X



◆◇ 訃報5 ◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001重要無名文化財
垢版 |
2020/10/26(月) 15:25:24.65
心よりご冥福を御祈り申し上げます。


前スレ
◆◇ 訃報4 ◇◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1318218777/


過去スレ
◆◇訃報3◇◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1297069138/(2011/02/07(月)17:58〜2011/03/02(水)00:50 レス番14でdat落ち)
◆◇訃報2◇◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1161525595/
□■□訃報スレ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/982725655/

お悔やみネット
http://okuyami-nougaku.seesaa.net/
0003重要無名文化財
垢版 |
2020/10/30(金) 03:25:39.68
紫綬褒章は所詮と言ったらなんだけど、オリンピック出たら10代でも貰えるからなあ
いつかは歌右衛門越えの旭日大綬章を貰う人も出てくるのだろうか
じゅる様の嫁は政治家として更に上のを貰ったけど
0004重要無名文化財
垢版 |
2020/10/30(金) 16:16:03.36
歌舞伎狂言作者の竹柴源一さん死去
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103000657

竹柴 源一さん(たけしば・げんいち、本名森源一=もり・げんいち=歌舞伎狂言作者)28日午前4時、肺がんのため自宅で死去、67歳。佐賀県出身。
葬儀は11月1日午前11時30分から東京都中央区日本橋浜町2の59の48の中央区立浜町メモリアルで。喪主は長男健太郎(けんたろう)さん。
0005重要無名文化財
垢版 |
2020/10/30(金) 16:24:07.39
歌舞伎狂言作者 竹柴源一さん死去 67歳(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201030-00000043-dal-ent
10/30(金) 10:43

 歌舞伎狂言作者の竹柴源一さん(本名・森源一)が10月28日、肺がんのため死去した。67歳。松竹が公表した。

 1976年に青山杉作記念俳優養成所演出部卒業後、フリーの舞台監督となり、「古いアルバート街の物語」などを手がけた。
82年に歌舞伎界に入り、歌舞伎の狂言作者として多数の舞台を手がけた。最後の舞台は19年歌舞伎座「壽初春大歌舞伎 舌出三番叟」。
0006重要無名文化財
垢版 |
2020/10/30(金) 16:29:26.83
>>3
褒章と叙勲は性質的に少し異なるからな
国家についての功績は叙勲、文化面での功績が褒章だからね
扇千景は三権の長になったことを考えると桐花大綬章になるのも当然のこと
0007重要無名文化財
垢版 |
2020/10/31(土) 18:16:32.12
そんなに変わるもんでもねえよ
芸能人は60代にならなきゃ紫綬褒章貰えないからな
昔は軍人に下位の旭日章をやってから上位のを与えていたがそれと似たようなもん
もちろん勲章と褒章の理念とすべき部分は明確に違うはずだが
0009重要無名文化財
垢版 |
2020/11/14(土) 22:00:09.82
坂田藤十郎さん死去 88歳 人間国宝 上方歌舞伎の第一人者
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/k10012712631000.html
2020年11月14日 21時56分

上方歌舞伎の第一人者として活躍した人間国宝で、文化勲章を受章した歌舞伎俳優の坂田藤十郎さんが、
12日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。
0010重要無名文化財
垢版 |
2020/11/14(土) 23:17:15.94
天国でも至芸の「曾根崎心中」を心ゆくまで演じて欲しい
0011重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 00:16:50.83
山城屋訃報、各種ニュース板
合掌

【訃報】歌舞伎俳優・坂田藤十郎さん死去 88歳 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605357694/

【訃報】歌舞伎俳優の坂田藤十郎さん死去、88歳 老衰 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605357909/

上方歌舞伎のトップ、人間国宝・坂田藤十郎さん死去。中村玉緒の兄。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605365993/

【訃報】坂田藤十郎さん死去
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605357916/
0012重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 00:17:11.19
age忘れた
0013重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 00:38:55.50
えっマジで山城屋が?ガトはんより健康そうだったのに
お悔やみ申し上げます
0014重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 09:18:05.26
死因老衰って…
割と最近まで舞台たってなかった?
老衰って寝たきりになって数年後ってイメージだった
急速に衰えたのなら役者としては本懐かも
0015重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 09:29:16.53
じいちゃんが老衰で死んでる、山城屋と同じ88歳で
娘夫婦と同居してて特に悪いところもなくて年齢なりに普通に生活してたけど
夜トイレで座ったまま死んでたそうだ
かかりつけの医者いわく「朽ち木が自然と倒れるように」って話だった
原因が特にない場合につく死因みたいだよ
山城屋はパーキンソン病で3月から入院してたって報道もあるから本当のところはどうなんだろう
0016重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 10:58:08.19
藤十郎は誰が継ぐの?壱太郎かな
この人を見るたび、小説の藤十郎の恋を思い出してた
名前が一緒ってだけだけど、この方も恋多き人だったんだろうね
0017重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 11:02:22.47
藤十郎はもうこれでおしまいだろう
壱太郎はそのうち翫雀になり、いまの鴈治郎が死んだら鴈治郎になるのだろう
0018重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 11:28:27.19
スポーツ報知が訃報コメントを分割UPしたので
ニュース板も分散された おやぢ様w

【芸能】尾上菊五郎「“そっち”の方でもいろいろ教わった」…人間国宝・坂田藤十郎さん死去 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605395412/

【芸能】松本白鸚「晩年も若々しくピチピチされていた」…人間国宝・坂田藤十郎さん死去 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605395345/

【芸能】片岡仁左衛門「私の心の支え…」坂田藤十郎さん悼む [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605395497/
0019重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 11:32:23.36
>>17
同意
坂田藤十郎は誰にも受け継がれず終わると思う
というか、上方の大名跡としての格はあったかも知れないし近松座企画公演はやってたけど
山城屋の芸そのものは鴈治郎時代の延長でより濃密に確立させていっただけに見えた
先代の芸を掘り起こしってやってた?
0020重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 11:33:57.30
藤十郎も認めるのは初代だけで二代目三代目は認めないから、四代目藤十郎とは名乗らなかったんだよな
新聞にもどこにも四代目藤十郎とは書いてない。大向うも四代目とはかけなかった
0021重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 11:36:27.88
名前が何であろうと凄い役者だったのは間違いないが
襲名が無理矢理だったのは否定できないもんなぁ
0022重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 14:52:30.55
少なくとも今の藤十郎を知っている人が生きているうちは誰も継げないでしょうね
下手に継がないほうがいいし
0027重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 17:49:30.07
柔和なお色気のある貴重な女形さんだった
オーラ、存在感が半端無かった
0028重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 18:20:55.03
70代後半?くらいのお初ちゃんを見たが、ゴムまりみたいに弾んだ女子高生のようだった
いい意味での化け物

合掌
0030重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:07.47
じゅる様の政岡すごかった
弱ってきても「隅から隅までずずずいーと〜」引きつけたなあ
お悔やみ申し上げます
0031重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 19:32:02.71
コロナ渦で壱太郎が一番にユーチューブ歌舞伎を始めたが、受け継いだ資質も素晴らしいが、劇場に行かずともすぐに自宅で女形の拵えができて、稽古もできるように造ってあったのも凄いと思った
真に歌舞伎を愛していた人だったんだね
素晴らしい財産を残してくれたんだと思う
ただその個性や才能などの財産、希少な遺産は失くした
今の時代にとても残念だね…
壱太郎君にその想いを受け継いでほしい
0032重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 19:57:05.99
一世一代の「曽根崎心中」を見れて良かった、新しい歌舞伎座で。ご冥福をお祈りします。
0033重要無名文化財
垢版 |
2020/11/15(日) 20:26:00.24
千景さんの「夫はワインも女性も愛しているんです。いいんじゃないですか。(ワインも女性も)味わえる時はわずかしかないんですから」
この台詞は好きだったな
0034重要無名文化財
垢版 |
2020/11/16(月) 06:20:38.24
息子も孫もライバルだと思ってた、とか鴈治郎だっけ?言ってたけど
子供たちにまったく教えない、役を譲って育てないってのはまずかったねえ
0036重要無名文化財
垢版 |
2020/11/16(月) 14:55:53.81
報道が入り乱れ
最初は臨終を病院関係者しか…ってなってたが
インターホン越しの取材により
妻の扇千景さんと長男嫁の徳穂さんが看取ったとの話が記事になって良かった
1月の骨折治療後、3月にパーキンソン病が分かりずっと入院していたとは思わなかったけど
山城屋は高齢者だったのであっという間に体力低下が進んでしまったのかも知れないなぁ
0037重要無名文化財
垢版 |
2020/11/16(月) 17:39:56.58
このご時世でもう舞台には立てなさそうだと思っちゃったのかもね
0038重要無名文化財
垢版 |
2020/11/16(月) 23:45:16.35
入れっぱなしだったのね(゜.゜)

面会できないから
0039重要無名文化財
垢版 |
2020/11/16(月) 23:49:12.65
扇雀飴本舗 公式【チュンチュンチュッピー】
@chunchunchuppy
歌舞伎俳優の坂田藤十郎様ご逝去の報に接し 謹んで哀悼の意を捧げます。

弊社の社名は、梨園の名園”成駒屋”中村扇雀(故 四代目坂田藤十郎)様が命名した「扇雀飴」という商品がきっかけで誕生しました。
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、故人のご功績を偲び心からご冥福をお祈り申し上げます。
0040重要無名文化財
垢版 |
2020/11/17(火) 12:54:19.27
瀬戸内寂聴も 殺してー と言っている。らしー

折角だから 法案とおる様にすればいい。

林真理子 もコスプレ僧侶を襲名するのだろうか(゜.゜)


檀ふみか(゜.゜)
0041金払え 中村勘九郎 松竹社長迫本淳一Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
垢版 |
2020/11/19(木) 22:51:15.05
美空ひばりの 神戸芸能社 社長 3代目山口組組長 田岡一雄と懇意だった。
懇意だったのは 藤十郎だけでなく、妹珠緒の旦那の勝新太郎 鶴田浩二 富司純子 だね。
ヤクザと芸能界の 結び目の中心に居たからだよ。
扇千景が 森喜郎に呼ばれてからは、【 ヤクザ= (覚醒剤セックス産業)芸能= 政治家 】の日本の闇の三位一体の象徴と言えるのが 坂田藤十郎だろう♪
鈴木京香って、浅草吉原のソープ嬢で 1晩70000円より、主演女優賞取らせれば 一晩 数百万円稼げるってのが
ヤクザ芸能事務所女郎女優の 繋がりだね♪ 勲一等の扇千景大臣も 藤浪健四郎と何発かやって 御園座の緞帳 日本体育大学の 緞帳にしている
日本体育大学は 日本海の海の絵に 「 東海 」と題を付け飾っているし
北朝鮮が オリンピックの打ち合わせで来た時に 北朝鮮をお招きして 学生が北朝鮮国歌を歌い 歓待する予定だったのを
国交がない 拉致被害者還さない 北朝鮮を呼ぶのはどういう事なんだ( `Д´)/と怒られて 中止になった。
開催されれば 小泉純一郎 が来る予定だったらちー\(゚∀゚)/
0042重要無名文化財
垢版 |
2020/11/20(金) 03:52:47.21
まゆぴょん♪の尊敬するポーランド人マリーキュリー夫人は放射能が得意なんだよ♪まゆぴょん♪の恩人の田中角栄の主治医は世界的に有名な臨床医で、成長ホルモンのスウェーデンに輸出止められた時の責任者なんだよ♪
★★★★★★
山下達郎 クリスマスイブJR東海 東海道新幹線
http://www.youtube.com/watch?v=7J3KnAPnEh8
電通4クリ牧瀬里穂チームに■日本骨髄バンク第1号CMを作って貰いまちたの♪ヽ(゚∀゚)ノ♪
新宿御苑の会議室にカウボーイ来ちゃって電通マンと官僚と医者と セーラーまゆぴょん♪検事総長♪とカオス(゜ロ゜;ノ)ノ
ACC広告の新人賞をコピーライターが☆⌒(*^∇゜)v
「骨髄バンク登録 私に命をくれた人がいる」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14049951 :1:00
公共広告機構のオンエアが始まって直ぐにクレームが
ガンとは別の髪の生えない病気の子供が、学校で苛められるから放送止めてくれ!
白血病の子供も助けますが、他の子供も一人でも助けますので 1週間で放送中止。
CMって1週間単位で、作り直したんですねー キラキラ星は、モーツァルトですにゃ♪
■スキンヘッドの子供が放送で使用されたことはあるかー?って言われて
ダイアナ妃が訪日した時に、太子堂の国立小児病院を訪れた時にスキンヘッドの子供達とダイアナ妃がうつっていたことがある。返事して放送したんです。
まゆぴょん♪骨髄バンクの前は、低身長に対する成長ホルモン、糖尿病に対するインスリン治療が得意♪
出演は福島県の三瓶のりこちゃんとお母さん 元気かな 関東地区のこども病院の保護者の了解を頂いたお子さん ありがとうございました♪

がんの子どもを守る会でなくても子供は守ります(⌒0⌒)/
福島県立医科大学/悪名高き日本医師会武見太郎倅武見敬三が教授で/
創価学会+隠れキリシタン山下俊一が副学長+長崎大学顧問元原爆後遺障害教授+チェルノブイリ被害調査委員でニコニコ放射線クヨクヨ放射能オヤジのキリシタン野郎♪
東京電力、東京大学物理教授ウソつき論文の早野龍五と糸井重里
開業医者の労働組合日本医師会会長武見太郎倅→武見敬三参議院福島県立医大教授/慶應義塾大学卒/嫁は麻生フランシスコ太郎妹
福島県の子供の甲状腺のスクリーニング毎年ちゃんとやれよ(*`Д´)ノ!!
0046重要無名文化財
垢版 |
2020/11/23(月) 10:55:24.90
藤十郎が死んで関西歌舞伎はいよいよ無くなるのかね、仁左衛門が関西役者ただ一人のスター   
になってしまった。脇の人は数人残っているが大阪弁も自由に操れない関西歌舞伎出身の若手は
すべて東京人だものね。扇雀時代梅田コマでのコマ歌舞伎、もう60年程前になるが、あの頃の
扇雀は美しい女形で人気も最高、でもすでにその時関西歌舞伎は衰退の道をたどっていたけれど、
まだ関西のうまい脇役役者が多く残って先代の愛之助など今も目に浮かびます。松島屋で終わって
しまう上方歌舞伎かな? 皆、上方歌舞伎の為に役者諸君、義太夫を勉強しましょう
0047重要無名文化財
垢版 |
2020/11/23(月) 11:20:33.09
藤十郎がその名を名乗ろうと思わず今まで鴈治郎と名乗っていたら
今の鴈治郎はじいさんになってからの襲名になっていたのだろう、か。
0048重要無名文化財
垢版 |
2020/11/23(月) 12:36:33.36
雀右衛門だって先代が91歳まで長生きしてたから
襲名した時には還暦だったし、どすこいだって今で61歳でしょ?
じゅるが亡くなってから鴈治郎襲名したって不自然はない。
今の60代は「じいさん」というほどの高齢じゃないよ。
70過ぎてたら襲名は流石にヤバいけどw
0050重要無名文化財
垢版 |
2020/11/26(木) 07:42:01.48
>>49
襲名したら莫大な借金負うし完済に10年ぐらいかかるらしい。
高齢だと完済しないうちに寿命が尽きる可能性も高いから
遺族の迷惑を考えて普通は70過ぎたら諦めるよね。
でもじゅるは88歳まで生きて去年まで舞台に立ってたし
しっかり自分で完済しきったのはエライw
0052重要無名文化財
垢版 |
2020/11/27(金) 20:57:04.42
吉本新喜劇のコメディアン出身って、板違いじゃ?
0053重要無名文化財
垢版 |
2020/11/27(金) 20:59:07.39
船場太郎死んじゃったのかぁ…
時代だな…
0054重要無名文化財
垢版 |
2020/11/28(土) 00:34:23.79
オヨヨヨオヨヨヨオヨヨヨ〜グパ〜っ
ってもう伝統芸能だろ
0056重要無名文化財
垢版 |
2020/11/28(土) 10:13:30.34
花紀京も木村進も室谷信雄も岡八郎も亡くなって
黄金時代の新喜劇芸人がだんだん少なくなったね。
0057■■■■■■■■■■■■■■■■■■■& ◆1p0pGbqQAU
垢版 |
2020/11/28(土) 16:20:52.88
>>42
>>630
片岡仁左衛門の長男 片岡バカ太郎は、
国立劇場終演後、銀座のジム、銀座のクラブのママのお誕生日の花贈って、お誕生日のお祝いだのなんだのして
夜間飲食店でホステスと濃厚接触 ママ(^^)人(^^)バカ太郎 一緒に 新型コロナに 感染\(゚∀゚)/

「 バカに付ける薬はありません。」
by 共立薬科大学53回生(現慶應義塾大学薬学部) 遠山真由美ちゃん。
千葉工業大卒コロナの女王だかの岡田晴恵と違って 真正.共立薬科大学卒業 アンサングクイーンな 薬剤師でしゅ(⌒‐⌒)♪

坂東玉三郎
片岡バカ太郎に 相模の稽古を国立劇場の稽古場で付けていたそうです。これを 濃厚接触と保健所が判断したんでしゅね♪
因みに 歌舞伎座開場4月の坂東玉三郎の 相模 の 芝居を直してやったのは 音羽屋アンチ=遠山真由美ちゃんです♪


マジー(*´艸`*)
0058重要無名文化財
垢版 |
2020/12/09(水) 15:54:24.40
人間国宝の講談師、一龍斎貞水さんが死去 | 共同通信 https://this.kiji.is/709295739802796032
2020/12/9 15:47 (JST)

 照明、音響を使った立体的な怪談で知られた人間国宝の講談師、一龍斎貞水さんが3日午前3時35分、肺がんによる肺炎のため東京都内の病院で死去したことが9日分かった。81歳。東京都出身。
0059重要無名文化財
垢版 |
2020/12/09(水) 15:54:40.35
つ 菊
0060重要無名文化財
垢版 |
2020/12/09(水) 16:26:19.49
肺がんだったら息するのだってきつかったろうに…
合掌
最後の高座は11月25日 自身の主催による「連続講談の会」の会
ttp://www.yougou.co.jp/teisui/file/index.php?page_type=0
0061重要無名文化財
垢版 |
2020/12/09(水) 18:38:02.82
貞水、一鶴、と講談の存在を教わった
人がいなくなったなあ。
貞鳳はお笑い3人組
しか見てないし、中学生にも聞かせて
貰った思い出は先代・馬琴です。
0063重要無名文化財
垢版 |
2020/12/09(水) 19:24:13.92
おいおい講談協会の男女の筆頭が相次いで亡くなるって…
0064重要無名文化財
垢版 |
2020/12/10(木) 19:47:22.93
新春国立名人会 代演のお知らせ(2020.12.10)
ttps://www.ntj.jac.go.jp/topics/engei/2020/2020.12.101.html
正月もトリで出演予定だったのか
0065重要無名文化財
垢版 |
2020/12/11(金) 19:56:38.49
横山ホットブラザーズ・横山アキラさん死去 88歳 
「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜」上方演芸殿堂入り

ノコギリ奏者か・・・
合唱
0066重要無名文化財
垢版 |
2020/12/12(土) 00:08:30.35
小松政夫さん、いきなり亡くなっちゃった 淋しいよ
0067重要無名文化財
垢版 |
2020/12/14(月) 14:19:04.47
つ 菊

女優の浅香光代さん(92)死去 女剣劇などで活躍
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000201216.html
[2020/12/14 13:15]

 女優の浅香光代さんが亡くなっていたことが分かりました。92歳でした。

 浅香さんは戦後、浅香光代一座を組み、女剣劇スターとして大人気となりました。関係者によりますと、
浅香さんは13日朝に入院していた都内の病院で亡くなったということです。
浅香さんは野村沙知代さんとのいわゆる「ミッチー・サッチー騒動」でも広く知られていました。
0068重要無名文化財
垢版 |
2020/12/15(火) 03:33:43.35
>>67
大往生だな・・・天国でもサッチーと喧嘩しながら賑やかに楽しく過ごして欲しいよw
0069重要無名文化財
垢版 |
2020/12/15(火) 10:42:30.72
「あたしゃ仲良くなんかなれないよ」
0070重要無名文化財
垢版 |
2020/12/15(火) 12:30:37.88
っていうか行く霊界が違いそうw
0072重要無名文化財
垢版 |
2020/12/15(火) 22:19:43.84
西川右近・日舞西川流三世家元が死去、81歳 「名古屋をどり」を定着 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201215/k00/00m/040/275000c
2020年12月15日 20時48分

