X



【弁慶】勧進帳アワード【富樫】

0001重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 14:10:42.91
2012年10月
新橋演舞場では
昼夜で勧進帳がかかってます。

弁慶は?
團十郎?幸四郎?吉右衛門?

富樫は?

じゃあ義経は?

当代歌舞伎役者で
あなたの中のベスト勧進帳トリオを教えて下さい。
0002重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 15:20:13.33
また使い切るのに何年もかかるスレを立ててしまって。
お調子者の浅はかな輩がたてたのか。
0003重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 16:24:24.22
狐だけじゃなく、弁慶富樫までな。
話が多少飛ぶぐらい多めに見てやればいいものを。
自分のしたい話以外は除外する、自己中で器量の狭いやつしかいねえのか。
これだから老害はと言われるんだよ。
0004重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 17:02:09.01
むしろ、年寄りじゃないおっちょこちょいが立ててると思うんだが・・・
0005重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 18:03:36.01
立てたのは違うかもしれないけど、自分のしたい話題以外で盛り上がるのを嫌って、追い出したのは間違いなく老。
リアルでもきっと、自分が!自分が!で器量の狭い自己中、周りに気遣いできずに疎まれてることさえ気付いてない老。
0006重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 18:34:08.43
>>5
今月の歌舞伎スレで、今月の歌舞伎から離れた話題を延々とし続けてる人のほうがよっぽど
ボケてると思うわ。
あなたがそうだとは言ってないけどねw
0008重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 22:22:32.88
スレタイはどうかと思うが、
勧進帳は専スレで語りつくすに価する演目ではあるね。
0009重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 22:29:06.89
取り敢えず話しに乗っかって、
弁慶團十郎
富樫菊五郎
義経藤十郎

弁慶理由
実物の弁慶は誰も知らないので、イメージ安定感で。
富樫理由
最後は見てみぬふりする事が出来そうなオヤジ様

義経理由
幼い役をお爺ちゃんがやっていても可愛くて有りだから。
0010重要無名文化財
垢版 |
2012/10/05(金) 22:48:24.04
弁慶は前半はキッチー、酒飲むとこだけダンダン、
延年の舞コーピローが好きです。

義経はウメタマ、富樫はトミー。
0011重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 02:02:06.53
ニザさんの弁慶は?
六方が少々、おぼつかないかなぁ
0012重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 02:12:31.86
中村屋の富樫、玉義経の時に二ザ弁慶?って思ったからダメだ
0013重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 03:14:31.26
花柳琢次郎スレ・花柳流スレが荒れてるなw

花柳琢次郎は
伝統芸能板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません
花柳琢次郎は人の悪口ばかり書きます
この男に要注意です
0014重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 06:35:01.97
>>10
とりあえずここで語るのは現存の人に限りませんか?
昔語りをし始めるときりがない。
0015重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 08:39:27.40
まだ演っていないだろうが、演ってくれたら可能性が広がるんだけど

弁慶:勘九郎(爺さんも父親もやってないけどさ)
富樫:思いつかない
義経:七之助
0016重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 09:08:58.65
でも、わざわざ別スレ立ったし、
昔話も勉強になるから、勧進帳限定なら聞いてみたいw
0017重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 09:18:32.53
>>15
では
思いつかないところに
壱太郎を入れてやってください。
0019重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:07:14.44
>>15 花形の微妙な線で行くならw

弁慶:猿之助(叔父も父親もやってる)
富樫:勘九郎
義経:七之助

でどうだ?wwwww
0020重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:10:34.69
ある意味観たい

弁慶海老藏
富樫獅童
義経中車


0021重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:11:46.69
何たって六代目と成駒屋の血が集まっちゃったもんなあ。
0022重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:14:12.64
>>20
義経中車はねえだろう
いくらセリフは少ないと言ってもwwwwwww
あの無骨な中車が義経とは

でも、開き直っちゃうと
めちゃくちゃな配役の勧進帳も見てみたいもんだね
0024重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:24:17.93
>>20
それなら、襲名に宗家がお付き合いくださるなら

弁慶:海老蔵
富樫:中車
義経:猿之助

はどうだ?博多座辺りで。。。
0025重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:34:48.21
悪いことは言わないからその面子なら車引にしておけw
それならぎりぎり見られるかも。
松海老梅注射桜猿
0027重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:48:40.49
>>26
でもやらせなくちゃ、育ちませんよ。好き嫌い言っているくらいなら
試行錯誤してるのを見たいクラスタ
0028重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 10:54:01.79
だから段階を踏まないで
いきなりやらせるとどうなっちゃうかの悪い見本が
成田屋にいるじゃん・・・
0030重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 11:16:33.15
>>24
海老中車猿で車引なら、
中車が死ぬ気でがんばれば割と面白いものになるかもね。
0033重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 17:20:22.45
弁慶:弥十郎
冨樫:吉右衛門
義経:勘三郎

