X



【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★32【Web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財 (スフッ 49.104.5.117)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:56.15ID:0hDNxYiHd
!extend:checked:vvvv:1000:512  
【ID強制・IP表示】のチケット(切符)全般のスレです。

Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★31【Web】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1533439489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065重要無名文化財 (ワッチョイ 39.110.214.176)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:43:22.07ID:a99sFQQ00
禿同
0066重要無名文化財 (ワッチョイ 180.43.14.59)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:09:27.10ID:JTZszAPd0
岐阜市内の養豚場では、9月3日に豚が死んでいるのが見つかり、岐阜県と国が精密検査をした結果、9日に豚コレラの感染が確認されました。


ブタ山真由美も検査した方がいいんじゃないか?
鈴木Dの短小ホーケイで注射してもらえばいいんだよ
0068重要無名文化財 (ワッチョイ 118.154.79.181)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:17:04.32ID:XOI/yOq00
右近ちゃん夜話、瞬殺だった!
0069重要無名文化財 (アウアウカー 182.251.242.51)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:05:24.17ID:wum13kVja
橋之助夜話まだ売れ残ってる
しかも前から2列目とかまで出してきた
後援会用に取ってたのを出してきたのかな
マジ人気ないね
0071重要無名文化財 (スップ 1.72.2.254)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:58:59.80ID:4eHpbPAYd
親が華なし子もまた華なし
同じタイミングで花道会やるのもマイナスか
従兄 児太郎のは瞬殺なのにね

まあ前回なかなか売れなかった新悟もワンピース効果かすぐ完売したから
橋之助も精進な
(でもフラメンコとか今度のとか、仕事選びあんまり上手くないと思う)
0073重要無名文化財 (ワッチョイ 122.134.58.100)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:51:57.63ID:bVahuxGf0
なんぼなんでもあると思います
0076重要無名文化財 (ワッチョイ 202.140.217.6)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:52:08.85ID:OChmPIAl0
中村七之助20より 勘九郎七之助の書込み 0093 重要無名文化財 2018/08/10 02:10:40

ブタ山真由美が、鈴木ドイツにNNされたらいいなぁ、って願ってます。
閉経していても、穴があれば、入るでしょ、ドイツのポークビッツが!
ID:FYPv+3TJ

0094 重要2018/08/26

LGBTのゲイの 坂東玉三郎が、市川海老蔵の勃起したチンチン、玉三郎の穴メドに入れたり出したり
射精しても、子供は出来ないんだよ(*`Д´)ノ!!!

それをゲイは生産性がない!って、本当のことじゃないか(*`Д´)ノ!!!


勘三郎、勘九郎、七之助は、小山三に チンチンしゃぶって貰ったんだろう(^-^)/
ゲイじゃないのー(^-^)/ バイだわねーヽ(゚∀゚)ノ

泉鏡花の 海神別荘、高野聖を、玉三郎が中村獅童とやった時に、玉三郎の獅童に対する扱いが海老蔵と大分違うのは何故か?
と記者からさんざん質問されていたが、その答えは、玉三郎と海老蔵が、ゲイフレンドで、肉体関係があるので
玉三郎が、海老蔵見つめて、夕べのセックスは燃えたわね★うっぷん♪エビラブ♪♪♪って うっとりしてんだけどー
中村獅童は、あの顔だから、玉三郎のゲイのプレイメイトの対象外で、ただ、仕事でやってんのでー 淡白なんです。
海老蔵のプログにも、あなたは男も好きだ。と小林麻央言われたの書いていたね。海老蔵もバイです。
エイズが危険なのは、海老蔵ポイなー。
まあさあ、初音ミク 二次元と結婚する方がよっぽどマイノリティだけど 坂上忍は理解できないってー
16歳の未成年に淫行働いた そのまんま東 の方が理解出来ないし、犯罪たよねー
0077重要無名文化財 (ワッチョイ 59.157.51.69)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:27:02.14ID:ArdKUkes0
今年の秀山祭は昨年よりだいぶ売れててよかったね。
福助と玉三郎効果かな。昨年は三階西袖が無人だったのを何回も見かけたが、
今年は埋まっていることが多い。
0079重要無名文化財 (ワッチョイ 27.94.176.150)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:32:39.30ID:50q9OD2N0
秀山祭は玉なんか呼ぶより夜の部は幸四郎に渡して
吉は昼の部だけにした方が吉の体力的問題もないし
若い客を呼べるんじゃないか
吉は夜は出るにしてもカメオ出演で
0081重要無名文化財 (ワッチョイ 175.177.5.213)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:51:52.00ID:4o22DA+O0
>>79
昼夜の吉右衛門の命を削ったような名演が今月の秀山祭を支えてるというのに!
気の抜けたサイダー(ビールですらない)みたいな幸四郎の幕なんて
勘弁してくれ
ていうかあと数年したらいくら勘弁して欲しくてもそうなってしまうんだから
せめて今だけでも至芸をたっぷりお願いします

