X



柳家喬太郎 その37あたり [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財 (ワッチョイ 8f33-/ONc [113.150.20.233])
垢版 |
2018/10/03(水) 21:04:08.40ID:VISSq/R10
【前スレ】
柳家喬太郎 その36あたり [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1510928349/
柳家喬太郎 その35あたり https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1490593291/
柳家喬太郎 その34あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1472374985/
柳家喬太郎 その33あたり https://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1463982733/
柳家喬太郎 その32あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1461047040/
柳家喬太郎 その31あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1455626160/
柳家喬太郎 その30あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1449374068/
柳家喬太郎 その29あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1441607165/
柳家喬太郎 その28あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1429287128/
柳家喬太郎 その27あたり http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1410692861/
柳家喬太郎 その26あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1393946165/
柳家喬太郎 その25あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1373738010/
柳家喬太郎 その24あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1354537249/
柳家喬太郎 その23あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1341224725/
柳家喬太郎 その22あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1328009686/
柳家喬太郎 その21あたり http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1311730072/
柳家喬太郎 その20あたり http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1288588612/
柳家喬太郎 その19あたり http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1267179833
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0679重要無名文化財 (ササクッテロ Spe7-/sl3 [126.35.215.103])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:40:00.71ID:kO6F7GU8p
今日は秋田で独演会
同じ会場で昼は志の輔(大ホール)夜は喬太郎 (小ホール)
迷わず喬太郎行くけどね 安いし
0681重要無名文化財 (ワッチョイ 03e3-nt6/ [124.214.32.65])
垢版 |
2019/06/29(土) 20:18:41.33ID:aqy8Da0h0
自由席の小さな落語会に行った時、
皆が並んでるのに、あとからタクシーで会場に乗りつけてきて
前の方に並んでる顔なじみの女に挨拶しつつ、しれっと列に入るおばさんを見た。
皆、寒い中並んでるのに。。。

入る方も入る方だけど、入れる方もどうかと思うけど。
厚かましさ、図々しさに本当に腹たった。
0682重要無名文化財 (ワッチョイ 7fff-gqEQ [125.199.150.43])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:25:43.70ID:pqJ5Z5Py0
>>681
前の方に並んでいる人が1人で最前列を3〜4人分とって
開演ぎりぎりに来た連中が平然と座るなって普通の事だよ。
そういう輩に限って終演後噺家にいの一番い挨拶に行く。
噺家もうんざりしたような顔で作り笑いで対応する。
池袋演芸場の大喜利王やB蔵支出演回だと日常
0684重要無名文化財 (アウアウウー Sa47-FZ8W [106.128.17.248])
垢版 |
2019/06/29(土) 23:56:41.64ID:RdPY+Qfva
>>682
B蔵はやっかいなBBAファンがついてるっぽいね。
5月の余一で当日券に並んでる人たちがスタッフの指示を無視して駄々こねてたよ。
ツイッターでB蔵がリプ返してるのを見て、痛い常連なんだなって察したけど。
0685重要無名文化財 (スップ Sd9f-y9Gw [49.97.99.124])
垢版 |
2019/07/01(月) 05:04:28.50ID:iotPvsfld
伝芸板の有名人、高橋周一郎の批評(秋田)

http://gyo.tc/1MLMa
http://archive.today/rr9SX

喬太郎師匠の刀屋の酔っ払いの浪人、黒川孝蔵の卑屈な笑みと凄味。
会場がシーンとなり固唾を飲んでいる。顔の微妙な表情の変化のみで無駄な動きが無い。
場面の空間を変えるんだよね。小三治師匠や故 桂米朝師匠なんかと同じ感じ。

でも喬太郎師匠はアクセントは抑えめだ。やっぱモダンだわ。
映画に出たり、マルチな活動をしているみたいで、まだそっちは見たこと無いんだけど、たぶん、しっくり来るだろうなという予感は既にしている。
自分が喬太郎師匠に感じるモダンというのはトガっている感じではなく、俯瞰的な見方でいるのではということた。
噺との距離感が絶妙。こういう所は喬太郎師匠の師匠である柳家さん喬師匠が脳裏に浮かぶ。

しかし、落語を聴きに行こうではなく柳家喬太郎を聴きに行こうという感じになるのは何故だろう。やはりモダンなんだな。

お初は、癖が無いのにクセになる。そういうことです。
0686重要無名文化財 (ワッチョイ e341-MlAe [116.0.204.43])
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:28.39ID:YTemRCK10
B蔵師匠の常連贔屓はガッチリかたまってて厄介。
新たなファンが近づいにくい雰囲気
0689重要無名文化財 (アウアウウー Sa47-FZ8W [106.128.17.248])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:54:47.46ID:tWCrVbkCa
ここの人はツイッター調べるとか出来ないのかな?w
アナザーサイドも、この間のポストカードもツイッターに散々情報出回ってるのに。

