X



【速報】今後の演目・その78 (IP表示)【予習】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財 (ワッチョイ 0ab4-mrST [125.2.113.155])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:42:38.33ID:EV93bX5g0
【連投埋め立て荒らし対策の為、現在は 【ip表示ワッチョイ有】スレです】
>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。設定については適宜状況判断ください。次スレ立つまでは、1000まで埋めないよう協力おながいします。
※※ スレチ雑談は控えて下さい ※※
演目や配役の個人的希望や雑談、当月ネタは以下の関連スレで続けてね。

関連スレ
伝統芸能板 雑談スレその13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534730890/
★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】★其の二十八★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534577180/


前スレ その77 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1533331873/
前々スレ その75(実質76)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1530932644/
前々々スレ その75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1529311809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0238重要無名文化財 (ワッチョイ 827b-EZGu [211.19.58.130])
垢版 |
2018/12/12(水) 09:28:01.79ID:nYZUSC6F0
ナウシカの音楽、久石さんがやるのか、他の人がやるかでイメージ変わりそう
0251重要無名文化財 (ワッチョイ 3bbd-bCQF [218.129.110.29])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:38:13.20ID:o8K8pnHN0
>>237
12月は来年も、玉さんが彦亀や若手鍛える月になると予想。

ジブリなら、関西でも上演しそう。
マハーバーラタ面白かったし、主要メンバー同じで楽しみ♪
マハーバーラタの時は長文で話し合ったりして超楽しかったが
上手く短くまとめてるけど説明セリフが多いし
自分含めどうせならガッツリ1日通し上演で見たいと言う感想も結構あった。
ジブリなら集客リスク低いから遠しでやりやすいだろうし
必ず昼夜セットで売れるから売上増えそう。

七がかぐや姫で声優しているのは知らなかった。
面白くなさそうと思って見に行かなかったけどtvで見たら
気に入って見に行けばよかったと思った。
0255重要無名文化財 (ワッチョイ 0d05-scx3 [120.137.245.40])
垢版 |
2018/12/13(木) 13:10:27.44ID:uy/3i2bt0
別に何から何までやらなきゃいけないわけではないんじゃない?阿古屋に関しては菊之助もリタイアしてると本人が言っていたし、梅枝児太郎が受け継いでいく形で収まっているんだろうし…
0256重要無名文化財 (ササクッテロル Sp79-RaPU [126.233.225.167])
垢版 |
2018/12/13(木) 15:38:44.32ID:eKxx6tj5p
>>254
演目に対し心が動かされないと発言したと
花道会レポで読んだので、
三曲の演奏テクニックの問題ではないんじゃ?
阿古屋と岩永以外は、
演じる方も見る方も面白味の少ない芝居なので
七之助がそう感じたのは分かるよ
0260重要無名文化財 (ワッチョイ 555b-eTeJ [218.227.35.188])
垢版 |
2018/12/14(金) 05:59:49.61ID:rJN2Q2NM0
ニンじゃないからだろ
七と菊は
0261重要無名文化財 (ワッチョイ 6114-dzMK [222.159.217.59])
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:49.39ID:cfigp98e0
ナウシカといえば安田成美の歌は外せない
0262重要無名文化財 (ワッチョイ 327b-lE4f [211.19.58.130])
垢版 |
2018/12/15(土) 02:29:57.09ID:Kbc0+6hl0
>>261
安田本人による新録を希望したいな
0266重要無名文化財 (ワッチョイ f547-r0rD [122.24.28.170])
垢版 |
2018/12/15(土) 23:06:26.86ID:mG1R+Kci0
>>259
楽器は毎日毎日練習しないとできないからね
その割には阿古屋って面白い芝居でもないし
七はそういう割に合わないのはやらないって計算してそう
0271重要無名文化財 (ワッチョイ 55bd-In68 [218.129.110.29])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:26:14.10ID:L9WLv7vN0
玉三郎が、平成19年に、(はちすのいとこいのまんだら)
蓮絲恋慕曼荼羅という中将姫伝説の入選作やったとき小劇場だった。
玉さんだから集客できていたけど
入選作なら、知名度ゼロだから普通は集客しにくいと思う。
0273重要無名文化財 (ワッチョイ 921e-U1IU [61.21.58.153])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:57:25.14ID:kUYRq8u+0
>>271
あれ、玉は演出だけの予定が脚本読んでたら面白くなっちゃって
自分が出るって言い出して小劇場公演が徒となった=それなら大劇場でやるんだった、となったんだよね
全日程満員御礼のおかげで見られなかったw
0275重要無名文化財 (ワッチョイ 6939-o2yp [124.155.51.253])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:37:07.01ID:ZTwG+G850
前進座の五月国立公演は「佐倉義民伝」
檜枝岐歌舞伎で観た「南山義民の碑」で、主人公の喜四郎の「佐倉の芝居がしたくて江戸へ……」は泣ける台詞だった
現代版組踊「息吹 南山義民喜四郎伝」もいつか国立でやって欲しいな
阿麻和利は来年八月、国立大劇場で昼夜二回公演だ
0279重要無名文化財 (ワッチョイ ea9c-0FqV [221.170.117.200])
垢版 |
2018/12/23(日) 09:21:54.56ID:WYZWgNy50
私も頻繁にいってチェックしてる訳でないけど、もしかして今月歌舞伎座はいつにもまして団体が多くない?
大型観光バスが次々客拾ってるけど、昨日は7号車とかあって、何台で来てるんだと思った
0281重要無名文化財 (ワッチョイ b9bd-QrkN [218.129.110.29])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:02:02.27ID:oLGF8yfe0
>>278
南座は「大歌舞伎」でなくて「玉三郎特別公演」
で「玉三郎特別舞踊公演」同様、単独的公演だから
座組みが薄いと言うより、従来通りの舞踊公演並みの人数。
舞踊公演では、少ないときは玉一人だけ。
今回は阿古屋が芝居だから「舞踊」の字が無い。
0282重要無名文化財 (ワッチョイ b9bd-QrkN [218.129.110.29])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:22:27.18ID:oLGF8yfe0
同じ「玉三郎特別公演」でも「ふるあめりかにそではぬらさじ」などなら
当然出演者が多くなるけど、阿古屋は少ないから舞踊公演並みで済む。
阿古屋の演奏部分は玉三郎舞踊公演の演目としてよく出していたし
他2演目も舞踊だしで、舞踊公演に近い感じがする。