ニンで言えば以上だ。
しかし、ニンにあってても求められる技芸が未知数であったり、
おもわぬ早老の気配で舞台の成果に不安があったり、
生来のニンを本人が見失ってたり(反省したか?)
ま、なかなか難しいもんだ。
0034重要無名文化財
垢版 |
2012/10/06(土) 17:39:50.51
彌十郎はその2人の芸格に見劣りしないか?
本人の普段から遠慮しがちな性格を払拭しないと、形にならない気がする
0035重要無名文化財
垢版 |
2012/10/07(日) 01:55:00.57
猿が浮くからダメ!
歌舞伎素人御曹司がいいの!
0038重要無名文化財
垢版 |
2012/10/07(日) 09:23:12.54
澤瀉屋一門ならば

弁慶:猿弥
冨樫:右近
義経;笑三郎

博多座で一幕持たせてやれ。
0041重要無名文化財
垢版 |
2012/10/08(月) 20:36:43.42
今日高野山に行ったら波切不動尊で秋季大祭が行われていました。
柴燈大護摩供養というのですがそこでなんと山伏問答が始まり
ビックリしました。
歌舞伎では何回も観ているけど本物は初めてで感激しました。
0043重要無名文化財
垢版 |
2012/10/08(月) 22:14:01.71
それ、火を渡ったりするやつでしょ。
オレも見た時びっくりしたわ。
あれ、講釈から歌舞伎に入ったとか前に何かで読んだけど、
そもそも中身は山伏同士の問答なんだな。
0044重要無名文化財
垢版 |
2012/10/08(月) 22:23:52.77
私の2メートルぐらい前で問答が行われていたのですが、
私はちょうど義経の位置にいたことになります。
舞台では金剛杖ですが実際には錫杖でした。
幸いなことに散々に打たれることも有りませんでした。
問答の内容はかなり違いましたが同じような箇所もあり
これはその寺によって変わるのでしょうね。
団十郎に関係の深い成田山では歌舞伎に近い問答がなされているのか
興味深いところです。
0046重要無名文化財
垢版 |
2012/10/09(火) 22:07:57.24
今日、夜の部鑑賞。
やっぱ、いいね、勧進帳。
ドキドキわくわくするw
0047重要無名文化財
垢版 |
2012/10/12(金) 01:38:01.07
両方見たが、
ダンダンの弁慶、コウピロウの富樫の方が安定感あると思た。
0048重要無名文化財
垢版 |
2012/10/12(金) 21:45:49.12
映像や生で見た中で個人的に最もよかったのは團弁慶と23富樫の座組。
矢車会の富弁慶も映像で少しだけ見たけどグっときた。
熱気の感じられる弁慶が好きなのかも。
0049重要無名文化財
垢版 |
2012/10/12(金) 22:34:49.81
最近では團十郎・猿之助・芝翫に新鮮な感動があった。
0051重要無名文化財
垢版 |
2012/10/13(土) 05:52:25.26
1年以上前だと最近という気がしないが
それとも映像で何か見たという話題?
0052重要無名文化財
垢版 |
2012/10/13(土) 06:07:30.76
>>49
その座組は2000年12月歌舞伎座

12年前が最近だなんて、仙人ですかw
0055重要無名文化財
垢版 |
2012/10/13(土) 10:49:06.89
猿翁が冨樫なんだ。
あんまし似合いそうにないな
0056重要無名文化財
垢版 |
2012/10/13(土) 11:26:37.93
いいなあ。その座組。
まだランドセル背負ってた私も見たはずだが記憶にない。
勿体無い。
0057重要無名文化財
垢版 |
2012/10/13(土) 20:31:44.46
コンビニで買物したら、レジのおにいちゃんの名札に
「とがし」と書いてあった。
なぜか一瞬緊張した。
0059重要無名文化財
垢版 |
2012/10/15(月) 07:39:16.38
今月スレより転載

60 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2012/10/14(日) 22:22:40.46
だーかーらー、いい加減に年寄りの仲良し勧進帳じゃなくて、
五十代とか四十代の勧進帳がみたいんですけど。

いろいろと文句があってもいいよ。喜んで人柱になるお〜

61 自分:重要無名文化財[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 22:28:17.65
とりあえずハッシー弁慶、染富樫、カンク義経あたりから。
松緑弁慶、染富樫、菊義経も。
後々はカンク弁慶、染富樫、七義経とかも見てみたい。
あれ?染は不動の富樫かwww

62 自分:重要無名文化財[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 22:29:29.60
又さんの弁慶、歌六の富樫、魁春の義経。
地味すぎますか?
0061重要無名文化財
垢版 |
2012/10/15(月) 18:09:35.06
4〜50代、メンツが薄いからねぇ

ハッシーの弁慶、三津五郎の富樫、トッキ−の義経あたりはどうだろ
0062重要無名文化財
垢版 |
2012/10/15(月) 19:48:30.78
絵的に弁慶と富樫の大きさがあまりにも違いすぎる気がする。
それ以外はいいね。
三津五郎弁慶にカンザ富樫ってやったことある?
見たことないので見てみたい。
0063重要無名文化財
垢版 |
2012/10/15(月) 20:23:11.71
>>62
やってる。

1999年8月歌舞伎座
弁慶 八十助(5代目)
富樫 勘九郎(5代目)
義経 福助(9代目)
0066重要無名文化財
垢版 |
2012/10/24(水) 01:21:31.43
テアトルでの正月も勧進帳する予定だったけど、西麻布の事件でパー!今度は大丈夫かな?
0069重要無名文化財
垢版 |
2013/02/10(日) 10:30:59.95
過去スレで

26 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2001/01/30(火) 03:06
現役役者で弁慶やったことある人って、何人くらい
いるんですか?

30 名前:重要無名文化財[] 投稿日:2001/01/31(水) 14:17
>>26
松竹onlyで、巡業等も含めると・・・。
羽左衛門、富十郎、團十郎、吉右衛門、猿之助、幸四郎、左團次
仁左衛門、段四郎、三津五郎、我當、橋之助、右近、辰之助、新之助・・。

こんなところかな、、絶対漏れがあると思うけど。
義経やった役者は、カウントできませ〜ん。




今だと
吉右衛門、猿翁、幸四郎、左團次、仁左衛門、段四郎、三津五郎、我當、橋之助、右近、松禄、海老蔵・・。

ですかね
0072重要無名文化財
垢版 |
2013/02/12(火) 23:43:04.45
私は富樫フリークで富樫の立ち方で芝居の内容が変わると思ってるから富樫役者が一番肝心。

今まで7〜8人の富樫観たけど一番はきっちー。

一番ダメだったのはうめたま
0073重要無名文化財
垢版 |
2013/02/13(水) 16:27:36.79
ナマで観た松緑最後の弁慶が忘れられない
もう膝が悪くて正座できなかったが、その流れるような舞には感服させられた
0074重要無名文化財
垢版 |
2013/02/15(金) 10:22:34.58
つべで八世幸四郎と九世海老蔵の勧進帳が見れるけど、全幕をうPしてほしい
0076重要無名文化財
垢版 |
2013/02/16(土) 19:16:06.53
亨って誰?
0077重要無名文化財
垢版 |
2013/02/16(土) 19:38:39.61
>>76
それがわからない人は、安易にきかずに役者の芸談の本を読むべし
0078重要無名文化財
垢版 |
2013/02/16(土) 19:49:02.06
『二代目 聞き書き 中村吉右衛門』には、先述1972年の『勧進帳』の際のエピソードが、二代目吉右衛門の思い出とともに紹介されている。

“弁慶は八日間交代で辰之助、吉右衛門、海老蔵の順であった。
「年上の僕が後になったものだから、亨(辰之助)が気を使い、『大変なものは先にやった方がいいんだよ』なんてわざと言っていた。こっちが気を悪くしているんじゃないかと心配していた。そういう気の優しい男でした」
0079重要無名文化財
垢版 |
2013/02/16(土) 20:44:11.28
辰之助は現幸四郎襲名のときに富樫をやった思い出がある
0081重要無名文化財
垢版 |
2013/02/19(火) 16:57:43.81
SP復元の七世幸四郎、十五世羽左衛門の山伏問答聞くとなんかもったらした感じ
昔はあんな調子の勧進帳だったのかな〜?
0082重要無名文化財
垢版 |
2013/02/20(水) 22:16:04.16
つべに前に貼ってた八世幸四郎の弁慶と松禄の富樫良かった(昭和50年の歌舞伎座?)
吉と團(当時海老)と辰が四天王にいた
0084重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 19:45:04.03
>>83
義経は雀右衛門だった・・・
あと後見で幸四郎(当時染五郎)
0086重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 20:03:28.12
>>85
調べた