ところで正太郎さんは真打になったら柳家になるの?w今日の渋谷のイベントで正太郎さんが言ってたのは言い間違い?
喬太郎の弟子と言っても間違いじゃないくらいだからギャグなのか本気なのか分からなかったw
0691重要無名文化財 (ワッチョイ 9396-BSeC [106.73.204.64])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:35:38.30ID:i1RnyYPh0
>>689

喬太郎師と仲よさげだけど
親一人子一人でずっとやってるから
今更もう他へ移るのも無理なんだろうなぁ。
(正朝の軽犯罪歴のせいで)
正太郎もずっと一人で可愛そうだわ。
真打ち興行も一朝一門協力じゃね?
0693重要無名文化財 (ワッチョイ 03e3-nt6/ [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:50:02.49ID:61TfeeI70
アナザーサイド、行きました。
整理番号順の自由席だったけど、相変わらず席取りがエグかった。
0694重要無名文化財 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.250.241.68])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:08:45.29ID:bOrwPQIua
私も居たけどあれは柳家小三治をもじって
柳家らうん治って言ってたんでしょ?
喬太郎師匠のシャレに決まってるじゃない
0696重要無名文化財 (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.33.225])
垢版 |
2019/07/03(水) 19:59:52.91ID:fVAXHIP0p
>>693
たとえばどんな感じ?
0701重要無名文化財 (ワッチョイ ffc8-LTyY [123.230.138.102])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:56:46.45ID:pAX9xBVX0
東京・大阪では面白くないな
他の師匠の目があるからだろうな
地方に行くほどはっちゃける傾向はある
0706重要無名文化財 (ワッチョイ b38e-KxfX [202.43.31.32])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:40.56ID:3cWmZaFo0
お盆のプークの出演者が決まったけど、今回は喬太郎は出ないんだな。
残念
0707重要無名文化財 (ワッチョイ 52f0-NqST [27.141.40.13])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:44:13.56ID:EJpr3VMb0
>>705
久々に見たけど、やっぱり今の喬太郎の年齢でやるのはキツイな、という印象だった
0710重要無名文化財 (ワッチョイ 86e3-lmII [113.150.20.233])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:03:55.26ID:kF2B6rf40
2日目「拾い犬」
0715重要無名文化財 (ワッチョイ 52f0-ntC+ [27.141.40.13])
垢版 |
2019/07/13(土) 22:45:08.21ID:Cu9uAJHc0
>>713
初めて聞いたネタだったが、面白かったわ
喬太郎の新作だと、ああいう頭悪いネタの方がオレは好きかも
0717重要無名文化財 (ワッチョイ 52f0-ntC+ [27.141.40.13])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:53:42.49ID:LOoScHN40
>>716
白鳥が言ってた「喬太郎は二ツ目の頃に生きるか死ぬかの大病をした」というエピソード、全く知らなかったから驚いたわ
その印象が残ってたせいか、今夜の「ふくろうの夜」からは、なんか妙に乾いた死生観みたいなものを感じたなぁ
0720重要無名文化財 (ワッチョイ 9ef5-ZkBq [111.169.120.44])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:08:59.24ID:3+J3JMHF0
この人の新作ね
10年前の録音に比べると、同じネタでも
客いじり等がしつこくなってる気がする。
登場人物のセリフや口調も
"あくまで10年前には新鮮だった演じ方"だから
いまの若者が聞いたら、古臭く思える部分も
多いと思う
0722重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:34:33.36ID:mDqNuwm+0
お願いだから、少し休んでほしい。
0725重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:32:44.33ID:IWn7edoC0
しばらくかけてない古典もやるのかなと思ってたけど
今のところなし。
新作より古典の方が好きなんだよな。
0730重要無名文化財 (スプッッ Sd92-0w5O [1.75.230.158])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:04:43.85ID:QBu7wzUcd
年に一週間位は完全オフにしないと本当に過労で倒れるぞ。
地方への電車なんかの移動でも結構身体に負担になるからな。
会社の後輩が出張中の新幹線で心筋梗塞で亡くなったから本当に心配だわ。
0731重要無名文化財 (オッペケ Sr27-pWAF [126.208.182.245])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:50:24.69ID:eN8wigkPr
>>725
自分も新作だけとは知らなかったのだけど、土曜日のまくらで「新作の蔵出し」と明言してた
ついでに「お蔵入りになったのは、なったなりの理由があるのに、それを好き好んで聞きに来るとは物好きな方がいらっしゃるもので」とも
0733重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/16(火) 19:46:34.78ID:IWn7edoC0
>>727
>>728
>>729
>>731
ありがとう。新作だけなのか。知らなかった。
昔の新作を今の喬太郎が演じることになんというか抵抗があって
新作はあまりと思ってたんだが。
猫屏風とかついたて娘とかだったらいいんだけどな。
新作とは言い難いか。
0734重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:00:03.51ID:IWn7edoC0
>>730
同意。
もう、ちょっと休んでほしい。
仕事量、移動距離、凄まじすぎる。
仕事は断らないとか言ってないで、そろそろ自分の身体をもっと大事にしてほしい。
がむしゃらに働かなくても十分蓄えはあるはずだしさ。
0735重要無名文化財 (ブーイモ MM43-Z0H9 [202.214.231.107])
垢版 |
2019/07/16(火) 20:23:05.39ID:JeyuGl2yM
ネタかもだけど
さん喬師のマクラ
さん喬師と喬太郎師の会話で
さん喬師が都内の落語会多くてねなんて言ったら
喬太郎師が都内でやると人集まっちゃうからやらないんですよ〜
という会話。
でこの野郎と思ったらしい(笑)。
0738重要無名文化財 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.251.246.12])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:48:37.14ID:WVCGbbYha
昔の話でしょ
さすがに今は行ってないのでは
二つ目の時は船にも乗ったと言ってた
0740重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:00:43.07ID:IWn7edoC0
>>739
嫁に「あなた働きすぎよ」って言われたら少しは休むかな?
0741重要無名文化財 (ワッチョイ cf33-0w5O [118.19.117.6])
垢版 |
2019/07/16(火) 22:31:46.01ID:Kl2YGFJ/0
同世代の白鳥はずっと体調があまりに悪くて夜も良く眠れないから、ついに断酒始めたと書いてたな。
もう若くないんだから唐揚げカレーなんか食ってないで少しは節制して、休みをちゃんと取って欲しい、
0742重要無名文化財 (アウアウウー Saa3-Ohe2 [106.128.19.31])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:34.76ID:g3xLj/uoa
同じく人気者の一之輔も敢えて仕事を入れない1週間を作って家族のために使うって聞いたことあるよ。
寄席やホール、地方にまで来てくれて見られる機会が多いのは本当にありがたいけど、せめて運転手でも雇って欲しいよ
0743重要無名文化財 (ワッチョイ 9603-nDL+ [121.3.159.136])
垢版 |
2019/07/17(水) 00:12:19.09ID:0rAa1zKw0
一之輔は去年家族でヨーロッパ旅行行ってたね
忙しそうだけどうまくガス抜きしてる感じ

