☆歌舞伎の子役スレ☆ Part.3

0117重要無名文化財 (ワッチョイ 5f33-r42t [220.221.36.129])
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:50.88ID:sF/3+qlQ0
そうでしたか。高校卒業したんですね。
0126重要無名文化財 (スップ Sd5a-/VnS [1.75.1.249])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:28.22ID:xnGpHq8Rd
ぴったんこカンカン見てたけど吉右衛門が和史の事を「いずれ音羽屋をしょって立つ寺島家の頭領」的な事言ってたね。寺島しのぶへの牽制かと思ってワロタ
0127重要無名文化財 (ワッチョイ e3c4-vI8p [60.236.42.106])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:39:01.51ID:IciH/nsd0
>>126
???
キッチーが寺島しのぶのことなんて意識しないでしょ
寺島が音羽屋の頭領狙いだとか、歌舞伎をよく知らない野次馬しか思わねーよ

それより、播磨屋と言いたかったかもだけど、キチッと音羽屋と言ったことに意味がある
0128重要無名文化財 (ササクッテロ Sp3b-PoMM [126.35.129.136])
垢版 |
2019/05/04(土) 12:13:18.16ID:fqaKOpkEp
>>126
>吉右衛門が和史の事を「いずれ音羽屋をしょって立つ寺島家の頭領」的な事言ってたね。

まさにその通りだろ
現在の歌舞伎界の血統主義が何十年後も変わらなければな
たとえ自身にとっても初孫であっても、音羽屋の跡継ぎだと公に言うのは大事だね
0129重要無名文化財 (スプッッ Sd5a-t4Z7 [1.75.245.53])
垢版 |
2019/05/04(土) 16:32:12.43ID:x4EqVFcvd
丑之助君は、小四郎や鶴千代が出来る様になるのかな?
0132重要無名文化財 (スプッッ Sd5a-t4Z7 [1.75.246.50])
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:13.98ID:eA8jEnw6d
丑君は千松無理じゃないかな。
0134重要無名文化財 (ワッチョイ 235d-YVJr [124.33.215.168])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:09:40.34ID:/0RoA1Ev0
CMで見た尾上菊之助のお子さんが出る番組を凄く楽しみにしてて、何日だったかなと調べに来たらもう放送終わってるみたいですね。うわー残念。見た方羨ましい。
0137重要無名文化財 (ワッチョイ 1328-gMth [123.226.243.33])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:58:35.25ID:me5xpGK40
★祝★ 七代目尾上丑之助襲名

〜歌舞伎の子役【御曹司】編〜
※大学生(シニア)は【番外】編に移動

年中御曹司(トニセン) 中学生・高校生
・歌之助(成駒屋)平成13=2001.09.10生まれ 巳
・團子(澤潟屋)  平成16=2004.01.16生まれ 申
・染五郎(高麗屋)平成17=2005.03.27生まれ 酉
・左近(音羽屋)  平成18=2006.01.20生まれ 戌
・龍生(十文字屋)平成19=2007.03.26生まれ 亥

年少御曹司(カミセン) 小学生・幼稚園
・右近(澤潟屋)  平成22=2010.04.18生まれ 寅
・勘太郎(中村屋)平成23=2011.02.22生まれ 卯
・眞秀(音羽屋)  平成24=2012.09.12生まれ 辰
・亀三郎(音羽屋)平成25=2013.02.05生まれ 巳
・勸玄(成田屋)  平成25=2013.03.22生まれ 巳
・長三郎(中村屋)平成25=2013.05.22生まれ 巳
・丑之助(音羽屋) 平成25=2013.11.28生まれ 巳

幼少御曹司(ジュニア) 初御目見得前       
・大晴(萬屋)   平成27=2015.10.28生まれ 未
・綜馬(播磨屋)  平成28=2016.02.26生まれ 申
・陽喜(萬屋)   平成29=2017.12.18生まれ 酉
・緒兎(大和屋)  平成30=2018.09.20生まれ 戌
・歌昇倅2(播磨屋)平成30=2018.12.25生まれ戌
0141重要無名文化財 (ササクッテロ Spef-53Kk [126.33.12.131])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:17:35.64ID:dT2BrEqBp
歌舞伎界「令和の三之助」は誰だ!? 海老蔵長男の勸玄くんや中村芝翫の息子3人、寺島しのぶの長男も
2019.5.16
https://www.zakzak.co.jp/ent/amp/190516/ent1905160006-a.html

