X



落語の名人について語るスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 01:34:12.40
実際に生で高座を観た噺家の中では
志ん朝、小三治が自分の中では名人

DVDやCDでしか聴けない圓生・文楽・志ん生は
すげ〜上手いのはよくわかるけど・・・
実際に高座を観たかったな
0245重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 01:42:18.69
割と最近になって、はじめて三代目柳好の野ざらしを聞いたんだが、あのビートの気持ち良さは凄いな
アレを生で聞けた当時の客が羨ましいわ

今の現役の落語家で、野ざらしを得意にしてるのって誰なのかな?
0247重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 02:42:22.49
>>242

うつ病治療中でタイプミスも多いから
見直してから投稿すればいいんだけど・・・
元からじゃないよ
0248重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 02:58:34.50
>>243

見たことありますけどいいですよねえ
この前の番組でにっこり笑ってる写真
見ただけでもなんかこっちも幸せな気分になる

どうも文楽が苦手で・・・
あの声質が
何度も繰り返しきいてはみたんだが
0249重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 16:07:30.69
小遊三はたまに志ん朝を思い出すくらい出来の良い時がある
得意な部分が真逆の菊乃丞と二人会とかやったら面白いのにな
0250重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:43.21
小遊三は笑点なんかに出ているから偏見の目で見られてしまうがなかなか良い噺家。
0251重要無名文化財
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:50.44
ウンナンが社交ダンスやればエアロビ
紳助が8耐やればレースバトル
ウンナンがポケビやれば野猿
ダウンタウンが滑らないやればトークダービー
ナイナイが数取りやればモジモジで似たゲーム
紳助が羞恥心やれば矢島

何こいつ?
0252重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 09:09:00.76
小遊三は笑点メンバーの中では1番寄席出てるよな、真打ち披露も副会長とは言えよく付き合ってるよ。
0253重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 09:53:03.66
名人スレと笑点と言えば圓生の系譜にある楽太郎か
先代圓楽が過剰に煮詰めてしまった圓生の臭さと笑点のノリで、
名人とは逆方向の商業的な方向で固まってるのが面白いね
0254重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 09:53:33.37
二人会と謳う形ではないけれど、
志ん朝、小遊三の組み合わせの会が地方ではけっこうあったように思う
今思えばすごくお得だったね
0255重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 10:08:43.63
芸とは真打とはといろいろあって、協会と袂を分かったのに、
何年がんばったから昇進というのが今の円楽のところというのがイヤハヤ

先代円楽は自前の寄席にこだわらなければ、もっと評価されたんじゃないかな
地方回りに忙しいし、それでなければ、
いつも同じ客相手のお涙ちょうだいばかり
結局笑点の司会としか認識されてないでしょう
若い頃のバレ話なんて、円生とはまた違った味でちょっと驚く
0256重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 12:24:06.61
先代円楽はCDのまくらで女郎は20代くらいで亡くなる人が
多くって無縁仏とか言ってたんだが

そんなこと知ってたって言わないよね
他の師匠連だって知ってたってそういうのは言わないとおおもう
悲惨すぎる
0257重要無名文化財
垢版 |
2017/06/21(水) 23:20:12.48
馬鹿馬鹿しい話の背景にそういう悲惨な現実があるって演出で噺に深味を持たせようって演出なんだろう
確かに梅毒の川柳に茶化すしかない諦めみたいなの感じてゾクッとする事はあるけど、
落語でわざとらしくそれをやるのは自分目当ての客の前で人情噺するしか能のない圓楽のスタイルじゃないかな
談志が後年人情噺をやりたがらなくなった理由の何%かは圓楽見て自分が似たような事やってるのを実感したからだと思う
0258重要無名文化財
垢版 |
2017/06/22(木) 00:19:08.90
談志は歳を重ねてようやく自分の下手糞に気づいただけでしょ
0259重要無名文化財
垢版 |
2017/06/22(木) 04:40:33.46
下手でも出来るのがベタベタの人情噺だから違うんじゃないか
自分に自信があるから年取ってから滑稽噺を好んでやってたんだろう
0260重要無名文化財
垢版 |
2017/06/22(木) 06:07:15.28
談志の話題出して散々あれてやめろっていってる人が多いのに
まだそんなこといってるやつは
NGにポイだ
0261重要無名文化財
垢版 |
2017/07/01(土) 19:12:13.39
最近、方々で火焔太鼓や妾馬聞くが不味いのばかり。古今亭の許可を取ってるのかいな?志ん輔師匠にはその辺も目を光らせてほしいものだな。
0262重要無名文化財
垢版 |
2017/07/01(土) 22:40:55.84
>>261
火焔太鼓は先代柳朝からの流れもあるからなあ
確か一朝圓太郎辺りは志ん朝から教わったパターンと柳朝からのパターン両方持ちネタにしてるはず
雲助はうどん屋と笠碁は先代馬生と先代小さんのパターン両方覚えてると話してた
0263重要無名文化財
垢版 |
2017/07/01(土) 22:48:13.97
雲助は笠碁をやらないよね
今の馬石のは今松経由らしいが
0264重要無名文化財
垢版 |
2017/07/01(土) 23:02:10.82
歌丸もやるが、あれは文治から?聞いたことはないが
上方はもっとひどいことになっているみたいだね
話題になるのは襲名ばかりで、そこらへんがものすごくいいかげん
CDでってのが当たり前のようになっている
CD、ネットに金を払うならまだましで、ようつべでってのも当たり前になるのかな
0265重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 00:52:30.48
>>261
菊志んの火焔太鼓は意外に悪くなかった。
0266重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 08:05:22.33
古今亭だもの
0267重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 12:31:30.12
大阪で瀧川鯉昇目当てに行ったら
笑福亭たまがくだらないまくらでうけはとっていたけど
短い時間でやっつけみたいに火焔太鼓
やってたのは腹が立った
0268重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 12:38:56.29
昔は上方で教わったネタがいくつもあるから
ええやんか〜って感じかな
0270重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 20:38:49.82
扇辰の一眼国は小さんー扇橋の流れじゃなく彦六ー好楽ー兼好と流れてきたのを兼好から教わったってCDのライナーに書いてあった
一之輔の館林も一朝じゃなくて兼好から
結局師匠のネタを継承出来るかは弟子との関係や適性次第
0271重要無名文化財
垢版 |
2017/07/02(日) 21:14:29.15
>>269
生喬の笠碁聞いてみたいなぁ
生喬百席って商品化してくれないもんだろうか
0274重要無名文化財
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:11.29
好楽は笑点メンバーの中で一番ネタ数が多い、肝潰しとかちきり伊勢屋みたいなレアネタも持ってる
先代柳朝・先代文蔵・好楽・正雀辺りが彦六の数多いネタを後輩達に継承してるおかげで未だに隠然たる影響力はあると思うわ
もちろん木久扇の彦六伝もそれに一役買ってるだろうけど
逆に圓生の影響力はかつてより衰えた気がする、当代圓楽や白鳥が圓生の孫弟子だと言われてもピンと来ないし
0275重要無名文化財
垢版 |
2017/07/06(木) 09:40:22.77
圓丈ってことある事に圓生、圓生言ってるけど他所からの預かり弟子なんだよな。直弟子じゃない。
0277重要無名文化財
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:01.97
円丈は直弟子だろ。可愛がられていたらしいし。
0278重要無名文化財
垢版 |
2017/07/06(木) 21:38:18.65
はい。馬鹿発見。
0279重要無名文化財
垢版 |
2017/07/06(木) 21:51:49.24
いや、そういう幼稚な煽りは要らないから。
違うなら違うでどうら違うのか指摘しなよ。
0280重要無名文化財
垢版 |
2017/07/06(木) 22:04:50.36
円丈を圓生に預けた師匠って誰なんだろう?
でも、馬鹿ゆえに煽るだけで答えずに逃げちゃうんだろうな。
0282重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:14:41.76
>>280
はい。馬鹿発見。
元の師匠が亡くなっての預かり弟子なんだよ。圓丈はある時期からその事に触れなくなったけどな知らなかったら少しは自分で調べろよ、だからお前は馬鹿のままなんだぞ?
0283重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:28:10.73
>>282
だからその亡くなった元の師匠って誰? 逃げないで答えろよ。
0284重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:29:36.08
『御乱心』が読みたくて探したがとっくに絶版。
専門の古書店があるくらいで、それなりのプレミアつき。
そこまでして読みたいわけでもないし、図書館をあたってみるかと思ったら、
3冊200円の店先のワゴンの中で発見。しかもサイン入りだったことを思い出した。

噺家としては、好きでも嫌いでもない圓丈だが、
最近の高座はちょっとひどすぎないか・・・・
0285重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:36:23.70
>>283
無礼な馬鹿には教えません
そもそも答えろと騒いでるのはあなたくらいで他の良識のある方々はみな知ってますからね
0286重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:36:48.90
煽るだけ煽って絶対に答えないんだろうなw
圓生ではない円丈の元の師匠って誰だろう?
0287重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:38:51.38
答えないではなく、答えられないかw 悔しいから煽り続けるとか餓鬼だなw
0289重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:42:19.19
iPad片手に演ってるんだっけ?

どうもあの人の新作は漫談にしか聞こえないんだよね
0290重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:46:32.38
>>287
知りたいのに、教えてくれないw
悔しいから煽り続けるとか餓鬼だなw

連投ご苦労さんw
0293重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 09:55:49.87
>>291
そうやって無知を晒して煽るしかないとか哀れだなw
0295重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:28.83
スレが伸びてると思ったら…

たしか圓丈は師匠没後に彦六のところにも相談しに行ってんだよな
0296重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 10:11:06.28
>>295
そうそう、彦六のところでは名前はそのままでいいよって言われたけど、圓生は変えると言ってぬうになったんだよね。
0297重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 10:15:24.18
>>294
はいはい。まずは自分で調べてから煽りなさい。
0299重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 10:52:24.55
スルー力が足りない
2chで顔真っ赤にして勝ってもしょうもない
何にもならない
阿呆は勝手に威張らせておけばいい
0300重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 10:53:10.09
結局煽り続けるしか能のない馬鹿w

>>295
その話し聞くと彦六一門だったらどういう噺家になっていたかとか面白いよね。
0302重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 11:27:00.37
>>301
何そのブーメランw 教えてもらえなくて悔しいんだね〜
0303重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 11:43:37.32
事実として存在しないことは教えられないのでは?
0304重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:05:33.93
伝芸板にはヘンテコなマウント好きがいるけどこれは酷いなw
0305重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:11:46.21
伝芸板には無知、白痴なマウント好きがいるけどこれは酷いなw
0306重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:42:20.22
円丈が預かり弟子じゃないってことが理解出来ればいいよ。
0307重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:44:05.50
って書くと、円丈が預かり弟子だってことが理解出来ればいいよってお決まりのおうむ返しするんだろうなw
0308重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:52:33.52
3代目金歯 1954年11月死去
円丈 1964年12月円生へ入門

師匠が死んだタイミングでの預かりなら考えられるのは先代金歯だけど、ニワカの俺は円丈が先代金歯に入門したとか
聞いたことないな。
それ以外の師匠なら全く分からん。本当に預かり弟子ならという前提だけど。
0309重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 13:53:10.97
↑先代金歯死去は、1964年11月の間違い。
0310重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:01:38.11
彦六に相談したら犬猿の仲の圓生の預かり弟子なったってw
0311重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:14:05.06
自分の知らない事は調べようともせずに捏造認定
教えてもらえないと単芝の連投
進歩のない馬鹿だねぇ
0312重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:20:36.77
>>308
なんで金馬限定なのかわからないけど、色々調べる姿勢が大切だよね。

馬鹿が消えたら教えます。早く馬鹿は消えないかな〜
0313重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:27:15.34
ひたすら嘘を強弁する奴はやはりキチガイなんだろうな。
早くいなくなればいいのにキチガイだから強弁し続けるのだろう。かわいそうに。
0314重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:39:25.59
消えて欲しいなら>>312が嘘を認めるか ホントである証拠を提示すればいいやざゃねーの?
0315重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 14:51:30.42
嘘やらキチガイやら穏やかじゃないなー
ちょいと調べりゃ出てくるじゃん?そんな検索能力もないの?仕事や勉強できないタイプの典型だねー
0316重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 16:08:24.82
相変わらずやってんだな

>>296
そのエピソード知ってるって事は同じ本読んだっぽいな
0317重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 16:23:44.53
そうやっていつまでも逃げ続けて恥ずかしくないのだろうか?
0318重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:34.56
そうやっていつまでも無知を晒し続けて恥ずかしくないのだろうか?
0319重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 18:28:29.15
「孫弟子、預かり弟子よりも直弟子の自分こそふさわしい」と
円生の襲名問題のときに円丈は主張していたが
0320重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 18:38:14.74
>>318
根拠も晒さずおうむ返しするだけでマウント取った気になってりゃ楽でいいですね
0323重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 22:22:55.05
円窓は預かりだが円丈も預かりならどうしてプロフィールに最初の師匠を載せない?
0324重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 22:50:39.18
虚言厨は逃亡かw
公式プロフィールも載せないアンオフィシャルな情報を真実だといい他人を見下して煽るなら、
せめて信憑性のある根拠を提示するのがスジだと思うが、そんなこともわからないで煽るとは幼稚だよなあ。
お前の母さんデベソって言ってるレベルw
0325重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 23:02:39.80
今頃必死でネットを検索したり、手元の本を調べたりしているのだろう。
明日になったら、「おまえらまだやってたの?」とか涙を拭きながら強気の発言を繰り返す。
「誰なの?最初の師匠って???」の問いには、思わせぶりなことを言いつつ、
結局はやはり答えない。
0326重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 23:09:36.55
まー、答えられないのだから仕方ないね。

もしも虚言ではなく真実なら、ここまで場が揃ったんだからここは一発逆転のチャンス。
カッコよく決定的な証拠を提示して男を上げるのはまさに今だよ。

さぁ、俺たちをギャフンと言わせてくれ!
0329重要無名文化財
垢版 |
2017/07/07(金) 23:54:15.20
これで答えられずに逃げたら良識のある人はみんな
「やっぱり圓丈は公式プロフィール通り圓生の直弟子で預かり弟子じゃないんだな」と思うよな
0330重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 00:58:33.23
時系列的におかしいじゃん、圓生のとこに入門する前は大学に行ってたのに
0331重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 08:08:08.37
IDやワッチョイでないスレだったのがせめてもの救いと、
胸をなでおろしているのだろうか
それとも、悔しくて眠れぬ夜を過ごしたのだろうか
0332重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 09:01:47.77
自演までして嘘を垂れ流そうとする奴の目的はなんなんだろう?
0333重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 10:18:48.91
円窓か誰かと勘違いしてる?それで引っ込みがつかなくなったとか
0334重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 12:42:58.85
>>333
おそらくそんなところだろうなw 嘘を強弁して煽り続ければ「負けていない」ってことなんだろう。
側から見たらどれだけみっともなくてもね。
0335重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 13:10:30.25
なんだか名人について語る雰囲気じゃなくなっちゃったね

どっちもどっちだと思うがなあ
>>330さんのいいうことがもっともだ

でも仮に円丈がよその
弟子になっていたことがあったとしても
別にどうでもいいような
0336重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 14:45:41.76
「ぬう生の名をまさか名人スレで見ることになるとは思わなかったでげすな」
圓生がぼやいていそう。それとも、案外喜んでいるか
0337重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 15:22:26.08
圓生が このごろは前座名人会なんてのがありまして
とか言ってたな
0339重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 15:44:42.32
明日の2359まで待ってやるから、それまでにぬう生きの前名と師匠教えてくれ。
それまでに回答なかったら、別の話題へ行くぞ。
0340重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:14.02
>>285

>無礼な馬鹿には教えません
>そもそも答えろと騒いでるのはあなたくらいで他の良識のある方々はみな知ってますからね

ここまで啖呵切ったんだから答えるべきだね。
0341重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 18:23:15.94
しつこいね
自己完結してる●●●●に何いったって無駄だよ
相手してるほうだって荒らしだ
0342重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 18:43:20.25
別にこんな感じで過疎スレに荒らしもクソもねーよw
0344重要無名文化財
垢版 |
2017/07/08(土) 21:42:17.17
>>295-296

自演なら自演でかまわないがもうちょっと上手にやらないと
ageてるのは、みんな円丈預かり弟子説を言いだした御仁かしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況