X



河内音頭・江州音頭総合スレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
2016/06/14(火) 08:40:14.75
河内音頭や江州音頭の他、
泉州音頭、播州音頭等周辺の盆踊り音楽について、
音頭取り、踊り子、櫓、音源、ビデオ、研究書などなど、
何でも語っていきましょう。


【前スレ】
河内音頭・江州音頭総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1047804184/
0003重要無名文化財
垢版 |
2016/06/14(火) 09:03:01.47
和春会って有名なでしょうか?
物凄く超絶美人の歌い手さんが居た記憶があるのですが

数年前?10年経つかな?東京から出張先の大阪で
初めて盆踊りに連れて行かれ
感動したのを覚えてます。

物凄く美人でした。ずっと櫓で歌う彼女に見とれてました。
0004重要無名文化財
垢版 |
2016/06/14(火) 09:18:35.92
>>3 保守カキコありがとう

和春会は、今は知らない人も多いでしょう。
河内家和春師匠が10年以上前に亡くなられて、
弟子たちが引き継いでやっていましたが、
結局、会をまとめられる人がいなくて、分裂してしまいました。

別嬪の音頭取りさんは、河内家和沙さんと思われます。
彼女は自身の会、KAZUSA会を立ち上げて、
夏も何箇所かの櫓で活動されていますよ。
結婚されてお子さんもおられるはずです。
0005重要無名文化財
垢版 |
2016/06/14(火) 09:52:58.65
>>4
素早い回答ありがとうございます。

カズサさんって名前だったのですね。結婚されてるのか…。あっ当たり前かw
いまだ現役なのが嬉しいです。また大阪に行く機会があればお目にかかりたいです。
0006重要無名文化財
垢版 |
2016/06/14(火) 12:34:03.55
ぜひ、大阪の櫓にお越しください。

でも、和沙さんって最近櫓で歌っているのを見たことがないんですよ。
大体、弟子やゲスト、お母さんが音頭を取られていますね。
何故かは知りません。
0009重要無名文化財
垢版 |
2016/06/16(木) 12:42:41.44
べっぴんさん、可愛らしい音頭取り取りと言えば↓
0010重要無名文化財
垢版 |
2016/06/17(金) 18:06:06.59
>>9
生駒一
0012重要無名文化財
垢版 |
2016/06/18(土) 01:00:38.63
>>11
なんJってか長谷川亮太っていう人の仕業でしょ?
0013重要無名文化財
垢版 |
2016/06/18(土) 15:18:06.97
中村美律子デビュー30周年あげ
0015重要無名文化財
垢版 |
2016/06/20(月) 06:38:28.44
翔風牙は活動しとるんか?
0016重要無名文化財
垢版 |
2016/06/21(火) 09:39:45.38
踊りてぇ 三時間ぐらいぶっ通しで踊りてぇ
0017重要無名文化財
垢版 |
2016/06/30(木) 15:05:52.14
新歌舞伎座に見に行こうね
0018重要無名文化財
垢版 |
2016/07/02(土) 18:05:48.97
東大阪で夜店が出る櫓ってありますか?
0020重要無名文化財
垢版 |
2016/07/03(日) 08:21:39.82
たとえば?
0021重要無名文化財
垢版 |
2016/07/03(日) 16:57:25.12
そろそろ野崎観音やね
またシーズン到来です
0022重要無名文化財
垢版 |
2016/07/04(月) 19:03:38.53
>>18
ちょっと大きな公園とかなら周囲ずらっと露店が並んでるところあるね
露店目当てで行くの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています