X



村上湛〜古典演劇評論 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140重要無名文化財
垢版 |
2017/06/01(木) 22:00:47.98
>>137
村上先生って
立派な評論家じゃないですか!
このスレ、悪口で盛り上がってますが、
私怨ですかね。
0141重要無名文化財
垢版 |
2017/06/01(木) 22:07:04.39
自演
0142重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 02:12:41.44
この人オカマでおけ?
0143重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 06:47:53.17
>無責任な放談ならばいざ知らず、いやしくも批評を事とする者として、
>こうしたことを丁寧に考え、学び、周到に判断してゆきたいと、私などは考える

どうしても日本語が微妙に崩壊するのなw
0144重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 06:58:59.13
>>142
キショすぎて男にも相手にされてない
その鬱憤が食い物だの茶の湯だの舞台の感想文だの
0145重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 07:20:25.49
>>143
わざと難しい言い回しを
しようとするからでないの?w
0146重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 11:21:33.08
>>135
それはどうもありがとうございます。、、、最前列、通路側、ですか。
0147重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 11:50:59.68
なにがしたいの?
0149重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 16:12:41.44
自分の感情をコントロールできない神奈川の自演おばさん連投中w
0150重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 17:55:08.99
>>137
>無責任な放談ならばいざ知らず、いやしくも批評を事とする

やってることは無責任な放談だけど?
「いやしくも」を使うときはへりくだって「正しく立派だ」の意味になるけど・・・



やはりご本人は自分が100%正しくて誰よりも立派だと思ってますね〜
0151重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 18:56:36.64
この人のレミゼへの入れ込みは一体なんなのか
遊んでいるようにしかみえない
帝劇もみなご招待?
0152重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 19:03:03.08
>>150
御意ww
0153重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 19:44:43.70
嗚呼、悲報……
「大正天皇が亡くなった時は1日200人分を1週間続けて届けた」神楽坂の名店「大〆」この夏廃業の由。
ここ暫く口にしていないが味覚あくまで品格高雅な大阪寿司の最高位。
『入江相政日記』にも頻出する内廷御用の味が消滅……


↑(笑)(笑)(笑)(笑)
0154重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 21:37:41.52
>>153
あんた、なんだかんだ言いながら
この人のツイッターを
毎日チェックしていて
好きだねーww
0155重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 21:51:41.89
>味覚あくまで品格高雅な大阪寿司の最高位

まーたおかしな日本語
0156重要無名文化財
垢版 |
2017/06/02(金) 22:01:27.89
>>155
イネ大学のドクターコースを
終えられた方に
何たる暴言!ww
0157重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 07:58:28.23
先年わたくしの思いつきで、
能装束の紋紗の生地で夏用コートの誂えを馬場あき子さんに無理にお勧めし、
結果、非常に喜ばれました。



↑(笑)
0158重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 08:30:38.91
>>157
>能装束の紋紗の生地で夏用コート

能装束でつくるばかはいねーよ
社交辞令でマジ喜ぶ人格障害者
0159重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 08:50:23.31
>>157
相変わらずまた自慢たらたらだなww
0161重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 09:07:15.05
>>160
いやーこの性格じゃ
老女だって寄って来ないよ。
0162重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 09:20:19.85
さりげなく画像で、村上開新堂の菓子を
楽屋見舞いに持って行ってると
ご自慢なさる村上先生。。
奥床しいww
ええ、村上開新堂の菓子は
一般人(笑)じゃ買えませんからw
0163重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 09:38:08.70
>>161
猫かぶってそうだから、だまされるって
0164重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 09:44:48.76
わかりやすいブランド好きw
とりあえずベタな有名店を行脚してるだけよね
0165重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 11:12:51.91
>>162
ほんとにさりげないよねw
0166重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 12:14:34.81
>>165
御意ww
0167重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 16:23:55.68
「アシカショー」を一見して「アショカオー(阿育王)」と読んでしまったわたくしは敬虔な仏教徒 (-人-

案外まともな日本語が書けるじゃん!

「敬虔な仏教徒」がキショイけどな
0168重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 16:30:40.88
今朝の一服は鶴屋八幡「青梅」。
この時期いろいろな菓子屋がこれと同じ意匠で作を競うが、当店の「青梅」は盤石安定の美菓。
ただし持ち帰りに失敗し、美しい形が損じてしまひました
0169重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 16:36:56.85
含蓄の深い言説。「逆説的な言い方ですが、それぐらい天皇は王であり神」

含蓄が深い?
含蓄があるとは言う
無駄に言葉を足すからバカな文になる
0170重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 16:40:48.44
わたくしが鶴屋八幡の上菓子にある程度詳しいのは、当店が昭和53年から連々出版した好著『この器こ乃菓子』あればこそ。続・続々と合わせて3冊とも昔から愛蔵。初編掲載「青梅」の推奨文はわたくしの敬愛する名優・亡き大松嶋屋。

大松嶋屋?
はじめて聞いたw
0171重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 18:25:46.40
おまえら、良平のこと好き過ぎだろww
良平もサービスし過ぎwww
0172重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 18:34:36.74
>>170
当店てww
やはりこの人日本語変。
0174重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 21:59:16.03
私も50歳を過ぎて思うのですが、
30代〜40代の若い世代に能・狂言を専門とし、高い見識を持ち、信頼できる、筆の立つ批評家がなかなか出ないのは憂慮すべきことと思います。
批評は師事して習うものではなく、徒党を組んでなすものでもなく、
あくまで孤独な個人的所為ではあります。
0175重要無名文化財
垢版 |
2017/06/03(土) 22:16:45.85
自分は
高い見識を持ち、信頼できる、筆の立つ批評家
だって言うことだね!
流石村上先生。ww
0176重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 08:37:06.47
>>173
美しい菓子に盤石安定を充てる新感覚の言語表現www
0177重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 08:48:14.86
60重要無名文化財2017/06/03(土) 00:05:30.35

>>57
村上さんは「翁付きの神能はそのまま連続して上演するから良いのに、正座が辛いからと言って翁が終わると囃子方も地謡も全員楽屋に引っこんでしまって
次の神能を違う人がやるのはダメだ」と言っていたのに。
他人には厳しいのに自分には甘いんだなw
0178重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 09:56:31.46
アカウント名、スペルミスなのかな
アカウント名は訂正できるのに、誰か教えてやれ
0179重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 11:20:59.81
>>177
>他人には厳しいのに自分には甘いんだなw

なんのこと?
0180重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 13:14:03.96
蚕豆の上物がもうなかったので、実入りがまだ良くないが新物の枝豆。
枝から外し、莢の両端を切り、塩で揉み、濃い塩湯で茹でる。
手が掛かるけれど、塩揉みを怠ると手触り口当たりが格段に悪くなる。
器は宮岡麻衣子さん作の瑠璃釉輪花大鉢
0181重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 16:27:17.86
>>180
すごい!日本語として読める


そして中身がなにもない!
0182重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 17:52:44.60
村上湛さんは、好き嫌いが多くていらっしゃるねぇ(^ー^)。
この食材の、この調理法なら食べるが、この調理法なら食べない、っていう感じなのか、食材自体お嫌いなのかなぁ。
0183重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 18:15:17.88
ソラマメが食いたかったけど枝豆を食うはめになったということを極度に美化したわけですねw
0185重要無名文化財
垢版 |
2017/06/04(日) 23:56:01.44
>>183
イイね!w
0186重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 11:31:53.35
話題と全く関係なく私は十干を全部言えますのよ〜オホホ

キモ
0187重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 17:31:01.70
ほほう



↑(笑)
0188重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 20:43:20.16
銕仙会定期公演の指定席は「正面い64」
たまに船こいでるよw
「竹生島」の時なんか揺れまくりw
船酔いしたんじゃね?w
ウソだと思うなら記録映像見てみw
0189重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 20:58:55.51
閑さんの最後の隅田川にも正面の桟敷にいた
感想文みあたらないけど?