 日本舞踊西川流三世家元で総師(そうし)の西川右近(にしかわ・うこん、本名・近藤雅彦=こんどう・まさひこ)さんが
12日、急性心不全のため自宅で死去した。81歳。コロナ禍を踏まえ、葬儀は15日に近親者のみで営んだ。
後日、一門による「西川流葬」を執り行う予定だが日時は未定。喪主は長男で四世家元の千雅(かずまさ)さん
0073重要無名文化財
垢版 |
2020/12/16(水) 04:26:18.19
ここ数日、名優や名芸人の死去が相次いでるな・・・
急に寒くなったからか
0074重要無名文化財
垢版 |
2020/12/16(水) 13:09:39.58
あの世でセシボンタさんと仲良くね。
0075重要無名文化財
垢版 |
2020/12/19(土) 23:53:36.66
TVで見たインタビューは面白く演奏は凄かった
ご冥福をお祈りします
つ 菊

長唄鳴物の人間国宝、堅田喜三久氏が死去 - SANSPO.COM(サンスポ) https://www.sanspo.com/geino/news/20201219/geo20121922000030-n1.html
2020.12.19 22:00

 堅田 喜三久氏(かただ・きさく=長唄鳴物の人間国宝、本名安倍康仁=あべ・やすまさ)が17日、虚血性心不全のため東京都内で死去、85歳。
東京都出身。葬儀・告別式は親族のみで行う。喪主は妻英子(えいこ)さん。

 歌舞伎長唄囃子(はやし)の望月流家元、九代目望月太左衛門の次男。伯父の三代目堅田喜惣治に師事し、53年に三代目喜三久を襲名した。
現代音楽やジャズの演奏にも参加し、米国の大学で囃子の講師を務めるなど広く活躍した。99年に人間国宝に認定された。
0076重要無名文化財
垢版 |
2020/12/20(日) 18:22:30.36
兄貴の朴清としょっちゅう殴り合いの喧嘩していたらしいね。

フジカラーのCMの鼓の音、喜三久さんだと知ってビビった。
0077バカボンパパ
垢版 |
2020/12/20(日) 20:31:20.80
爛漫ラジオ寄席聞いてたら貞水先生が亡くなってたと今知ったよ。

いつも元気でずっと現役の印象あったから驚いた
御悔やみ申し上げます
0081重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 15:08:40.22
林家こん平さん死去 77歳「笑点」で人気「1、2、3、チャラ〜ン」(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/401dd851fbd01cd388251269b823055c953b88eb
12/21(月) 14:56

 日テレ系「笑点」の解答者として知られる落語家の林家こん平(本名・笠井光男)さんが
17日午後2時2分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去したことが21日、分かった。77歳。関係者によると葬儀・告別式は19日に近親者で済ませた。
2005年7月に、難病の「多発性硬化症(MS)」であることを公表。一線からは退いたものの、一門の落語会や落語家仲間による卓球サークル「らくご卓球クラブ」では元気な姿を見せていた。
最後まで再び高座に上がることを夢見ていたが、その願いはかなわなかった。
(略)
 05年に判明した病名は「多発性硬化症」。厚生労働省が特定疾患に指定しており、脳や脊髄に炎症が起きる難病。
こん平さんも、噺(はなし)家の命である“言葉”が不自由になり、高座に上がるのをあきらめざるを得なくなった。

 それでも、トレードマークである笑顔が消えることはなかった。趣味が高じて87年に三遊亭小遊三と結成した「らくご卓球クラブ」の練習には
積極的に顔を出し、リハビリにも取り入れていた。09年12月には、東京・池袋演芸場で5年7か月ぶりに定席(通年落語が聞ける場所)へ“復帰”。
10年3月の自著の発売記念会見では「今でも復帰を目指している?」と聞かれ「ハイ、そうです」と元気よく答えていた。
0082重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 16:13:25.21
こん平さんも亡くなったのか・・・
歌丸さんといい笑点オリジナルメンバーも
今後はこうして減っていくんだろうな。
ご冥福をお祈りします。
0083重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 17:12:24.33
笑点第1回からのレギュラー回答者はこれで全員鬼籍入り(座布団運びの文字助は存命だが事実上引退状態)
回答者で存命は現レギュラーのほか、馬風、金馬(現:金翁)、小勝、さん吉、圓窓、夢之助、才賀
0084重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 17:25:31.16
「笑点」の前身である「金曜寄席」のレギュラーに決まってたのに、初回の収録をすっぽかしてクビになった川柳川柳(当時、さん生)
去年夏の自身の落語会には病院から車椅子でやってきたけど、ほとんど痴呆老人だったなぁ
昭和は遠くなりにけり
0085重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 17:36:55.04
初回メンバーじゃないけど木久蔵ラーメンにも長生きして欲しいなぁ
0087重要無名文化財
垢版 |
2020/12/21(月) 18:41:54.44
こん平師は倒れて恍惚になってから周りに引っ張り出されるのが痛々しくて見ていられなかった
最後の弟子ぼたんが真打になるまで存命でいられてよかった
0088重要無名文化財
垢版 |
2020/12/22(火) 02:56:28.64
こん平さんは今年4月に体調を崩して入院。一時は危機的状態になりながらも持ち直して退院した。
だが、この時に「あと数カ月」と余命宣告された。自宅で最期を迎えたいと終末医療を選択。
体は徐々に弱っていったが、見舞いには「うん、うん」と言葉を返すなど、意識は亡くなる2日前まであったという。

17日は4人の子供ら親族にみとられて、苦しむことなく息を引き取った。
19日の家族葬には、子供や孫、ひ孫ら親族に、弟子の代表として林家うん平だけが参列したという。
0091重要無名文化財
垢版 |
2021/01/31(日) 14:39:31.11
つ 菊
0094重要無名文化財
垢版 |
2021/02/11(木) 01:48:01.24
>>92
二代目 春日井梅鶯 訃報

当協会名誉顧問 二代目春日井梅鶯 (かすがいばいおう)儀 交通事故によるくも膜下出血のため、
去る1月29日未明 享年93歳にて永眠いたしました。生前中のご厚誼に対し厚く御礼申しあげます。

尚、通夜並びに葬儀は親族のみにて執り行いました。
0097重要無名文化財
垢版 |
2021/04/07(水) 08:59:27.68
ご冥福をお祈りします 合掌

新聞訃報より
https://pbs.twimg.com/media/EyU9PuaUYAMyMND.jpg
近世演劇研究者・早稲田大名誉教授・早大演劇博物館元館長
鳥越文蔵さん89歳、2021年4月5日、呼吸不全で死去
とのことです

鳥越文蔵(とりごえぶんぞう)ー講師プロフィール : 日本を学ぶ大人の学校「和塾」
https://wajuku.exblog.jp/14507331/
2001年3月のブログより主な著作
『近松門左衛門集』(小学館)
『虚実の慰み 近松門左衛門』(新典社)
『元禄歌舞伎攷』(八木書店)
『能と歌舞伎 大東急記念文庫』(大東急記念文庫)
『近松への招待』(共著 岩波書店)
『義太夫年表 近世編』(共著 八木書店)
0098重要無名文化財
垢版 |
2021/04/07(水) 09:11:17.73
鳥越文蔵さん死去:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14862590.html
2021/4/7 5:00

 鳥越文蔵さん(とりごえ・ぶんぞう=近世演劇研究者、早稲田大名誉教授)5日、呼吸不全で死去、89歳。密葬を営んだうえで後日、お別れの会を行う予定。喪主は長女明日香さん。

 人形浄瑠璃や歌舞伎などの研究で知られ、近松門左衛門より古い浄瑠璃「弘知法印御伝記(こうちほういんごでんき)」の台本を英国で発見、後にドナルド・キーンさんの勧めで復活上演された。
早大演劇博物館長や歌舞伎学会長も務めた。著書に「虚実の慰み 近松門左衛門」など。92年に芸術選奨文部大臣賞、97年に紫綬褒章。
0099重要無名文化財
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:31.39
2021年4月13日、春風こうたが永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼を感謝いたしますとともに 謹んでお知らせ申し上げます。
一般社団法人 漫才協会
http://www.manzaikyokai.org/oshirase/6010/
0101玉三郎が裁判つぶし勘九郎に慰謝料踏み倒させたんだからお前が払え
垢版 |
2021/04/13(火) 23:46:24.84
音羽屋アンチ=遠山真由美 第43幕 の 845が鳩山由紀夫の書き込み
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1547717006/l50
0856 2020/12/09
>845 >855 855にお示ししましたように、坂東玉三郎は、私の送った花を返品して来ました。30万円は返品して来ませんでした。
=====鳩山由紀夫↓======
0845 重要無名文化財 (ワッチョイ 4f23-9rBX [58.191.16.211]) 2020/12/08 03:34:52
遠山さん一つお聞きしたいんですが。玉さんのアンチファンと設定されてますが
私が玉さんと付き合ってるのはご存知ありませんか
誕生日に玉さんのyoutubeをプレゼントされました私の好きな砂漠でした
わざわざ行かれた。三本目は私の好きなベネツィアのゴンドラと仮面の店でした
私は会長なために玉さんに好きな色のスーツを着てもらえたり色々ありますが
貴方はそういうことを何か特別に感想はお持ちですか
■■■■■
砂漠だの、イタリア/ベネチア/ゴンドラだのと 玉三郎を連れていくのなら、玉三郎が返品しない30万円始め、

坂東玉三郎が、松竹社長迫本淳一、中村勘九郎、富司純子を呼ぶ裁判を、裁判はやめてくださいと 京都地検検事山田譲治が (東京に出かけ歌舞伎座で歌舞伎も見てきた)時に 言ったそうですが

鳩山由紀夫が、松竹本社 総務部 課長 中島が持っている 慰謝料請求書

中島勘九郎七之助の代理人鈴木明子が払うと行った 慰謝料を 慰謝料請求書額の 3倍にして 払って 欲しいと思います\(゚∀゚)/

みずほ銀行 木更津支店 普通口座 1728548 トオヤマ マユミ
宛に 振り込んでちょうだい(⌒‐⌒)
慰謝料請求書に書いてある口座よ。( `・∀・´)ノ ヨロシク

坂東玉三郎 公式YouTube
https://m.youtube.com/channel/UCbsgfbFfWYqXPwuKfd4tPFA 鳩山由紀夫にアブダビ ベニス 旅行させて貰ったんだって♪
0102重要無名文化財
垢版 |
2021/04/14(水) 00:04:28.73
漫才協会所属もベテランの死去or解散でピンがかなり増えてきているな…

ゆめじ・うたじ(解散)
ナンセンス(相方死去)
東城けん・しん(解散)
京丸・京平(相方死去)
こうた・ふくた(相方死去)

のいる先生も復帰が無理だろうし
0103重要無名文化財
垢版 |
2021/04/14(水) 00:21:03.19
東洋館系の漫才は解散したり片方死んだりすると一気に落ちるからな
正月の特番にも笑点の前座にも出れなくなる
0104重要無名文化財
垢版 |
2021/04/14(水) 02:22:54.73
笑点の前座、というより演芸コーナー

ピンになった場合、東洋館の定席は10分枠は確保できるけど。メディアはどうしてもね
0106重要無名文化財
垢版 |
2021/04/14(水) 22:53:57.44
漫画家の榎そのさんが誤嚥性肺炎で死去
漫画家の榎そのさんが13日午前9時14分、誤嚥性肺炎のため死去したことが14日、
歌舞伎座から発表された。93歳だった。葬儀は近親者のみで執り行われたという。
歌舞伎、社会時評をテーマに、「演劇界」「主婦連たより」のほか、西日本新聞、朝日
新聞などで連載。代表作「昭和新版『水と空』」を始め、60年以上に渡り、多くの作品を発表した。
1991年に「歌舞伎・文楽に寄せて」で第20回日本漫画家協会選考委員特別賞を受賞した。
デイリースポーツ
0107重要無名文化財
垢版 |
2021/04/16(金) 08:43:18.04
>>106
昭和のころの歌舞伎好きは誰もが
この人の漫画と土岐迪子さんのインタビューにお世話になった
合掌。
0112重要無名文化財
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:13.09
というか小米さん、ボンよりも米朝師に似てたよね
双子の次男三男より若く見えるし何より米朝感が全く無いのは不思議だわ
0114重要無名文化財
垢版 |
2021/05/11(火) 23:02:03.11
そんな奴知らん
0115重要無名文化財
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:51.45
BS日テレで曲がりなりにもミニ番組持っていた
Dr.らく朝 笑いの診察室
0116重要無名文化財
垢版 |
2021/05/12(水) 00:08:47.10
旦那芸にしては悪くなかったよ
芸人は他の仕事しちゃいけない論者やアンチ志らくにはよくやり玉に挙げられてたが
0119重要無名文化財
垢版 |
2021/05/12(水) 11:26:04.94
アマチュアとしてやっていたころは古今亭文楽だか三遊亭志ん生みたいな名前を名乗っていた方?
0122重要無名文化財
垢版 |
2021/05/26(水) 21:50:58.35
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e75ae7b9162aa5c0e785a586c2123e6deafdd6

浮世絵師の鳥居清光さん83歳で死去 歌舞伎座正面の絵看板など手掛ける

5/26(水) 19:57
配信
日刊スポーツ

歌舞伎座正面玄関前の絵看板などを手掛けた浮世絵師、舞台美術家の鳥居清光(とりい・きよみつ)さん(本名鳥居せつ子=とりい・せつこ)が24日、急性心不全のため、都内自宅で亡くなった。83歳。

通夜は30日、葬儀は31日、両日とも親族のみの密葬で、東京都台東区上野公園14の5寛永寺輪王殿第2会場で執り行う。喪主はめい鳥居蕗子(とりい・ふきこ)さん。

東京芸大日本画科を卒業後、日生劇場のデザイン室、舞台課に所属。その後、父で鳥居派8代目の鳥居清忠さんの元で修行。82年、鳥居派9代目鳥居清光を襲名。舞台美術や衣装なども手掛けた。

歌舞伎の絵看板は、上演する演目の登場人物や物語の一端を描いたもの。筋書(パンフレット)にも掲載されている。歌舞伎座によると、毎月書き下ろしで、上演中の「五月大歌舞伎」(28日まで)の絵看板も清光さんが描き、「六月大歌舞伎」(同3日初日)の絵看板も制作中だった。

エイボン芸術賞、長谷川伸賞、日本演劇興行協会賞、文化庁長官賞、松尾芸能賞特別賞など。05年、黄綬褒章受章。
0123重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 07:19:53.50
>>122
鈴本のプログラムの表紙を書いてた人だね。

けっこう目を楽しませていただきました。
0125重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 11:08:50.07
ヤフトピにも来ていました
片岡秀太郎さん死去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/917d264d0f055ce602521da56507363e6233f81d
0126重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 11:14:43.63
鳥居清光も結構ショックだったが
ひでりんもかなり堪える
合掌
0127重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 11:20:18.48
秀太郎さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。
個人的には顔見世で梅川を梅玉さんと演じられたのが見納めです。
たいてい昼の部、夜の部の片方しか出演されないのでなかなか見れませんでした。
上方の重要な役者だったので残念です。
0130重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 13:12:05.96
「野崎村」のお光の坊主頭が瞼に残っている
今後、誰も真似しない演出かもしれないので、生きているうちは覚えておきます。

合掌

とうとう愛之助は共演せずでしたね
0132重要無名文化財
垢版 |
2021/05/27(木) 14:54:30.94
昨年の正月の松竹座「四の切」で共演しませんでしたか
0133重要無名文化財
垢版 |
2021/06/01(火) 19:42:14.73
訃報 一龍斎貞山
0135重要無名文化財
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:35.30
貞鏡て三代講談師なのか
海老名家みたいやな
0136重要無名文化財
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:34.14
5月28日に出る予定だった講談会を体調不良でキャンセル(貞鏡ツイで5/7)してて、26日死去
70代前半じゃまだ若いし、残念としか
0137重要無名文化財
垢版 |
2021/06/03(木) 10:01:54.35
講談協会はどんどん弱体化するな
弟子は神田派に取られる、上は死ぬ
真ん中の実質専業主婦の威張りババアだけが残る
0139重要無名文化財
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:35.73
なんてこった…
0141重要無名文化財
垢版 |
2021/06/05(土) 00:27:44.19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060401317
三味線方の清元美治郎さん死去
2021年06月04日21時38分

清元 美治郎さん(きよもと・よしじろう、本名花岡雅彌=はなおか・まさや=清元三味線方)
4日午前5時5分、新型コロナウイルス肺炎感染症のため死去、76歳。大阪市出身。
新型コロナ感染症のため、葬儀は執り行わない。

64年、初代清元寿国太夫に入門。
79年に、大阪・梅田コマ劇場「ザ・カブキ・歌舞伎誕生」で初めて歌舞伎の立三味線を勤めた。
13年度芸術選奨文部科学大臣賞、14年度芸術祭音楽部門大賞を受賞。
0142重要無名文化財
垢版 |
2021/06/05(土) 04:32:11.74
清元美治郎さん新型コロナで死去76歳 初めて歌舞伎の立三味線(日刊スポーツ)6/4(金) 21:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd0d3883951d940c4a170bb54992f2088163b59

清元三味線の清元美治郎(きよもと・よしじろう、本名 花岡雅彌=はなおか・まさや)さんが
4日午前5時5分、新型コロナウイルス肺炎感染症のため亡くなった。76歳。松竹が発表した。葬儀、告別式は行わない。

美治郎さんは、清元延いく栄さんを母に持ち、大阪市で生まれた。64年に初代清元寿国太夫に入門、65年に清元美治郎を名乗る。
79年「ザ・カブキ・歌舞伎誕生」で初めて歌舞伎の立三味線をつとめる。芸術選奨文部科学大臣賞、芸術祭音楽部門大賞など。
最後の舞台は昨年12月南座「廓文章 吉田屋」だった。
0144重要無名文化財
垢版 |
2021/06/24(木) 14:26:19.13
物売り芸の方だよね
2年くらい前に高座で拝見した時元気ないなぁと思ったけど、結構お年だったのね
0145重要無名文化財
垢版 |
2021/06/24(木) 22:33:09.75
師匠だった「♪洋容由起江でございます〜」の布地由起江師も、
お亡くなりになっていたのですね。
上品でお美しい方でした。
0148重要無名文化財
垢版 |
2021/08/20(金) 17:44:43.16
落語家の三遊亭圓龍さん、悪性腫瘍で死去 82歳
0152重要無名文化財
垢版 |
2021/08/22(日) 13:59:07.47
端正かつ繊細・優美な芸風、現代を代表するシテ方の一人…野村幻雪さん死去(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc716cec30f490e72c65a30d1495e5deb8858ee
8/22(日) 13:53

 観世流シテ方能楽師で人間国宝、日本能楽会会長の野村幻雪(のむら・げんせつ、本名・野村四郎=のむら・しろう)さんが
21日、多発血管炎性肉芽腫症で死去した。84歳だった。告別式は近親者で行う。喪主は長男で同流シテ方能楽師の昌司(まさし)氏。

 六世野村万蔵(和泉流狂言方・人間国宝)の四男として生まれ、3歳で狂言「靱猿(うつぼざる)」で初舞台を踏んだ。
幼少期は狂言の修業をしていたが、15歳でシテ方観世流二十五世宗家、観世元正に入門し、(能で主役を演じる)シテ方に転身。後に観世寿夫(ひさお)の指導も受けた。

 端正かつ繊細、優美な芸風で、新作や他ジャンルとの共演も多く、現代を代表するシテ方の一人として活躍。東京芸術大教授として後進の指導にもあたった。
「三老女」(「関寺小町」「姨捨(おばすて)」「檜垣(ひがき)」)と呼ばれる能の大曲も全て演じ、2016年に人間国宝に認定。
今年4月、観世宗家から顕著な功績のある能楽師に許される「雪号」を授与され、「幻雪」と名乗った。

 7月28日、国立能楽堂(東京都渋谷区)で開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック能楽祭」に仕舞「井筒」で出演したのが最後の舞台となった。
長男の昌司さんによると、その後も舞台の申し合わせ(リハーサル)には参加していたが、8月に体調を崩し、入院していた。

 1998年に紫綬褒章、2018年に旭日小綬章。06年から現在まで日本能楽会会長を務めた。
いずれも人間国宝で狂言師の野村萬さんは長兄、野村万作さんは次兄、おいに野村万蔵さん、野村萬斎さん。著書に「狂言の家に生まれた能役者」がある。
0155重要無名文化財
垢版 |
2021/08/28(土) 15:18:31.54
三遊亭鬼丸師のツイによれば三遊亭多歌介師がCOVID-19で死去した模様
0156重要無名文化財
垢版 |
2021/08/29(日) 15:59:19.34
653 名前:重要無名文化財 [age] :2021/08/29(日) 15:42:58.14
 
【訃報】落語家でワクチンを否定していた三遊亭多歌介さん。新型コロナウィルス感染症で。 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630219082/

落語家の三遊亭多歌介(たかすけ、本名・栗原史郎)さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため死去した。
0157重要無名文化財
垢版 |
2021/08/29(日) 16:04:49.39
三遊亭多歌介さん、コロナ感染で死去 鬼丸「ワクチンを否定した兄さんが」(デイリースポーツ)8/29(日) 14:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2d73c17d6ef52bce5f9139a4754fda807dfad6

 落語家の三遊亭多歌介(たかすけ、本名・栗原史郎)さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため死去した。東京都出身、54歳。
落語家協会が29日に発表した。家族も現在療養中で、通夜・告別式については未定。

 同門の三遊亭鬼丸(48)は27日深夜にツイッターを更新。「今日三遊亭多歌介兄さんが逝去」と訃報を伝え「ワクチンを否定した兄さんがコロナで。
多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。だから皆さんはワクチンを打ってください。色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから」と呼びかけた。

 鬼丸は続けて「多歌介さんは天国に行くと思います。お金が好きでバカでロクでもない人でしたが優しくて気前のいい人でしたので。
もうちょっと優しく接しても良かったなぁとスゴく反省してる夜です」と投稿し追悼。絆の深さを感じさせた。
0158重要無名文化財
垢版 |
2021/08/29(日) 16:09:49.13
三遊亭多歌介さん 新型コロナで死去 54歳(スポニチアネックス)8/29(日) 13:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d84c3bab59790e57e3b840f3bf0800413dfee8f

 落語家の三遊亭多歌介(本名・栗原史郎)さんが新型コロナウイルス感染症のため27日午後2時40分に死去したと、29日、落語協会が発表した。54歳だった。
 通夜、告別式については未定だという。

 「取材、問い合わせは、ご家族がまだ療養中でご遺族も意向もあり控えさせていただきます」としたうえで「謹んでご冥福をお祈りいたします」とした。

 1966年、東京都生まれ。高校卒業後、1983年三代目三遊亭圓歌に入門。1989年に二ツ目昇進し「三遊亭歌風」を襲名。1998年に真打昇進し、「多歌介」と改名した。
0159重要無名文化財
垢版 |
2021/09/01(水) 23:04:16.24
反日左翼の談四楼師の訃報はまだか
0160重要無名文化財
垢版 |
2021/09/01(水) 23:05:55.87
>>159
ネトウヨの頭の悪さにはガッカリだな
0162重要無名文化財
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:30.59
師匠のかしまし娘はヤクとかやってたのに三姉妹ともピンピンしとるのに
0164重要無名文化財
垢版 |
2021/09/21(火) 22:03:41.47
あら、しばらく寄席で見ないと思ってたらこんな事に
オレも好きだったなぁ
0167重要無名文化財
垢版 |
2021/09/22(水) 22:54:27.14
ホームラン勘太郎
0174重要無名文化財
垢版 |
2021/10/10(日) 19:07:02.19
川柳爺さんは完全に呆けちゃってるけど、長生きしそうな気がする
0176重要無名文化財
垢版 |
2021/10/14(木) 23:38:52.32
コロナワクチン打ったから来年初頭からすごいラッシュと思う
0181重要無名文化財
垢版 |
2021/11/04(木) 13:40:24.75
  

秋篠宮妃の紀子さまの父親 川嶋辰彦さん死去 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635999263/

114 ジャーマンスープレックス(東京都) [PL] ▼ New! 2021/11/04(木) 13:30:23.83 ID:J+e9x/tr0 [1回目]
ママは仕事が速いンだわ

116 頭突き(光) [ニダ] sage ▼ New! 2021/11/04(木) 13:30:24.10 ID:ZbMyq7zj0 [1回目]
?「ジジイが死、遺産は僕 なンだわ」

121 キャプチュード(大阪府) [US] ▼ New! 2021/11/04(木) 13:30:54.37 ID:WtTsqRTD0 [4回目]
K&K「保険金の受取人は?」
  
0183重要無名文化財
垢版 |
2021/11/18(木) 23:40:59.43
金曜寄席の座布団運び桂文字助師も亡くなられたらしい
0185重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 10:39:47.82
>>174
0188重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 12:16:15.89
また金歯より先に逝ったか・・・
金歯師匠は落語界の森繁久彌
0191バカボンパパ
垢版 |
2021/11/19(金) 12:44:49.06
いまのうちに早く米丸金馬二人会やっとかないとなあ
0193重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 13:38:19.93
最期の40年ガーコンとパフィーで甲子園と昭和歌謡のみでやりきったのは凄い
0194重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 13:40:50.08
あの爺さんってパフィーで時代が止まってるのねww
0195重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 15:28:34.66
俺が寄席で聴くとなぜかいつもPUFFYで『ガーコン』のオリジナルと出会えなかったのが心残り
『ガーコン』自体は小せん師で聴いたことはあるけど
0196重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 15:32:42.36
ジャズ息子を最後にやったのはいつ頃なんだろうか
0197重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 16:45:54.50
>>196
数年前に国立名人会でジャズ息子のネタ出ししてたんだけど、疲れるからって理由でガーコンやった事があるね
0198重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 18:37:50.80
小せん師匠は上野東洋で見たな
踊り子さん見ないで客見てたわw
0200バカボンパパ
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:28.99
短気で怖いジジイだったね
0201重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 20:47:01.69
今ごろはあっちで圓生に嫌みを言われてるんだろうな。
0203重要無名文化財
垢版 |
2021/11/19(金) 22:03:52.34
>>196
2011年6月5日(日)黒門亭 第2部で聞いた人のブログがHitする
10年も前だね
0204重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 02:34:45.70
時事通信

川柳 川柳さん(かわやなぎ・せんりゅう、本名加藤利男=かとう・としを=落語家)17日午前0時48分、肺炎のため死去、90歳。
埼玉県出身。葬儀は行わない。(以下略)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111901290&;g=soc
0205重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 07:28:09.91
>>203
それでもその頃まではやってたんだな
10年前といえば、確か3月11日の地震発生時にどこかの寄席で川柳師匠の口演中だったはず
かなりあわてたとか
0207重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 15:13:00.02
勝ってるときはメジャー
負けてるときはマイナー

ってのはやや単純すぎる歴史理解では?
と思いますた
0208重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 18:04:25.90
20何分かの限られた時間で複雑な歴史語ってどうすんだ
記号化しろ
0209重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 19:08:31.86
YouTubeにジャズ息子アップされたね
違法だけど
初めて聞けた。
0210重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 19:21:14.24
落語家の訃報でこんなにレスがつづくの珍しいね。
川柳師匠が愛されていたことがわかります。
合掌。
0212重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 21:02:23.11
俊徳丸つってるからビンゴ
0213重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 22:17:32.47
奥さんにあの人の人格は最低です、て手紙に書かれたのは凄いなあ
0214重要無名文化財
垢版 |
2021/11/20(土) 22:18:30.06
つくしはパフィーで甲子園継承するの?
0217重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 08:17:36.63
からバカな倅がヨイヨイみたいになってね
0218重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 08:19:23.89
川柳師匠と言えば、佐川一政に「よお!食い道楽」って言った話好き。
0219重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 09:07:57.38
>>210
シラフでレス書いてるのが何人いることやら
おれ、ずっと呑み続けてるわ
0220重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 09:11:35.82
>>216
池袋の席亭さん、所縁の芸人集めて川柳トリビュートやらない?
0221重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 09:56:36.50
もちろんやらせてもらいます うちがやるしかないですよね
0222重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 10:03:07.55
>>221
快楽亭乙
0223重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 10:04:51.47
やっぱ池袋だけだよね、期待してますよ
鈴本は絶対やらないし、末廣亭だと客が怒る
浅草はやるかもだけど「せんりゅうせんりゅう」って漫才の人?って客ばかり
国立は危なくてブラックだせない
0224重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 10:47:29.60
やってもいいけど そんな期待するほどのものでもないので
承知してください
0225重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 14:54:43.80
怪談じみているが最後の一言に笑った↓

https://twitter.com/tsukushitweet/status/1462272729491460096
> 川柳つくし @tsukushitweet
> 落語協会や新聞社さんが川柳の訃報を知る前に、落語協会を騙って
> 各新聞社に“川柳師匠が亡くなりました”と電話した男の人がいたそうです。
> いずれも演芸担当の記者さんを名指しで、18日19日と連日会社に掛かって来たそうで、
> 記者さん達は直接話していないとのこと。川柳の霊が自分で掛けたのか?

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0226重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 15:19:02.55
川柳師匠なら『八九升』は聴いた事ある。東日本大震災の時には、池袋で
川柳師匠の口座をちょうど聴いてた。客席がグルングルン揺れて客がザワついたら、
川柳師匠は客に向かって「ちゃんと聴け!」と怒ったので客の方から「地震です!」と
返したら、急に川柳師匠も慌てだして「うちのかみさん大丈夫かな?ス菱痴呆が
出始めてるんだ」と妙に愛妻家なのを露呈していたのには笑った。
真打になった後は八月の新宿の主任で『品川心中』なんか演ってたらしいよ。
0227重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 15:26:58.87
小三治師匠より川柳師匠の方がレスが多いというのは男の書き込みが多いからかな?
小三治は志ん朝・談志が早く死んだから人間国宝になれただけでね。
弟子は育てらなかったし、五代目小さんの「了見」は結局受け継げられなかった。
取材した時、「もし、亡くなられた後、五代目小さん師匠にあの世で会われたら、
何と仰いますか?」と訊いたら「恨み言なら言いたい事が一杯ある」と言ってた。
自分の師匠に対するコンプレックスが強かったらしい。
0228重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 15:31:59.14
今の金翁師匠の事を家元が散々貶してたが、東京落語会で金翁師匠の『景清』を
聴いてから家元の「嘘」に気が付いて、金馬時代の主任席を追いかけた事がある。
言っちゃわるいが、先代小南師匠や金翁師匠といった三代目金馬の弟子はみんな
芸は上手いんだよ。今なら、南喬師匠が寄席で外したのを一度も見た事がない。
黒門町が「金馬さんは弟子を育てるのが巧い」と褒めたのは当たってる。
0229重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 15:37:25.03
上方の文我師匠と意見一致したけど、留さん文治、先代圓遊、先代柳好、先代助六、
柳橋先生等が面白くないという奴には「落語を語る資格」なんかないと思う。
飯島友治・安藤鶴夫・湯浅喜久治・大西信行・江國滋・川戸貞吉・白井良幹・京須偕充
なんて連中は落語を駄目にした「悪人」だ。
0230重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 17:30:15.69
>>226
つくしの初高座も八九升、やっぱり圓生のこと好きだったんだろうな
0232重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 21:14:08.40
こんなん草生えるわ

https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1461903996055031816
> 立川談四楼 @Dgoutokuji
> 川柳川柳師匠が亡くなった。享年90。お世話しましたとは言うが、
> 誰もお世話になりましたと言わない。タクシー内で突如始まる口ラッパ。
> 私は酒で麻痺してるし慣れているからいいが、仕事中のドライバーはたまらない。
> 「カネは要らないから降りてくれ」車から降りた川柳師「儲かったね、もう一軒行こう」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0233重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 21:23:21.80
>>231
そうねw
0234重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 22:06:27.98
川柳師匠は家元辺りのとばっちりで「落語勉強会」を除名させられたのが気の毒。
小のぶ師匠は三代目柳好みたいな唄い調子だったのに、飯島友治から「君は三代目金馬
師匠のような庁が向くと思う」と余計な指導を受けて、芸風がかわってしまい、幇間兼の
余興芸人になってしまったのが気の毒。今でも普段は三代目柳好みたいな唄い調子
なんだそうで、それを聴きたいと念じているが、流石に芸がおとろえているのは残念。
0235重要無名文化財
垢版 |
2021/11/21(日) 22:33:59.58
大西と白井は最低な男だ
0236重要無名文化財
垢版 |
2021/11/22(月) 11:20:51.21
歌舞伎音楽竹本三味線演奏家の鶴澤正一郎さん 90歳で死去 2010年旭日双光章(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b838552de2504f5e5d516820e4b774258d178e4c
11/22(月) 11:11

 歌舞伎音楽竹本三味線演奏家の鶴澤正一郎(本名・村上好衛)さんが17日、千葉県の医療機関で老衰のため90歳で死去した。22日に松竹が発表した。
通夜・告別式は家族葬にて執り行われた。

 1948年に、文楽三味線方の四代目鶴澤清六に入門。鶴澤清好(せいよし)を名乗る。翌49年5月に東京宝塚劇場の文楽公演「義経千本桜」道行で初舞台。60年まで在籍。
75年に歌舞伎竹本に転向し、同5月歌舞伎座「菅原連珠手習艦」車匹で初めて一場を任される。76年、鶴丸政一郎に、84年、鶴澤正一郎に改名した。

 重厚かつ華麗な演奏で活躍するとともに、国立劇場の養成事業講師として多くの後進を育成した。国立劇場特別賞2回受賞している。
また、2010年には文化財保護の功労が認められ、旭日双光章を受賞した。最後の舞台は10年1月歌舞伎座「京鹿子娘道成寺」だった。
0237重要無名文化財
垢版 |
2021/11/22(月) 12:58:16.51
>>232
八方の「生前は大変お世話になりました」からの「師匠可朝に代わって御礼申し上げます」を思い出した
0239重要無名文化財
垢版 |
2021/11/22(月) 20:53:00.31
歯並び綺麗だったよな
色は黄色くて汚かったが
いや年も年だし入れ歯か
0240重要無名文化財
垢版 |
2021/11/22(月) 21:17:17.12
>>239
入れ歯かな?
合わない入れ歯にありがちのヘンな発声はなかったから、自分の歯かと思ってた。
歯が丈夫だから長生きしたんじゃないかな?
0241重要無名文化財
垢版 |
2021/11/22(月) 23:20:58.85
川柳師は晩年まで声がきれいだったのが凄かった
酒飲みだったのに
0242重要無名文化財
垢版 |
2021/11/24(水) 19:44:14.65
人間国宝で能楽大鼓方、柿原崇志氏が死去…80歳(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e64477bd92406532b354b90551863fb6592185e
11/24(水) 19:32

 人間国宝で能楽大鼓方高安流の柿原崇志(かきはら・たかし)氏が17日、脳出血で死去した。80歳だった。告別式は近親者で済ませた。
喪主は長男、弘和(ひろかず)氏。後日、お別れの会を開く。

 福岡県出身。大鼓方だった父・繁蔵の教えを受け、1956年に初舞台。59年に上京し、安福春雄に師事した。
安定した舞台活動や後進育成に尽くした功績で、2014年度に恩賜賞・日本芸術院賞を受賞。18年に人間国宝に認定された。
0243重要無名文化財
垢版 |
2021/11/24(水) 20:14:49.14
倅さんが後見に付くと妙に緊張感が漂ってたな
亀井さんとこもそんな感じがする
0244重要無名文化財
垢版 |
2021/11/25(木) 13:06:33.61
2021年11月25日
柳家紫文 訃報
当協会員の柳家紫文(本名:田島悟 たじまさとし)が
令和3年11月19日(金)午前9時6分にネフローゼ症候群の為、永眠致しました。(63歳)
葬儀は近親者のみで執り行われました。
ご香典・ご供花などのお気遣いは故人の遺志によりご辞退させていただきます。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

https://rakugo-kyokai.jp/news/4728/
0245重要無名文化財
垢版 |
2021/11/25(木) 19:52:58.78
東京婆ルズの運命やいかに。
0246重要無名文化財
垢版 |
2021/11/25(木) 20:47:38.23
やっと思い出した、長谷川平蔵の人か
しばらく寄席で見ないと思ってたけど、まだ若かったんだね
0247重要無名文化財
垢版 |
2021/11/25(木) 21:39:49.79
晩年は協会より円楽一門会の両国寄席の方がメインに近かったけど
それすらもご無沙汰になってしまっていた
0248重要無名文化財
垢版 |
2021/11/25(木) 21:40:07.74
>>244
しゃがれ声だったけれども、あれは喉が弱かったのかな?
寂しくなるねぇ。
0249重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 16:20:03.11
https://news.yahoo.co.jp/articles/5addfd433a15f866fe336de39b3dbfddfabda575

時代物から世話物までを自在に演じる歌舞伎界屈指の立ち役俳優で文化功労者、人間国宝、日本芸術院会員の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん、本名・波野辰次郎=なみの・たつじろう)さんが11月28日、死去した。77歳。

【写真特集】中村吉右衛門さん 過去の写真など

 歌舞伎俳優、初代松本白鸚(八代幸四郎)の次男に生まれ、母方の祖父、初代吉右衛門の養子となり、1948年に中村萬之助(まんのすけ)を名乗り初舞台を踏んだ。

 その後は実父のもとで修業を積み、父や兄の現白鸚と共に所属会社を松竹から東宝に移し、66年に二代目として吉右衛門を襲名。東宝時代は主演女優の相手役をつとめるなど現代劇でも活躍したが、歌舞伎に打ち込みたいと松竹に戻り、研さんに励んだ。

 時代物では「勧進帳」の弁慶、「俊寛」の俊寛、「熊谷陣屋」の熊谷直実、「盛綱陣屋」の佐々木盛綱、「仮名手本忠臣蔵」の大星由良之助、「義経千本桜」の平知盛、「石切梶原」の梶原平三など、世話物では「法界坊」「幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)」「河内(こうち)山(やま)」など当たり役は数多い。

 テレビでは人気ドラマ「鬼平犯科帳」の火付盗賊改方長官、長谷川平蔵役を89年から2001年まで9シリーズでつとめ、その後も単発放送で演じ、16年末に締めくくるまで、150本に主演した。

 最後の舞台は21年3月、東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」第3部「楼門五三桐」の石川五右衛門で千秋楽前日の同28日まで舞台をつとめた。

 02年日本芸術院会員、06年度毎日芸術賞、11年人間国宝、17年文化功労者。歌舞伎俳優の尾上菊之助さんは四女の夫。

 ◇継承を遂げた

 演劇評論家・水落潔さんの話 祖父であり養父となった名優・初代吉右衛門の芸の継承に一生をささげ、それを立派に成し遂げられました。初代を師とも目標ともされましたが、初代よりいいものが幾つもあったと思います。特に義太夫狂言や時代物が見事で、「寺子屋」の松王丸、「引窓」の南与兵衛など初代をきちんと継承しながら初代より線の太い俳優になられたのではないでしょうか。
0250重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 16:22:26.99
中村吉右衛門さん死去 77歳 歌舞伎俳優 文化功労者・人間国宝(毎日新聞)12/1(水) 16:00 https://news.yahoo.co.jp/articles/5addfd433a15f866fe336de39b3dbfddfabda575

 時代物から世話物までを自在に演じる歌舞伎界屈指の立ち役俳優で文化功労者、人間国宝、日本芸術院会員の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん、本名・波野辰次郎=なみの・たつじろう)さんが11月28日、死去した。77歳。

 歌舞伎俳優、初代松本白鸚(八代幸四郎)の次男に生まれ、母方の祖父、初代吉右衛門の養子となり、1948年に中村萬之助(まんのすけ)を名乗り初舞台を踏んだ。

 その後は実父のもとで修業を積み、父や兄の現白鸚と共に所属会社を松竹から東宝に移し、66年に二代目として吉右衛門を襲名。
東宝時代は主演女優の相手役をつとめるなど現代劇でも活躍したが、歌舞伎に打ち込みたいと松竹に戻り、研さんに励んだ。

 時代物では「勧進帳」の弁慶、「俊寛」の俊寛、「熊谷陣屋」の熊谷直実、「盛綱陣屋」の佐々木盛綱、「仮名手本忠臣蔵」の大星由良之助、「義経千本桜」の平知盛、
「石切梶原」の梶原平三など、世話物では「法界坊」「幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)」「河内山」など当たり役は数多い。

 テレビでは人気ドラマ「鬼平犯科帳」の火付盗賊改方長官、長谷川平蔵役を89年から2001年まで9シリーズでつとめ、その後も単発放送で演じ、16年末に締めくくるまで、150本に主演した。

 最後の舞台は21年3月、東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」第3部「楼門五三桐」の石川五右衛門で千秋楽前日の同28日まで舞台をつとめた。