最近は無いけど以前は3−5月頃に
よく南座で玉三郎舞踊公演をやっていた。
0288重要無名文化財 (ワッチョイ aa1e-4M5M [61.21.58.153])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:50.40ID:wexJ7/Ah0
珍しいも何も三谷作品は歌舞伎座初だから

南座のNARUTOはハシゴ外されたな
若い2人を見捨てたマツタケ
マダラ最有力とされてる右團次じゃ動員は大して見込めないだろ
0297重要無名文化財 (ワッチョイ d99c-x89n [122.131.83.76])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:50:21.80ID:rwCnph760
三谷幸喜×白鸚は王様のレストランだね!懐かしいなあ
0301重要無名文化財 (ワッチョイ e341-SF4R [123.226.243.33])
垢版 |
2018/12/28(金) 15:07:04.33ID:QHyQaV5W0
>>299
もし評判が良かったらついでに関西でもやって欲しい。
新口村・河庄・封印切・鳥辺山心中
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ面子と同じ演目を
大阪と京都で交互に繰り返すだけの手抜きに
マジでウンザリしてるからw
0310重要無名文化財 (ワッチョイ e3f0-Xe+l [61.21.58.153])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:20.71ID:tdhfPbnz0
ツイに上がってたチラシ画像より
3月歌舞伎座(3日〜27日)
昼:女鳴神、傀儡師、傾城反魂香(高嶋館・土佐将監閑居)
夜:盛綱陣屋、雷船頭、弁天小僧(浜松屋・稲瀬川)
夜の雷船頭と弁天小僧は奇数日と偶数日で別配役
0317重要無名文化財 (オッペケ Srdb-JK55 [126.212.246.96])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:46:02.20ID:NEudTXjOr
三月の歌舞伎座夜、奇数偶数どちらの日に行くべきでしょうか?
一応四代目ファンですから、
奇数日でしょうか。
広島住みなので、一度だけの予定です。
御指南よろしくお願いいたします。
0319重要無名文化財 (ワッチョイ dfee-V+wx [211.19.58.130])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:08:47.80ID:wB8ze8oU0
>>318

六月の歌舞伎座・国立劇場の座組は、ある程度は消去法で読めるな
0325重要無名文化財 (ササクッテロ Spdb-7Mna [126.35.143.76])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:15:06.96ID:XdU2DPfFp
十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台
「五月大歌舞伎」2020年5月東京都 歌舞伎座
「六月大歌舞伎」2020年6月東京都 歌舞伎座
「七月大歌舞伎」2020年7月東京都 歌舞伎座

各地での襲名披露興行

2020年11月福岡県 博多座
2021年2月大阪府 大阪松竹座
2021年3月地方巡業
2021年4月愛知県 御園座
2021年9月地方巡業
2021年11月京都府 京都四條南座
0328重要無名文化財 (ワッチョイ 8796-Cwdn [106.72.174.97 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:54:03.21ID:VcTJ6UU00
紀尾井町が松緑を辰之助に譲るのに白猿襲名を検討したが
尾上家から離れるということでボツになったと聞いた

俳号は襲名とは関係ないと思うのだが
特番に合わせての記者会見や
新作の外題を偶数にしたりこの人は不思議な人だ
0330重要無名文化財 (ワッチョイ 0769-CCLe [218.227.35.188])
垢版 |
2019/01/14(月) 12:28:29.40ID:KU05HYqj0
なんで
助六で口上の時言うでしょ?
「正徳3年、二代目、團十郎白猿が初めて取り仕組み…」
これじゃないの?
0337重要無名文化財 (ワッチョイ dfe3-Ozj4 [27.94.176.150])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:15.80ID:jdLDi+iI0
白鸚と猿翁を合わせたような素晴らしい役者になれるように

真面目な話、海老は長生きして白猿名乗ればいいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況