喬太郎ほどの売れっ子でも仕事断るのって怖いのかな?
体もだけど精神的にヤバいのかなと最近のまくらで思う
0744重要無名文化財 (アウアウカー Sacf-JFmJ [182.251.246.19])
垢版 |
2019/07/17(水) 09:18:28.75ID:km/NQ/Jha
喬太郎師、月に1日は休みを作ってるって聞いたけど、あの仕事量じゃ1日くらいじゃ身体休まらなそう
0745重要無名文化財 (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/17(水) 10:19:17.50ID:qAjRK6ff0
全国各地に移動して、1日にいくつも掛け持ちして身を粉にして働いてるのに
いつものおんなじ顔ぶれが聴きに来てるのを見かけたら
そりゃイラッとするだろうなぁと思うよ。
追いつめられてる気がするんじゃないかな、と心配になる。
0755重要無名文化財 (スップ Sd72-0w5O [49.97.102.72])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:11.67ID:XmEFOdNed
あと若手の会のゲストなんかが結構大変そうだ。
松之丞がこんなに人気になる以前に自分の会のゲスト頼みに行ったら喬太郎の予定が一年半位先までぎっしりで、随分先の日程でやっと出て貰えたと言ってた。
仮に空いた日があってもこんなので埋まってしまうんだろう。
そこそこ売れてる萬橘の会でも喬太郎がゲストの回だけ大入満員で普段の倍位客来てたから、無名の若手だったら尚更だな。
大してギャラも貰えないだろうにご苦労さまだな。
0757重要無名文化財 (スップ Sd72-0w5O [49.97.102.72])
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:37.22ID:XmEFOdNed
>>756
「四季の萬会」は会場が畳敷きで普段は後ろ結構空いてるし、座布団と座布団の間結構ゆったりしてる。
でも喬太郎がゲストの回は座布団敷く余地無い位一杯で萬橘もいつもの自虐言ってた。
0759重要無名文化財 (オッペケ Sr11-LIhH [126.204.160.84])
垢版 |
2019/07/19(金) 09:54:56.09ID:iwJ+xcEBr
気楽に立ち寄れるってのが売りだったのにね
予約が必要なら寄席じゃなくて、システムの整った、どっか大きいホールで興行やればいいって事になりそう
結果寄席減るかもね
0760重要無名文化財 (ワッチョイ 0b03-IZYe [121.3.159.136])
垢版 |
2019/07/19(金) 10:11:13.53ID:rPoXB7Uj0
指定で売らなかったら何時間も鈴本に並んで…になるからどっちにしろいつものフラッと入れる寄席にはならないでしょ
時間無駄にならない指定席販売すごい有難いけどな
0761重要無名文化財 (スップ Sd03-956f [1.72.5.56])
垢版 |
2019/07/19(金) 10:22:12.67ID:Gy6npYbQd
まあ特別興行だから仕方ないんじゃないか。
暑い時期に並ばなくていいし、第一普段より値段高くして確実にチケット売ってワリ多く払わないと、さすがにこんなキツい企画頼めないだろ。
3000円で300席+立見分だし半分鈴本が取っても、トリは倍のはずだから最低でも6~7万はワリ出るんじゃないか。
一之輔なんか池袋のトリのワリより鈴本の助演分の方がずっと多いだろう。池袋はキャパは小さいし入替えなしだから。
0763重要無名文化財 (ワッチョイ 35e3-W26c [124.214.32.65])
垢版 |
2019/07/19(金) 19:03:57.00ID:ZryfXJpR0
>>762
「まさか」とは言ってなかったよ。
「一応、念のため確認するんですけど」って言って聞いてた。
盛り過ぎ。
0767重要無名文化財 (ワッチョイ db41-0PrX [175.177.41.137])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:54:00.14ID:BMewEiCS0
落語ブームが来てるとは思わないが、喬太郎ブームは来てると思う。
喬太郎が発する言葉ならなんて話も面白い!みたいなゲラばかり。その割に昨日の「デラべっぴん」発言はうけてなくて驚いた。
平成生まれの自分でも知ってるのにそんな事も知らないのか、下ネタが苦手なのか。
0768重要無名文化財 (ワッチョイ 0b03-IZYe [121.3.159.136])
垢版 |
2019/07/20(土) 01:44:17.65ID:/NOhJ+1A0
何にでも反応して笑ってる人怖い
実は何も聞いてないし理解できてないんじゃないかと思っちゃう
一之輔は堪りかねたのか「全部笑わなくていいんですよー」って言ったことあったけど
0771重要無名文化財 (スッップ Sd43-whoz [49.98.155.60])
垢版 |
2019/07/20(土) 14:48:42.79ID:lBKiyssEd
ウケたい対象が狭すぎるというかそもそもウケたいのかどうかもわからないうえ内容もぐだぐだでポンコツな新作やってるときあるじゃん
更にそこに変な古くさい下ネタまで加わって愛がなければどんな地獄かみたいな