 02年日本芸術院会員、06年度毎日芸術賞、11年人間国宝、17年文化功労者。歌舞伎俳優の尾上菊之助さんは四女の夫。

 ◇継承を遂げた
 演劇評論家・水落潔さんの話 祖父であり養父となった名優・初代吉右衛門の芸の継承に一生をささげ、それを立派に成し遂げられました。
初代を師とも目標ともされましたが、初代よりいいものが幾つもあったと思います。
特に義太夫狂言や時代物が見事で、「寺子屋」の松王丸、「引窓」の南与兵衛など初代をきちんと継承しながら初代より線の太い俳優になられたのではないでしょうか。
0251重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 16:27:05.96
250です
リロ不足すみません、被りました
播磨屋… 心よりご冥福をお祈り致します
合掌
0254重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 21:39:46.47
播磨屋が逝かれたし次は片玉コンビか香川照之の親父あたりか
0255重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 21:40:48.25
歌舞伎は演芸に比べて敷居が高すぎる
入場料からしてバカ高いし
0257重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 21:54:53.18
>>253
各種ニュース板の訃報スレや吉右衛門スレに分散してるせいだろ
0258重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 22:23:05.92
吉右衛門さま
素晴らしい舞台をたくさん見せて頂いてありがとうございました。
今後も舞台には立たずとも、再びお元気な姿を拝見できると思っていたし
残念でなりませんが
心よりご冥福をお祈りいたします。
0259重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 23:36:33.26
明日以降色々と追悼とか入ってきそうだし
国民栄誉賞とかあるかな
難しいところかと思うが
0260重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:00.70
国民栄誉賞をいただける程の知名度はないよ
テレビ時代劇を見ない人は全く知らない場合もあるし
そういう意味では若かりし頃に大河で主演した兄貴の知名度には及ばないんじゃ?
歌舞伎界では実弟・吉右衛門の方が後進の指導にも熱心で宝だったが
0261重要無名文化財
垢版 |
2021/12/01(水) 23:49:15.53
まずは文化勲章かな(文化功労者は受賞済み)
受ければ没後受章(初代は存命時に受章)になるのは意外だが
後は位階、叙勲を受けるかどうか
0262バカボンパパ
垢版 |
2021/12/02(木) 19:54:17.33
一週間まえに柳家紫文が亡くなり今週が吉右衛門

奇しくも長谷川平蔵を得意にする二人が連続したのは
どういう因縁なんだろう?
0264重要無名文化財
垢版 |
2021/12/02(木) 22:32:28.85
そういえば漫画版のさいとう先生も今年か…
原作も漫画も未完なのか
0265重要無名文化財
垢版 |
2021/12/02(木) 22:34:16.60
鬼平漫画はスタッフで続行すると出版社が発表済み
0266重要無名文化財
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:10.42
>>261
文化勲章のいわゆる「没時追贈」は50年以上途絶えており可能性は結構低い
最近例があったのは「叙勲が内定していたが実際に授与される前に逝去したので結果的に追贈となった」例
類似例では天王寺屋が旭日重光章・正四位となっており、文化勲章の一般的プロトコルである従三位より少し格が落ちる
0267重要無名文化財
垢版 |
2021/12/05(日) 12:31:51.82
圓丈師も亡くなられたか
丈助の真打昇進を見届けられてよかった
0270重要無名文化財
垢版 |
2021/12/05(日) 13:21:16.66
圓窓
0271重要無名文化財
垢版 |
2021/12/05(日) 17:42:29.01
川柳師に続いて円丈師もか
0274バカボンパパ
垢版 |
2021/12/06(月) 20:28:57.10
>>273
円窓がいまだ輝いてるよ
0276バカボンパパ
垢版 |
2021/12/06(月) 20:40:44.98
>>275
先月、何十年ぶりかで鈴本に上がったそうだよ

よく考えたら、今やかなり重鎮の立ち位置だし、今後も寄席出番増えるんじゃないかね
0278重要無名文化財
垢版 |
2021/12/06(月) 21:12:07.39
円窓も足悪くして釈台置いてる
大分老いたがこの世代の噺家も減ってるし貴重だな
0279重要無名文化財
垢版 |
2021/12/06(月) 23:10:15.50
圓窓師は例の鈴本のクラウドファンディング御礼の寄席で18年ぶりに上がったが
協会主導の顔付けだったこともあって実現したからな
その時はつるや十徳をかけている
0280重要無名文化財
垢版 |
2021/12/13(月) 09:57:28.33
漫画「寄席芸人伝」の古谷三敏死去
0282重要無名文化財
垢版 |
2021/12/31(金) 15:09:43.61
へーへーほーほー よかったよかった
はいはいはいはい の人ね
0284重要無名文化財
垢版 |
2022/01/01(土) 06:36:10.28
のいる師匠はかなり前から体調崩されてたのは知ってたけど、こいる師匠か
0288重要無名文化財
垢版 |
2022/01/02(日) 09:49:08.41
最後の舞台 車いすで袖までいって マイクを据えながら渾身の漫談
昭和漫才史 15分 
0289重要無名文化財
垢版 |
2022/01/02(日) 09:59:25.81
のいるこいる、結局一生売れなかった芸人だったね。
晩年にナイツとかのおかげでチョットだけテレビに出たくらい。
ネタも面白くないし上手いわけでもない、だだ歳食ってるだけ。
0290重要無名文化財
垢版 |
2022/01/02(日) 10:09:07.97
師匠も面白くなかった てんわんより やっぱり千夜一夜
0291重要無名文化財
垢版 |
2022/01/02(日) 12:29:54.71
ぴぴぴよこちゃんじゃ
あひるじゃがあがあ
たまごのおやじゃ
ぴよこちゃんじゃ


どこがおもしろいんか
わからんなー
0292重要無名文化財
垢版 |
2022/01/02(日) 17:29:41.34
前立腺ガンは死なないと思ってたわ
合掌
0293バカボンパパ
垢版 |
2022/01/04(火) 21:54:47.86
てんやわんやは考える漫才だから、にわかには分からないのも当然
0294重要無名文化財
垢版 |
2022/01/04(火) 23:03:42.63
>>289
そんなことないでしょ!
のいるこいるはおもしろかった。唯一無二。
77歳とはお若い、残念です。
0295重要無名文化財
垢版 |
2022/01/07(金) 16:38:12.35
>>292
三波春夫も確かそうではなかったかな。転移性だと危ないのかも。
0296重要無名文化財
垢版 |
2022/01/07(金) 19:07:38.05
最後までつまらない漫才だった そういう意味では師匠によく似てる
千夜一夜とは比べ物にならない  
0297重要無名文化財
垢版 |
2022/01/07(金) 19:13:27.85
それにしちゃ東西笑いの殿堂の実況で惜しむ声を多く聞いたけどな
0298重要無名文化財
垢版 |
2022/01/07(金) 23:43:13.69
次に漫才師で亡くなりそうなのは東京太先生かな
0299重要無名文化財
垢版 |
2022/01/08(土) 00:51:59.59
東京二・京太とも高齢だけど現役だね。解散するとどっちか早死も多い
のいこいは寄席メインの漫才師ではかなりブレイクした方
子供でも笑えるし
0300重要無名文化財
垢版 |
2022/01/11(火) 22:49:00.33
>>267
昨日、kindleで復刊版の御乱心を読んだ。面白かった。
圓楽の勲章授与パーティーでこともあろうに圓丈に招待状だしたのは黒円楽だったとはw
0303重要無名文化財
垢版 |
2022/01/14(金) 16:56:42.40
>>302
お笑いスター誕生の第一回出場者のうちの一組だったはず >サムライ日本
0307重要無名文化財
垢版 |
2022/01/16(日) 08:52:28.82
304 はわざわざageてる構ってチャン
高木ブーさんはお元気
0308重要無名文化財
垢版 |
2022/01/25(火) 12:45:29.62
つ 菊

歌舞伎長唄三味線演奏家で人間国宝の杵屋淨貢さん 脳梗塞で死去 84歳
(スポニチアネックス)1/25(火) 11:03 https://news.yahoo.co.jp/articles/17851364386bed99c06e0971f67ee51254f100c5

 歌舞伎長唄三味線演奏家で人間国宝の杵屋淨貢(きねやじょうぐ、本名・宮澤雅之)さんが19日午後8時50分、都内で脳梗塞のため亡くなったことが25日、分かった。84歳だった。松竹が発表した。

 葬儀・告別式はすでに親族で執り行われた。

 東京出身の淨貢さんは幼少期より父・六代目巳太郎に手ほどきを受け、1946年、十四代目杵屋六左衛門に入門。54年、三代目今藤長十郎、今藤綾子に入門し、三味線、唄、作曲を学んだ。
56年、七代目巳太郎を襲名し、長唄杵屋流七代目家元を継ぐ。65年2月、東京宝塚劇場で「鬼の少年夜長歌」の出囃子の三味線を務め、歌舞伎初舞台を踏んだ。
71年、菊五郎劇団音楽部に入部、平成元年音楽部部長に、2015年11月、音楽部顧問に就任。07年、重要無形文化財保持者(人芸国宝)に認定された。09年には、旭日小綬章。12年12年、杵屋淨貢に改名した。
0310重要無名文化財
垢版 |
2022/01/25(火) 15:50:20.22
40年以上巳太郎だったので
杵屋淨貢という名の訃報にピンとこなかった
歌舞伎座で最後に拝見したのはいつだったろう
巳太郎を譲って10年近く経過してたなんて
お悔やみ申し上げます
0311重要無名文化財
垢版 |
2022/01/25(火) 16:03:37.93
人間国宝で歌舞伎長唄三味線の杵屋淨貢さん死去 脳梗塞、84歳(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe936b76b0a911529c163f0c0e3e2600d19f831e
1/25(火) 11:04 配信


人間国宝・歌舞伎長唄三味線演奏家 杵屋淨貢(きねや じょうぐ)さん死去 84歳 脳梗塞で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d503d9619398d93a523e4266e7b422eb886ff83c
1/25(火) 11:25配信
0312重要無名文化財
垢版 |
2022/01/26(水) 21:58:37.58
ニセ圓楽の楽太郎さん 脳梗塞で入院
訃報も近いか・・・
0316重要無名文化財
垢版 |
2022/01/27(木) 18:37:55.37
誤魔化し専門のおばさん死す
0317重要無名文化財
垢版 |
2022/01/27(木) 18:39:36.70
宮田章司のかみさんだよね
0318重要無名文化財
垢版 |
2022/01/27(木) 19:03:20.14
旦那は老衰で昨年6月死去→その後約半年後に転倒して入院、多臓器不全起こして死去
0319バカボンパパ
垢版 |
2022/01/27(木) 20:41:20.19
またコロナワクチンの犠牲者が
0320重要無名文化財
垢版 |
2022/01/28(金) 08:18:12.88
ここ数年はものを食べられなくなり流動食だった60代前半で老衰し始めた
談志師匠「あの子は年寄の早死にだろう」とい名言が飛び出した 
0321重要無名文化財
垢版 |
2022/01/31(月) 04:27:19.51
漫談の高峰和才も亡くなってた
和才洋才の頃はよく真打競演に出てたな。洋才はどうしてるのか
0323重要無名文化財
垢版 |
2022/02/01(火) 01:06:14.84
漫才協会も昨年から京丸、こうた、勘太郎、青空たのし、こいると続いているね
0324重要無名文化財
垢版 |
2022/02/01(火) 08:04:41.52
昭和40年代以降にデビューした漫才師が亡くなる年代になってきたな
漫才協会もピンが増えて困ってるそうだが
和才は昭和こいると同じ前立腺がんだった。合掌
0330重要無名文化財
垢版 |
2022/02/06(日) 15:34:34.45
「元」ってあるから相方変えたのかと思ったら去年解散してたのか
十年一日の同じネタが懐かしい
つ 菊
0331重要無名文化財
垢版 |
2022/02/06(日) 23:17:42.87
東城けん先生の方は東洋館で今もピンで上がっているが
亡くなったしん先生は事実上休業状態だった
0332重要無名文化財
垢版 |
2022/02/06(日) 23:17:50.40
ネトフリで柳楽優弥がたけし演じてる「浅草キッド」内でWモアモア役の漫才師にあのネタ、コピーされてたな
0334重要無名文化財
垢版 |
2022/02/12(土) 13:13:57.90
ん?何?
面白くないぞ、とか不謹慎、とか言って欲しいの?
0336重要無名文化財
垢版 |
2022/02/17(木) 14:12:16.00
笑鶴家千とせが亡くなったらしい
0340バカボンパパ
垢版 |
2022/02/17(木) 21:43:32.91
え、松鶴家ちとせも?
栄枝もそうだが、むしろ今まで生きてたことに驚いたが
0341重要無名文化財
垢版 |
2022/02/17(木) 22:00:00.30
1月に風邪ひいた際に心筋梗塞発症→重篤だったが持ち直してバイパス手術を受ける予定→今朝容態急変で心不全で死去
0343重要無名文化財
垢版 |
2022/02/19(土) 14:40:33.43
落語家の柳家さん吉さん死去 84歳 「笑点」大喜利メンバー 時代劇「お助け同心が行く!」レギュラーも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce284fe3f983e246ed0df192d50f640147722be3
0344重要無名文化財
垢版 |
2022/02/19(土) 15:21:38.42
小さん一門で馬風より年上の奴とうとういなくなったかと思ったけど、まだ小のぶがいた
0345重要無名文化財
垢版 |
2022/02/19(土) 19:30:37.88
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 米丸金翁の訃報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0346重要無名文化財
垢版 |
2022/02/19(土) 23:46:29.93
五代目志ん生、八代目文楽、六代目圓生の弟子で存命は
ペヤング小益、文平、小満ん、二三蔵、圓窓だけになったか
柳家は弟子が多かった分
バリバリの現役もまだまだ存命だな

黒門町門下が意外と長命だな
0348重要無名文化財
垢版 |
2022/02/20(日) 19:39:53.95
彦六門下も意外と存命多いな
0349重要無名文化財
垢版 |
2022/02/21(月) 00:18:01.74
木久扇 84
春輔 74
九蔵(好楽) 75
上蔵(藤兵衛) 70
時蔵 73
正雀 70

一応全員が70overだが6人存命&現役
もっとも筆頭の柳朝が61没、二番弟子の先代文蔵が62没でなおかつ50代前半で事実上リタイアだったからな
0350重要無名文化財
垢版 |
2022/02/21(月) 03:32:31.06
黒門町門下には珍しい所で柳家さん枝もいる
0351重要無名文化財
垢版 |
2022/02/21(月) 12:47:43.63
【2022年歿の噺家・講談師】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 

【2022年歿の色物芸人】
01/11 花村多賀至(東京演芸、コント・サムライ日本リーダー、82歳)
01/15 高峰和才(漫協、漫談・元漫才、76歳)
01/25 松旭斎小天華(芸協、奇術、76歳)
02/04 東城しん(漫協・芸協、漫談・元漫才Wモアモア、73歳)
02/17 松鶴家千とせ(元東京演芸、漫談、84歳)
0353重要無名文化財
垢版 |
2022/02/22(火) 03:44:45.48
芸協の会友たちは誰もかれもなかなか逝かないな
0354重要無名文化財
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:12.67
脳梗塞とかで療養状態、高齢引退なんだろう
左遊なんか割と最近まで高座に上がってたが
0356重要無名文化財
垢版 |
2022/03/06(日) 20:54:55.08
米丸師が直近で高座にあがったのっていつごろ?
0358重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 14:27:01.46
同年9月の末広下席には出てたけど途中で体調を崩されたか休んだという情報も
0360重要無名文化財
垢版 |
2022/03/08(火) 00:39:52.09
米多朗が会いに行ったか電話かで96歳で元気にしてたと報告したはず
車椅子とか杖が必要になってしまってるんかね
0361重要無名文化財
垢版 |
2022/03/08(火) 05:34:44.28
三代目 桂枝太郎
@Edataro_Katsura
・2021年12月10日
米丸師匠と長電話。お元気で何よりです。精神的な意味でも「師匠」って必要だ。声を聞いてるだけで安心してくる。生きてるだけでいい。
0362重要無名文化財
垢版 |
2022/03/08(火) 19:34:22.27
だからここは死にそうな老人スレじゃないっての
0363重要無名文化財
垢版 |
2022/04/27(水) 04:57:15.33
横山ホットブラザーズのマコト師匠が亡くなられたとの事。
0365重要無名文化財
垢版 |
2022/05/01(日) 16:39:49.79
【2022年歿の噺家・講談師】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 

【2022年歿の色物芸人】
01/11 花村多賀至(東京演芸、コント・サムライ日本リーダー、82歳)
01/15 高峰和才(漫協、漫談・元漫才、76歳)
01/25 松旭斎小天華(芸協、奇術、76歳)
02/04 東城しん(漫協・芸協、漫談・元漫才Wモアモア、73歳)
02/17 松鶴家千とせ(元東京演芸、漫談、84歳)
04/30? 岸野猛(漫協、漫談・元漫才、86歳)
0367重要無名文化財
垢版 |
2022/05/01(日) 18:38:16.35
岸野先生生涯現役だったのか
0368重要無名文化財
垢版 |
2022/05/01(日) 19:56:52.61
昨年の暮れ辺りまではピンで浅草に出ていたしな
0369重要無名文化財
垢版 |
2022/05/01(日) 20:27:31.98
今年になっては出てなかったの? 警察からの発表とあるから孤独死の気がするが
0372重要無名文化財
垢版 |
2022/05/06(金) 16:04:00.98
2022年05月06日
柳家小はん 訃報
当協会員の柳家小はん(本名:渡辺研三 わたなべけんぞう)が
令和4年4月25日(月)午後2時30分に膵臓癌の為、永眠致しました。(80歳)
葬儀は近親者のみで執り行われました。
最後の寄席の出演は、令和2年3月19日の池袋演芸場でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

https://rakugo-kyokai.jp/news/4914/
0373重要無名文化財
垢版 |
2022/05/06(金) 16:06:12.71
【2022年歿の噺家・講談師】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 
04/25 柳家小はん(落協、80歳)

【2022年歿の色物芸人】
01/11 花村多賀至(東京演芸、コント・サムライ日本リーダー、82歳)
01/15 高峰和才(漫協、漫談・元漫才、76歳)
01/25 松旭斎小天華(芸協、奇術、76歳)
02/04 東城しん(漫協・芸協、漫談・元漫才Wモアモア、73歳)
02/17 松鶴家千とせ(元東京演芸、漫談、84歳)
04/?? 岸野猛(漫協、漫談・元漫才、86歳)
0374重要無名文化財
垢版 |
2022/05/06(金) 21:48:22.33
小はんは三木助の弟子だった。もう存命は円輔、華柳、木久扇の3人
小さん門下も直弟子は減ってきたな
0375重要無名文化財
垢版 |
2022/05/06(金) 22:58:36.66
死ぬまで三木助のことは許さない あんなもの人間じゃないと言っていた

合掌
0378重要無名文化財
垢版 |
2022/05/11(水) 15:30:06.34
清元節太夫の清元小志寿太夫さん死去 88歳 歌舞伎座や歌舞伎海外公演でも活躍
[2022年5月11日15時1分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205110000519.html

清元節太夫の清元小志寿太夫(きよもと・こしずだゆう)さん(本名 柿澤左右吉=かきざわ・そうきち)が9日午前5時25分、多臓器不全のため、都内病院で亡くなった。88歳。通夜、告別式は家族葬で執り行う。

小志寿太夫さんは、清元志寿太夫、清元延香夫妻の三男。三味線方として初舞台を史、のちに浄瑠璃(語り)に転向。歌舞伎座や歌舞伎海外公演でも活躍。83年の芸術祭優秀賞。
0379重要無名文化財
垢版 |
2022/05/12(木) 16:58:22.85
東八郎夫人が死去
まさか海老名より先に逝くとは
0380重要無名文化財
垢版 |
2022/05/12(木) 18:24:50.60
東八郎が亡くなったのが1988年(52歳)
そこから34年も生きたしな
家族のサポートあってだよ
0381重要無名文化財
垢版 |
2022/05/13(金) 07:14:59.58
>>379
海老名は僕らの時代で孫のたま平に「あなたの子供見るまでは死ねない」とかいってたから、たま平に子供が出来るまで生きる気なんしょ
0382バカボンパパ
垢版 |
2022/05/28(土) 05:16:46.76
澤が?
0385重要無名文化財
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:19.98
一番不健康そうな雲月が残るとは…
にしたって浪曲はいよいよ危ないな
0386重要無名文化財
垢版 |
2022/06/02(木) 02:46:15.57
ダチョウ倶楽部の竜ちゃんが亡くなって20日経つけど未だに思い出すだけでツラい…