玉三郎ショーはまあ、集客と思えば我慢できる
帰ればいいだけだし
0092重要無名文化財 (ワッチョイ 59.157.51.247)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:49:31.73ID:4UimdYBN0
中村座は経費も通常よりかかるだろうし高いのは仕方がないが、歌舞伎座、国立がある
11月に開催されてもなかなか行きづらいな。一度は行っておこうと思ったけど。
0094重要無名文化財 (オッペケ 126.211.114.210)
垢版 |
2018/10/03(水) 15:06:37.28ID:yDnNMOLar
>>92
中村座なんて冠してもしょせんは紅テントや黒テントに憧れて建てた仮設のテント小屋だけどな
風の強い日に行くと風の音がビュービュー聞こえてテントの部材がガタガタ揺れる
少なくとも鑑賞環境は歌舞伎座や国立劇場とは比較にならないよ
0098重要無名文化財 (ワッチョイ 124.211.167.191)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:09:46.78ID:lfhYKK900
でもさ、中村座はできた当初と比べたら居住性は格段に良くなったよ
クッションの材質、エアコンの効き、隙間風
11月はまあいい季節だからさほど心配ないよ
スレ違いだからもうやめるけど
今回はお布施のつもりで切符買った
もう今後いつできるか分からないよねぇ
0101重要無名文化財 (ワッチョイ 118.241.160.180)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:38.13ID:5M6p78wk0
私も桜席難民なんだけど、前はもっと楽に買えたと思うんだよね
あそこって芝居の半分も見えない席だから、役者オタとかしか買わないと思ってたんだけど
そうとは知らずに安いから買ってる人がいるのか、それとも転売ヤーが手を出してるのか、うーん
0105重要無名文化財 (ガラプー 05004012344157_vn)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:56:07.84ID:msTSHLmeK
私も芝居を観るなら松良席か竹最前席がベストだと思う
桜席はあくまで1回くらいバックステージを覗いてみるか的な道楽
梅席は中村座の雰囲気を味わいたい初心者向けかな
見易い席を保証しないと15000円はポンとは出してくれない
0106重要無名文化財 (ワッチョイ 27.94.176.150)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:02:23.86ID:Bp6pMjkg0
どこがいいっていうより、竹正面は最前以外は前に
座高の高い人が座ったら見えないから、くれぐれも気をつけてくれ
ソファじゃないし腕置きもないから一瞬中腰になることもできない
0107重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.199.18.98)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:03:24.19ID:bBf2Eoz1p
>>101
>そうとは知らずに安いから買ってる人がいるのか、それとも転売ヤーが手を出してるのか

以前そうとは知らずに安いから買った
若い初心者お嬢さん2人組に遭遇した
終演後役者の顔があんまり見えなかったと愚痴ってたよ
0108重要無名文化財 (ワッチョイ 124.211.167.191)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:05.90ID:ga08iNYf0
よく知ってる演目を桜席で違う視点から観るのは面白かったよ
浜松屋のお嬢を皆が囲んで鬘を変えたり拵えてるのを上から見られてへーこういうふうにやってるのかと
0110重要無名文化財 (ワッチョイ 126.21.136.161)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:35:09.65ID:A9IgNSj90
勘九郎は若手第一だったけど、歌舞伎座に全然出られないし、丸本もほぼやらないし最近は冷めちゃったな
11月じゃなければ買ったけどねえ。東京で二座やるときにやらなくても
0116重要無名文化財 (ササクッテロ 126.33.193.49)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:56:04.29ID:cWrV7I9Vp
それが理由なら毎月そうやってるわけで、11月だけが11時開演なのよ
歌舞伎座夜の部と掛け持ちの役者がいるのかと思ったけど、それもなさそう
0119重要無名文化財 (ワッチョイ 218.129.110.29)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:55:05.87ID:1AI763Ul0
>>115
12月は、現在は終演4時20分予定で
歌舞伎座は4時30分だろうから
タクシーで行ってもギリまにあうかどうか。