武蔵坊弁慶 = 松本幸四郎(8代目)
富樫左衛門 = 尾上松緑(2代目)
源義経 = 中村雀右衛門(4代目)
亀井六郎 = 中村吉右衛門(2代目)
片岡八郎 = 尾上辰之助(初代)
駿河次郎 = 市川海老蔵(10代目)
常陸坊海尊 = 市川八百蔵(9代目)
番卒軍内 = 市川九蔵(5代目)
番卒兵内 = 片岡芦燕(6代目)
番卒権内 = 助高屋小伝次(2代目)
太刀持音若 = 中村芝雀(7代目)
後見 = 市川染五郎(6代目)
0087重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 20:27:46.39
この勧進帳はカセットに録音してあるよ
当時はビデオがなかったからね
0089重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 20:38:36.18
八世幸四郎最後の弁慶だったが、口跡はすごくいい
松緑がかすれ声だけに兄貴の弁慶がひたすら冴えわたる
海老蔵はあいかわらずの悪声
雀右衛門の口跡もきれいで申し分ない
0090重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 20:41:27.06
同じつべで九世海老蔵の富樫、八世幸四郎の勧進帳も抜粋で見れる
これだけは全幕通してUPしてほしい
0091重要無名文化財
垢版 |
2013/02/21(木) 23:55:39.08
コーピロースレで話題になってる猿之助(翁)の弁慶
富樫が孝夫とかおやぢさま
炎の弁慶って!見たいぞ
0092重要無名文化財
垢版 |
2013/03/17(日) 19:49:47.72
とみーの富樫の映像がつべに上がってるが素晴らしい。英語の解説付きのやつ。
0093重要無名文化財
垢版 |
2013/04/10(水) 21:56:05.36
竹中も第二次高度成長の功績は大きいけど失業率改善など底辺の問題はいまいち解決しなかったよな
現在は勿論、当時の日本に本当に必要だったのは一円起業だけではなくむしろ一円雇用だった
小泉・竹中の一円起業は有能な人材の活用に大いに役立ったけど
いま必要なのは起業なんか出来ないような無能な人材にも何がしかの役割を与える事
日本みたいに労働者の方ばっかり偏って保護してたら企業だって人雇えないだろ
日本国内においてさえ根性ある外国人労働者を実質時給300円で使えるのに
有給取らせろだの残業代払えだの自分勝手な事ばっか言ってる日本の若者を700円も出して誰が雇うんだよ
中国やベトナムの現地人と同じ仕事しか出来ない人間には日本でも同じ給料しか払えなくて当然だろ
このまま最低賃金なんて馬鹿な制度続けてたら中国に仕事取られる一方だぞ
0094重要無名文化財
垢版 |
2013/04/28(日) 18:46:03.04
1100回を成し遂げる楽の高麗屋弁慶のレポをお願いします
0095重要無名文化財
垢版 |
2013/04/28(日) 21:50:28.71
かてこ無かったよ!たぶん!
0096重要無名文化財
垢版 |
2013/04/29(月) 00:55:21.16
今日(もう昨日)行ってきたよ。
かてこは無くてほっとしたけど六方で手拍子は起こってしまった。

それと、左団次が一瞬転んだ。音がしたから少し笑いも起きた。
まあそれは、さほど大失態ってほどではなかったな。

高麗屋は終始なんとなくご機嫌良さそうに見えたなあ。
0097重要無名文化財
垢版 |
2013/04/29(月) 01:22:41.30
左團次、近頃めっきり老けちゃって笑いじゃなく真面目に心配なんだが
コケたのも、足腰にがたがき始めたせいかな…
0099重要無名文化財
垢版 |
2013/06/19(水) 23:49:48.31
そろそろ海老以外の花形勧進帳が見たい。
長らく團十郎と幸四郎が独占しすぎて芸の伝承ができてない。

弁慶:勘九郎
富樫:松緑
義経:染五郎

これでお願い!
0100重要無名文化財
垢版 |
2013/06/20(木) 00:54:59.57
今年正月の浅草でラブが富樫やったけど、すごく良かったよ
ニンに合ってると思った。

海老以外の助六も
海老に何かあったら代役って誰かできるの?
マツタケも大損
0101重要無名文化財
垢版 |
2013/06/20(木) 08:13:27.78
>>99
三人の日替わりも見たいね
小六の義経と染の弁慶はちと苦しいがw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況