志村さんが亡くなった時もそうだったんだけどようやく気持ちが落ち着いた頃に大好きな竜ちゃんの訃報だったから立ち直り方が分からなくなった
0387重要無名文化財
垢版 |
2022/06/02(木) 08:05:49.46
いや志村以上の衝撃だったな
別にファンじゃないけどここ何年で一番ショックだった
0389重要無名文化財
垢版 |
2022/06/03(金) 21:12:01.36
志村さんも竜ちゃんもどっちもショックだった。
0390重要無名文化財
垢版 |
2022/06/04(土) 11:29:25.64
>>381
長女ん所の曾孫で我慢しとけよ
まあ、認識出来ているか怪しいが
0391重要無名文化財
垢版 |
2022/06/05(日) 00:39:17.70
国宝が死んで色々風通しが良くなった
海老名と定席の社長が続けば一気に改革が起きるだろう
0392重要無名文化財
垢版 |
2022/06/10(金) 19:19:51.84
先々代三木助師のおかみさん逝去と当代三木助がツイート

木久扇師はお悔やみいれたんだろうね。
0393重要無名文化財
垢版 |
2022/06/13(月) 12:30:09.75
ミキオのばあちゃんか
まだ存命だったんだ
娘を連れていってくれたら(ry
0394重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 12:16:42.39
竹三郎、、、
7月松竹座に名前出てたのに、、、
0395重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 12:25:48.95
坂東竹三郎さんご逝去|歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/news/7622

 歌舞伎俳優の五代目坂東竹三郎<ばんどう たけさぶろう、本名:岡崎 正二=おかざき まさじ>さんが、
6月17日(金)午前11時28分、大阪市内病院でご逝去されました。89歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。

 大阪松竹座「七月大歌舞伎」は配役を変更して上演する運びとなります。なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


 昭和24(1949)年5月四代目尾上菊次郎の弟子となり、大阪・中座『盛綱陣屋』の腰元で尾上笹太郎を名のり初舞台。昭和34(1959)年9月三代目坂東薪車と改名し名題昇進。
昭和42(1967)年3月菊次郎の名前養子となり、朝日座『吉野川』の久我之助ほかで五代目坂東竹三郎を襲名。昭和53(1978)年上方舞の東山村流の二世家元となり、山村太鶴を名のる。

 関西に居を構える数少ない俳優の一人。『すし屋』のお米や『引窓』のお幸、『忠臣蔵六段目』のおかやなど、情愛深い母親役や『封印切』のおえん、
『吉田屋』のおきさをはじめとする上方の花車方、さらにはスーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』(女医ベラドンナ)などの新作歌舞伎の舞台でも存在感を発揮した。

 自主公演「坂東竹三郎の会」では復活狂言にも取り組み、また、平成9(1997)年に開塾した「松竹・上方歌舞伎塾」の講師をつとめるなど、上方歌舞伎の振興と、後進の育成に注力した。
 最後の舞台は令和3(2021)年12月南座『雁のたより』の仲居お君。

 平成6(1994)、7(1995)、11(1999)年十三夜会賞助演賞。平成10(1998)年十三夜会賞奨励賞。平成12(2000)年大阪市民表彰。平成15(2003)年第二十四回松尾芸能賞優秀賞。
平成19(2007)年第十三回日本俳優協会賞特別賞。平成21(2009)年文化庁長官表彰。平成30(2018)年度大阪文化祭賞。令和4(2022)年松尾芸能賞功労賞。

2022/06/21
0396重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 12:33:00.16
坂東竹三郎さん、骨髄異形成症候群で死去 89歳 上方歌舞伎に欠かせないベテラン : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220621-OHT1T51037.html
2022年6月21日 11時42分

 歌舞伎俳優の坂東竹三郎(ばんどう・たけさぶろう、本名岡崎正二=おかざき・まさじ)さんが
17日午前11時28分、骨髄異形成症候群のため大阪市内の病院で死去した。89歳。松竹が21日に発表した。葬儀は家族葬で執り行われた。

 大阪出身の竹三郎さんは1949年に4代目尾上菊次郎の弟子となり、大阪・中座「盛綱陣屋」の腰元で尾上笹太郎を名のり初舞台。
(以下、歌舞伎美人=公式発表と同じなので略します)
0397重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 12:49:15.15
晩年は弟子の竹之助がやらかしたもんな。
かわいそうに。
0398重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 14:51:46.28
>>397
ぐぐった。名題にまでなったのに何をやってるんだか。
でも名鑑にはまだ名前載ってるって事は破門やマツタケ追放ってな訳ではないのね。
0400重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 16:15:18.68
コロナ渦で休んでるしまぁ多少はね?
薪車→九團次の頃はリアタイだったし程良く燃えてたから良く覚えてる。
0402重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 16:39:59.47
竹之助、逮捕以後の続報がないから、起訴されたのか有罪になったのかわからん
有罪になっても罰金刑がほとんどみたいだし、付き人は続けられるよね
実際どうだったかわからないけど
0403重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 16:47:05.55
不起訴になったって言う見出しならニッカンの記事であったけど本文は既に無しだったよ。
0404重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 18:12:16.68
竹之助、普通に舞台復帰してるよね
脇役なので芝居見た人にしか分からんだけで
相手が未成年だから事件ぽくなったが
0406重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 20:53:13.22
竹ばぁ 今までありがとうございました。
あともう少し貴方の上方舞台を観たかったです。 合掌
0407重要無名文化財
垢版 |
2022/06/21(火) 21:47:47.22
仁左玉の牡丹灯籠で立役もやってたなぁ。
弟子がモンスターだったりネコだったりと不運だったと言えば不運だったかもしれんが、
これでまたひとつの時代が終わったって事だね。
0408重要無名文化財
垢版 |
2022/06/22(水) 00:01:00.98
亀ちゃんショックだろうな・・・
0409重要無名文化財
垢版 |
2022/06/23(木) 17:47:21.68
今月の東京かわら版で円丈追悼特集をやって他が誰も暴露本騒動についてコメントしてないのが
残念だった。演芸ファン以外の圓丈師のイメージてあれしかないのに
0411重要無名文化財
垢版 |
2022/06/23(木) 18:52:09.81
>>409
圓窓師がお元気そうであること、
圓丈師のことをマジで嫌いなことがわかった。
わざわざ入門直後の脱走?&連れ戻しエピソードまで持ち出してたな。
0412重要無名文化財
垢版 |
2022/06/23(木) 19:34:03.08
圓窓師は丈熱BARという動画にも出て色々話してる
高座減ってるのが残念
0413重要無名文化財
垢版 |
2022/06/23(木) 22:08:17.71
>>412
圓窓師は浅草七月余一会の三遊まつりに久しぶりに出演が決まってる
0417重要無名文化財
垢版 |
2022/06/25(土) 10:07:18.59
続くな… 合掌

澤村田之助さんご逝去|歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/news/7635

 歌舞伎俳優の六代目澤村田之助<さわむら たのすけ、本名:山中 宗雄=やまなか むねお>さんが、
6月23日(木)午後9時46分、都内病院でご逝去されました。89歳。謹んでご冥福をお祈りいたします。


 五代目澤村田之助の長男。昭和16(1941)年3月歌舞伎座『伽羅先代萩』の鶴千代ほかで四代目澤村由次郎を名のり初舞台。
昭和39(1964)年4月歌舞伎座『神霊矢口渡』お舟、『仮名手本忠臣蔵』「九段目」小浪、『頼朝の死』小周防で六代目澤村田之助を襲名。
七代目尾上梅幸や六代目中村歌右衛門の薫陶を受けた女方として品格と風格のある芸をみせる。後年は、永年積み重ねた実力と芸域の広さで、二枚目立役、老け役まで幅広く演じていた。

 女方では、『源平布引滝』「実盛物語」小万、『神明恵和合取組』「め組の喧嘩」辰五郎女房お仲、『人情噺文七元結』お兼、『廓文章』「吉田屋」女房おきさなど。
二枚目立役では『矢の根』曽我十郎、『梅雨小袖昔八丈』「髪結新三」白子屋手代忠七など。
老け役では『伽羅先代萩』栄御前、『双蝶々曲輪日記』「引窓」お幸、『摂州合邦辻』女房おとく、『雪暮夜入谷畦道』按摩丈賀などを演じる。

 最後の舞台は平成26(2014)年5月歌舞伎座『矢の根』曽我十郎。

 昭和39(1964)年8月ハワイ公演に参加以降、海外公演にも多数参加。

 昭和59(1984)年から国立劇場歌舞伎俳優研修(第8期から)の講師をつとめていた。

 平成8(1996)年度芸術選奨文部大臣賞。平成9(1997)年紫綬褒章。平成13(2001)年日本芸術院賞。平成14(2002)年には重要無形文化財保持者(人間国宝)に各個認定された。
好角家としても知られ平成15(2003)年から平成25(2013)年まで日本相撲協会横綱審議委員会委員に就任。平成25(2013)年旭日小綬章受章。

2022/06/25
0418重要無名文化財
垢版 |
2022/06/25(土) 10:15:53.15
最後の舞台、矢の根の曽我十郎って
上手から台に乗ったままスライドされて姿現す役だよね
セリフはそこそこ聞こえたものの
動くところが殆ど無くて、大丈夫だろうかと見ながら心配した覚えが…
また貴重な老けが出来る国宝が1人消えてしまった
謹んでご冥福をお祈りします
0419重要無名文化財
垢版 |
2022/06/25(土) 10:38:48.11
歌舞伎俳優の澤村田之助さんが死去、89歳 02年人間国宝に認定、横綱審議委員会委員も
(日刊スポーツ)6/25(土) 10:32 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4dda0d0079a99512decfeaa75fb46f6719cbd74

 人間国宝で歌舞伎俳優澤村田之助(さわむら・たのすけ)さん(本名山中宗雄=やまなか・むねお)が
23日午後9時46分、肺炎のため、都内の病院で亡くなった。89歳。葬儀・告別式は家族葬で執り行う。喪主は妻山中忍(やまなか・しのぶ)さん。

 5代目田之助の長男に生まれ、41年3月歌舞伎座「伽羅先代萩」で4代目澤村由次郎を名乗り初舞台を踏む。64年に6代目田之助を襲名。品格と風格のある女形として活躍。
後年は二枚目立役や老け役まで幅広く演じた。最後の舞台は14年5月歌舞伎座「矢の根」の曽我十郎だった。

 02年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。好角家としても知られ、03~13年まで日本相撲協会の横綱審議委員会委員を努めた。13年旭日小綬章受章。
0420重要無名文化財
垢版 |
2022/06/25(土) 14:30:20.39
同じ昭和7年8月4日生まれのお二人の訃報が一週間もたたずに届くとは…
田之助さんは竹三郎さんのご逝去耳に入ったのだろうか?
ご冥福をお祈りいたします
0421重要無名文化財
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:27.27
竹三郎さん田之助さん ご冥福をお祈り申し上げます
0422重要無名文化財
垢版 |
2022/06/26(日) 00:41:30.20
同じ昭和7年8月生まれだった菊十郎さんは88歳で亡くなったけど
竹三郎さん・田之助さんの二人は90歳の大台まで生き延びると思ってた。
後二ヶ月頑張って欲しかったなぁ・・・
0423重要無名文化財
垢版 |
2022/06/26(日) 12:41:40.74
最後の曽我十郎 途中休演で後半は奇数日のみ出演
とにかく板に括り付けられ立てない状態で立派に8日間お勤めになった
0425重要無名文化財
垢版 |
2022/06/26(日) 13:15:20.03
>>424
そうでした
これが観納めかと覚悟してましたが…もう一度舞台で拝見したかった
0426重要無名文化財
垢版 |
2022/06/30(木) 04:38:58.93
もう大幹部格以上で昭和一桁生まれはおらんのやな
お弟子さんに広げれば扇緑寿猿玉之助といるが
0430重要無名文化財
垢版 |
2022/07/16(土) 11:26:58.39
  

ムツゴロウさん生きてた [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657936329/

動物バラエティー番組の元祖「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」で様々な動物との触れ合いを見せてくれたムツゴロウこと、
畑正憲さん(87)が、北海道東部の浜中町で「ムツゴロウ動物王国」を開いて今年で半世紀になる。
現在、その近くで暮らすムツさんが半生を振り返ってくれた。
(文化部 辻本芳孝)
0432重要無名文化財
垢版 |
2022/07/17(日) 18:58:02.13
楽太郎ももう長くなさそう・・・。
0436重要無名文化財
垢版 |
2022/07/19(火) 12:45:20.77
勝じゃなくてソウル若三杉の方
0438重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 07:01:04.62
三遊亭金翁さん死去、93歳 四代目三遊亭金馬で活躍、NHK「お笑い三人組」で人気者に
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208270000043.html
0439重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 07:38:15.85
孫のホンキー遊次のツイッターでは1週間前の金翁師の画像がUpされてて、
まだまだお元気そうだったのよね。合掌。
0440重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 08:08:09.59
93まで生きたのか  ガラガラ声の聞きづらい落語家だった
お笑い三人組のなかでもいちばんヘタクソな奴だったな
0442重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 09:42:14.03
小金馬、生きてたのびっくりした
お笑い三人組はけっこう好きだった
一龍齋ていほうと桜京美が夫婦で、
朝の通勤前の時間ないときに桜京美が
自分もご飯食べながら、着替えしてるていほうの
口にご飯やおかず入れてやってるコント、
うちの家族が「本当の夫婦でもできない」と
感心して見てたので印象的に覚えてる
0443重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 10:51:31.44
落語協会の最年長は今は誰になるんだろう
0444重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 11:16:24.81
馬風や木久扇が最長老になるとは落語界の長老も随分軽くなったもんやな
仕方がないとはいえこの傾向は年を追うごとに増すんやろうけど
0447重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:29.45
左楽もご高齢だけど広島の竹原に帰郷したからね。
文平時代はお笑い七福神でよく見たけど、
今も元気なのかな。
0448重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 15:48:49.30
落協で昭和1桁はいなくなったか。芸協は大正の米丸金三に円輔もいて昭和10〜15年生まれの現役も多い
0449重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 16:44:04.54
川柳が生きてたら最年長だったか
0450重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 18:04:31.72
小のぶと木久扇が最長寿になるのか
木久扇師は威厳はないけど、あの年まで与太郎キャラやれる人は空前絶後やろうな
0451重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 18:27:35.09
2022年に80歳以上になる江戸落語家(◇落語協会、◆落語芸術協会、※は会友)

1925(97歳) ◆桂米丸(4/6)
1926(96歳) ◆柳家金三(1/10)※
1932(90歳) ◆三遊亭圓輔(1/3)、◆三遊亭圓太(9/25)※
1936(86歳) ◆春風亭小柳枝(1/18)、◆三笑亭可楽(7/21)、◇柳亭左楽(12/14)
1937(85歳) ◇柳家小のぶ(10/3)、◇林家木久扇(10/19)
1938(84歳) ◆三遊亭遊三(2/28)、◆三遊亭遊朝(4/20)※、◇桂文楽(9/21)
1939(83歳) ◇金原亭伯楽(2/16)、◇三遊亭歌笑(5/25)、◇桂文生(8/23)、◇鈴々舎馬風(12/19)
1940(82歳) ◇三遊亭圓窓(10/3)
1941(81歳) ◇三遊亭小歌(1/26)、◇柳家金車(9/14)
1942(80歳) ◇柳家小満ん(2/17)、◆三笑亭茶楽(7/3)
0452重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 19:09:29.23
>>445
馬風の高座ではになぜか89歳と言われてる小のぶ師匠。
0453重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 19:12:33.54
葬強行は結局子々孫々まで安倍家をさらし者にする岸田氏のナイスプレイかと
北方領土返還出来ず、北朝鮮拉致被害者全員奪還出来ず、経済政策も後先考えないから蛇口を廻すだけ廻してジャブジャブ状態のまま収集着けず・・・
こんな程度で、よくもまあ陛下と並ぶ国葬だな と未来永劫恥を晒したいだろう

国葬をやらない奴は馬鹿というバカも出る始末
0454重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 19:41:25.56
まだ長嶋も王もいるのに安部ごときを国葬にしてしまってどうする気だ
0455重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 19:48:31.51
80歳以上の噺家もそんなもんか
この1年で小三治川柳栄枝さん吉小はんと亡くなってる
もう数年で団塊世代が80歳突入
0456重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 20:23:57.43
>451
柳家金車→柳亭金車だと思います。

寄席で聴いた記憶の無いのは、柳家金三、三遊亭遊朝、柳家小のぶの各師匠、
柳亭金車師匠も、記憶にない。
柳亭左楽師匠は文平の時に聞いたきり。

まだ聴くことのできそうなのは、小のぶ師匠だけ?
0457重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 20:36:56.25
>>456
訂正ありがとうございます
3人とももはや幻扱いですからね
左楽師も広島の竹原に移ってしまいましたし
金車師は五代目小さん追善の芝居で末廣亭に上がった実績がありますが、普段は寄席には上がらないみたいですね

あと芸協だと圓輔師が先日浅草に主任で上がりましたが、やはりトリは年齢的に厳しいようで色々とトチリとかあって
池袋とかの軽い出番になっていく感じかもしれません
0458重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 21:36:43.07
金車師は安全落語とか講演っぽい高座が主なんだろう
左楽師は割と近年まで昼トリぐらいはあったはず
0459重要無名文化財
垢版 |
2022/08/27(土) 23:14:37.23
小のぶ師匠はまだ赤坂で独演会開ける程だけど、この先どうなるか分からない人でもあるよな
0460重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 10:29:17.62
このスレでも度々言われているが、金三と圓太は本当に生きているのか?
0461重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 12:46:44.28
>>451
上方では桂福團治が1940年10月26日生まれの81歳現役
0462重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 13:12:35.02
金三は10年ほど前まで講演してたらしい
圓太は妻が今も小料理屋をやっているようだ。以前は体が不自由でトイレの時に不便みたいな記事があったからそれほど病気は悪くないんだろう
さすがにあと数年後でも音沙汰ナシなら怪しいと思う
0463重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 13:45:42.51
>>454
キダ・タロー先生も健在やで。
0464重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 14:20:34.15
まだ「小金馬」という人もいるのかなあ
その次の小金馬の方が先に死んでしまった
0465重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 14:21:19.44
その次の小金馬の方が先に死んでしまったが
0466重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 14:33:44.33
落協で今一番芸歴が長いのは誰になるんでしょう?
0467重要無名文化財
垢版 |
2022/08/28(日) 15:01:20.17
芸歴でも小のぶかな
0468重要無名文化財
垢版 |
2022/08/29(月) 08:45:21.58
存命人物を語るのはスレ違い?
0469重要無名文化財
垢版 |
2022/08/29(月) 20:20:41.02
>>456
同時に真打ちに昇進した圓丈師は鬼籍に入ってしまった。
0470重要無名文化財
垢版 |
2022/08/31(水) 15:38:57.64
圓歌師の晩年や木久扇師なんかは晩年のネタがネタだけに生涯現役とか言われても
違和感しかない。
0471重要無名文化財
垢版 |
2022/09/01(木) 21:52:36.21
竹内日出男氏の訃報を見た。
六代目ではなかった。脚本家らしい。
ご冥福をお祈り申しあげます。
0472重要無名文化財
垢版 |
2022/09/01(木) 22:10:32.80
黒豚 香川照之 屠る
0473重要無名文化財
垢版 |
2022/09/09(金) 01:31:05.21
先代枝鶴はまだ存命なの?
仁鶴も亡くなった今、誰が面倒見ているんだろう
0474重要無名文化財
垢版 |
2022/09/10(土) 17:06:38.62
仁鶴ってずっと面倒見てたの?
0475重要無名文化財
垢版 |
2022/09/10(土) 18:14:08.14
>>474
六代目の墓の世話とか法事は福笑がずっとやってます。
仁鶴は別に何もやって無いよ。
0478重要無名文化財
垢版 |
2022/09/13(火) 15:00:18.13
落語家の柳家せん八さん死去 74歳 11日に腹膜炎で 最後の寄席は昨年1月の浅草演芸ホール
9/13(火)
0479重要無名文化財
垢版 |
2022/09/17(土) 20:50:27.68
米丸師の一門で亡くなったのが歌丸だけというのが意外
0481重要無名文化財
垢版 |
2022/09/17(土) 23:36:20.88
歌丸にしても移籍組だから、現役の米丸一門は全員存命(もっとも70超えは米助と富丸だが)
何よりも師匠がセミリタイアとはいえ存命と言うのが
0482重要無名文化財
垢版 |
2022/09/17(土) 23:50:55.96
上方の最長老は福團治師かな
0483重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 12:41:30.53
圓窓師死去
圓生門下で存命はもういなくなったか
0485重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 14:36:25.89
2022年に80歳以上になる落語家(◇落語協会、◆落語芸術協会、※は会友、□は上方落語協会)