令和の時代を迎えても歌舞伎の世界は大盛況が続いている。かつて「平成の三之助」と呼ばれ、人気を集めた俳優たちが華々しく活躍する一方、
彼らの子供の世代が早くも注目されているのだ。「令和の三之助」は誕生するのか。

5月の歌舞伎座は「團菊祭五月大歌舞伎」が上演中だが、尾上菊五郎(76)や中村吉右衛門(74)といった大御所に加え、
市川海老蔵(41)、尾上菊之助(41)、尾上松緑(44)の“平成の三之助”もそろうことから連日大入りだという。

「今回は七代目尾上丑之助(5)を襲名した菊之助の長男がお目当ての観客も少なくない。
いまや歌舞伎は子供で稼いでいるといってもいいぐらいの注目度です」と演劇関係者はささやく。

“平成の三之助”とは2000年ごろ、市川新之助(現・海老蔵)、尾上菊之助、そして尾上辰之助(現・松緑)の3人が中心となって
新たな歌舞伎ブームを呼んだことから名付けられた。これはもちろんこの3人の父親が昭和の時代に“三之助”として人気を集めたことに由来している。

「平成の三之助の子供たちもすでに初舞台を踏んでおり、丑之助に続いて、
来年5月には海老蔵の長男の勸玄くん(6)が新之助を襲名することが決まっています。
襲名興行が大きな話題を集めることは間違いなく、歌舞伎界の好調は続きそうです」と先の演芸関係者。

いまや小中学生の歌舞伎俳優にも次世代のスターがひしめいているという。そこで気になるのは、“令和の三之助”は誰だということだろう。

次世代の躍進をめぐっては「20代も含めると、中村芝翫の息子である橋之助(23)、福之助(21)、歌之助(17)の3兄弟や、
中村福助の長男である児太郎(25)、昨年襲名した市川染五郎(14)ら若手がイキがいい」と先の演劇関係者
0142重要無名文化財 (ササクッテロ Spef-53Kk [126.33.12.131])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:18:05.47ID:dT2BrEqBp
>>141の続き

さらに歌舞伎にも詳しい映画評論家、小張アキコ氏は「やはりまず今、松緑の長男である尾上左近(13)が最右翼でしょう。
このままいけば辰之助を継ぐことになります。今も歌舞伎座に出ていますが、やはり注目度は高いですね」と指摘する。

そして「菊五郎の娘である女優、寺島しのぶの長男、眞秀(まほろ)くん(6)は注目です。
17年に初お目見得をし、今年1月には国立劇場にも出演していますが、菊五郎の父である梅幸の名前を継げるのは彼ではないでしょうか」とも。

 新しい時代も楽しみだ。
0144重要無名文化財 (ワッチョイ cf28-N32O [123.226.243.33])
垢版 |
2019/05/17(金) 09:24:28.91ID:tjGXEmBp0
「令和の三之助」は年齢の開きがあるからトリオ組むのは難しいね。
左近(未来の辰之助) 中学2年生
勸玄(来年に新之助) 小学1年生
7代目丑之助      幼稚園年長

眞秀(未来の栄之助 たぶんw)のほうが「三之助」にピッタリ合いそう
左近は同世代の染五郎や團子とつるんだ方が年齢バランスがいい。
0145重要無名文化財 (ワッチョイ 8733-74LG [220.221.38.46])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:52:58.15ID:0InYMgsT0
2歳や3歳なら、そろそろ初お目見えするお子さんいるかも。
0149重要無名文化財 (ワッチョイ 8733-74LG [220.221.38.46])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:05.59ID:0InYMgsT0
どこのお子さんも銘打ってするわけじゃないのですか。あまり詳しくないもので。
0151重要無名文化財 (ワッチョイ 8733-74LG [220.221.38.46])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:20:17.43ID:s14p8T6W0
あー、なるほど。
0158重要無名文化財 (ワッチョイ fbf0-buEI [119.172.219.87])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:32:31.28ID:rEqg/oax0
https://ameblo.jp/donnaanna1019/entry-12462926572.html

