X



テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財 (ワッチョイ dfbd-zBrR [219.207.27.160])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:37:09.64ID:FRVZHbRz0
前スレ
テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1509524801/
テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534596403/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459重要無名文化財 (ワッチョイ eb29-xa8R [153.226.5.21])
垢版 |
2020/04/18(土) 16:33:49.72ID:Zcrk9XOq0
一夜限りのラジオ寄席特別編?

TBSラジオ
「伯山ラジオ寄席 太田光×神田伯山 この噺を聴け」
放送日:4月19日(日)夜8:00〜8:55
出演者:MC 神田伯山 ゲスト 太田光
今一番チケットが取れない講談師、神田伯山が話芸の道を志したきっかけ。
それは高校二年の時にNHK「ラジオ深夜便」でたまたま聞いた、六代目三遊亭圓生の「御神酒徳利」。
この出会いがなかったら今の彼はいません。
「伯山ラジオ寄席 太田光×神田伯山 この噺を聴け」は、そんな話芸とリスナーとの運命的な出会いをプロデュースする、
出会い系演芸プログラム。
ゲストは演芸に造詣が深く、伯山とはTVのレギュラーで競演中の爆笑問題・太田光。彼が演芸初心者に向けて、オススメの落語家と噺を紹介して、
その音源をオンエア!それを受け、伯山&太田二人で「この噺のどこがすごいのか?」独自の視点で語り合います。
一体誰のどんな噺をレコメンドするのか?乞うご期待!
0461重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-6BJx [27.141.40.13])
垢版 |
2020/04/21(火) 07:11:47.54ID:9aEVr0zt0
>>459
これ、凄く中途半端な番組で驚いたわ
0464重要無名文化財 (ワッチョイ 8ff0-Betg [27.141.40.13])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:00:35.49ID:s8iySAHd0
オレもあのひとり語りコーナー好き
落語研究会も、解説コーナーが好き
0465重要無名文化財 (スフッ Sd8f-bONF [49.104.6.64])
垢版 |
2020/04/22(水) 23:06:06.49ID:MLfqDOpid
ラジオの落語番組いいなぁ♪
0466重要無名文化財 (ワッチョイ 3964-ts7H [124.27.26.28])
垢版 |
2020/04/29(水) 01:51:32.60ID:6N1ytQTJ0
浅草お茶の間寄席は5月から再放送

■5月3日(日)
柳亭 楽輔  「火焔太鼓」
宮田陽・昇  「漫才」
三遊亭 円楽 「町内の若い衆」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2018年5月13日の再放送です

■5月10日(日)
神田 伯山  「中村仲蔵」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2020年3月22日の再放送です

■5月17日(日)
古今亭 寿輔 「文七元結」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2020年3月8日の再放送です
0467重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-fJ9Z [27.141.40.13])
垢版 |
2020/05/02(土) 04:42:12.02ID:ph76wvGR0
>>466
どうせ再放送するなら、最近のじゃなくて大昔のを放送して欲しいなぁ
それこそ第一回放送分とか
0468重要無名文化財 (ワッチョイ 139d-mIzA [219.207.27.160])
垢版 |
2020/05/02(土) 08:20:21.77ID:4Rkigv730
FMラヴィート 
THE ラブィート演芸「楽市・落語」(再
金2130-2200
      ↓
金2200-2230

ウルトラFM 須賀川
金1900-2000 松明家五老介のラジオで落語
日1000-1100 松明家五老介と渡邊奈美の演芸図鑑アーカイブ

g-skv76.5 島田
第1第2水1330-1400 三遊亭遊喜の落語
0469重要無名文化財 (アウアウカー Sa75-iGGt [182.251.255.4])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:58:31.96ID:/mXNGz9da
>>467
当然画面は白黒で、スタジオから生放送でやってた時代の作品か?スタッフもキャストも故人だらけだろうな
0470重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-LJCJ [27.141.40.13])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:43:47.75ID:ph76wvGR0
>>408
聞いた聞いた。
あの時代で既に『二人ぐせ』は、今のスタンダードと同じ「呑める」と「つまらねえ」なのな。
三代目金馬が「うめえ」と「つまらねえ」でやってたので、昔はそれがスタンダードな型のかと思ってたが、そうでもないのかね?

