糖尿病で仕事を頼む時は、、、北から、

東北大学 後藤由夫先生
朝日成人病研究所病院 赤沼安夫先生
東京女子医科大学 大森安恵先生
東京慈恵会医科大学 池田義雄先生
京都大学 井村裕夫総長 清野裕先生
なのー
糖尿病教育入院とかだと東京都斉生会中央病院 鈴木吉彦先生、
小児糖尿病 主に1型だとまた別よ。成長ホルモンの先生と一緒よ♪

高久史麿が、教授になる為に 金ばら蒔いて3票ひっくり返して
東京大学第3内科教授につけた小坂樹徳なんて、、お呼びじゃないのよヽ(^。^)ノ

小坂樹徳が、日本糖尿病学会理事長だった期間に、ペン型のインスリン注射器が 新発売され、日本糖尿病協会「さかえ」始め、糖尿病患者の為の雑誌に広告入れたら、日本糖尿病協会が文句言ってきたのよー

「医者が知らないで患者が知っているのは困るから、広告入れるな(*`Д´)ノ!!!」
「新薬は半年(3ヶ月だったな)経ってからにしろ(*`Д´)ノ!!!」

普及啓発仕事だろうが(・。・)小坂樹徳、
まゆぴょん♪は、岩根駅前の千葉大学医学部整形外科開業医が、農家のおばさんに糖尿病ですからインスリンを自分で注射してください。」って、インスリン10バイヤルと溶解液と
注射シリンジ100本以上渡されて、「こんなに沢山貰っても、どうしていいか解らない。」と泣いてるのをみて、インスリンの老舗に行ったんだよ!
血小板の凝集も、ノーベル生理学賞候補の下で得意だったけどー
インスリンも担当したけど、成長ホルモンの方がメインだったんだよー(#`皿´)