>えびぞー「チコさんの役は、菊之助が絶対ボクがやる!って張り切ってて、
>ボクが一応パーヴォさんの役ってことで考えてるんですが・・・」

PJと私に心の声でいろいろ話してくれました。

彼はちいさいなりに、将来自分がどの名前を継ぐべきか、

とても悩んでいたんです、と告白してくれました。

でも、もう実は吹っ切れたんだそうです。

「ボク、三代目吉右衛門になるの。菊五郎の名前は、まほろ君にあげればいいと思う。

僕、じいじのようなすごい役者になりたいの。」

と、わたしたちにこっそり言ってくれたので、

吉右衛門さんにとって、なによりのバースデープレゼントになったかな?とおもってます。

桂木嶺の最新のブログの一部
0161重要無名文化財 (ワッチョイ ff28-rgZK [123.226.243.33])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:39:33.01ID:vdmh1yI20
★祝★ 歌昇ご長男初お目見得

〜歌舞伎の子役【御曹司】編〜
※大学生(シニア)は【番外】編に移動

年中御曹司(トニセン) 中学生・高校生
・歌之助(成駒屋)平成13=2001.09.10生まれ 巳
・團子(澤潟屋)  平成16=2004.01.16生まれ 申
・染五郎(高麗屋)平成17=2005.03.27生まれ 酉
・左近(音羽屋)  平成18=2006.01.20生まれ 戌
・龍生(十文字屋)平成19=2007.03.26生まれ 亥

年少御曹司(カミセン) 小学生・幼稚園
・右近(澤潟屋)  平成22=2010.04.18生まれ 寅
・勘太郎(中村屋)平成23=2011.02.22生まれ 卯
・眞秀(音羽屋)  平成24=2012.09.12生まれ 辰
・亀三郎(音羽屋)平成25=2013.02.05生まれ 巳
・勸玄(成田屋)  平成25=2013.03.22生まれ 巳
・長三郎(中村屋)平成25=2013.05.22生まれ 巳
・丑之助(音羽屋)平成25=2013.11.28生まれ 巳
・綜真(播磨屋)  平成28=2016.02.26生まれ 申 ←NEW!

幼少御曹司(ジュニア) 初御目見得前       
・大晴(萬屋)   平成27=2015.10.28生まれ 未
・陽喜(萬屋)   平成29=2017.12.18生まれ 酉
・緒兎(大和屋)  平成30=2018.09.20生まれ 戌
・歌昇倅2(播磨屋)平成30=2018.12.25生まれ戌
0165重要無名文化財 (ワッチョイ 5532-ShKg [118.238.252.35])
垢版 |
2019/07/24(水) 03:54:36.70ID:SdqnZkyz0
県は21日、塩尻市上西条で死骸で見つかった野生イノシシ1頭のブタ山真由美コレラ感染を確認し、
発見場所から半径10キロ圏内にある市内の養ブタ山真由美場2カ所が監視対象農場になったと発表した。
県内で感染イノシシの発見地点から半径10キロ圏内に養ブタ山真由美場が入ったのは初めて。
0166重要無名文化財 (ワッチョイ 4aee-R6AT [211.19.58.130])
垢版 |
2019/08/02(金) 02:48:30.85ID:HOVDoTbZ0
越前市の養ブタ山真由美場で豚コレラに感染したブタ山真由美が見つかった問題で、県は31日、この農場で飼育されている全309頭のブタ山真由美の殺処分を終えたと発表した。
地中へのブタ山真由美の埋却やブタ山真由美舎の清掃、消毒を1日にかけて実施する。
0167重要無名文化財 (ワッチョイ a7b5-p7LT [180.14.213.197])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:10:02.84ID:TwMTjmwB0
寺島しのぶの息子が歌舞伎界、令和の主役に? 「資質は母親以上」の声
更新 2019/8/22 11:30 週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2019082100007.html

