http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2012092500483
三味線漫談家の玉川スミさん死去

玉川 スミさん(たまがわ・すみ、本名中川スミ=寄席芸人最高齢の三味線漫談家) 
25日午前4時18分、心不全のため東京都文京区の病院で死去した。92歳。福島県出身。
葬儀は近親者で済ませる予定で、後日お別れの会を開く。

浪曲師の父親を持ち、3歳の時に女歌舞伎一座に引き取られた。
劇団や民謡一座を転々とし、漫才に転向。1958年に三味線漫談を一人で始めた。
120本の扇子を使って松の木をかたどる「松づくし」を考案し、
71年度の芸術祭優秀賞(大衆芸能部門)を受賞した。
2010年11月20日に浅草演芸ホールに出演したのが最後の舞台となった。 

(2012/09/25-13:26)