1925(97歳) ◆桂米丸(4/6)
1926(96歳) ◆柳家金三(1/10)※
1932(90歳) ◆三遊亭圓輔(1/3)、◆三遊亭圓太(9/25)※
1936(86歳) ◆春風亭小柳枝(1/18)、◆三笑亭可楽(7/21)、◇柳亭左楽(12/14)
1937(85歳) ◇柳家小のぶ(10/3)、◇林家木久扇(10/19)
1938(84歳) ◆三遊亭遊三(2/28)、◆三遊亭遊朝(4/20)※、◇桂文楽(9/21)
1939(83歳) ◇金原亭伯楽(2/16)、◇三遊亭歌笑(5/25)、◇桂文生(8/23)、◇鈴々舎馬風(12/19)
1940(82歳) □桂福團治(10/26)
1941(81歳) ◇三遊亭小歌(1/26)、◇柳亭金車(9/14)
1942(80歳) ◇柳家小満ん(2/17)、◆三笑亭茶楽(7/3)

※圓窓師死去と上方追加(福團治師)、>>456の誤字を修正
0486重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 14:51:02.95
圓窓は寄席で全然見なくなったのはいつ頃からかな
0487重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 15:13:31.66
当初は今年の浅草の余一会でも顔付けされていたけど、結局キャンセルになってしまった
最後の出演が関係を絶たれていた昨年11月の鈴本(クラファン感謝寄席)だったのも感慨深いな
0488重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 15:36:01.57
足を悪くして板付きになってから定席ではめったに見なくなった
0490重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 18:46:49.65
圓窓の鼓ヶ滝が聞けなくなって伯山の鼓ヶ滝が残ると思うと文化の損失
0491重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 18:59:20.70
五百噺は叩き蟹、明日ありととか名作もあるけど誰も継承してないのかな
0492重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 19:18:18.93
日本の話芸は2018年に出たのが最後のようだ
圓生弟子といえば圓好という人がまだ存命でも70前半なのだが50代で病死してる
0493重要無名文化財
垢版 |
2022/09/18(日) 21:34:23.31
圓好師は亡くなっていたところを発見されたという(15日近く発見されなかった)
0494重要無名文化財
垢版 |
2022/09/21(水) 20:16:08.37
仁鶴師没後、「私が『師匠』と呼ぶ人はもう福團治師匠しかいなくなった」と米二師が
言っていた。
0495重要無名文化財
垢版 |
2022/09/25(日) 21:02:01.10
>>494
序列から行くと福団治さんの次がざこばさん。
米二さんが兄弟子と相談して、師匠と兄さんの境は枝雀さんが師匠でざこばさんが兄さん。
だから、米二さんが師匠と敬称をつけるのは、現在では福団治さんだけ。
0497バカボンパパ
垢版 |
2022/09/30(金) 16:58:14.54
速報

圓楽こと楽太郎、逝く
0498重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 17:09:17.94
うわあ、家に帰って大丈夫って言ってたよね 残念
0499重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 17:13:50.25
最後は家で家族に看取られて、ってことだったのかも…
0500バカボンパパ
垢版 |
2022/09/30(金) 17:17:09.38
今週の笑点、ありがとう圓楽さんか
といっても何か高座残ってるかな
0501重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 17:34:19.57
歌丸師匠が逝って3年、4年後か
思ったより早かったな
天国で歌丸さんと仲良くね
昔の彼女はどうしてるのかな
不謹慎かもだけど
0502重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 18:01:51.18
>>499
ここ数日は薬による譫妄症状が出ていた模様
復帰した時点で本人ないし家族には余命は伝えられていたのかもしれないな
0503重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 18:05:34.63
そういえば中学の同級生だった天龍も頸髄損傷で入院中だけどショック受けているだろうな
0504重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 18:09:47.96
木久扇、好楽、小遊三より先に亡くなるとは思わないよ普通
だって若手チームだったじゃないか
いくらなんでも早すぎるよ
0505重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:25:11.94
実は「現役」笑点メンバーの在任中死去は長い歴史で3人目だったりする(小圓遊、三波伸介、6代目円楽)
0506重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:22.29
>>505
三波伸介は噺家じゃない司会だったからちょっと違うような気もする
となると小円遊以来か
先代圓楽も歌丸も笑点を降りてからの逝去だったからね
こん平は笑点を降りてから随分と経ってからの逝去だし
小円遊は亡くなる直前の高座の録音を最近どっかのラジオで流してたな
0507重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:33:27.09
柏木一門
立て続けに逝くな
名跡として残ってるのは円橘くらいになるのか
圓生、圓楽、円好、圓窓、円蔵
総領筆頭に空き名が増えてきたけど
弟子筋で誰も継げそうにないのが何とも
0508重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:35:40.42
>>506
金遊(小円遊)の「喜んだりころこんだり寝転んだり」の枕のくすぐりを
談志はつまらんからやめろと小言言ってたね
0509重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:36:01.15
そういえばずっと以前に地元の小さなホールで
歌丸楽太郎2人会の高座を見たなあ
もう30年ぐらい前だったかな
いつの間にか二人ともいなくなってしまったのか
自分も歳を取るわけだ
0511重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:37:52.63
あとは兼好かな
0512重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:03.16
ボーイズの殿様キングスの一連のヒット曲を作曲した
HBC北海道放送の元ディレクター彩木雅夫も亡くなってるけど
畑違いか
ぴんからトリオの後を追った感じだけど
むしろ殿キンのほうがぴんからの上を行った感じになった
ボーイズ芸への貢献は無いが
ボーイズの芸域を広げる可能性を示してくれた人
0513重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:36.62
>>511
そうだね
兼好なら圓蔵くらいなら行けるかな
でも圓鏡の弟子が存命だから面倒くさいか
圓生告げるくらいに大きくなればいいね
0514重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:44:58.33
円好も大きい名前か
0515重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:48:40.99
円蔵のところは円蔵亡くなってから定席でも見ない人ばかり
0516重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:53:46.62
一門で実力人気あるといえば白鳥、兼好、あとは王楽はまだまだか
0517重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 20:54:52.99
>>515
来月半蔵が鈴本に呼ばれているが、ほとんど見かけないのは事実
出ても正月以外は鈴本、池袋か黒門亭ぐらい
0518バカボンパパ
垢版 |
2022/09/30(金) 20:55:35.68
伸介は急ではなかったような憶えが

で、弟子か子息か知らないけど二代目伸介みたいなのが、ちょっとの間、存在したんだっけ
0519バカボンパパ
垢版 |
2022/09/30(金) 20:58:17.38
伸介じたいが威張り腐った高飛車キャラだったから突然出てきた二代目もそのキャラで世間から嫌われて無かったことに(笑)
0522重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 21:22:06.86
>>518
てんぷくトリオは二人が早逝してしまったが、残った伊東四朗が今なお八面六臂の活躍してるのが凄すぎる
0524重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 21:30:24.38
伊東四朗は戸塚ヨットスクール万歳のおかしな人だからなあ
0525重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 21:32:59.10
笑点の時期レギュラーはジェンダーの観点からつる子か一花かな
桃華は女流にしては年取り過ぎだし
0526重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 21:40:51.20
落語協会の現役噺家もう誰が死んでも木久扇より年下というのが信じられん
0527重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 21:55:35.57
(初代)三波伸介は本当に急死だよ
肥満で健康面の不安はあったけど、現役バリバリの最中に大動脈瘤破裂で急死
当時何本もレギュラー持っていたからテレビ業界がパニックになった
凸凹大学校が打ち切りになったのは、他じゃ後任が勤まらないとの判断だったから
0528重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 22:47:04.57
>>522
明日のラジオで『またあたしより若い人が…』と言うな、伊東四朗
0530重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 22:57:01.15
>>516
3,4年前から鈴本でトリが取れてる天どん、
二つ目ながら国立演芸場で定期会を継続開催しているわん丈もいる。
0531重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 23:13:51.73
>>530
天どんやわん丈が出てくるならさすがに白鳥よりも後でしょ
古典の師匠達も白鳥作の新作やるぐらいだし
0532重要無名文化財
垢版 |
2022/09/30(金) 23:27:12.66
>>528
調べてみるとてんぷくトリオの3人のうちでは伊東四朗は他のメンバーよりも
5年以上若いんだね
とはいえ三波伸介が亡くなってからもう40年か
80代半ばであの活躍は木久扇師匠以上だな
0535重要無名文化財
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:54.45
>>520
圓楽なんて止め名にする程の名跡じゃねーわwww
0537重要無名文化財
垢版 |
2022/10/01(土) 09:59:05.00
>>536
圓楽なんて礼を尽くす程の名跡じゃねーわwww
0538重要無名文化財
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:02.20
コアな落語ファンより一般人や記者、評論家の人気が高かったから>>537みたいな奴は浮きまくるかもな
0539重要無名文化財
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:21.85
中沢家の人々の年寄り4人がプロレス見ながら
猪木が危ない猪木が危ないと叫んでる
セリフ思い出した
0540重要無名文化財
垢版 |
2022/10/01(土) 11:54:23.35
アントン。。
猪木かジャイアント馬場かって
小さい頃は強い人の例えだったな
今は誰だろう
こんな強くて大きい人いる?
0544重要無名文化財
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:10.04
志ん朝さん今も大好きだな
あんな天才、名人はいないね
0545重要無名文化財
垢版 |
2022/10/02(日) 09:57:30.24
芸を極めておいて志ん生を継がなかったのは赦せない
0546重要無名文化財
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:50.62
止め名ってそんなものじゃないの
後にも先にも出ないっていう意味で
後を継いだ落語家のプレイやら考えるとw
0547重要無名文化財
垢版 |
2022/10/03(月) 19:01:05.85
今現在本当の止め名は圓朝くらいなんじゃないの?
志ん生、志ん朝、圓生あたりいつ出てもおかしくない
文楽、小さんは受け継がれてるんだし
0549重要無名文化財
垢版 |
2022/10/04(火) 03:44:33.36
>>547
文楽とか小さんとか、先代が偉大すぎたから
今の偽物は受け入れがたいわw
0551重要無名文化財
垢版 |
2022/10/04(火) 12:37:52.65
猫の皿は死亡フラグ
0552重要無名文化財
垢版 |
2022/10/04(火) 12:44:53.62
小三治も猫の皿が最後か
志ん生は落語会復帰第一声が猫の皿
0553重要無名文化財
垢版 |
2022/10/04(火) 14:08:34.16
一応最後の高座は目薬だったが、復帰初の高座が猫の皿とは
0554重要無名文化財
垢版 |
2022/10/04(火) 14:15:22.08
猫の皿って病み上がりにはやりやすいのかね?
0555重要無名文化財
垢版 |
2022/10/05(水) 20:11:30.26
五代目圓楽は芝浜が最後だったんだよな
あんな大ネタを生涯最後にもってくる噺家はもういないだろう
0556重要無名文化財
垢版 |
2022/10/05(水) 20:34:46.45
>>555
そんなことはないだろ
芝浜演じた次の日に地震で死ぬとか、誰でもあり得るし
0557重要無名文化財
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:40.01
猫の皿の茶屋の主人のすっとぼけた感じは好きだなあ
0558重要無名文化財
垢版 |
2022/10/05(水) 20:53:28.68
>>555
本人が出来に満足せずにこれを最後に引退
圓窓師が説得したみたいだけど
0560重要無名文化財
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:43.25
普通の噺家は命が短いと大ネタはもう出来ないと悟ってやらないからな
円楽の面の皮の厚さと否応なしにドサ回りで稼ぐ笑点メンバーだった事が合わさってああなった
0561重要無名文化財
垢版 |
2022/10/06(木) 13:52:53.99
https://www.ntj.jac.go.jp/topics/engei/20227/2216.html
「五代目圓楽一門会」番組内容変更のお知らせ

10月28日「五代目圓楽一門会」にご出演予定の三遊亭円楽師匠が、9月30日ご逝去されました。
国立演芸場では、令和4年8月の中席公演が最後のご出演でした。
永年にわたりご出演いただきましたことに深く感謝申し上げますとともに謹んでご冥福をお祈りいたします。

10月28日「五代目圓楽一門会」につきましては、副題を「六代目を偲ぶ会」とし、番組内容を一部変更いたします。
詳細はこちらをご覧ください。

https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2022/1023.html?lan=j
0562重要無名文化財
垢版 |
2022/10/08(土) 13:39:32.67
>>546
継げる立場の癖にカッコつけて継がなかったせいで、どれだけ高い実力があっても「あの志ん朝さんですら継がなかったんだから」と言えてしまうのがダメ
単に5代目を重んじて半端な者が継がない、というのとは訳が違う
0563重要無名文化財
垢版 |
2022/10/09(日) 01:42:49.88
志ん朝は悩んで談志に相談してたらしい
談志は継げと尻を叩いてたらしいが
もうちょっと長生きしてたら
継いだだろうけど
そのうち菊之丞が継ぐだろう
0564重要無名文化財
垢版 |
2022/10/09(日) 03:53:06.53
先達が師匠の大きな名前を継がずに死ぬと
大師匠の名前どころか師匠の名前すら継ぐことに二の足を踏むことになるから
無理をしてでも継いだほうがいい
0565重要無名文化財
垢版 |
2022/10/09(日) 07:29:40.78
六代目圓生の墓は千歳烏山の永隆寺
これ法華の寺なんだけど
五代目圓生も同じ寺の同じ場所にある
六代目は五代目の養子だから
五代目がそもそも法華だったんだろう
んで六代目の総領弟子五代目圓楽は浄土宗の寺の息子
師弟が信仰が違うなんて珍しくもないけど
法華と浄土宗ってのはまた相容れなさそう

初代、二代目の圓生の墓のある谷中の全生庵は臨済宗
六代目圓楽の墓は前橋釈迦尊寺でこれは曹洞宗
まあバラバラだね
六代目圓楽の戒名に圓生が入ってるのは
生前断念せざるを得なかった忸怩たる思いからか
同じ信仰ならすんなり継承できたかもってのはあるのかな
0567重要無名文化財
垢版 |
2022/10/09(日) 14:19:12.59
あるよ
0568重要無名文化財
垢版 |
2022/10/09(日) 17:35:06.99
いくよ
0570重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 10:35:56.80
「噺家 小三治」立ち読みしたんだけど、倉田美紀元マネージャーが小三治との日々について語ってたが、おかみさんには全く触れず。亡くなる前後の記述にもおかみさんは登場しない。これって相当不自然なんだが、小三治・郡山和代(おかみさん)・倉田元マネの間に何があったんだ?
口つぐんでないでいい加減吐けよ、ボンクラ弟子ども!
0572重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 14:20:46.89
>>572
てめえに聞いてんじゃねえ、すっこんでろハゲ。
蹴殺すぞ。
0574重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 14:43:01.81
>>573
てめえに聞いてんじゃねえ、すっこんでろハゲ。
蹴殺すぞ。
0575重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 15:14:46.61
一周忌法要には倉田元マネージャは部外者扱い
0576重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 15:22:18.57
スペシャルサンクスに遺族や弟子の名前が一切無い時点でお察しなんだよな。
次女さん、CD発売に関してはお知らせしてたけど、この本に関しては一切触れてないしな。
0578重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 17:11:49.90
>>577
てめえに言われる筋合いはねえ。黙ってろ糞野郎。
0579重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 17:47:29.81
小八と喜多八遺族も揉めたりいろいろ闇のある一門だな
0581重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 20:24:40.00
>>580
お前のことか?
0582重要無名文化財
垢版 |
2022/10/10(月) 21:52:43.12
571はハゲじゃないよ 書かれている張本人
0587重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 00:42:35.71
>>586
なんかなぁ・・・晩年が気の毒だったな。 合掌
長さん ケンさん 工事さんと三人いなくなって
ご存命は加トちゃんとブーさんだけになっちゃったね (´・ω・`)
0589重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 07:23:20.13
昨今昭和のスターたちはおおむね日没期にある
諸行無常
0591重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 12:36:13.17
  
  
【緊急】仲本死去 [792141984]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666189535/

335 キャプテンわん(兵庫県) [ニダ] age ▼ New! 2022/10/20(木) 12:30:59.18 ID:0QYWrWSu0 [1回目]
  
  
仲本工事さん死去 事故直前の取材で見えた“別居妻”三代純歌との「本当の関係性」

10/19(水) 17:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f0248ab0b74533e05d26fee74abcd048779c47

ザ・ドリフターズの仲本工事さんが、10月18日午前9時過ぎ、横浜市内を歩行中のところをワゴン車にはねられた事故は、
多くの人に衝撃をもって受け止められた。
仲本さんは搬送先の病院で手術を受けて、懸命な治療により一時は命の危機を脱したとの情報もあったが、19日22時22
分に亡くなったことが所属事務所から発表された。81歳だった。
   
0593重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:03.43
笑点レギュラー経験者が3人も逝った年は今年で空前絶後になりそう
0594重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 18:28:57.39
>>593
圓窓、円楽と後誰?
0595重要無名文化財
垢版 |
2022/10/20(木) 19:17:06.63
さん吉
0596重要無名文化財
垢版 |
2022/10/22(土) 13:51:40.27
金翁もそうだろそしたら4人か
0597重要無名文化財
垢版 |
2022/10/22(土) 16:07:49.83
元「BOØWY」の氷室京介の実家放火犯=熱狂的迷惑ファンと同姓同名は恐い
0600重要無名文化財
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:13.52
「トールちゃん!」は子供の頃に観てた「お笑いネットワーク」で
くにお・とおるの定番のネタだったなぁ・・・ 合掌
0601重要無名文化財
垢版 |
2022/11/07(月) 20:25:05.94
10月(21日)まで角座に上がっていたそうです
スタ誕世代が色々と退場していきますね
合掌
0605重要無名文化財
垢版 |
2022/11/07(月) 22:08:59.92
>>600
お笑いスター誕生でhはほとんどコントだったな。
くにおの女形・女装コントがメインだった。
0606重要無名文化財
垢版 |
2022/11/07(月) 23:34:54.34
某審査員「面白いけど、テレビ向きじゃないよね」」
くにお「あんたに言われたくないわ!」


もう40年以上前か・・・ 合掌
0607重要無名文化財
垢版 |
2022/11/08(火) 00:20:26.53
お笑いスタ誕出身者だと今年は渡部又兵衛(ザ・ニュースペーパー、かつてはキモサベ社中のメンバー)が死去している
昨年は東京丸
0608重要無名文化財
垢版 |
2022/11/08(火) 00:38:30.58
くにおとおるはお笑いスター誕生で第2放映からの出場。
同期はマギー司郎(75)で、二組ともグランプリシリーズでは7週目合格まででだった。
0611重要無名文化財
垢版 |
2022/11/09(水) 05:45:38.74
タモリはお笑いスタ誕の放送開始(1980)時の審査員だったよ。
赤塚不二夫も審査員だったから押しがあったのかな?
新しい笑い担当って感じで、とんねるずを褒めてたのもタモリだ。
0612重要無名文化財
垢版 |
2022/11/09(水) 09:13:16.53
とんねるずといえば、デビュー前にあのねのねの事務所に来て
事務所に入れてくださいと頼んで来たけど、
売れそうに見えなかったので断った と原田さんがTVで言ってたな。
だけど後にとんねるずが大ブレイクしたのを見て
「あの時 事務所に入れてやれば儲かったのに!」と地団太踏んだそうだw
0613重要無名文化財
垢版 |
2022/11/09(水) 09:31:47.62
>>613
グランプリシリーズでは

米丸(審査委員長)
唄子啓介
タモリ→東八郎
赤塚不二雄
の5人
0615重要無名文化財
垢版 |
2022/11/12(土) 16:59:54.51
白木みのるさんが二年前に亡くなられていたんだな。
身体的な特徴による、今なら放送できないような笑いだった。
NHKには視聴者を不快にさせるからとの理由で出演できなかったらしい。
てなもんや三度笠が有名だけど、新喜楽座の座長が印象深いな。
吉本新喜劇に対抗した角座が演芸を減らして喜劇を加えたけど人気が出なかったな。
0617バカボンパパ
垢版 |
2022/11/13(日) 13:40:03.42
お笑いスタ誕は、ワシも落語に最初に飽きがきてた頃だから新鮮だったね。
とくにシティボーイズには嵌まったなあ
0618重要無名文化財
垢版 |
2022/11/16(水) 15:57:32.40
上方落語家の林家市楼さん急死 42歳 飲食店で突然倒れる
URL略
0620重要無名文化財
垢版 |
2022/11/16(水) 16:19:15.76
>>619
動画名教えてくれませんか
0624重要無名文化財
垢版 |
2022/11/16(水) 19:52:28.53
【2022年歿の噺家】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 
04/25 二代目柳家小はん(落協、80歳)
08/27 二代目三遊亭金翁(落協、93歳)
09/11 柳家せん八(落協、74歳)
09/15 六代目三遊亭圓窓(落協、81歳)
09/30 六代目三遊亭円楽(円楽一門、72歳)
11/14 柳家市楼(五代目柳家林家染語楼、上方、42歳)
0625重要無名文化財
垢版 |
2022/11/16(水) 19:53:21.28
>>624
マジボケでミスしたので訂正

【2022年歿の噺家】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 
04/25 二代目柳家小はん(落協、80歳)
08/27 二代目三遊亭金翁(落協、93歳)
09/11 柳家せん八(落協、74歳)
09/15 六代目三遊亭圓窓(落協、81歳)
09/30 六代目三遊亭円楽(円楽一門、72歳)
11/14 林家市楼(五代目林家染語楼、上方、42歳)
0626重要無名文化財
垢版 |
2022/11/17(木) 18:42:07.62
>>615
新喜楽座は博多淡海しかみてない。
角座の芝居は石井均、南風カオル、座長
もやったが、、、、
0627重要無名文化財
垢版 |
2022/11/17(木) 19:36:12.47
>>626
失礼しました。白木みのるは喜楽座でした。淡海に変わって新が付いたのですね。

喜楽座旗上げ(五月)のこの年(昭和五〇年)の一月に市楼のお祖父さん三代目染語樓が急逝されて、
追悼番組がありました。
食堂野球(風呂野球)がFM大阪で、お好み焼きがABCラジオで放送されました。
0628重要無名文化財
垢版 |
2022/11/17(木) 19:46:35.99
>>626
白木みのるの時は「松竹喜楽座」でした。一年持たなかったな、あかんさかい博多淡海に変わって「新」がついたと思う。
0629重要無名文化財
垢版 |
2022/11/17(木) 22:34:13.64
角座は演芸だけの番組の時代
はよく行ったなあ。
博多淡海は「座長」といっても
寛美から追い出されたように感じた。
白木みのるは歌番組やバラエティー番組
にもよくでてたんだよね。
0631重要無名文化財
垢版 |
2022/12/03(土) 14:44:44.41
野菜や水道管に穴を開け尺八のように吹く漫談家はたのぼる氏が老衰で亡くなった。95歳。
0632重要無名文化財
垢版 |
2022/12/05(月) 13:40:17.22
芸協の左遊が死去
0636重要無名文化財
垢版 |
2022/12/05(月) 17:27:53.91
【2022年歿の噺家】
02/09 七代目春風亭栄枝(落協、83歳)
02/15 柳家さん吉(落協、84歳) 
04/25 二代目柳家小はん(落協、80歳)
08/27 二代目三遊亭金翁(落協、93歳)
09/11 柳家せん八(落協、74歳)
09/15 六代目三遊亭圓窓(落協、81歳)
09/30 六代目三遊亭円楽(円楽一門、72歳)
11/14 林家市楼(五代目林家染語楼、上方、42歳)
11/15 二代目三遊亭左遊(芸協・会友、69歳)
0637重要無名文化財
垢版 |
2022/12/05(月) 20:33:27.33
>>636
ぶっちぎりで小はんの死が痛恨。
あんなASMR落語家、いないわ。
あとは別にってかんじ。
0638重要無名文化財
垢版 |
2022/12/05(月) 21:54:25.62
>>634
似た系統に丸山おさむ先生(こちらは健在)も
0639重要無名文化財
垢版 |
2022/12/10(土) 12:51:51.28
【訃報】

弊協会相談役 紙切り・泉たけし儀、かねてより病気療養中の処、

令和4年11月23日 享年79歳にて

逝去いたしました。

ここに生前のご厚誼に心より深謝し謹んでお知らせ申し上げます。

なお、葬儀、告別式等は近親者のみにて済ませております。

一般社団法人ボーイズ・バラエティー協会


https://bo-vara.com/news/5094.html
0640重要無名文化財
垢版 |
2022/12/13(火) 01:17:19.77
あのお正月によく出てた紙切り芸の人か?
寂しいね
0642重要無名文化財
垢版 |
2022/12/31(土) 20:44:36.90
前ローマ教皇ベネディクト16世 帰天 95歳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449323

約600年ぶりに存命のまま退位した教皇。
先代のヨハネ・パウロⅡ世があまりにも有名だったので
後継者としてはしんどかっただろう。
0643重要無名文化財
垢版 |
2023/02/12(日) 00:13:12.67
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302110001326.html
長唄三味線の人間国宝・杵屋勝国さん77歳で死去 歌舞伎の出囃子で立三味線、作曲も多数
[2023年2月11日18時29分]

長唄三味線奏者で人間国宝、杵屋勝国(きねや・かつくに)さん(本名牟田口照國=むたぐち・てるくに)が
9日午後8時6分、神奈川県内の病院で、間質性肺炎の悪化でなくなった。77歳。通夜、葬儀は近親者で執り行う。

歌舞伎の出囃子の立三味線で、作曲も多数。

福岡県みやま市生まれで、6歳の時杵屋寿太郎に入門。14歳で杵屋勝国を名乗る。
1967年、東京藝術大邦楽科を卒業。
2019年、人間国宝に認定。2021年に旭日小綬章。ほか松芸能賞、文化庁長官表彰など。
0644重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:16:45.26
笑瓶が死去したらしい
最近見かけないと思ったら
0645重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:30:12.36
突然ガバチョ!
0646重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:31:15.00
笑瓶は噂の東京マガジンには出てたよね
0648重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:40:07.35
死因は?
0649重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:49:58.63
落語界とのかかわりは晩年は笑点の東西大喜利に出たことくらいだったが
タレントとしては大活躍だった
0650重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 13:52:11.59
ワクチンだな
0653重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 14:00:43.17
ガンより10年生存率低いのか
0655重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 19:06:58.28
後年落語もやるようになったけど、創作メインだったからな
古典は殆どかけていないらしい
0656重要無名文化財
垢版 |
2023/02/22(水) 21:36:36.46
大動脈解離で亡くなった主な著名人

・藤田まこと
・阿藤快
・中嶋しゅう
・塩屋俊
・鶴ひろみ
・笑福亭笑瓶

加藤茶や大木凡人もやっているが生還して、今のところ再発なし
0658重要無名文化財
垢版 |
2023/03/03(金) 02:17:39.98
藤田まことって逆流性食道炎?じゃなかった?
勘違いかな
0660重要無名文化財
垢版 |
2023/03/13(月) 16:19:17.26
扇千景が死去
三時のあなた司会者で唯一の存命は富司純子だけか
0661重要無名文化財
垢版 |
2023/03/13(月) 16:58:57.12
2年前に藤十郎さんが88歳で逝って
千景さんが89歳 呼ばれたのかな
0662重要無名文化財
垢版 |
2023/03/13(月) 17:12:39.32
もっと若く見えたけど、もうそんなお年だったのか・・・

ご冥福をお祈りいたします
0663重要無名文化財
垢版 |
2023/03/14(火) 04:08:54.57
こんなこと言っちゃなんだが、曾孫の顔も見たかっただろうに
0664重要無名文化財
垢版 |
2023/03/14(火) 11:34:38.77
なんか、お見事って言うしかない充実過ぎる生涯だったと思うなぁ
ご冥福をお祈りします
0665重要無名文化財
垢版 |
2023/03/15(水) 05:34:37.47
扇千景の訃報を聞いて、最初に思ったのがフジカシングル8「私にも映せます」だった。
0666重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 15:55:31.20
ふーみん死んじゃったね。
昭和54年春落協真打の4人
はみんな、、、合掌
0667重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 16:39:11.05
落語家・橘家二三蔵さん、誤嚥性肺炎で死去 77歳(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/52cc606d0bf25b7833c49ae1420cafddf90a3910

 落語協会は6日、落語家の橘家二三蔵さん(本名:寺田多三男)が、3月30日の午後6時14分に誤嚥性肺炎のため、亡くなったと公式サイトで発表した。77歳だった。

 サイトでは「葬儀は近親者のみで執り行われました。最後の寄席出演は平成30年1月7日の浅草演芸ホールでした。謹んでご冥福をお祈りいたします」と伝えられた。

 橘家さんは1945年6月に秋田県横手市に生まれ、64年3月に八代目桂文楽に入門(前座名「小多み」)。68年に二ツ目昇進し「楽之助」と改名した。73年1月に師匠・文楽さんの没後1年を経て、七代目橘家円蔵門下に移門。79年3月に真打に昇進した。
0669重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 17:40:58.34
>>666
え!?ひふみんが死んじゃったの?将棋界も寂しくなるな
とか思ってたら落語家かよw
0670重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 18:29:48.49
>>669
0点
0671重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 22:19:43.46
>>667
橘家さんって・・・ 桂さんとか笑福亭さんって言うんだろうか
0672重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 22:27:58.58
米丸師匠が98歳に
演芸会空前絶後の白寿なるか
0673重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 22:45:16.57
フラグ立てるなよ・・・
ここ最近90代でお亡くなりになる方多いのに
0674重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 23:02:53.36
>>671
ラジオの通販のコーナーの掛け合いで「桂さん」とか平気で言っているのも最近あった
全体的に常識知らずが増えてきているし、それに対する指導も見られない感じで
0675重要無名文化財
垢版 |
2023/04/06(木) 23:33:38.61
米丸師は大正生まれか
有名人で大正生まれって、もう本当にいないな
0676重要無名文化財
垢版 |
2023/04/07(金) 00:07:52.08
米丸師と同年生まれの主な著名人
・大泉滉
・三島由紀夫
・江崎玲於奈
・中川一郎
・梅原猛
・夢路いとし
・永井路子
・富永一朗
・橋田壽賀子
・大滝秀治
・与那嶺要
・笑福亭松之助
・佐野浅夫
・杉下茂(存命)
・近藤貞雄
・野中広務
・桂米朝
・林家三平

初代三平、米朝、松之助と同年生まれ
0677重要無名文化財
垢版 |
2023/04/07(金) 14:36:21.76
江崎教授も存命
0678重要無名文化財
垢版 |
2023/04/07(金) 15:02:06.82
>>668
風枝は居合切りもやってないのかね。
馬勇、菊語楼は酒。

S54真打、秋の4人も2人
亡くなってるね、
馬好、文字助。こちらも酒。
0679重要無名文化財
垢版 |
2023/04/07(金) 15:15:29.78
>>677
サンクス、単純に書き漏れた

>>678
風枝師のwikiがいかにも関係者が書いたような主観的な記事でワロタ
0680重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 03:38:48.38
小袁治のウィキも主観多めだったような
0681重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 06:13:02.81
>>671
亡くなった笑福亭笑瓶がクラシックのラジオ番組のMCをソプラノ歌手と数年間やってたが、
初回にそのソプラノ歌手から「笑福亭さん」と呼びかけられてずっこけてたのが懐かしい
以後「笑瓶さん」となったのは当然
0682重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 10:10:46.83
>>676
杉下さんはコロナ前まで90歳を超えてもキャンプ地に足を運んで
若手にフォークボールの極意を伝授していたが、お元気だろうか。
0683重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 10:12:07.67
>>671
落語に全く興味が無さそうな共演者がテレビやラジオで
桂さんとか笑福亭さんとか言ったのは聞いたことがある。
0685重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 13:27:05.40
亭号、屋号も気になるが、
やたら先生、師匠と呼ぶのは
どうだろ。
先代・円蔵はTVや舞台で「俺は「さん」付け」
でと共演者に言ってたそうだし。
呼び手では巨泉は客に紹介するのに敬称は失礼と
名前かニックネームで呼んでいたね。
0686重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 13:33:56.96
歌舞伎役者もよく尾上とか中村とか呼ばれるね
伝芸無関心一般人の5ちゃん書き込みなら普通のことだが
マスコミでさえ時々ある

それどころか、昨今アナウンサーの読み間違いや国語力は酷いし
(マスコミは、スタッフも出演者も外人が多いからだろうが
日本人も国語力落ちてるみたい)
0687重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 13:36:46.74
訃報スレが延びると誰か亡くなったかとドキッとするわ
0688重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 13:40:43.32
テレビで我當さんのテロップが加藤さんになってたのを見た時は呆れた
0689重要無名文化財
垢版 |
2023/04/08(土) 19:37:12.53
我トーショコラ
0690バカボンパパ
垢版 |
2023/04/09(日) 09:02:25.55
やたら伸びてると思ったら、当人以外の雑談とは
二三を語りなされw
0691重要無名文化財
垢版 |
2023/04/09(日) 10:06:13.34
文楽一門
先々代・小勝、
先代・円蔵、小益、文平、
ふーみん、小満ん、さん枝

芸達者揃い。
0692重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 04:47:51.79
なんというかこの人が文楽の弟子だったかという人ばかりだな
0693重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 06:08:58.43
50年前の人物で志ん生と同世代なのに弟子がまだ現役なのが割と驚き
「この人が文楽の弟子だったのか」部門の最強は五代目小さんだろうな。預かりとは言っても
0695重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 06:32:27.41
木久扇と圓輔がいるのか。どちらも長老クラスだけど
0696重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 12:21:40.90
>>693
言っても志ん生の弟子はあまり長生きしなかったからというのもあるとは思うが
年齢的には志ん朝とペヤング文楽とか同世代くらいだったような
0697重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 12:26:25.53
小さん5が文楽預かりというのは落語通でも割と知らないことある

円輔は米丸が健在だからあれだが現役最高齢クラスまで来てるんだな
0698重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 15:22:23.93
圓輔師、90歳でトリ取っちゃったからな
流石に昨年の禁演落語は厳しいものがあったけど
トリに拘らなければ2、3年はまだやれるのかなと
0699重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 16:02:31.82
90でトリとっても四代目金馬の芸歴80年、令和まで生きた戦中落語家と比べられちゃうとインパクトないんだよな。たぶんこの先も
0700重要無名文化財
垢版 |
2023/04/10(月) 21:40:53.67
三木助も文楽も弟子にその影が全然ないのが2人とも名人という所以なのかね
0702重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:25:02.25
眞秀の初舞台のコメント楽しみにしてたのに
白猿の襲名が面白口上のラストだったか
0703重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:35:32.42
来月の本チラシ出たばっかでこれはキツい…
6月の夕顔棚も見たかった
つ 菊
0705重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:39:18.39
喪主は奥さんになってるけど、おめちゃんのお母さんなのかな?
以前何かでしゃべってたけど、お母さん出て行っちゃたようなこと
0706重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:41:30.03
後妻じゃないかな
0707重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:42:51.99
>>705
左團次の現妻は再婚相手の歳の差がある若い人だった
当然、男女蔵を産んだ母親とは正式に離婚済みだよ
0708重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:45:25.75
>>701
馬風の著書「会長への道」の単行本版に解説を書いてる役者か。

(馬風の事を伝聞として、だが)かなりヤバイこと書いている。
0709重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:55:35.39
死んだ人を悪く言いたくはないけど
父親として長男・男女蔵にした仕打ちは到底忘れられない
左團次は跡継ぎに対して冷たい男だったと思う
孫は少しは可愛がったかも知れないが
「いい人」だとは自分は決して思わない

ただそれとは別に左團次のご冥福はお祈り申し上げます
合掌

::市川左團次・男女蔵・男寅一門を語るすれ4::
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1465876149/
0710重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 15:56:28.36
今月の歌舞伎座夜は仁左衛門に続いて今度は左團次も休演?
とか思ってたらまさかあぼんするとは・・・
0711重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 16:04:16.24
まだ信じられない
ご冥福をって言えないほどショック過ぎて悲しい
0712重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 16:06:16.55
>>709
歌舞伎役者は辛い修行のようなものだから、自ら育てたくなかったのかも
男だから敢えて厳しくしたのかもとか思ってしまう
0714重要無名文化財
垢版 |
2023/04/16(日) 17:39:01.29
こんな時にあれだけど、遺産相続があれば息子お孫さん達も少しは潤うのでは

それにしても悲しい、寂しすぎる
今年は次から次へとコロナやワクチンの後遺症もあるのかなあ
0718重要無名文化財
垢版 |
2023/04/20(木) 17:02:51.30
市川左團次さん家族葬営まれる 肺がんのため82歳で逝去 5月出演予定の歌舞伎は演出変更し上演(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef735063b008444d56d5b20aba8909bf6f065880

 15日に右下葉肺がんのため82歳で亡くなった歌舞伎俳優市川左團次さんの家族葬が20日、都内の斎場で営まれた。

【写真】「助六由縁江戸桜」で意休を演じる市川左團次さん

 今後、お別れの会などは予定していないという。
左團次さん出演予定の東京・歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の「音菊眞秀若武者」は代役を立てず、演出を変更して上演することが発表されている。
6月の歌舞伎座にも出演予定だったが、配役変更、演目変更などは決まっておらず、決定次第発表される。
0720重要無名文化財
垢版 |
2023/04/21(金) 14:19:55.90
>>716
23日日曜日まで待てば長男も参列できたのにねぇ
急がなきゃいけない理由でもあったのかな?
0721重要無名文化財
垢版 |
2023/04/21(金) 15:28:26.06
本人の著作を読めばわかるが
左團次の素顔は地味で役者として目立とうとは考えない温厚な人だった
ガンだったのなら、事前に死去したら直ぐに家族葬にしてくれ
息子や孫が地方で舞台出演していたら葬儀に出られなくても我慢してくれ
等の遺言を残していたとしても不思議はない
家族葬にも関わらず、歌舞伎界の関係者の多くが参列したと孝太郎ブログに書かれているし
役者やスタッフ達からも好かれていたのは間違いない
0722重要無名文化財
垢版 |
2023/04/22(土) 10:37:36.80
>>719
役者は大概参列していた
本人の性格から密葬望んでいたんだろう、しらんけど
0723重要無名文化財
垢版 |
2023/05/08(月) 08:08:57.08
昔、先代片市さかの娘さんが湯島でやってたバーで、酒の呑めない高島屋が
一人、黙々と草団子の箱を抱えて平らげた姿が懐かしい。
その代わり、必ず女性連れ。モテたんだよなあ。
0724重要無名文化財
垢版 |
2023/05/12(金) 06:34:40.09
草団子おすきだったんですね
かわいい~
イケオジだったよ、左團次さん
私服姿が垢抜けてたし声も渋くて
奥様もちょっとだけ心配してたかもね
0725重要無名文化財
垢版 |
2023/05/16(火) 14:23:08.87
落語協会HP引用

いなせ家半七 訃報

当協会員のいなせ家半七(本名:国本貴久 くにもと たかひさ)が、
令和5年5月11日(木)午前0時40分に膵臓癌の為、永眠いたしました。(64歳)
葬儀は親族のみですでに執り行われました。
最後の寄席の出演は、令和5年4月20日の鈴本演芸場でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
0726重要無名文化財
垢版 |
2023/05/17(水) 12:33:56.02
坂東三津五郎も膵臓ガンだったけど
膵臓は完治がマジで難しいよね。
0728重要無名文化財
垢版 |
2023/05/17(水) 18:04:44.92
小朝より先に逝くとは
0729重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 12:55:29.30
段四郎死去
歌舞伎史に語り継がれそうな件やな・・・。
0731重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 14:18:37.08
事件じゃないよね
ガス漏れ事故だよね
3人は被害者
東京ガス賠償しる
0732重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 14:20:30.34
(猿之助の)遺書とみられるメモが見つかっているので、自殺を図った可能性が濃厚との事
0733重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 15:19:21.53
母親と父親の段四郎 二階リビングで発見される。
母親は現場で死亡確認。父親・段四郎は搬送先の病院で死亡。

猿之助 地下室で首を吊った状態で発見される。
地下には遺書らしきものもあり、自殺を図ったとみられる。
救急搬送されて命に別条はなし。

18日に一部週刊誌で共演者やスタッフに対するセクハラを報道されてた。
これが原因で心中を図った?
0734重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 15:53:51.70
一応記事を伝えているのは女性セブン
報道は産経が詳細書いている

