X



落語芸術協会【略して芸協】十五期目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:11.63
>>849
そんなことないみたいだよ

Twitterより
>そいえば、好楽さんの息子さんの王楽さんの落語を聞くことができたんだけど、とても面白かった。
>あと、こないだ激レアさんに出演してた鯉斗さんもよかったなぁ。
0853重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:41.78
カデンツァろくなのいない
0854重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:22.48
>>852
笑点の関係者なら面白いだろうと強く信じ込めるような知能の人間なんだろうな
それなら鯉斗は似合いだ
0857重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 15:21:03.74
末広亭なう
鯉斗の出番の時は盛り上がりヤバかった
0858重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 15:25:32.36
まあ気ままに書き込んでる程度だが、芸については長年の確かな経験とちょいと辛口を自負してる
初心者達の指標や参考にもなるんじゃねえかな
0862重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 15:36:20.06
頭が悪いくせにナマイキ言ってると
四十年先生のコピペ爆弾がドーンと落ちるw

寄席四十年選手 :2019/07/07(日) 09:31:01.82 ID:h244bOrc0.net[2/3]
俺の文章が何か妬ましく思える連中てのは、
頭が良くないくせに1努力を惜しむ奴らだよ。
何事も中途半端だから、楽しい人生が送れてないんだよな。
で、俺のような幸せそうな他人を不愉快にして、
自分の充実していない人生と同じレベルに引き下げたつもりになって
溜飲を下げる。
おまえら、やることがいちいち暗いんだよな。
暗くてウジウジした人間、それがおまえらだ。
どうせ日々他人の顔色見ながらヘコヘコ生きてんだろ?

女といいオマンコしてるか? 
してねえだろ。
だったら、ネットの中でくらい
おまえらの人生の楽しい瞬間を叫んでみろ。
例えば、落語会でいい噺を聴いたら、俺のように感想を述べてみたらいいじゃねえか。
俺には落語以外に、歌舞伎や骨董やヨットやギターとか、いろんな趣味があって、
そこで知り合った友人にいつも何がよかった、何がダメだったと感動を報告してるぜ。
思いを溜め込まずに吐き出す。
愉快な思いは他人と共有する。
それが人生を楽しく過ごすコツだ。
陽気な男の揚げ足取りじゃ、愉快な日々を送れねえぜ、諸君。
0863重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 15:42:25.75
自分の文章を構成する基礎的な学力が身についていないから
他人の名文をコピペして自分が主張した気にんるなんて実にかわいそうな奴だ
0865重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 16:35:44.09
今日は師匠直伝の二番煎じかな。
そろそろ芝浜、文七元結がかかる頃ですね。
0866重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:39.39
新宿末廣亭 十二月下席
昼の部
主任:雷蔵
仲入り前:遊三
外部日替わり枠(円楽一門会:未定)
コント山口君と竹田君(協会外)