>>469
「浅草お茶の間寄席」ってそんな古い時代からやってる番組なの?
0473重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-LJCJ [27.141.40.13])
垢版 |
2020/05/03(日) 08:54:42.90ID:CVPnphzA0
>>471
16年前か
見てみたいね〜
0475重要無名文化財 (ワッチョイ 299d-nlk3 [126.150.182.173])
垢版 |
2020/05/03(日) 14:08:07.41ID:BiDefkYD0
最初の頃は浪曲もやってたが、村田英雄がやったのを最後に仲間はずれにされた
昔は四天王と呼ばれてた人ももうヨボヨボだったが、あの人達は弟子がオファーされるとお前のせいで俺が出れないと弟子を恫喝して横取りして出ていたそうな
それを横取りされた某師匠から聞いて、浪曲が衰退した理由がよく分かった
0479重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160])
垢版 |
2020/05/08(金) 18:50:06.25ID:J4ykgzfy0
本日米団治日和は
普段はいろんなジャンルのゲストを呼んできて
お話を聞くスタイルの番組だから
音源流したのは初めてだと思う
今はインタビューで番組を作るのはむずがしいからね
0483重要無名文化財 (アウアウウー Sac5-xEFS [106.133.175.103])
垢版 |
2020/05/09(土) 08:22:50.82ID:kwQdLgMwa
ネゲントロピーを何度もゲネントロピーと言ってしまうとか。
0484重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160])
垢版 |
2020/05/11(月) 15:25:01.15ID:YloOSX6I0
転失気を初めて聴いたのは先代小南
そのさげが

ぶーぶー文句を言うやつがおる

だった
さげとしての整合性はとれているけど
言葉の使い方にしっくりこないものがずっとあった
それが昨日の落語でデートで
三代目金馬の転失気を初めて聴いてやっとわかった
まくらにこのぶーぶーにつながる導入部があったんだな
金馬の弟子の小南が同じ型でやることに何の不思議もなかったんだ
ただ小南はそのまくらを省いて演じてたから違和感があったんだ
0490重要無名文化財 (ワッチョイ cf29-V16t [153.226.5.21 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/06(土) 06:38:43.16ID:OpN5ueVe0
88 重要無名文化財 2020/06/05(金) 11:06:50.37
語落 −GORAKU−<フジバラナイト FRI>
次回 フジテレビ 2020年6月5日(金) 25:30〜28:10 放送
MC山里亮太&柳家喬太郎「お家で楽しむプレミアムなテレビ寄席」
林家彦いち・立川談笑・桃月庵白酒・柳家三三・三遊亭兼好・春風亭一之輔・桂宮治の珠玉の落語
柳家喬太郎「初天神」
林家彦いち「熱血怪談部」
立川談笑「薄型テレビ算」
桃月庵白酒「茗荷宿」
柳家三三「やかん」
三遊亭兼好「強情灸」
春風亭一之輔「芝浜」
桂宮治「元犬」
0491重要無名文化財 (ワッチョイ ff9d-tD/8 [219.207.27.160])
垢版 |
2020/06/15(月) 03:53:32.76ID:AnfKeqM60
BSスカパーの月〜金1730−1805で始まった
東陽町演芸会の東陽町の由来は
若竹と関係してるのかね
寄席チャンネルのプログラムだから
いつまで続くのかわからないけど
0496重要無名文化財 (ワッチョイ 23f0-Ywhd [27.141.40.13])
垢版 |
2020/06/24(水) 12:51:40.89ID:0T24GKeh0
備忘録代わりに

https://www.bs11.jp/entertainment/sp/yanagiyakyotarou/
BS11『柳家喬太郎の笑って免疫力UP!寄席』


第一夜(6月30日放送)
三遊亭萬橘・柳家小せん・翁家和助・柳亭左龍・立花家橘之助・橘家文蔵・一龍斎貞橘・入船亭扇辰・林家二楽・柳家喬太郎

第二夜(7月7日放送)
三遊亭天どん・柳家喬之助・江戸家小猫・桃月庵白酒・寒空はだか・柳家喬太郎・一龍斎貞寿・三遊亭兼好・三増紋之助・三遊亭歌武蔵
0502重要無名文化財 (ウラウラ e57a-7xPc [9000067364])
垢版 |
2020/06/26(金) 04:42:35.18ID:6/NSqb2w0
笑百科はアーカイブ放送になってなぜか初回とその次はぜんぶ故人(片割れが存命を含む)ラインナップだったような。以後は知らん。
照夫光夫とかいとしこいしとか。小づえみどりとか敏江玲児とか。
0504重要無名文化財 (ササクッテロル Sp0f-rfD2 [126.233.234.190])
垢版 |
2020/07/28(火) 12:12:46.77ID:7JNjoNKjp
志の輔
三遊亭夢楽と紹介する
0507重要無名文化財 (ワッチョイ 3764-e++8 [124.27.26.28])
垢版 |
2020/08/07(金) 21:09:49.63ID:AM/FHSK20
来週月曜日からNHK第一 帯でアンコール放送