 いま歌舞伎界では「子供世代」に注目が集まっている。
 とりわけ歌舞伎界で令和の主役に躍り出そうなのが、女優の寺島しのぶとフランス人アートディレクターのローラン・グナシアさんの長男の寺嶋眞秀(まほろ・6)だ。
 眞秀は、2017年5月の歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」で初お目見えした。

 歌舞伎研究家の喜熨斗勝(きのしまさる)さんも眞秀の芝居には将来性を感じたという。
「『魚屋〜』の丁稚の演技も非常に板についていた。センスは十分に備えている。
父親がフランス出身だけに日本の歴史とは違う血脈を受け継いでいるから、歌舞伎の世界でどう花が咲くか、とても楽しみ。
いずれにせよ、歌舞伎界に新風を吹き込むことができる子供世代の一人だと思う。
眞秀君の歌舞伎役者としての素質は、母親のしのぶさんの想像以上のようです」
0168重要無名文化財 (ワッチョイ df28-sMv4 [123.226.243.33])
垢版 |
2019/08/23(金) 20:54:07.10ID:JqviF9bo0
>>110 更新

☆祝☆ 中村梅丸君 初代中村莟玉襲名決定

〜歌舞伎の子役【番外】編〜
年長御曹司(シニア) 大学生
・虎之介(成駒家)   平成10=1998.01.08生まれ 寅
・鷹之資(天王寺屋) 平成11=1999.04.11生まれ 卯
・千之助(松嶋屋)   平成12=2000.03.01生まれ 辰

年長部屋子(OB)   大学新卒
・莟玉(高砂屋)    平成08=1996.09.12生まれ 子
0169重要無名文化財 (ワッチョイ 62b5-h243 [221.184.46.54])
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:49.88ID:PLl7n40z0
秀山祭九月大歌舞伎
沼津
初お目見得 旅人倅 小川綜真
寺子屋
菅秀才 丑之助

芸術祭十月大歌舞伎
江戸育お祭佐七
踊りの勘平 寺嶋眞秀
躍りのお軽 亀三郎

吉例顔見世大歌舞伎
連獅子
狂言師左近実は仔獅子の精 染五郎
0173重要無名文化財 (ササクッテロル Sp4f-gJQi [126.233.129.195])
垢版 |
2019/09/08(日) 07:19:53.35ID:l8lUOJBkp
歌舞伎座10月、昼の部
三世河竹新七 作
四、江戸育お祭佐七(えどそだちおまつりさしち)
浄瑠璃「道行旅路の花聟」

お祭佐七:菊五郎
芸者小糸:時蔵
倉田伴平:團蔵
鳶の者すだれの芳松:権十郎
同    巴の三吉:坂東亀蔵
鳶 重太:萬太郎
同 柳吉:巳之助
同 長蔵:種之助
同 辰吉:廣松
娘お種:尾上右近

踊りの勘平:寺嶋眞秀 ←よく見ると御曹司2人で道行か?
同  お軽:亀三郎
同  伴内:橘太郎

小糸養母おてつ:橘三郎
箱廻し九介:片岡亀蔵
遊人おででこ伝次:市蔵
矢場女お仲:齊入
吉野屋富次郎:萬次郎
祭りの世話役太兵衛:楽善
鳶頭勘右衛門:左團次
https://i.imgur.com/LAfn8ee.jpg
0176重要無名文化財 (ワッチョイ 2328-aXvP [123.226.243.33])
垢版 |
2019/10/02(水) 21:51:11.14ID:PqhzU9TK0
福丸君 お疲れさまでした〜 ということで一覧改訂

