X



【末広亭】深夜寄席を語る その弐【末廣亭】

0001重要無名文化財
垢版 |
2014/05/04(日) 15:36:40.90
何かと話題の深夜寄席を語ろう
0046重要無名文化財
垢版 |
2014/10/12(日) 01:08:06.06
今夜の松之丞がらみのツイートが物凄いな。
歴史的な夜だった模様。
0047重要無名文化財
垢版 |
2014/10/12(日) 12:22:01.40
昨日は大入り、俺は10回めくらい? だが立ち見になったのは
初めて、いつもは立ち見はいても2つ3つは空席があるのに
松之丞は新作で35分の熱演だったが‥歴史的、かな?

竹三   秘伝書
桃之助 銀婚旅行
夢吉   殿様団子
松之丞 グレーゾーン
0048重要無名文化財
垢版 |
2014/10/12(日) 12:56:03.77
立ち見の数とか、口演時間の話じゃないでしょ。
0049重要無名文化財
垢版 |
2014/10/28(火) 19:25:37.03
11月は5週のうち4回が芸協か。
U太が喜ぶだけだな。
最終週がオススメとか言いそう。
0050重要無名文化財
垢版 |
2014/10/28(火) 22:24:50.56
たけ平は、かなり良い。
0051重要無名文化財
垢版 |
2014/10/28(火) 22:26:38.05
最前列のダウナー系もステキ。
0052 【東電 76.0 %】
垢版 |
2014/11/16(日) 22:46:12.16
>>49
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0054重要無名文化財
垢版 |
2015/04/19(日) 21:51:00.02
深夜寄席の鯉斗、マクラも含めていつも同じネタなのは
全然いいんですけど、まったくうまくなってなくて、びっくり。

せっかく小朝に稽古してもらってるのに、同じ小噺でも
小朝だとおもしろくて、自分はなぜつまらないのか考えたりしないのかねー?
0055重要無名文化財
垢版 |
2015/04/19(日) 21:54:23.37
これだけ下手くそだと、こんな感じのまま年月がすぎて真打になだれ込みそうだな、鯉斗。
0057重要無名文化財
垢版 |
2015/04/25(土) 20:35:07.51
鏡太も真打か。
この世界のぬるさは恐ろしいな。
0058重要無名文化財
垢版 |
2015/04/26(日) 19:57:19.51
鯉斗師匠
鏡太師匠
0059重要無名文化財
垢版 |
2015/05/01(金) 13:13:59.43
アタシ思うのよ
生まれてきて
ロクな仕事にもつけなくて
もう老害なのに死ねなくて

ゴメンね★ゴメンねえ〜〜
0060重要無名文化財
垢版 |
2015/05/02(土) 19:13:44.29
昨夜の5人をスルーしたアナタに

桂翔丸  ランランランラン神田蘭
昔昔亭A太郎   三笑亭可女次
0061重要無名文化財
垢版 |
2015/06/13(土) 23:38:46.36
柳亭明楽、落語がひどすぎる。あんな子ほめを客に聴かせるな。15分の高座を甘く見すぎ。
あんなことやってるようじゃ、いずれ廃業だろうな。
0063重要無名文化財
垢版 |
2015/06/13(土) 23:56:02.79
明楽が出ると毎回同じ人が同じこと書き込むのねw
0064重要無名文化財
垢版 |
2015/06/14(日) 00:18:40.20
リアル定吉というか、ああいうタイプの方が化けると思うよ まあ、確かにひどかったけど(笑)
0065重要無名文化財
垢版 |
2015/06/15(月) 02:31:22.08
化けて欲しいけど、ひどくて聴いてられない。化ける前に消えそう。
0066重要無名文化財
垢版 |
2015/07/08(水) 01:10:07.54
宮治さんも小痴楽さんも面白いね
落ち着いてやる桃之助さんや、落協の正太郎さんとかいかにもってタイプの人達も好きだけど。
0067重要無名文化財
垢版 |
2015/07/11(土) 10:39:53.20
タコにもってタイプ=宮治とか小痴楽とか
0069重要無名文化財
垢版 |
2015/08/16(日) 20:48:55.20
毎度演者に話しかける桟敷席の客、あれは何?
0071重要無名文化財
垢版 |
2015/10/11(日) 10:42:49.83
びっかりの徂徠豆腐、なかなかよかったね。
客席に対していい空気を作れたと思いました。
0072重要無名文化財
垢版 |
2015/10/11(日) 11:04:51.64
>>71
ぴっかりがトリで頑張っていたのは認めるが先輩噺家二人が酷過ぎで
相対的に良く見えただけんじゃね?俺的には朝之助の方がよかったよ。
0074重要無名文化財
垢版 |
2015/10/12(月) 20:01:46.85
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1432479539/123-127 へのレス)


意見として共通しているのは、ひろ木、たん丈が
ブチ壊した芝居を二人の後輩が立て直したというところ。
ただぴっかりを過大評価するのは控えるべき。
すでに指摘している人がいるが、

わかりやすく極端な例を掲げると出演者が

朝也
朝之助
馬るこ
ぴっかり

の順だったらだったらどうなったか
0075重要無名文化財
垢版 |
2015/11/15(日) 01:54:22.56
今日、全員面白かったな。珍しい。客入りは雨で今一つだったみたいだけど。
0077重要無名文化財
垢版 |
2016/02/14(日) 12:55:10.33
深夜寄席に早くから並んでる客って独特だよね。
0078重要無名文化財
垢版 |
2016/02/14(日) 20:14:18.48

宮治さんの常連客になんか文句でも?
0079重要無名文化財
垢版 |
2016/02/14(日) 20:16:13.38
みんな芸術協会で「待ってました!」
「町名」をいうてくれる応援客やぞ!
0080重要無名文化財
垢版 |
2016/02/14(日) 21:23:16.98
戸越! 戸越銀座!!
0081重要無名文化財
垢版 |
2016/02/15(月) 01:28:29.15
去年の落語研究会のときは宮治本人が
戸越銀座じゃなくて戸越です、って
言ってたけど、最近はもう気にしないのか

それとも研究会だから特別だったのか
0082重要無名文化財
垢版 |
2016/02/15(月) 01:59:02.02
馴れたんだろ。宮治自身があの
戸越銀座おじさんがいないとボヤくからな
0083重要無名文化財
垢版 |
2016/02/15(月) 02:01:08.24
昨夜の深夜寄席は、4人いた芸人の羽光以外の
町名をいってたな。
羽光は住所不定でいえなかったのか。
0084重要無名文化財
垢版 |
2016/02/19(金) 22:37:59.08
出稼ぎ(季節労働者)だから
A太郎ン家で風呂つかってる
0085重要無名文化財
垢版 |
2016/02/19(金) 22:41:59.02
『按摩』
按摩を呼んで肩をもんでもらっていた徳兵衛さん。
つい気持ちがいいもんでウトウトし始めます。
眠気覚ましに何か話でもしておくれと言うと、じゃあ怖い話でも、と…
心底怖がりな徳兵衛さん。怖い話は勘弁だから他の話をしておくれと。
じゃあってんで、按摩が話しだします。
深夜、ピーッと笛を吹き流しておりますと、柳通りの辻を曲がって五、六軒行ったあたりで、
二階の小窓から「もんでおくれよ」と綺麗な女性の声がします。
玄関の格子扉を開け色香に誘われるまま階段を上がっていくと、畳に布団が敷かれていまして、
芸者をやっていたという若い後家さんが横たわっていて揉ませてもらうんですが、
火照った肉体を持て余している後家さんのことですから、
そのうち彼女の方から腰を揉んでいる手を取って、よからぬ場所へと導き「ここも揉んでおくれ」
0086重要無名文化財
垢版 |
2016/02/19(金) 22:42:53.29
「そんなこともあって、いい思いをさせていただいておりやす……、仕事冥利ともうしますか、なんというか…えへへ」

後日、その話を徳兵衛さんから聞いた熊五郎さん。
どこから手に入れたのか、按摩の笛と杖を持ち、頭も坊主に丸めて夜の柳通りに向かいます。
しかし妙で、柳通りの辻を曲がって五、六軒行ったあたりは家などございません。
雑草が生い茂る荒れ地が拡がり、突き当たりは墓地になっています。
「場所を間違えたかな?」と思いつつも、
まあいいかってんで、目をつぶってピー、ピーッと笛を吹き、杖で探り探り進み按摩の真似ごとをはじめます。
しばらくすると「もんでおくれよ」と頭上から綺麗な女性の声がします。
「きた、きた」と目をつぶったまま手探りで手を伸ばすと、そこに玄関があり、
ガラガラッと格子戸を開けると先に階段があり、上がっていくと若い後家さんの「こっちよ、こっち」と呼ぶ声がします。
0087重要無名文化財
垢版 |
2016/02/19(金) 22:43:48.72
薄目を開けて見ようとしますが、明かりがついていないのか真っ暗な闇で何も見えず。
按摩じゃないことがバレるのも困るので、また目を閉じるしかありません。

畳部屋に招かれますと、布団に横たわる女性の肩に手ぬぐいをあて、
「熊の市でございます。じゃあ、もませていただきます…」
按摩になりきって腰や足を揉んでいると、女性の細い指が熊五郎さんの手をとって、彼女の乳房の方へと誘導します。
「ここも揉んでおくれ」
さらには、よからぬ場所に導かれ「ここも…」
ついには「あぁん」と女性も声を漏らします。
この先は文字には書けないような、あんなことや、こんなことが起きてるわけですが、
熊五郎さんは、このうら若い後家さんの顔をひと目みたいとばかりに目をパッと開けてしまいます。
0088重要無名文化財
垢版 |
2016/02/19(金) 22:45:31.70
すると、まわりは誰もいない墓地の真ん中で、熊五郎さんの目の前にはいくつもの卒塔婆が立っていて、
そこにポツンと一人で正座しておりました。

翌日、徳兵衛さんにその話を聞かせますと、
「そりゃ、あれだよ。あぶなかったな」
だが熊五郎さんはまた今夜も行くと言い張ります。
「なんでまた?」と怪訝に思う徳兵衛さんが聞くと、
「いや何にせよ、あのときばかりは、目がないもんで……」
0089重要無名文化財
垢版 |
2016/02/20(土) 19:46:20.48
2月27日 ★落語協会★

これは何の冗談ですかね?

月の家鏡太 林家たけ平
台所〆治 古今亭駒次
0090重要無名文化財
垢版 |
2016/02/20(土) 19:49:54.05
柳家〆治は実在の師匠だが
0092重要無名文化財
垢版 |
2016/02/24(水) 00:05:25.52
台所おさんのおさんって
台所でお産するってことですか?
0095重要無名文化財
垢版 |
2016/02/28(日) 19:30:43.38
昨日久しぶりに行ったら、大入りも大入り
立ち見が70人くらい?疲れに疲れた orz
0096重要無名文化財
垢版 |
2016/03/26(土) 01:05:40.63
五派で深夜よかったなぁー。
小痴楽、正太郎、鉄瓶、素晴らしかった!
0097重要無名文化財
垢版 |
2016/06/05(日) 08:39:52.02
ひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあ

ひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあ
0098重要無名文化財
垢版 |
2016/06/11(土) 19:58:00.11
神田 真紅
立川 吉幸
桂 夏丸
山遊亭 くま八

混んでたらブームも本物
0100重要無名文化財
垢版 |
2016/06/12(日) 00:15:48.33
うん、クソつまらなかった
夏丸と吉幸はまぁなんとか聴ける
それなのに立ち見で満席 ブームですな
0101重要無名文化財
垢版 |
2016/06/12(日) 01:15:39.53
安いし時間潰しだね
0102重要無名文化財
垢版 |
2016/06/13(月) 01:09:37.55
>>100
芸協のつまらんベテランより吉幸のがよっぽどうまい
同期も里光とかだけど
0103重要無名文化財
垢版 |
2016/06/19(日) 09:56:12.54
>>101
そうでもないぞ。
なんだかテレビはで貧乳婆さんがネタ埋めに紹介したようで
早い500円乞食は1時間以上前から並んでいて、開場時間についても良くて桟敷らしい。
尤も芸協に限ったことらしいが。
ところで昨日の宮治の狂いっぷりは毎度のことなのか?
0105重要無名文化財
垢版 |
2016/07/01(金) 19:53:43.36
大入りが常態化しているようで結構だね
もう体力のある人じゃないと無理だな
0106重要無名文化財
垢版 |
2016/07/29(金) 21:32:45.23
7/23三遊亭小笑、神田松之丞、桂鷹治、春風亭吉好
観てきたけど面白かった〜〜!気に入った人のは独演会とか行く
先月だか先々月あたりに観た鯉斗?とかいう人のが出た日のは腹が立つくらい全員つまんなかったよ
二つ目でもピンキリなんですね……
0107重要無名文化財
垢版 |
2016/07/29(金) 22:41:21.44
何時くらいから並べば座れる?
0109重要無名文化財
垢版 |
2016/07/29(金) 22:57:15.93
20:45くらいなら座れる
0110重要無名文化財
垢版 |
2016/07/30(土) 06:35:14.46
>>109
ありがとう。
晴れだから並ぶ。
0119重要無名文化財
垢版 |
2016/08/20(土) 19:07:54.68
似顔絵ワラタ
0120重要無名文化財
垢版 |
2016/08/20(土) 22:36:23.72
u太がいる
0121重要無名文化財
垢版 |
2016/09/29(木) 01:40:16.65
似顔絵ほしい。。。
0122重要無名文化財
垢版 |
2016/10/25(火) 16:33:26.37
ブーム直前の去年秋は、一之輔トリの夜席がハネた後、桂花でターローメン食ってから入場して
桟敷の柱の手前側前列に座れたが、今は無理なんだろうな
0123重要無名文化財
垢版 |
2017/01/17(火) 23:46:23.34
先週はなんかめんどくせえおっさんと気色悪いゲラがいて女の客が引いてたな
0124重要無名文化財
垢版 |
2017/01/18(水) 00:19:01.15
>>107
もう2年くらい行ってないけど、21:25とかに入ってては今は座れないの?
0125重要無名文化財
垢版 |
2017/01/18(水) 01:33:33.11
>>122
去年の秋で、トリまで聞いてさらに食事して座れたの?!

自分は去年の3月、夢花師匠のトリまで聞いてから並んだけどギリ座れた感じだった
春休みで人が多かったせいもあるだろうけど
0126重要無名文化財
垢版 |
2017/01/25(水) 14:34:47.95
落語心中2期始まったから今月は立ち見が増えたな
夜の部ハネて並び直してもとりあえず座れるくらいの行列
0127重要無名文化財
垢版 |
2017/01/29(日) 18:12:30.07
昨日も開演15分前で立見とかほんと落語心中様様だな
余一なんて花緑で完売できるんだからチョロい客ばかりだよ
0128重要無名文化財
垢版 |
2017/02/12(日) 15:57:40.69
初めて行った。楽しかった。また並ぶ!
0130重要無名文化財
垢版 |
2017/02/14(火) 22:33:23.05
11日のはハズレだったわ
なぜかガキ連れが何人かいるのにマクラもバレやりやがって
昇羊だけがかろうじてマシって感じ
0131重要無名文化財
垢版 |
2017/02/17(金) 17:29:01.92
>>130

ガキがいるからバレやるなって
「俺はここに住んで3日目だが除夜の鐘がうるさいから
鐘つくのやめろ、持ちはつくな、タバコ吸うな、ベビーカーは電車に乗せるな」
って言っているようなものだな。
0133重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 20:22:31.60
5月から1000円だって?
末広亭が欲出したのか?
ブームに勘違いして本来の目的を忘れたか。
天狗連並みの実力のくせに
0134重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 20:28:53.06
落語心中客が心中するくらいどんどん搾り取らないとダメ
5000円でも安いぐらい深夜料金だよ
0135重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 20:43:10.82
せっかくなら前方は指定席にしてくれ
寒いなか新宿で並ぶのは嫌だから
0136重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 20:46:19.63
>>100 それなのに立ち見で満席 ブーム
いい気になった席亭
5月から倍の料金取るってよ 落協HPより
0138重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 21:32:59.44
深夜寄席って寄席には金入らないみたいよ。でも、客増えて色々問題あって上げるみたいよ。
0139重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 21:44:17.13
500円乞食がいなくなって客は1/3らいになって
収支トントンでいいじゃないか。
おいらはそういう了見が気に入らないから
連雀亭のキャタピラ寄席に行くさ。
0140重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 22:05:59.82
末廣は遠いんでほとんど行かないんだが
>>138
原則はな。でも顔付け席亭間でやってるんじゃないのか?
よく土曜深夜末廣と早朝鈴本の顔付けがシンクロしているし
出たくても呼んでもらえない二つ目の愚痴を時々聞くぞ
原則二つ目勉強会は運営は噺家自身達、出演の4〜5人と
ましてや末廣の場合は鈴本の朝イチ鍵開けや各空調電源UPなどは
ないはずだからアイドリングは鈴本より楽なはず
それで毎回満席立ち見まででてギャラ配分が倍になるとなると
定席出演の真打からやっかまれるだろ
尤もその辺りは席亭が根回ししているだろうし
真打披露興行がピークの噺家も多いのも事実 二つ目ブームの功罪やね
0141重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 22:13:08.08
顔付は寄席じゃないぞ。二つ目の各協会の番頭だぞ。
0142重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 22:17:27.01
ほんじゃ地域寄席会とかで愚痴ってる二つ目は
席亭のせいにしてんのか?まあ落語家の吹かし自虐ネタ
としてはあり得る話しだな
0143重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 23:06:12.60
三代目橘家○文蔵さんがリツイート


○○ちゃん ‏@toray


深夜寄席、5月から倍額。
妥当だと思う。これまでが安すぎた
。30年間据え置き価格ありがとうございました。
落語ブームが本当ならば、こんなこと屁でもないはず。



1件の返信 15件のリツイート 20 いいね

書きこむのが半可通なら、リツイートするのも半端者
0144重要無名文化財
垢版 |
2017/02/18(土) 23:49:45.65
4月になりゃ落語心中の客もいなくなるだろ
それでも減らなきゃ値上げした分せめて戸を外す要員くらい確保してくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況