彡;;;;;;;~""""""
  ヽ;t :::::::::::;;;;;;;;;;; | j' ''":::::;;;;;;;;;;;;::::::::::
   ヽ, ::::::::::::;;;;;;;; i, リ   :::::;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
    ヽ ::::::: :::::;;;リノ ::  ,,,,,,:::::::::::::::::::::::
     ヽ"" :::::::(i  ::::'"  ):::::::::::::
      i、  ::::::::::''- "z'"''"  ::::::::
      iヽ  :::::::::::、:::;、:::'"、、,,,,
      iヽ  " ::Y'王エ三ニ'''z、
    ,、-'";t:ヽ  :::::-、,,,,,,,,,,,,,、"-:::     ,、
  ,、 '   ;;;;;t::ヽ   ;;;;;;;、、;;;;::::::::::::::   ,、 ';;;;
/  :::::;;;;;;;;;t:::ヽ  :::::::    ::'''" ,、 ';;;;;
  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;t::::ヽ  ::::::::::::    ,、";;;;;;::::::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: t:::::ヽ  :::::::::::: ,、 ';;;;;;;;  ヽ:::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ヽ:::::~~ ''''''''''''";;;;;;;;;:::::   ノ:::::
""""""""   '":::::::::::::::

おれにはもう、なにも目的はない。すべてを失った人間だ!!ただ…キサマらのような狂信者のために犠牲になり、
流される幼い子供達の涙が…悲しみが…おれをここにつれてきた………きさまの野望はここまでだ!!
0117重要無名文化財
垢版 |
2010/10/27(水) 20:42:13
何でもできなきゃいけないってもんでもないし。
0118重要無名文化財
垢版 |
2010/10/27(水) 20:46:48
The七光キャラでいいよ。ざこばが口上で述べたように。
0119重要無名文化財
垢版 |
2010/10/28(木) 00:06:12
でも花緑とか王楽とかキクゾーとか他の七光ヤローよりマシだと思う
0120重要無名文化財
垢版 |
2010/10/28(木) 01:21:17
名前で知らないうちに重鎮になってたお隣の三代目がお手本
0121重要無名文化財
垢版 |
2010/10/28(木) 06:48:32
「ぼっちゃん5」で、落語会をやるそうだ。メンツは、三平、春蝶、木久蔵、八光、王楽。
ちなみに、お代がなんと4,500円。三井ホールの借賃が高いにしても、すごいね。

と、米團治さん、この「ぼっちゃん」に比べたら、階級が違うと思う。
0122重要無名文化財
垢版 |
2010/10/28(木) 07:08:10
落語はサマになってるけどね、顔がいつまでもたよんない若旦那。
0123重要無名文化財
垢版 |
2010/10/28(木) 09:08:25
若旦那がいてもガララーガ確定じゃないのかな
そのメンツ
0124重要無名文化財
垢版 |
2010/10/30(土) 21:51:33
The七光りキャラ...w
そんなアホなあだ名つけられてもヒネた感じがしないのが良いところだよな
>>121
生の三代目みたさに国立で同じ値段払ったが、
そのメンツじゃ考えるな...
0125重要無名文化財
垢版 |
2010/10/31(日) 19:57:12
>>122
顔がキリッとしっかりしちゃったら若旦那じゃなくなるんだよ、きっと
0126重要無名文化財
垢版 |
2010/11/01(月) 08:08:18
>>121 「ぼっちゃん5」すげータイトルだなwww
0127重要無名文化財
垢版 |
2010/11/01(月) 17:10:22
>>121
さすがに比べたら米團治師匠に失礼だと思う。
0128重要無名文化財
垢版 |
2010/12/24(金) 19:37:43
>>113
可朝は私生活があれだし別亭号
先代米紫はそもそもレベルが低い
枝雀・吉朝は逝ってしまった
ざこばじゃ・・・なあ

まあ、息子しか継げる奴おらんわな
0129重要無名文化財
垢版 |
2010/12/26(日) 19:47:45
なんだかんだで「米団治」が定着したな
もし今から米朝に改名したら...すげー違和感
0132重要無名文化財
垢版 |
2010/12/27(月) 19:03:56
米朝の名は重いだろうねえ

>>130のブログのどっかに書いてあったけど、
上方四天王の中の息子は一度は落語家を目指したけど、
みな辞めてしまって続いてるのは米團治のみなんだな...

ブログ読んでると多方面に趣味、興味を持ってるね
クリスマスに好きな暦の話を熱弁ってw
そういうところがプレッシャーに屈しない息抜きになってるのかな
0133重要無名文化財
垢版 |
2010/12/29(水) 08:44:49
昨日の繁昌亭昼席の『掛け取り』はよかった。さすが米團治、という感じでした。
0134重要無名文化財
垢版 |
2010/12/29(水) 23:49:42
米團治、この前「つる」やってたけど、
ふと目をつぶって聴くと、米朝そっくりな声色。親子を実感した。
0135重要無名文化財
垢版 |
2010/12/31(金) 22:11:45
へ〜声がそっくりか
時々、顔(の雰囲気)は似ていて親子だな〜と思う事はあったが...
こんど聞き比べてみるか
0137重要無名文化財
垢版 |
2011/01/16(日) 17:21:57
米團治師匠には雰囲気(「オーラ」というと安っぽいが)があっていいですね。

素晴らしいと思います。
0139重要無名文化財
垢版 |
2011/01/31(月) 18:51:07
その「馬鹿息子っぽさ」を嫌味なく芸風にしている感じ
もともと育ちがいい(というか特殊?)なんだろうけど
0140重要無名文化財
垢版 |
2011/02/26(土) 22:19:12.19
可朝or八方or八天→文都
こごろう→南天
雀三郎→枝雀→文治?
ざこば→文團治
吉弥→吉朝→米朝?

うん、米團治にちょうどええのこの人しかおらんかったな
この人の次は團治郎になるかな
0142重要無名文化財
垢版 |
2011/02/28(月) 19:35:40.16
サザンシアターは「七段目」
0143重要無名文化財
垢版 |
2011/02/28(月) 20:20:33.43
>>141
米朝一門若手スレの書き込みより。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1203240024/418
>昨日の「米團治研鑽の会」。

>師匠によると、米市くんは現在行方不明とのこと。
>「髪を切るか落語をやめるかどっちかにせい」と言われ、「ほな落語をやめま
>す」と答えて故郷に帰っているらしい。

>原因は別にあるんだろうけど、このままやめてしまうのは実にもったいないと
>思う。今は下手でも、将来味が出てくるだろうと感じていただけに。

>師匠が復帰の可能性をにおわせてたのがせめてもの救い。
>ぜひ戻ってきてほしい。

残念だが、このまま廃業の可能性のほうが高いような気がする。
0145重要無名文化財
垢版 |
2011/03/03(木) 23:02:34.84
亜門氏演出の『太平洋序曲』に出演されるんですね。
0147重要無名文化財
垢版 |
2011/03/19(土) 17:12:16.20
せっかくの久しぶりのテレビで名前を間違えられるとは。
中山明じゃなく、中川明だってば。
0148重要無名文化財
垢版 |
2011/03/19(土) 17:36:51.97
あんまりかわいそうなのでキャプりましたw
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137972.jpg
0149重要無名文化財
垢版 |
2011/03/28(月) 17:16:58.37
協会のHPからも米市削除か
0150重要無名文化財
垢版 |
2011/04/11(月) 00:20:36.25
今週の繁昌亭昼席

 4.4 くっしゃみ講釈
 4.5 七段目
 4.6 親子茶屋
 4.7 稽古屋
 4.8 蔵丁稚
 4.9 三枚起請
 4.10 崇徳院

ただし、マクラは毎日ほとんど同じ。
0151重要無名文化財
垢版 |
2011/04/15(金) 15:56:34.68
>>147
ワロタ
しかし自分も間違えるおそれはあるw
本名はあっさりしてるよね
>>150
親子茶屋見たかったな〜
0153重要無名文化財
垢版 |
2011/04/25(月) 15:22:14.77
>>152
サラッと書かれてるね
>「実は私、殆んど楽譜読めないんです 」
>「えっ、でもモーツァルトの生まれ変わりでしょ!?」
のくだりワロタ