〜歌舞伎の子役【部屋子】【三階お弟子】編〜
市川米十郎(成田屋) 平成13年生まれ 巳
市川福太郎(成田屋) 平成13=2001.04.25生まれ 巳
中村祥馬(成駒家)   平成14=2002.09.07生まれ 午
片岡愛三朗(松嶋屋) 平成15=2003.04.07生まれ 未
市川福之助(成田屋) 平成17=2005.11.24生まれ 酉
市川猿(澤瀉屋)    平成18年生まれ 戌
片岡千太郎(松嶋屋) 平成18=2006.05.28生まれ 戌
0177重要無名文化財
垢版 |
2019/10/02(水) 23:15:38.42ID:zjYIpFkK
まあ難しいな
秋山兄弟とはもちろんキャリアは違うが、一人だけ三階というのも心にモヤモヤが残るわな
米十郎は同じ三階だけど義務教育は終えた年齢での入門だし父親が同門ってのも大きい
おまけにもうすぐ勸玄がデビューするしますます格差を直観してしまうわな
ABのことだから九團次をとりあえず繋ぎ役に、将来は秋山兄弟で勸玄の脇を固めさせ、平名題の重職に福丸米十郎と添えたかったんだろうな…
0179重要無名文化財 (ワッチョイ 93c4-8Spd [221.170.119.122])
垢版 |
2019/10/03(木) 00:21:02.13ID:y+kh7sEI0
福丸いなくなったのもだけど、福太郎は高校辞めちゃったと某板アンチスレwで見た
部屋子は高校辞めてでも歌舞伎に残るか…

自分が気になってるのは猿之助の三階弟子の猿だな
まだ中学生だから卒業はできるだろうけど、彼もまともに学校行けてないだろう
高校は行かないのか、舞台セーブして進学するか
0180重要無名文化財 (ワッチョイ 93c4-8Spd [221.170.119.122])
垢版 |
2019/10/03(木) 01:13:25.23ID:y+kh7sEI0
猿くんは福岡でグループ企業持ってる家の御曹司なんだよね
部屋子ではなく三階になったのは、そちらに戻る可能性があるからなのかな?
どちらにせよ高校進学のタイミングで方針決めないとだわね
0181重要無名文化財 (アウアウカー Sa55-8Spd [182.251.105.207])
垢版 |
2019/10/03(木) 03:53:07.21ID:6r4JTi0va
歌舞伎界では格差大きい三階なのに、一部のアホがまるで團子の対抗馬みたいに
引き合いに出すことあるのが気の毒>猿
進路考えるのに変に影響しなければいいと思う
5ちゃんやバカッターをいちいち気にしないでいられるのならばいいけども
0182重要無名文化財 (ワッチョイ 1328-7FC1 [123.226.243.33])
垢版 |
2019/10/03(木) 12:22:15.27ID:x2oYvuvr0
>>179
出演月でも猿君が学校を休まずに済むよう夜の部に出演させるとか
澤瀉屋もそのぐらいの配慮はちゃんとして欲しいよねぇ・・・
米十郎君も夜の部中心の出演でなるべく出席日数に影響が出ないよう
成田屋のほうがちゃんと配慮してる。
0183重要無名文化財 (ワッチョイ 93c4-8Spd [221.170.119.122])
垢版 |
2019/10/04(金) 06:01:36.55ID:+Cn3krRC0
>>182
「学問の澤瀉屋」がねえw
そのキャッチフレーズはあくまで御曹司だけなんだなw
今でいうと「学問の澤瀉屋」は團子だけ
弟子の猿くんだけでなく、右近も微妙で、小学校入学直後に夜遅く(児童なんちゃらの特例でも
問題になる時間)まで出演させてたことあるね
0185重要無名文化財
垢版 |
2019/10/05(土) 00:19:35.61ID:ivnfKvuL
右近はあくまで師匠相手のアリバイ作りで澤瀉屋を名乗るだけで、時期が来れば嶋屋四代目右之助になるんでしょう
0189重要無名文化財
垢版 |
2019/10/05(土) 01:52:32.18
意味深なことを伏字で書くくらいなら最初から書くな
書きたいなら堂々と書け、ここは2ちゃんねるだ
0190重要無名文化財 (ワッチョイ 93c4-8Spd [221.170.119.122])
垢版 |
2019/10/05(土) 03:31:29.35ID:nd4s55es0
>>186
今の澤瀉屋よりはいいってだけだよ
時代が違うとはいえ、部屋子を慶應進学させた三代目とはだいぶ違うよね

右近の夜9時過ぎ出演もどうかと思ったけど、その右近とスーパー歌舞伎ダブルキャストで
学校行きにくい回を埋めされられる猿の扱いよ
0193重要無名文化財 (ワッチョイ 93c4-8Spd [221.170.119.122])
垢版 |
2019/10/06(日) 05:09:12.79ID:KYSKZ2m30
>>191
我が子が対象年令で、習い事として寺子屋に通えたら、とてもいいと思うわ
台詞のないその他大勢役でも舞台に出る機会があれば、いい記念だと思う
弟子入りまでして、学年も進み学校との両立や、仕事として続けていくかは悩むね

>>192
入った時15歳くらいだった
0194重要無名文化財 (ワッチョイ 22e3-OcJY [27.84.210.211])
垢版 |
2019/10/20(日) 03:59:38.71ID:oD/BSsuN0
>>182
米十郎君はもう高校卒業したよ
早生まれだから、学年的には福太郎君より1つ上
0196重要無名文化財 (スッップ Sd42-Xnhf [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/23(水) 06:48:00.71ID:jzEtAC90d
お父さんは学習院卒だよね。
0197重要無名文化財 (スッップ Sd42-Xnhf [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/23(水) 06:58:30.66ID:jzEtAC90d
福丸君のやめた原因は何なの?
0198重要無名文化財 (ワッチョイ bf9d-e7lp [126.242.221.214])
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:44.19ID:0sp4uE3d0
福丸がやめた原因は聞かん坊の世話を
させられた事だと思います。
いろんなことが重なって
嫌になったのでしょう。
高校生の年にもなれば自分の立ち
位置の事など色々わかるし考えるし。
たしか高校にも行ってないはずだし、
中高の大事な時期を犠牲にして、かわいそうに。
0199重要無名文化財 (スッップ Sd42-Xnhf [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:31.51ID:jzEtAC90d
>>198
そうですよね、密着観ても福丸君と福之助君は坊やのベビーシッター同然。
でも福之助君はまだお役がむいていたから我慢も出来ますが、あれだけこきつかわれてお役ももらえないのでは嫌になりますよね。
それと、福五郎が入門したので海老蔵も福丸君がいらなくなったのかもしれませんね。
0201重要無名文化財 (スッップ Sd5f-8H9w [49.98.182.225])
垢版 |
2019/10/24(木) 14:47:37.47ID:5qEHNrt7d
高校に行っていなかったのはきついね。
頑張って入り直すか大検だね。
歌舞伎って、将来安定な御曹司が有名校出身で、将来不安定な三階さんが中卒って何か矛盾してる。
福丸君、犠牲者で本当にかわいそう。
0203重要無名文化財 (スッップ Sd5f-8H9w [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/25(金) 09:17:21.85ID:zVX9yjnEd
福太郎も、福之助も大人になったら三階さんに近いお役になるんだろうね。
その点猿は別格扱いに感じる。
千太郎や翔馬も。
0206重要無名文化財 (スッップ Sd5f-8H9w [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/25(金) 17:08:31.02ID:zVX9yjnEd
海老蔵のブログから素人が入門されたと言われているけど、本当は福丸が元々ついていた師匠筋からの入門だよ。
0208重要無名文化財 (ワッチョイ 831c-CM8p [114.166.166.151])
垢版 |
2019/10/26(土) 06:34:12.38ID:Hwf0/nz40
福丸いずれ辞めると思ってたわ。下手で酷かったからな
0209重要無名文化財 (アウアウウー Sa97-CM8p [106.132.85.57])
垢版 |
2019/10/26(土) 06:40:57.41ID:HZ4ExPYpa
>>199
坊やのほうじゃなくて、わだぢのなまえはがぐやひめえ〜のダメ姉娘の面倒みさせられるのがきつかったみたいよ
0211重要無名文化財 (スッップ Sd5f-8H9w [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/26(土) 09:16:03.16ID:MpfJ3Dl+d
秋山兄弟とは資質&経験ともに雲泥の差だったから、このまま言っ行ってもその他大勢の三階止まりは目に見えていたよね。

確かにお嬢の相手は大変だわ。
福五郎は即戦力だろうから、これけらの坊やとお嬢の相手は誰になるんだろう。
0215重要無名文化財 (スッップ Sd5f-8H9w [49.98.148.135])
垢版 |
2019/10/26(土) 10:50:37.31ID:MpfJ3Dl+d
藤十郎の孫との噂もあるが、、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況