ほっとひと息 落語を楽しむ
2020年8月10日(月) 午前8:05〜午前8:55 三代目三遊亭圓歌 「浪曲社長」、「月給日」、「中沢家の人々」
2020年8月11日(火) 午前8:05〜午前8:55 五代目春風亭柳朝 「粗忽の釘」、「三味線栗毛」
2020年8月12日(水) 午前8:05〜午前8:55 五代目柳家小さん 「長屋の花見」、「笠碁」
2020年8月13日(木) 午前8:05〜午前8:55 十代目桂文治 「源平盛衰記」、「お血脈」
2020年8月14日(金) 午前8:05〜午前8:55 八代目林家正蔵 「中村仲蔵」、「紫檀楼古木」

上方演芸会・夏の懐かし漫才セレクション
2020年8月10日(月) 午後7:30〜午後7:55 夢路いとし・喜味こいし 「交通巡査」 「2軒に1台」
2020年8月11日(火) 午後7:30〜午後7:55 上方柳次・柳太 「虫の知らせ」、若井はんじ・けんじ 「ピーコピコの研究」
2020年8月12日(水) 午後7:30〜午後7:55 三遊亭小円・木村栄子「お笑いマダムバタフライ」、人生幸朗・生恵幸子「人生ぼやき教室」
2020年8月13日(木) 午後7:30〜午後7:55 ミスワカサ・島ひろし「お笑い勧進帳」、宮川左近ショー「西郷隆盛」
2020年8月14日(金) 午後7:30〜午後7:55 秋田Aスケ・Bスケ「僕は名探偵」、中田ダイマル・ラケット「僕の時計」
0511重要無名文化財 (ワッチョイ cb64-p5K4 [124.27.26.28])
垢版 |
2020/08/16(日) 17:38:21.88ID:S35OwKUq0
ほっとひと息 落語を楽しむ NHK第一 午前8:05〜午前8:55
2020年8月17日(月) 五代目古今亭今輔「ねぎまの殿様」「お婆さんの縁談」(2020年5月3日放送のアンコール放送)
2020年8月18日(火) 五代目春風亭柳昇「結婚式風景」「南極探検」「里帰り」
2020年8月19日(水) 三代目桂三木助「崇徳院」、「味噌蔵」(2020年5月2日放送のアンコール放送)
2020年8月20日(木) 十代目金原亭馬生「花見の仇討」「佃祭り」
2020年8月21日(金) 三代目三遊亭金馬「孝行糖」「一目上がり」
0517重要無名文化財 (ワッチョイ 9d65-xyv/ [60.45.0.73])
垢版 |
2020/08/31(月) 19:08:51.30ID:9aZ+f8Kz0
ほっとひと息も上方演芸会セレクションも渋いチョイスも多かった
名人寄席が終わって随分経つけどまた演芸番組を始めたらどうか
0519重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:21:12.44ID:/7k48b7h0
名人寄席が終わってすぐに深夜便の演芸特選も終わったからね
同じような音源も多かったけどたまに珍しいものが流れた

玉置さんもやっぱり故意に他局の音源を流してたんだろうけど
0520重要無名文化財 (ワッチョイ e564-XrX+ [124.27.26.28])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:07:02.81ID:nyuMQJmc0
9月7日(月)19:00〜21:00 東海ラジオ
なごやか寄席
案内役:村上和宏(東海ラジオアナウンサー)