しかし落語から経済までネタが幅広いねw
そういうフィールドが広い所が好きだけど
だから国宝二代目にプレッシャーに負けずやってこられたんだろねー
0154重要無名文化財
垢版 |
2011/04/29(金) 10:06:56.13
三遊亭円歌の演芸図鑑 < 米團治 > 5/22(日) 5:15〜@NHK総合
0156重要無名文化財
垢版 |
2011/05/06(金) 23:25:49.98
いよいよ米團治師が円熟の域に入って来られたかな、と思う。
こんど独演会を聴きに行ってきます。
0157重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 08:07:11.91
米団治独演会に行くとは是はまた酔狂な。茶人ですな。
0158重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 08:45:29.63
>>157
サンケイホールフリーゼ、行ってきます!
0159重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 09:55:50.04
>>156
褒め殺しでしょうか?
衆目の見解と乖離したことを書き込んだら、
>>157のようなレスが付くんですよ。
0160重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 15:13:21.20
>>159
ここの2ch住人がどう思おうと、僕は米團治師匠のファンなんだから仕方がない。
0161重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 20:23:41.14
>>160
同じくファンだ
出自があれだから反感買いやすいのかもしれないが
「衆目の見解」とやらはどうでもいいやw
0162重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 21:17:57.09
米団治が下手やと言うのは百人居ったら99人まで知ってるで。オホッわたい百人目。えらい所に百人目が居ったな。携帯からの投稿ですので改行等判らず済みません。
0164重要無名文化財
垢版 |
2011/05/07(土) 22:46:39.46
>>162
その99人とやら100人とやらは100万人中の99人や100人じゃないか?
0165重要無名文化財
垢版 |
2011/05/08(日) 08:36:11.13
アホやなぁ。
0166重要無名文化財
垢版 |
2011/05/08(日) 08:56:15.31
百、払いまひょ
0168重要無名文化財
垢版 |
2011/05/13(金) 09:38:45.73
>>158
時間と金の無駄。
そんな死に金使わずに、義援金にした方がどれだけ有意義か。
0169重要無名文化財
垢版 |
2011/05/13(金) 23:24:16.41
一週間前のレスにわざわざアンカ付けて粘着するほうがよっぽど無駄だと思うぞw

今日は吉弥の公演やってるね<サンケイホール
独演会いいなー
0170重要無名文化財
垢版 |
2011/05/28(土) 21:50:55.19
長野善光寺に行ったら演芸ホール?みたいなところにポスターが貼ってあった
夏頃に二人会やるみたい
地方でもやるんだね
うちの地元にも来て欲しい
0171重要無名文化財
垢版 |
2011/06/13(月) 22:21:45.04
ほす
0172重要無名文化財
垢版 |
2011/06/14(火) 00:57:23.00
それって、ホリエモンがユキチカするようなものだろ
0173重要無名文化財
垢版 |
2011/06/17(金) 20:52:50.72
テレビで樹木希林が話題にしてたぞw
米團治が映画に出る時に(多分細雪)米朝さんがセリフ回しを教えたら、
監督から「君、どこでそんな言い方覚えたの?」って言われたとw
0174重要無名文化財
垢版 |
2011/06/17(金) 21:01:09.96
>>173
それって、いつもの国宝(米朝)ネタの一つで
小米朝時代からやってるマクラですがな。

0175名無し
垢版 |
2011/06/18(土) 01:05:31.70
>>152 どこに書いてる?
0177名無し
垢版 |
2011/06/20(月) 12:51:18.44
>>176 有難うございます
0178重要無名文化財
垢版 |
2011/06/26(日) 06:05:37.35
「すべらない話」で、ネタになってたな。
コンタクト2枚重ねとか、
きもの4枚重ねとか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況