夜の部
主任:歌助
仲入り前:遊吉
外部日替わり枠(上方)
11.12 三四郎
13.17 べ瓶
14 紋四郎
15 南光
16 しん吉
18.19.20 たま
0870重要無名文化財
垢版 |
2019/11/04(月) 21:11:19.00
今日初めて寄席に行きました
鯉斗さんのテンシキっていうお話、面白かったです
これからも鯉斗さんの出る寄席には行きたいと思います
0873重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 00:08:40.57
>>866
紋四郎?
ああ、愛人DVと反社に頼んで愛人の子供の四肢切断してやろうかと脅迫紛いの行動をフライデーされた桂春蝶の弟子かwww
0874重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 07:17:14.88
末廣12月下席が芸協?今松だろが。本当トーシロ増えたわな。
0876重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:31.15
浅草はあの名人<<<枝太郎>>>師匠だぞ忘れるな
被弾するなよー
0877重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 09:54:10.47
>>821
大阪は戦後まもなく落語、高度成長期に歌舞伎が相次いで滅び
クラシック音楽系も21世紀に入ってパッとしなくなったが
教養主義、衒学趣味が幅をきかせる東京は、そうはならないと思う
古典落語も博物館や美術館で列を作るようなエセ教養人の趣味の一つ
0878重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 11:08:18.54
そうやって博物館の展示品と同列になった落語は果たして落語なのかという疑問が残るけどな
0879重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 11:28:06.25
>>877
すげー偉そうに的外して語っちゃってるみたいだけどさあ
あの・・・
落語じゃなくて寄席の話してんだけど?
ひょっとしてボケちゃってる?
0881重要無名文化財
垢版 |
2019/11/05(火) 13:32:41.51
鯉斗師匠はカウルに鯉斗ってペイントされた
激烈煙突マフラーバイクで爆音奏でながら
颯爽と楽屋入りするんですよね?
カッコイイなー
0882重要無名文化財
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:27.05
鯉八に売れて欲しいんだよね
百栄とか不発だったんで
おかっぱ頭でもいけるとこ見せて欲しいわ
0883重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 00:05:04.88
5年くらい前から鯉八はイケルと思って気に掛けていたが現状あんまりだし、厳しい世界なんだな
0884重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 00:59:15.76
鯉八は好きな奴は好きなんだろうけど、落語である必要はない代物だしな
落語というくくりではメインストリームたりえない
0889重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 08:20:33.42
鯉斗
0891重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 09:13:01.99
金三
0893重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:59.30
えー太郎は昭和顔の鯉斗よりも今風で良いと思うぞ
0895重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 15:31:42.06
竹丸
0898重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 16:53:43.49
鯉斗、今日も紙入れだったんだが、本人は十八番のつもりなのか
0899重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:34.22
>>898
真打披露興行でも紙入ればかりでしたよ。
1番自信のある持ちネタなのでしょう。
0902重要無名文化財
垢版 |
2019/11/09(土) 22:01:27.78
落研でも得意ネタはあるからな
得意になってやれるネタが
0903重要無名文化財
垢版 |
2019/11/10(日) 05:06:23.98
瀧川鯉斗が昨日テレビに出ていたぞ
0904重要無名文化財
垢版 |
2019/11/10(日) 06:36:49.84
鯉橋は本来鯉昇より大きな名前だから
うまくなくちゃ困る
0907重要無名文化財
垢版 |
2019/11/10(日) 11:02:56.29
笑遊師匠ヤキが回ったかろれつが回ってない、歳かぼけか噺に詰まるは情けない
0909重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 01:02:52.24
鯉斗に紙入れ禁止令出したらどうなるかな
以前片棒聴いたことあるけど心底つまらなかった
0910重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 01:17:38.12
>>909
代書屋ひとすじになるな…
0911重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 01:17:49.38
>>909
代書屋ひとすじになるな…
0913重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 06:02:00.65
茶楽師匠の前の出番でも鯉斗は紙入れをかけるのだろうか?
0914重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 12:10:26.58
鯉斗は強情灸も持ちネタだよ
持ちネタの数なら林家ペーに負けない
0915重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 18:27:39.24
また超満員札止めかな?下席松鯉さんの楽日に17:55分羽田着 末広迄行くが松がくい付きに出るから困るな!
0916重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:48.36
マツ終わった途端に引き潮の如く数十人単位の客がいなくなるから大丈夫でしょ
0917重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 19:38:47.80
>>910
鯉斗、代書屋なんてかけれるの?
0918重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 19:41:31.45
鯉斗は紙入れ、転失気、片棒しか聴いたことない
紙入れはなんとかのひとつ覚えのようにかけまくってるけど、色気もクソもない
0919重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:22.48
強情灸なんて鯉斗には合ってると思うけどね。
上手い下手は別にして。
あとは芝居の喧嘩とか。
0920重要無名文化財
垢版 |
2019/11/11(月) 20:14:25.82
片棒とかそこそこ持ち時間の長いネタはやらないほうがいい。
明烏、紺屋高尾なんて
0922重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 00:49:42.46
それ木りんじゃね?
0923重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 01:42:27.35
>>917
すまん。新聞記事の間違い。
0924重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 05:29:35.93
木りんも鯉斗と同じかそれ以上に下手だからな
0925重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 07:31:27.28
きりんもひどいな
一回わけわからないコールアンドレスポンスで終わった時は殺意すら芽生えた
0926重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 13:00:18.84
>>915
松之丞が出てると立ち見・札止めが当然なほど混むからマジ迷惑だわ
0928重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 13:19:07.57
木りんは図体ばかりデカくて
キリン並に脳足りんだからな
0929重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 15:18:44.51
木りんはカッコいいし、バーもやってるしこれから名が売れてコイトなんかすぐ追い抜くよ
0931重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 15:29:15.17
どっちも中身が伴ってないから長続きしないよ
芸人としての最低限の水準に達してない
0933重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 20:23:18.75
>>926 松鯉さんが聴きたいのに入れなかったらどうしましょう、松は下手ではないが寄席の雰囲気台無し!松鯉の天野屋聴きたいけど楽しか行けないしな。
0934重要無名文化財
垢版 |
2019/11/12(火) 23:25:09.89
>>925
コールアンドレスポンス?
0935重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 00:49:08.09
>>933
同意
ゆったりと松鯉先生を聞きたかったのだが、そもそも入れるかどうかすら危ういという
人気者が出るのは良いことだけど、この状態はちょっと異常で逆に首締めてると思う
0936重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 07:49:01.47
7時からは入れないYO
通過、物凄いRETUなんじゃね
せむし男人気だもんね
0937重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 08:30:17.08
何が寄席の雰囲気台無しだ馬鹿野郎。松こそ賑やかで寄席にぴったりじゃねえか。しんみり松鯉聴きたかったら講釈場行けよ。テメェは通家ぶった素人与太郎丸出しだな
0939重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 10:00:03.45
松は二つ目で出てくれれば一番助かるんだよな
アホ信者がすぐ帰るから
0940重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 10:01:59.60
松鯉がしんみりって、おまえも相当ものを知らないな
講釈場なんてねえし、知ったか小僧が
0942重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:09.42
>>941
どこが立派なのか教えてくれ。
0943重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:37:10.17
>>942
自分目当ての客で混雑することが分かってるからあえて昼席の浅い出番を指定した
0944重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:38:15.52
今月上席の末広亭は鯉斗の出番までは大混雑してたけど鯉斗が終わったら8割方帰ったらしいね
0945重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:00.46
落語に失望して二度と聞かない
それどころか落語は糞とあちこち言いふらすだろうな
0946重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:15.26
>>944
自分行った時はそんなことなかったけどな
紅目当ての品のいい客が多かった
鯉斗は滑るまではいかないけど、半笑いと生温かい目で見守られてる感じ
0947重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 19:49:19.35
鯉斗目当てのアホが紅先生まで聞くとは思えんしな
0949重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 21:35:57.36
>>946
それはお前の行った日だけだろ
上席の末廣亭は鯉斗ギャルズで連日激混みだったよ
鯉斗の出番が終わったらガラガラになる日が続いた
0951重要無名文化財
垢版 |
2019/11/13(水) 21:40:15.65
二つ目時代の鯉斗の寄席の会は、成金人気の弊害もあったが、外見のわりにミーハーな女ファン見たことなかった
今はメディア効果で違うのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況