ネタが命中してしまった人の方が恥ずかしくていたたまれないくらい笑いを堪えても本来は別に構わない気がする
なのにみんなしてドッっていう…

隙あらば笑うのも愛だしお金払って来たら笑って帰りたいもん仕方ない
もう既にあんなに人気があってこんなに人が集う以上仕方ない
でも!という複雑さを抱えながら観てる
0774重要無名文化財 (ワッチョイ 3d96-Q2Sg [106.73.204.64])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:41:21.18ID:1aTMDWl10
昨日は鈴本演芸場夜トリ代演。俺の前に上がった歌奴師匠までは普通の寄席。平日で俺の事知らない客も多いから普通にやろうと上がってみれば・・・またまた大変な事に。なんで急にお祭り騒ぎになるの?俺の事知らない客はポカンでしょう。リクエストで喬太郎話しました。

https://twitter.com/sanyuteihakutyo/status/1152380914065764352?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776重要無名文化財 (スッップ Sd43-956f [49.98.161.57])
垢版 |
2019/07/20(土) 22:14:53.31ID:hm09Oxgbd
三木助がtwitterで朝日名人会の楽屋での喬太郎の写真上げてるけど、目の前のテーブルになぜか永谷園のお茶漬け海苔が置いてある。
前に別の写真でも喬太郎の目の前にお茶漬け海苔が置いてあるの見たけど、楽屋でそんな物飲んでるのか?
0777重要無名文化財 (オイコラミネオ MM41-iM4f [150.66.81.161])
垢版 |
2019/07/20(土) 22:19:51.24ID:BooImtCpM
>>775
初めて聞いたネタだったけど、ビックリするくらいストレートに落語愛・師弟愛を描いてて驚いたわ
言い方は悪いけど「青臭い」と言ってしまえるくらいの、愚直なほどのストレートさ

あれ何歳くらいの時に作ったネタなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況