【演目】
応挙の幽霊(六代目蝶花楼馬楽)/真田小僧(三代目桂文朝)
らくだ(十代目金原亭馬生)/月給日(三代目三遊亭圓歌)
0522重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:41:42.10ID:cxy2qXbW0
名人寄席の件もしらばくれていればいいという意見もあったな
同じ音源と証明するのはとても難しいことだとか。音質がかなり悪いのもあったけど
深夜便も他局の音源を普通に流していたし
0524重要無名文化財 (ワッチョイ 8db5-biH0 [122.30.60.129])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:31:26.67ID:Ac8AREYX0
もちろん許可とってる。
とってるから元の局のデータを紹介している。

許可とんないで放送したらNHKの・・・・・・
0525重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73])
垢版 |
2020/09/08(火) 02:00:34.27ID:ipaMSi0/0
志の輔のラジオは演者の読み違いとか多すぎて…
昔の落語家とか全然知らないということか
0526重要無名文化財 (ワッチョイ 8d89-ihbY [122.26.60.135])
垢版 |
2020/09/08(火) 05:36:49.41ID:kg5JL7HH0
>>523
あの番組は実際には元は他局放送から収録された音源でも、
そこからCDやテープで一般発売されたものを使うことが多いからね
いちいち許可を取る必要ない音源が多い
もちろん中には他局放送をダイレクトに借りてきたレア音源もあるだろうけど
0527重要無名文化財 (ワッチョイ 1965-ipuB [60.45.0.73])
垢版 |
2020/09/09(水) 00:31:11.84ID:/pAJN47C0
名人寄席は番組を録音した音源ばかりだった。市販されてるものも音の悪い音源が多かった
音源管理が適当で流したのも結構あったと思うが
0537重要無名文化財 (アウアウウー Sa9b-zCEG [106.133.161.232])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:19:26.93ID:J/cczKIba
ハナシカの時間に創価リクエストが挟まる季節が来たかー。
ラジオノオトは野球シーズンのコロナ延期での番外編と違って松喬が水曜日に戻り安心。落語トラベルが金曜日に移ってくれたらなあ。
サラぴんは二葉が(2&3)水曜日に移動。

落語家番組はともかく、落語番組だわ。今年は遅れたぶんナイターオフも短いし、手抜きのフィラーに準じるぐらいのつもりで
茶屋町MBS劇場が蘇えらぬか。何年かぶりだし。
0540重要無名文化財 (ワッチョイ 3f9d-Uy5C [219.207.27.160])
垢版 |
2020/10/01(木) 06:26:37.82ID:+WJwfO8i0
ttps://www.tbsradio.jp/521906
TBS ラジオ寄席
今季初回は五代目三遊亭金馬インタビュー・三遊亭金翁電話インタビュー
落語は金翁師匠の過去の音源から
今年度は公開録音しない旨も記載
0551重要無名文化財 (スッップ Sd9f-dQdY [49.98.153.143])
垢版 |
2020/11/05(木) 08:06:02.94ID:m7RZW3a3d
この前の志の輔の「落語でデート」は先代今輔の聴いたことのない新作やったが、
あれはよくこの時代に放送できたなと思った
志の輔が放送する前にいつにも増してやたらと「不適切な表現をお許しを」と言ってたが、
何しろ「つんぼ」の連呼だったので
0556重要無名文化財 (ワッチョイ 9564-NE6L [124.27.26.28])
垢版 |
2020/11/17(火) 08:24:20.47ID:+Ggq2Fan0
2020年11月20日(金)21:00〜21:54BSテレ東
生放送だよ!ワンチーム落語
1つの演目を3人で演じる“新機軸落語”!落語家2人と落語ド素人の人気タレントがチームになって一席演じます。
春風亭昇太、笑福亭べ瓶、春風亭昇々、三遊亭とむ、柳家わさび

2020年11月23日(月)16:30〜17:58NHK総合1
令和2年度 NHK新人落語大賞
東西106名の予選を勝ち抜いた入船亭小辰、桂二葉、春風亭ぴっかり☆、笑福亭羽光、露の紫、柳亭市弥。6人による若手落語家日本一決定戦。司会、林家たい平・南沢奈央
0557重要無名文化財 (アウアウウー Sac7-pB7G [106.133.179.117])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:22:09.64ID:fqN0mz54a
柏木さんとこが無くなって久しい。
雀三郎師匠のクリスマスライブのおしらせは、今年は一知くんのとこで。史隆さんのとこではあんまり長く話せないし。
OBCだったらもっと時間たっぷりだけど、あそこは松竹/笑福亭だし。吉本/文枝一門とかが来たこともあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況