X



【速報】今後の演目・その84【予習】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ageteoff
垢版 |
2020/04/01(水) 23:47:09.68
>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
次スレ立つまでは、1000まで埋めないよう協力おながいします。
※※ スレチ雑談は控えて下さい ※※
演目や配役の個人的希望や雑談、当月ネタは以下の関連スレで続けてね。


前スレ
【速報】今後の演目・その83【予習】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1584553140/

【速報】今後の演目・その81【予習】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1580263563/
【速報】今後の演目・その82【予習】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582895205/


関連スレ

【速報】今後の演目・その80 (IP表示)【予習】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1571011726/

★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】其の三十二★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1557914609/
★今月の歌舞伎★【ID表示】其の三十七★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582780777/l50
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582778984/l50

伝統芸能板 雑談スレその13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534730890/
0900重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 08:45:24.19
おやぢが出なくなったから顔見世じゃないってことか
0901重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 09:56:30.13
>>899
これ見るとやはり高齢の役者は出さない方針なんだね
てか菊五郎はコメント動画も無いし、何してるんだ?
あと孝太郎が8、9月仕事がないってことは仁左衛門も9月はどこにも出ないんだな
0903重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 12:28:34.36
8月は筋書(パンフレット)をつくらない方針。売店の営業が停止予定で販売する際に生じる混雑を防ぐためだ。代わりに出演者やあらすじが書かれた冊子を無料配布する方向で進められている。再開する歌舞伎座では大向こうからの「掛け声」禁止、イヤホンガイドの使用中止などがすでに発表になっている。
0904重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 13:48:02.08
>>877 続報・主に有料配信の今後のスケジュール

☆家話=歌舞伎家話,各2千円
☆松緑=紀尾井町家話,各2千円
☆図夢=図夢歌舞伎「忠臣蔵」幸四郎,各3700円
☆ART=中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎,
 生配信3千円/特典付きアーカイブ3500円(副音声付きと通常版あり)
☆中村屋=中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演,各3千円

<2020年7月11日以降>
7月11日(土)昼11時「図夢」五・六段目:+葵太夫
早野勘平:市川猿之助/斧定九郎:松本幸四郎
女房おかる:中村壱太郎/母おかや:上村吉弥
百姓与市兵衛:松本高麗五郎/口上人形:市川猿弥【アーカイブ延長、17日(金)23時まで視聴可能】

7月12日(日)19時半「ART」壱太郎・けんけん・花柳源九郎・藤間涼太朗【19日(日)23時まで、アーカイブ配信中】

7月18日(土)昼11時「図夢」七段目:
寺岡平右衛門:松本幸四郎
遊女おかる:中村雀右衛門/口上人形:市川猿弥

7月18日(土)昼13時「中村屋」
7月18日(土)21時「松緑」山崎咲十郎・坂東八大
7月19日(日)昼11時「中村屋」映像は前日とは別プログラム・芸談も生配信
7月25日(土)昼11時「図夢」九・十一段目
大星由良之助/加古川本蔵:松本幸四郎 +祖父の初代白鸚が映像で登場
戸無瀬:市川猿之助
大星力弥:市川染五郎/口上人形:市川猿弥

7月25日(土)21時「松緑」高麗蔵・坂東亀蔵(再登場) ←←☆New☆

図夢歌舞伎『忠臣蔵』、初世白鸚映像出演のお知らせ|歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/news/6257/
0905重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 13:52:12.63
松竹は高齢者俳優の出演を9月まで見合わせるらしいから秀山祭もひょっとしたら……
0906重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 14:02:35.13
ひょっとしたらも何も、播磨屋ナシの秀山祭はあり得るよ
幸四郎と菊之助をメインで四部制の秀山祭
錦之助隼人親子、又五郎、歌種兄弟、雀右衛門は出演だろうね
ただ歌六サポートがないと舞台がスカスカになりそう
秀山祭レギュラーメンバーで、吉右衛門の次の高齢者が門閥では歌六かなと思ってて出演可能か心配
秀山祭となると、踊りばかりじゃ誤魔化せないし
0907重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 14:17:28.17
播磨屋も引退前に劇団を幸四郎にバトンタッチか
まぁいずれはそうなるけど
もう何でもかんでも幸四郎だな
何でもかんでも松緑は有り得ないけどw
0908重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:46.91
いやだいやだ
大播磨のいない大歌舞伎なんて考えられない
勧進帳(義経:和史、富樫:菊之助)もみたい
0909重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 14:24:38.62
>>908
コロナが落ち着かない今年だけの措置であり得ると思ったんだが
タイトルも大歌舞伎使うと決定した訳でもなし
0910重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 15:03:23.85
坂東玉三郎「映像X舞踊」公演、令和3年に延期のお知せ
10月30日より11月8日まで開催予定でございましたが、。現在、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、八千代座の使用ガイドラインも座席数50%となっており、
10月11月も規制が続くと考えられます。実行委員会といたしましては、玉三郎丈の八千代座三十周年記念であり、八千代座での最後の舞踊公演ということでもありますので、
一人でも多くの方々にご覧いただきまして、満席での公演を開催したいと考えております。つきましては、苦渋の選択でございますが、秋の公演を来年に延期することにいたしました。
皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
尚、来年の開催時期につきましては、改めて発表いたします。よろしくお願い申し上げます。
0911重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 15:25:24.51
>>910
もう玉様は出演しないんじゃないか?
だから延期とか発表しない方がいいと思う
0912重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 17:03:09.59
MOAも公演中止だろうね。
0913重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 18:12:09.04
>>910
その方がいいだろうね。東京から来るスタッフの誰かがもし感染してたら
コロナウィルス撒き散らしに行く羽目になっちゃうし。
0914重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 18:45:14.73
コロナスレにも書きましたけど
玉様、MOA中止払い戻し連絡来ました。
11月も無理との判断ですね。
残念ですけれど、仕方がありません…
0915重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 18:58:54.95
玉さん今年はもう出ないでしょうね。
このままじゃ、12月の歌舞伎座も無理でしょ。
0916重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 19:11:24.17
国立の10月からはどうなるのか
おそらく見取りになるんだろうけど
今年はもう無理なんかなぁ
0917重要無名文化財
垢版 |
2020/07/15(水) 20:17:43.87
10月の国立って、普通にチケット売っても3密の心配ないくらい例年空いてるじゃん
0918重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 00:19:36.77
国立も、文楽のように2部、3部制にするのかな?
0919重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 00:52:09.06
国立も通しではなく複数部の見取りでしょうね
個人的には国立好きだから
安心材料が揃うなら観に行きたいなぁ
くれぐれも最前列を売る様なまねはしないでね
国立さん
0920重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 03:19:58.16
八千代座の公演は満席にしたいと言うことは劇場の客席規制が無くなるまで無理て事だね。
でも、その時まで玉さんの体力持つかなぁ。
もう地方で踊るのは体力的にキツいって言ってるし。
舞踊公演でなく歌謡公演になったりするのかも。
0921重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 05:52:31.24
>>920
八千代座で玉さんのシャンソンとおうのもいいかも。
玉さん今年は2月だけになるのかな。
悠々自適の生活?
0922重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 06:10:14.80
>>921
それなら最後は白のお衣装で『さよならの向こう側に』を歌ってマイクを置いて終わって欲しいわぁ
0923重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 07:17:47.17
ブルガリとエアウィーブと他にもスポンサー付いてるだろうから
楽勝でしょうね
0924重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:01.86
玉様といい仁左衛門といい、年だから最後の巡業と銘打ってる訳で
延期は無理ではなくそのまま中止だと思うの
だから仁左衛門は今後一生山口には来ないと諦めてる
0925重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 12:16:46.25
仁左衛門は最後の巡業と明言してたの?
そりゃ残念だな
0926重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 13:04:41.57
2013年新装開場の歌舞伎座の10月「義経千本桜通し狂言」で
ニザのいがみの権太を観て、今回は7年ぶり(そしてこれが最後)に
また観れると楽しみにしてたんだけど中止で残念だったな・・・
本当にもう二度と観れないの?
0928重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 14:19:20.36
>>925
仁左衛門側というより主催会場の一つが仁左衛門の最後の巡業とSNSで書いてた
0929重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 14:55:43.57
そういえば、仁左衛門はもう富樫をやらないとか、嘘書いてたのが5ちゃんにいたな
0930重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 15:03:57.46
>>923
和久傳も?
0931重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 16:22:52.69
玉さん松竹所属だから少しは給料出てるんじゃないかなあ。

舞踊×映像公演は、出番が少ないから、体力的には全く問題ないし
コンサートならそれこそいつでもできるし
八千代座最後の舞踊公演の意味がなくなる。

今年5月八千代座公演も、延期になった11月公演も
中止になりそうと予想し、遠征は気が進まないので
迷ったけど後援会にも申し込まなかった。
状況が劇的に好転したらオケピで買おうかとも考えてた。
0932重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 17:00:42.49
>>931
玉さん松竹所属てどういうことかしら?
松竹エンタメ所属てことかしら?
他の幹部さんは出てないのに玉さんだけ給料出てるの?
0933重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 18:14:25.00
>玉さん松竹所属てどういうことかしら?

横から失礼
具体的にどういう形の所属かは知らないけど
迫本社長がTV出演した時に
玉三郎は松竹所属と口を滑らせた事があった

>他の幹部さんは出てないのに玉さんだけ給料出てるの?

他の門閥役者の殆どは、紙こそ無いけど
代々松竹とは雇用関係じゃなく
個人事業主の歌舞伎役者として契約関係になっている為
舞台出演のある月だけ「報酬」が支払われる
社員ではないので、給料ではない

玉三郎は雇用関係であれば舞台がなくても最低賃金を毎月支払ってる可能性はある
0936重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:41.47
>>933
と言うことは玉三郎さんだけは他の幹部役者とは違う特別待遇てことなのかしら?
0937重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 18:39:54.86
>>936
違うだろ

門閥役者の多くは一国一城の主で、興行主マツタケとは対等関係でいたいだけ
玉三郎は、そういうプライドより経済的に安定した生活を選んだだけでは?
0938重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 19:22:55.26
>>929
富樫は一昨年の松竹座で演じ納めるつもりと記事や口上でも仰っていたような
0939重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:14.77
>>937
まあ玉さんは大和屋を背負うとか大和屋一門で巡業するって感じじゃないしね
0940重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 19:36:59.99
>>921
人間国宝は全員国から毎年決まった金額が入る
国宝以外になにか国から任命されてれば更に貰える
吉右衛門とか他の国宝役者らはみんな同じ
0941重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 19:42:59.34
>>940
動く国宝で年200万、芸術院会員で年250万の年金
国民年金よりはたくさん貰ってる
0942重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 20:02:33.21
>>939
松竹と雇用関係になると、役者は社畜と同じじゃん
玉さん以外の他の大幹部らは、そういう立場になりたくないって事じゃないか?
まあ玉さんは稼ぎがいいから、単なる社畜じゃないけどな
0943重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 20:20:24.47
>>938
ハッキリとは言ってないけどそうとれるようなことを言っていた覚えはある
いってよかったと思った
0944重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 20:20:38.38
>>941
文化功労者の年金は350万だから
国宝・芸術院会員・文化功労者の三冠獲れば
350万+200万+250万=年収800万が毎年入るねw
ちなみに文化勲章は勲章+賞状のみだから0円。
0945重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 20:38:29.89
コロナを機に本当にフェードアウトしちゃいそうな予感。
0946重要無名文化財
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:43.33
>>942
女形だから松竹にいた方が色々といいんじゃない?
事務所とか作らなくていいし、玉様の場合色々と芸能活動をする際に松竹からバックアップしてもらった方がやり易いだろうし
歌右衛門、梅幸は歌舞伎以外の仕事をしないから、松竹の色々なノウハウや体制は必要無かった
海老蔵は逆に色々やりたがる、しかも歌舞伎とは関係ない、から松竹だと弱い分野とかもある

玉さんは基本的に舞台、映像がメインだから松竹の助けやノウハウがフルに生かせる
0947重要無名文化財
垢版 |
2020/07/17(金) 09:56:14.26
人間国宝の助成金は後継の育成などにしか使えない。どう使ってるのかね
0948重要無名文化財
垢版 |
2020/07/17(金) 11:10:59.77
辞める御弟子も出るだろうな
人材不足だから幹部から払ってる役者もいるだろうけどさ
それでも辞める人は辞めるから、特に若い役者は他にも可能性があるから
0949重要無名文化財
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:15.76
若くなくなった中年になっても結婚して子供が出来て
子供の教育費とかのしかかってくるようになると
辞めちゃうお弟子さんも結構いるね。
大和とか翫祐とか20年以上勤めてたお弟子さんでも
近年は結構やめてるし。
0950重要無名文化財
垢版 |
2020/07/17(金) 12:46:23.44
ちなみに文化勲章は勲章+賞状のみだから0円だが、(文化勲章は文化功労者の中から選任される、例外はノーベル賞者でノーベル賞受賞年に文化勲章と文化功労者を同年同時に受章)
0952重要無名文化財
垢版 |
2020/07/17(金) 14:14:55.61
多分、「選任される」の所で()を括るつもりだったが
ミスって文末まで()に全文入れてしまったらしいw
0957重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 01:49:16.12
このまま幹部さんで引退しちゃう人とかいるのかなぁ?
0958重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 04:27:49.95
>>957

プロンプターが離せない人が出てきそう
0959重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 10:12:19.06
大幹部でも吉右衛門は冗談抜きに引退するのでは
初役で意気揚々としていた白鷗もがっくりきてないかな
菊五郎は音沙汰がないね、もうだめなのかな
玉三郎は徐々にフェードアウト
孫もまだ若い仁左衛門だけ残るかな!?
0960重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 12:23:39.13
引退なんかしないだろ。大幹部連中みんなよく言えば意欲的、悪く言えば欲張りで目立ちたがり
何がなんでも出ようとするに決まってる
0961重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 14:18:04.77
>>960
山城屋があの状態でも出てるから、寝たきりとかで無い限りは出るだろうね
0962重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 14:40:33.42
歩けない福助の為に毎度大道具やら様々な工夫もしてるし
歌舞伎ってそういうとこは役者に優しい演劇だと思う
0963重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 15:18:21.94
>>962
それは歌舞伎の観客が優しいから。
他の演劇ではあり得ない
0964重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 16:29:46.33
優しいもなにも、松竹が出しているから見ざるをえない
私は苦情書いて歌舞伎座内の投書箱みたいなものに入れたよ
有料リハビリは見たくない、とね。
0966重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 17:14:52.11
みんな綺麗事にしがちだけど、そういう厳しい意見はあってもいい。先代のジャッキーの最後の舞台を偶然観ちゃった人たちがどれだけ後味の悪い思いをしたか、複数の目撃者から聞いて暗い気持ちになったよ。
0967重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 17:26:46.16
猿翁の襲名披露だって、かなりモヤッとしたよな
0969重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 20:18:24.09
>>968
隠してたけど車椅子のまま。
ここはどこ?状態
0970重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 20:44:56.76
>>962
三代目田之助という実例があるから
0971重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:50.03
猿翁は襲名興行以降出てないよな
福助はちょこちょこ出てるよな
もう少し動けるようになってから
出てほしいわ
あと、歌舞伎の場合、
こんな下手な役者(御曹司だが)に台詞与えるのか、と驚くことがある。
外部ならおそらく台詞ないレベルだわ
0972重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 20:54:44.94
>>962
そういや福助、来月国立の音の会で野崎村の監修指導やるんだよな
0974重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 22:11:48.95
台詞もうまく言えなかった役者、丑之助時代の現・菊五郎、御曹司ゆえに当時から
いい役が付いていた、そんな下手な役者でも長年いい役を演じ続けると年齢と共に
ベテランと云われ上手い役者と云われるのが歌舞伎の世界。
0975重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 22:15:15.18
逆に菊之助みたいなタイプは歌舞伎の家の生まれでないと出てこなかったかも
0976重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 23:02:02.27
失礼な言い方とは思うが、福助って頭回ってるのかなぁ
Twitter見てもコメントほとんどしてなくない?
0977重要無名文化財
垢版 |
2020/07/20(月) 23:12:33.98
12月はまたまた玉三郎の阿古屋だったりして
0978重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 00:15:30.99
>>974
最後まで大根と言われてたダンダン
0979重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 00:41:21.60
役者を観るエンタメである以上
贔屓がついているなら本人に出る意思があれば出たらいいよどんな状態であれ。
自分は猿翁のファンだが、あの人にとっては観客の前に出てこそだということが分かるので出て良かったと思っているよ。
嫌なら切符買うなよ。
0980重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 00:46:48.05
自分の場合は、役者じゃなくて芝居が好きなことがよくわかった
今では他の芝居観ることの方が多くなっちゃった
逆に一演劇ファンとしてオグリやナウシカは楽しめたわ
0981重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 01:54:57.64
ただ役者が好きて人と役者の芸が好きて人がいると思う。
0982重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 02:00:47.10
本人が好きで出てたとしても観てて痛々しくて芝居そのものに入り込めないのはやっぱり抵抗ある
でも先代の又五郎さんが90歳位で中村屋に付き合って桃太郎の犬で久々に出た時はご祝儀演目なこともあってとても嬉しかった
0984重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 03:21:37.17
>>983
ありがとうございます♪
先代又五郎さん 90歳代になっても素敵な紳士だったなぁ
0985重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 06:51:30.84
>>977
えっ、当然そうだと思ってましたが
0986重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 06:54:04.43
>>981
私仁左衛門と吉右衛門の芸が好きだけど、本人達や私生活とかには興味ない
この2人って不倫とかは無いけど、何かと面倒な性格だからね
もし2人が山城屋状態になったら見る価値無いと思う
0987重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 08:24:56.36
>>983
ありがとう

前に仁左衛門の若いときのインタビューを読んだら二枚目をやれるのは今のうちだけ云々のあとに「といいつつ年取っても白塗りがいいってごねてたりしてね(笑)」とか言ってて笑った
まさかこんなじいさんになっても助六とかやると思ってなかったんだろうなあ
0988重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 10:28:20.63
>>979
南座で上半身の動きだけで客に挨拶したのはすごいわ
見世物になることを厭わない役者魂
0989重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 10:46:49.74
>>988
猿翁をオペラグラスでひょいと観たらバシッとこっちを観てきて
その目力が凄かったなぁ・・・役者の目力は強烈な魅力だよw
0990重要無名文化財
垢版 |
2020/07/21(火) 13:47:19.03
菊之助って女方は好きだけど
Eテレ日本博の獅子とか目力不足に感じた
これだけは40過ぎてどうにかなるものでもないな
0994重要無名文化財
垢版 |
2020/07/22(水) 07:00:58.33
>>985
阿古屋はもう、やらないよ。
南座が最後
0996重要無名文化財
垢版 |
2020/07/22(水) 10:25:13.29
梅枝&児太郎のお勉強公演を3年連続はやらないのでは?
短期間に何度もやったからって成果がよりUPするものじゃなし
昨年12月は苦肉の策って感じがしたな
今年いっぱい花形四部制が続くのかどうか気になるが
0997重要無名文化財
垢版 |
2020/07/22(水) 11:06:28.20
早よコロナ終わってくれんかの
0998重要無名文化財
垢版 |
2020/07/22(水) 12:00:58.54
迫本、安孫子は大幹部に出演させるよう交渉すべきです。
0999重要無名文化財
垢版 |
2020/07/22(水) 12:04:53.87
>>995
その歌舞伎座の阿古屋の千秋楽観たけど、玉さんいつになくたっぷりと、幕も中々締めなかったからあれが最後だと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況