>>117
稽古が必要な演目あるかなあ?
必要そうな阿古屋の演奏は個人的にやればいいし、
その梅、児は出演無いようだし。
0120重要無名文化財 (ワッチョイ 175.177.5.201)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:23:23.38ID:3FEwyFce0
11時開演で終演が16時20分って長いなあ
夜の部やったら国立の主たる客層のじいさん婆さんは
みんなおねむの時間だろう
だからじゃないの?
0126重要無名文化財 (ワッチョイ 124.155.51.253)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:28.07ID:uDeq37XB0
>>124
中途半端な座組じゃどうせ売れないんだから、二枚目以降は養成出身の実力派で固めれば面白いのにね
夏の合同公演や音の会を観るといつもそう思うわ
0127重要無名文化財 (ワッチョイ 118.154.79.181)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:56:16.62ID:vnedhQGO0
来月は右近ちゃんが出るから国立買いました。
0129重要無名文化財 (オッペケ 126.208.188.170)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:50:49.98ID:b0uh/jkhr
平成中村座 見たい席が残っていなかった…
0142重要無名文化財 (ワッチョイ 218.227.31.116)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:30:07.90ID:CrgOCmY80
真夜中になんですが
11月の昼の部の「十六夜清心」にケンケンが清元で出演することをさっき知って
急遽昼の部のチケットも買いました
もう特別会員販売も終わっているのに所々良席が残っていて
助かりました
0146重要無名文化財 (ワッチョイ 123.226.243.33)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:27.12ID:QHoCUJI40
歌舞伎座さよなら公演DVDに入ってる
菊五郎の「十六夜清心」は面白くて退屈しないんだけど
前に菊之助がやった時はえらい不評だったみたいだね。
今度はまた菊五郎がやるので「沈没」なんてことはないんじゃない?
0148重要無名文化財 (アウアウカー 182.251.242.35)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:15:34.98ID:156n61i1a
歌昇の夜話も余ってるねー
0151重要無名文化財 (ワッチョイ 202.140.217.6)
垢版 |
2018/10/13(土) 18:13:49.07ID:5Mc9n2Je0
南座の12,000円の席がほぼ売り切れ
お得な席なんですかね?
一番安い席から無くなるわけでもないんですね
0153重要無名文化財 (ササクッテロル 126.233.15.79)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:22:04.51ID:StJfzYLhp
南座顔見世は毎年1・2階席が25,000円以上のチケットしかない
歌舞伎座一等18,000円を毎回払ってる客も
南座顔見世は3階正面1列目の12,000円に集中するのだと思われる
0154重要無名文化財 (ワッチョイ 61.21.58.153)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:12.98ID:dSbFn88m0
>>151>>153
座席表見てない?
12,000円の席(2等席A)は3階1列目の30席しかない
しかも3階席は1列目と2列目以降では見え方が断然違う
コスパが高くて席数が少ない2等席Aがあっという間に売れるのは毎度のこと
0155重要無名文化財 (ササクッテロル 126.233.15.79)
垢版 |
2018/10/13(土) 20:13:43.49ID:StJfzYLhp
>>154
>>151>>153
>12,000円の席(2等席A)は3階1列目の30席しかない
>しかも3階席は1列目と2列目以降では見え方が断然違う
>コスパが高くて席数が少ない2等席Aがあっという間に売れるのは毎度のこと

30席しかないの知ってるよ
南座顔見世だからって特別に豪華な顔触れや
芝居になるのは稀だから
25,000円に手を出さない客が多いと
153で言ってるつもりだったんだが
0157重要無名文化財 (ワッチョイ 202.140.217.6)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:32:47.81ID:5Mc9n2Je0
>>155
正直昼も夜も地味だなーと思います。
仁左衛門いなかったらさらに地味な襲名かと。
御園座の時の方が演目含めて華やかに感じます。
0159重要無名文化財 (ワッチョイ 202.140.217.6)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:48:51.96ID:nXfV5sSb0
さっきweb松竹見てたら今月の歌舞伎座夜の部
一等席の良いところポロポロ戻ってる
けど瞬殺ですね
0162重要無名文化財 (ササクッテロ 126.33.199.92)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:31:16.15ID:JGrn5EBMp
チケットweb松竹リニューアルのお知らせ

2018年11月28日(水)10:00より、チケットWeb松竹のサイトをリニューアル致します。
これまで、PC版・スマートフォン版と分かれていたサイトが1つになります。

リニューアルに伴い、サイトのURLが下記の通り変更となります。
ブックマークをされている方は、お手数ですが11月28日10:00以降にブックマークの変更をお願い致します。

※ サイト移行作業に伴い、11月27日(火)20時〜11月28日(水)10時まで、チケットWeb松竹の全てのサービスを停止致します。
※ チケットWeb松竹携帯版は、11月28日10:00以降、「松竹歌舞伎会会員」様のみのご利用となります。
一般ユーザー様は、チケットWeb松竹携帯版はご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
0164重要無名文化財 (ワッチョイ 124.211.167.191)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:22:42.91ID:dbR8Z4Oa0
flashをやめるってことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています