上野さんって、あまり良い装束を持ってないのか「鵜飼」でも後シテはペチャとした総金のような光りの悪い金糸の狩衣を着ていました。

大べしみの面もそんな良い物には見えませんでした。

鵜飼の前シテの鵜の段ではパッと広げる扇が上手に広がらなかったのが残念でした。
片山幽雪はもっと上手に広げていました。

鵜飼では、野村四郎さんが後見をしていました。野村さんは東京の人なのに、上野さんと何か関係があるんでしょうか?

追善のための能会のせいか、附祝言は謡われませんでした。