渡辺保も来てたのが意外だったが招待だったんだろな
0190重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 21:11:55.40
自戒の念を込めて言う。現在の能楽批評の貧しさは、どうだろう。
近過去これほどまでの宝をわれわれに示してくれた近藤乾之助に対して、
冷静で正鵠を得た評語を、私は目にしたことがない。
「乾之助、ヤバかった!」と一度でも思った者は、果たしてその「ヤバかった!」と思った実態は何だったのか、
思い返してみることを怠ってはならないと、私は信ずる。
数はごく少ないが専門の批評家であれ、
ブログやツィッターの類で気軽く舞台の感想を述べる人であれ、
外部に向けて「発信」する立場に立つ以上「見たものに対する責任」を負わねばならない。
ことに、一回性が強く「見た者勝ち、言った者勝ち」になりやすい能・狂言では、なおさらのことである。
0191重要無名文化財
垢版 |
2017/06/05(月) 21:48:25.28
>外部に向けて「発信」する立場に立つ以上「見たものに対する責任」を負わねばならない。


で、>>3は?w
0192重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 07:02:13.08
>外部に向けて「発信」する立場に立つ以上「見たものに対する責任」を負わねばならない。

なにさま?
お前に仕切られる筋合いはない。
表現の自由。

>一回性が強く「見た者勝ち、言った者勝ち」になりやすい能・狂言

まさにブーメランw
0193重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 10:29:26.15
こう言う意識だから
ずっと↑の方の書き込みにある
能楽ジャーナルの座談会に
素人(笑)でネット上に批評を
書いてる人との同席が
許せなかったんじゃないの?ww
つまりは、見識、知識、等
自分が日本一で唯一の批評家!!
って言いたいわけ。
0194重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 10:33:24.41
美食家wや茶人wとしてじゃ、日本一wとか唯一wの存在にはなれないもんねwww

あー いちいちwを入れなきゃいけないから疲れるわww
0195重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 11:00:15.48
最低辺校の教員の給料ではただでできる批評?wがせいぜいなのでお察しください(^^)
0197重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 16:10:19.31
>>195
上手い!
0198重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 18:23:30.30
>>195
「本朝」「ほほう。」だの場違いでへんちくりんな言葉遣い
それと食い物と茶の湯自慢
SNSがとにかくビンボー臭い
0199重要無名文化財
垢版 |
2017/06/06(火) 20:55:29.90
#餓鬼錄 やめたの?w
0200重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 01:55:00.15
この人独身?
0201重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 04:39:15.29
ある人との会話で、昨今歌舞伎座婦人観客の和装の劣化。
お金は掛けても趣味と質と着こなしが悪い。
昭和の昔、歌右衛門が出る初日千穐楽や特別な舞踊邦楽の会の客席と雲泥の差。
和装・書画骨董・食味と藝と、質の上下を見分ける目は共通。
善いものを褒めるのはまだしも、悪いものを明言するのは難しい。


↑余計なお世話(笑)
0202重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 06:48:43.72
>お金は掛けても趣味と質と着こなしが悪い

まーたブーメランwww
0203重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 06:50:53.80
>>200
でも男からも相手にされてないし
友達もいないのー
0204重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 07:10:37.25
この人和装で見たことないけど
いつもキザっぽいスーツ
0205重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 07:20:46.21
海外バレエ事情について日本だと「何たらコンクール入賞」の如き海の物とも山の物ともつかぬ青田買い報道ばかりだが、
来たる6月12日ヴィーン国立歌劇場〈白鳥の湖〉に邦人ダンサー・木本全優がジークフリート王子デヴュー…これは偉大なる快挙!


↑ヴィーン(笑)
0207重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:40.72
>>205
>>206


>「初登場」を意味する「デビュー」は、フランス語の「début」に由来する外来語ですから、「v」音を示す「ヴ」を使う必要は全然ないんです。
>「ウェヴ」と同じように、「バ行」を機械的に「ヴ」を使った表記に変えてしまう、困った症状です。
>書いた本人は格好つけてるつもりかもしれませんが、その姿は滑稽そのもの。
>はっきり言って、これほど「みっともない」誤字はそう滅多にありません。

http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo010.html
0208重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 07:56:02.51
和装・書画骨董・食味と藝と、質の上下を見分ける目は共通。

笑うねwww
0209重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 07:58:41.33
>>199
たまたま自慢できるものwを
最近食べていないからでは?
0210重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 08:00:13.47
>>208
書き忘れた!
こう言うのを

傲慢といふw
0211重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 08:07:50.61
スレがこのままででは埋もれてしまう村上先生の知名度をあげよう!になっている
0212重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 08:39:07.06
>>207

わざわざ読みにくい「ヴュ」なんてものに変える人たちは、何を考えているのでしょうか?
正直言って、私にはさっぱり分かりません。
本気で、一度訊ねてみたいものです。
それが「本当の発音」に近いと思っているのか、単に気取っているだけなのか、あるいは何も考えていないのか。


子供のうちは、それでもいいでしょう。「若気の至り」で済む話です。
しかしそんなことができるのも、せいぜい十代まで。
成人となる頃には、そのような幼い言語感覚から卒業していることを推奨します。
でないと、いずれとんでもない恥をかくことになりますよ…


↑(笑)(笑)(笑)(笑)
0213重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 08:41:53.57
だったらワインもヴァインとか書けよw
赤ヴァインとかなw
0215重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 09:00:17.89
>>204
茶人wなんだから、
さすがに着物くらい持ってるでしょ。
自慢できないwような品か
めちゃくちゃ似合わないかとかでない?
十徳とか着て、仔細らしい顔してるの
想像したら、笑えるww
0216重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 09:02:05.29
>>214

本人、乙w
0217重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 09:03:45.07
しかしまぁ、ウィーン国立歌劇場バレエ団所属ダンサーのプロモ動画のよく出来ていることと言ったら……
新国立劇場バレエ団もコールド含め全ダンサーについてこのくらいステキなものを作らないと落伍しますよ。


↑(笑)
0218重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 10:26:19.13
本人じゃないけどヴィーンは正しい。ただそれだとオーストリアは間違いになっちゃうんだよな。
0219重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 11:20:52.95
本朝外務省の表記は「ウィーン」であるので貴下におかれてはよろしくご配慮あるべく
0222重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 12:48:01.98
>>207

>書いた本人は格好つけてるつもりかもしれませんが、その姿は滑稽そのもの。
>はっきり言って、これほど「みっともない」誤字はそう滅多にありません。
正に村上湛のことw


>単に気取っているだけなのか、あるいは何も考えていないのか。
正に村上湛のことw
0223重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 15:42:59.88
バレエやミュージカルのことを書くときは、
デヴュー・村上=田中になるらしいです。
0224重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 16:02:05.27
今月号『銀座百点』石丸幹二エッセイ「きょうも、どこかへ」に「すべからく」の誤用あり。むろん続く文脈に当然を示す文語助動詞「べし」又はそれに準じた現代語表現をすべからく伴うべきもの。電網上モノワカリ良さそうな珍説が並ぶが、誤用は誤用。

他人に厳しく自分に甘い先生の本領発揮ww
0225重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 16:16:32.13
わざわざ画像をアップしてまで誤用を糾弾ってなんなのこいつ?
0226重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 16:44:10.86
>電網上モノワカリ良さそうな珍説が並ぶが、誤用は誤用

もうブーメラン・村上でいいよw
0227重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 16:47:22.30
6月7日村上湛 (@PontmrcyMarius)ツイート「デビュー」の誤用あり。仏語debut(実際は accent aigu)の「b」は「ヴ」とは書かない。バ行になるのが常識。従って「デヴュー」という表記はありえない。電網上モノワカリ良さそうな珍説が並ぶが、誤用は誤用。
0228重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 16:48:32.76
アーティストとして活動するときは、

モノワカリ

だそうです。

参考)イキモノガカリ
0229重要無名文化財
垢版 |
2017/06/07(水) 18:15:18.90
>>227
上手い!
0231重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 07:00:15.57
あ゛ー、いよいよだ……あまりジメジメしてきたら、今年は納戸に蒼朮でも焚こう……

実行しもしないくせに季語を知ってる自慢ですね
0232重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 11:58:06.14
「あ゛ー」なんていう表記は日本語にはない。電網上モノワカリ良さそうな珍説が並ぶが、誤用は誤用。
0233重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 12:23:00.88
>>204
単に夏着物を持ってないから暑くて着られないだけじゃなくて?
もしくはお茶用の紋入り長着だけで羽織を仕立ててないから恥ずかしくて街歩きできないか
0234重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 12:40:25.54
「あまりジメジメしてきたら」ってなんか変じゃね?
0235重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 13:02:11.31
歌舞伎や能楽では先生の趣味の良い和装を拝見したいものですわ
0236重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 17:13:31.68
お正月、和服で、歌舞伎座に来られてたのお見受けしたことあります。
ちょっと、着崩れてました。というか、ラフな着こなしでした。
0237重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 18:19:52.82
ものは言いようですものねw
0238重要無名文化財
垢版 |
2017/06/08(木) 18:31:43.15
茶人なら初春興行くらいは紋付羽織袴で当然だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況