ここまで過熱すると「自殺報道ガイドライン」の発動が来るんじゃないかと思う
0736重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 19:54:39.02
入水した先代團蔵以来の出来事かなあ
でも自●自体は他にもキカクンのパパとかでもあったから、猿之助は知らないが段四郎の名は止め名にはならないでしょう
0737重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 21:14:14.23
段四郎って短かったけど
遠山の金さんやってたよね
0738重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 21:43:24.49
梅之助の後任でご存知遠山の金さん
あとは必殺仕切人のオープニングのナレーション
大河の風林火山で父子共演(亀治郎=武田晴信、段四郎=後奈良天皇)
0740重要無名文化財
垢版 |
2023/05/18(木) 23:03:57.52
風林火山も今後封印作品になるんかね。
0741重要無名文化財
垢版 |
2023/05/19(金) 01:40:24.46
立件されるかどうかだろうね
DVD販売中止とかの完全に封印までは行かないとは思うが、再放送の機会はほぼなくなる可能性はある
0742重要無名文化財
垢版 |
2023/05/23(火) 20:19:59.91
>>736
キカクンパパは病院から転落死でしょ?
じこかもしれないじゃん。
0743重要無名文化財
垢版 |
2023/05/28(日) 12:01:42.60
段四郎と奥様、直葬になるとのことで
事情は事情だしなんともやるせないわな…
0745重要無名文化財
垢版 |
2023/05/30(火) 10:25:16.94
市川猿之助の母が起こしていた“ご近所トラブル” 私道沿いのアパートの入り口を塀で塞ぎ裁判沙汰に 「自ら命を絶つとは思えない」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685408609/
0746重要無名文化財
垢版 |
2023/06/02(金) 12:44:05.14
上岡龍太郎が死去
0747重要無名文化財
垢版 |
2023/06/02(金) 16:42:21.88
上岡さんからは引き際の美学を学んだ。
0748重要無名文化財
垢版 |
2023/06/03(土) 23:24:24.53
杵屋喜三郎さん死去 (時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a634430682913450eb1a1a0539508500e9396746/images/000

杵屋 喜三郎さん(きねや・きさぶろう、本名杵家安廣=きねや・やすひろ=長唄唄方の人間国宝)5月25日午後10時3分、肺炎のため東京都内の病院で死去、99歳。京都市出身=長唄協会提供(時事通信社)
0749重要無名文化財
垢版 |
2023/06/03(土) 23:25:55.16
杵屋喜三郎さん死去 長唄唄方の人間国宝(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/26f55d902c0cdb24fa4344b511f69884f8b813e4

杵屋 喜三郎さん(きねや・きさぶろう、本名杵家安廣=きねや・やすひろ=長唄唄方の人間国宝)5月25日午後10時3分、肺炎のため東京都内の病院で死去、99歳。

 京都市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男※(※土の下に口)之亟(きちのじょう)さんと次男直※(なおきち)さん。

 長唄宗家、十四世杵屋六左衛門の長男。42年に十五世杵屋喜三郎を襲名し、81年に宗家を継承。97年人間国宝に認定された。93年長唄協会会長に就任し、05年から名誉会長。98年日本芸術院賞、06年旭日小綬章。
0750重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 00:09:45.06
能楽界を代表する大鼓奏者、人間国宝の亀井忠雄さん死去…81歳(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0022d5e430787df3333d066304a64ecd4552844b

 能楽界を代表する大鼓奏者で人間国宝の亀井忠雄(かめい・ただお)さんが3日、肺炎で死去した。81歳だった。告別式は8日午前11時、東京都文京区大塚5の40の1護国寺桂昌殿。喪主は長男、広忠さん。

 能楽囃子葛野(かどの)流大鼓方の亀井俊雄(人間国宝)の次男に生まれ、1949年に初舞台。父のほか、川崎九淵(きゅうえん)(人間国宝)、吉見嘉樹にも師事し、鋭く華麗、かつスケールの大きな演奏で頭角を現した。

 2002年に人間国宝に認定され、04年に紫綬褒章、12年に旭日小綬章、19年に日本芸術院賞、同年に日本芸術院会員。国立劇場の能楽研修の主任講師として長年、後進の育成にも努めた。

 12年に葛野流家元を継承し、16年に広忠さんに引き継いだ。妻は歌舞伎囃子方の田中佐太郎さんで、次男の田中伝左衛門さん、三男の田中伝次郎さんも歌舞伎囃子方という囃子一家。
0751重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 00:10:27.18
心よりご冥福をお祈りします
0752重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 07:43:05.35
肺炎で急死か
先月は連日相撲見物してたから
コロナにやられたんじゃねーの?
0754重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 11:40:19.63
死因が肺炎という高齢者の方が近年やたら増えたような気がする。
0755重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 18:57:03.02
何の病気もだいたい最後は肺炎だね
それまでの病気を書いていないことがよくある
0756重要無名文化財
垢版 |
2023/06/05(月) 20:01:05.62
2日の申し合わせ(4日 観世会)には元気に出勤
3日は国立能楽堂の社中会に出る予定だったのを直前で取り止めたらしい
で、午後逝去
0761重要無名文化財
垢版 |
2023/06/19(月) 00:53:01.29
70過ぎの死因の大半は肺炎か心不全。体力が持たなくなっただけだろう。平岩弓枝はなんだろう。老衰かな。
0763重要無名文化財
垢版 |
2023/06/26(月) 21:54:36.59
古今亭八朝 
パーキンソン病で長らく
闘病。
ソース:立川談四楼twitter
0764重要無名文化財
垢版 |
2023/06/26(月) 22:28:16.18
同期の古今亭八朝が死んだ。このところ若き日の姿をしきりと思い出したのは虫の知らせだろう。二ツ目時代は売れたよ。ドラマ『高原へいらっしゃい』で当て、ラジオでは富山の主だった。
さあこれからという時、パーキンソン病に罹った。還暦祝いの一席が最後だったか。よく生きた。ゆっくり休んでくれ。
0765重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 02:44:20.26
猿之助、母親に対する自殺幇助容疑で逮捕へ
まあ、身体面の安全も考慮したうえでの身柄拘束だろう
措置入院しているし、在宅でやってたら後を追いかねない
起訴まで行くかどうかは結構微妙なところだが
0767重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 14:34:45.07
>>761
>老衰
びっくりした、71なんて
今は年寄りのうちはいらんだろ。
0769重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 15:21:21.80
八朝師、元々パーキンソン病で闘病していたこともあるし、
加齢による老化のスピードが大きく生命維持できなくなったというのが「老衰」の定義なので
70代でも心不全や肺炎のような直接死因が見られなければ、老衰という形での死因になりえるので
(本当は「多臓器不全」でもいいのかもしれないが)
0770重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:57.86
八朝って誰?
0772重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 16:13:12.29
高原にいらっしゃいには池波志乃とゲストで海老名美どりも出てたな
0773重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:33.73
尾藤イサオと仲良くて
キャバレー(古)の営業
をコンビ組んでやってたな。
0775重要無名文化財
垢版 |
2023/06/27(火) 20:32:27.60
志ん輔ブログで触れるかな
0777重要無名文化財
垢版 |
2023/06/28(水) 12:20:37.79
>>765
今更ながら段四郎夫妻の最期がああいう事になってしまったのが
返す返すも残念で仕方がない。
両親を巻き込まないで欲しかった。
0778重要無名文化財
垢版 |
2023/06/28(水) 15:13:00.93
そういや、(話題になってなかったが)奥山コーシン氏が5月24日に死去している
余技ではあるが立川流Bコースで「立川侊志ん」襲名していて、芸協の末廣亭の芝居(主任:竹丸師)に出演していた
0779重要無名文化財
垢版 |
2023/07/11(火) 20:15:40.48
三代目平和ラッパさんが逝去されました。
ラッパ日佐丸を継いだ頃は先代と違い、ボケとツッコミが逆転してましたね。
三代目を継ぐ予定だったてかてかの永井さんは、まだお元気なのかな。
0780重要無名文化財
垢版 |
2023/07/20(木) 00:35:10.33
古いけど、古今亭右朝の演目で『雪駄』『高野違い』『庚申』『両泥』といった比較的珍しい演目を
『本本落語五人会』での隠し録りを持っているが、それにりに貴重だろう。
『本牧落語五人会』は珍しい演目の宝庫だった。正雀・正朝珍しい演目も残っている。
0781重要無名文化財
垢版 |
2023/07/20(木) 00:38:26.94
志ん朝師匠の『狸の札』で狸が「ばける所ほみられたら親方をバラさなくちゃいけねえ」と吸ったのは
物凄く可笑しかった。矢来町独特の演出、特に小ネタで意外と残っていないのが不思議。
0783重要無名文化財
垢版 |
2023/08/10(木) 23:11:59.19
吉本新喜劇の桑原和男さん死去
87歳
0784重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 10:48:14.60
松旭斎すみえが8/12亡くなったと笑組ゆた(か)のXなどにポストされてるな。
0787重要無名文化財
垢版 |
2023/08/29(火) 13:41:15.38
途中で書きこんじゃった
五代目古今亭志ん生の長女
99才の大往生だそうで
0788重要無名文化財
垢版 |
2023/08/29(火) 21:49:11.64
日本舞踊家の藤間紋寿郎(ふじま・もんじゅろう、本名・礒川巳津雄=いそかわ・みつお)
さんが8月15日、老衰で死去した。102歳だった。告別式は24日午前10時30分、東京都
文京区大塚5の40の1護国寺桂昌殿。喪主は長女で日本舞踊家の藤間紋(本名・河合佐和子)さん。
文楽人形遣いの人間国宝、桐竹紋十郎の長男として大阪に生まれ、10代で上京し、
日本舞踊家の初代藤間寿右衛門に師事。徴兵されて従軍し、太平洋戦争末期の
沖縄戦で捕虜となり、収容所で終戦を迎えた。戦後は古典に加え、戦争体験を
踏まえた作品など多くの創作舞踊を手がけ、90代まで現役を続けて後進を育てた。
0790重要無名文化財
垢版 |
2023/09/06(水) 20:59:34.04
心よりご冥福をお祈り申し上げます
合掌


舞踊家・梅津貴昶さん死去 74歳 勘三郎さん、玉三郎ら多くの歌舞伎俳優の作品を振り付け(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b54fb02c9d228ec4fc74b90cf38f00c7bd451e
9/6(水) 20:16 Yahoo!ニュース

 歌舞伎舞踊の振り付けで活躍した舞踊家で「梅津流」初代家元の梅津貴昶(うめづ・たかあき、本名・梅津一馬=うめづ・かずま)さんが8月28日に死去したことが6日、松竹から発表された。
74歳。東京都出身。葬儀告別式は10日午前11時から静岡県熱海市上宿町2-19の温泉寺で友人葬として行われる。

 梅津さんは花柳流、尾上流を学び、1985年11月、東京・歌舞伎座での「梅津貴昶の会」で初代梅津流家元を襲名。歌舞伎舞踊のほか、日本舞踊、クラシック、新派なども振り付け。
四代目中村雀右衛門さんの「小春髪結」、坂東玉三郎の「楊貴妃」、十八代目中村勘三郎さんの「雨乞狐」をはじめ、
坂田藤十郎さん、中村富十郎さん、十二代目市川團十郎さん、尾上菊之助、市川團十郎、中村勘九郎ら多くの歌舞伎俳優の作品に関わった。
0795重要無名文化財
垢版 |
2023/09/16(土) 14:04:11.02
4猿之助が罪を犯した時まで生きていられてよかった
0797重要無名文化財
垢版 |
2023/09/16(土) 19:11:59.09
>>796
でも3猿之助が死んだ後に4猿之助が無理心中図ったら取り返しがつかなかっただろ
0799重要無名文化財
垢版 |
2023/09/17(日) 04:05:32.14
そういえば喜熨斗孝彦のその後ってどうなったんだ?
0801重要無名文化財
垢版 |
2023/09/17(日) 11:26:26.71
>>797
【訃報】市川猿翁さん死去、83歳
香川照之の父
[少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694787453/352

352 名無しさん@恐縮です 2023/09/16(土) 03:41:06.86 ID:uw4pZANB0
この人が病気せず
シャンとして睨みきかせてたら澤瀉屋のゴタゴタは無かった
最もそれだと和解も中車誕生も無く、
下手すりや團子が歌舞伎界にいなくて完全に断絶してたがw
0802重要無名文化財
垢版 |
2023/09/17(日) 23:18:20.14
いくらなんでも「香川照之の父」は酷いと思った
タイトル副題部分を考えたのが若い奴だったんだろうが
せめて「スーパー歌舞伎」だろ。
そう書いてた社も勿論見たけど
0804重要無名文化財
垢版 |
2023/09/20(水) 20:51:46.80
スーパ歌舞伎の父がいいね
素晴らしい才能ある芸術家だもん
0805重要無名文化財
垢版 |
2023/09/20(水) 20:52:51.10
スーパ歌舞伎の父がいいね
素晴らしい才能ある芸術家だもん
0806重要無名文化財
垢版 |
2023/09/20(水) 20:59:35.59
>>802
吉本隆明が死んだときばななの父扱いされただろ?
0807重要無名文化財
垢版 |
2023/09/22(金) 14:14:38.43
中村勘之丞さん
中村春花さん
ご逝去されたとのこと…
ご冥福をお祈りします…

 ↑
個人の𝕏しか、ソースがないけど本当っぽい
勘之丞は1年以上ずっと休演続きで心配していた
ご冥福をお祈りします
0808重要無名文化財
垢版 |
2023/09/22(金) 14:43:31.07
>>807
歌舞伎オンザウェブの俳優名鑑は
二人とも想い出の方に移動してる
平名題でも今までは訃報載せてたんじゃなかったか
0810重要無名文化財
垢版 |
2023/09/24(日) 17:33:32.48
新山ひでや、ホームラン勘太郎、カントリーズえざお
好きなヤツから死んでくわ
やれやれ
0811重要無名文化財
垢版 |
2023/09/25(月) 00:22:51.04
>>807
本当に亡くなられてましたね。
勘之丞さんは闘病されてたんでしょうか?
春花さんはまだ60代。早すぎる…
二人とも長年舞台に尽くしてこられたんだから
訃報ぐらい載せて欲しかった。
お二人のご冥福をお祈りします。
0812重要無名文化財
垢版 |
2023/09/26(火) 09:44:13.77
本当に好きな人達が逝ってしまって寂しい

お疲れ様でした
ご冥福をお祈りいたします
0814重要無名文化財
垢版 |
2023/10/09(月) 01:30:40.76
>>806
それとはぜんぜんちがうだろ
0815重要無名文化財
垢版 |
2023/10/09(月) 06:55:03.42
志ん橋師は浅草夜席中入り前さん喬師代演の
居酒屋を思い出す
あと浅草の繁華街で真っ赤なジャンパーに帽子姿で酔っ払ってユデダコみたいに真っ赤になって
たいへんご機嫌なのをを見かけた
志ん陽師真打ち昇進の打ち上げだったらしい
ご冥福をお祈り申し上げます
0816重要無名文化財
垢版 |
2023/10/10(火) 01:19:24.00
京紫さんに続いて春花さんまで・・・
ご病気だったのでしょうか?

年齢は少し違えどお二人は研修所同期生でしたね
0817重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 00:38:53.55
志ん橋師匠は矢来町に一番信用されていた弟子もというより兄弟のような存在だった。芸も巧かった。権太楼が入門
した際、先輩前座を見て最終的に「俺は志ん太(当時の志ん橋)と戦うのかと」怯えたらしい。ネタでは『間抜け泥』が
抜群。『三人兄弟』『居酒屋』そして俺の聴いた最高の『文七元結』は上野主任で演じた師匠の高座だった。
0818重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 00:38:53.55
志ん橋師匠は矢来町に一番信用されていた弟子もというより兄弟のような存在だった。芸も巧かった。権太楼が入門
した際、先輩前座を見て最終的に「俺は志ん太(当時の志ん橋)と戦うのかと」怯えたらしい。ネタでは『間抜け泥』が
抜群。『三人兄弟』『居酒屋』そして俺の聴いた最高の『文七元結』は上野主任で演じた師匠の高座だった。
0819重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 00:39:05.35
志ん橋師匠は矢来町に一番信用されていた弟子もというより兄弟のような存在だった。芸も巧かった。権太楼が入門
した際、先輩前座を見て最終的に「俺は志ん太(当時の志ん橋)と戦うのかと」怯えたらしい。ネタでは『間抜け泥』が
抜群。『三人兄弟』『居酒屋』そして俺の聴いた最高の『文七元結』は上野主任で演じた師匠の高座だった。
0820重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 00:39:11.19
志ん橋師匠は矢来町に一番信用されていた弟子もというより兄弟のような存在だった。芸も巧かった。権太楼が入門
した際、先輩前座を見て最終的に「俺は志ん太(当時の志ん橋)と戦うのかと」怯えたらしい。ネタでは『間抜け泥』が
抜群。『三人兄弟』『居酒屋』そして俺の聴いた最高の『文七元結』は上野主任で演じた師匠の高座だった。
0821重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 00:58:46.46
志ん橋師匠は矢来町ま側近として一門の対する矢来町の意見を伝える役割もしていた。そこから矢来町の「右朝の落
語には落語への愛がない」「志ん輔の噺は無駄にうるさい」といった判断が一門に伝わった。これは草柳の知らないこと。
0823重要無名文化財
垢版 |
2023/10/13(金) 23:02:02.73
何で草柳が出てくる
0824重要無名文化財
垢版 |
2023/10/16(月) 23:24:18.22
谷村新司さん死去
0826重要無名文化財
垢版 |
2023/10/18(水) 07:41:53.80
石川啄木の作品からの盗用疑惑
0827重要無名文化財
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:07.01
歌舞伎評論家の肩書きでたまにTVワイドショーに出ていた二代目市川小太夫の次男・喜熨斗勝さん
昨年6月逝去していたと週刊女性のみが報じた

551 名前:重要無名文化財 [sage] :2023/10/18(水) 16:47:06.18
>「香川さんにとって喜熨斗さんは、幼いころから気にかけてもらっている恩人ともいえる存在。苦難続きの澤瀉屋には、喜熨斗さんの応援が必要でしょうが、今はもうかないません」

梨園関係者談 らしいのだが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe94822983d54298aafb10b632b2abc9592fb4f
0828重要無名文化財
垢版 |
2023/10/19(木) 02:56:32.19
勝さん、そんなに前に逝ってしまわれていたのか
最近テレビ出ないのは体調崩されているのかと思ってた
ご冥福をお祈り致します

ちなみに息子さんはサッカーコーチとして世界をまたにかけ大活躍されていて素敵な方ですね
名字だけでも世に残り良かった
0829重要無名文化財
垢版 |
2023/10/23(月) 17:40:45.00
親娘コンビ「めいどのみやげ」ティーチャー逝去 88歳


鬼丸がNack5の持ち番組でも紹介。
0832重要無名文化財
垢版 |
2023/11/25(土) 16:46:36.56
合掌
0834重要無名文化財
垢版 |
2023/11/29(水) 00:15:08.69
ゆめじはこの1年位名前見てないから病気なのかとは思ってた
0835重要無名文化財
垢版 |
2023/11/29(水) 07:52:16.23
ゆめじうたじは昔NHKの「お好み演芸会」のMCをやってたのが記憶にある。

ゆめじ「だから子供に言いました。学校の委員なんか、誰がやってもいいんだよ」
うたじ「・・・えっ?そういう言い方は良くないでしょ子どもの教育に」

ボケに気付かない風のツッコミは当時新鮮だったな。
0836重要無名文化財
垢版 |
2023/11/29(水) 15:55:15.08
あの手の漫才はキツイツッコミ避ける時代に合うんだけどな
平行線は分からない人には全く意味不明だが
0839重要無名文化財
垢版 |
2023/12/27(水) 22:03:46.50
「モンティパイソン大全」の須田泰成氏が本日亡くなられたとのこと。>Xのポストより

経堂で経営するお店でよく落語会を開いていたので訃報にコメントしてる落語家や芸人も多い。
明日夜に談四楼の定例独演会が予定されていたが中止に。
0842重要無名文化財
垢版 |
2024/01/01(月) 19:37:35.87
元相方の前田五郎は反社の人だから、過去の映像使えないな
0844重要無名文化財
垢版 |
2024/01/05(金) 01:42:41.92
>>1

万 博 や め ろ !
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1704380048/1

1 重要無名文化財
2024/01/04(木) 23:54:08.89
赤字カジノ大阪万博なんて即刻中止し
能登半島地震の被災地復興支援に廻せ!
俺たちの税金で私服を肥やす自民党、維新の会のクズ野郎どもに
伝統芸能板のみんなで言うたろうやないか!

万 博 や め ろ !
0845重要無名文化財
垢版 |
2024/01/05(金) 10:25:37.58
>>1

【訃報】
写真家・篠山紀信さん死去、83歳
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704399835/

1970年には、作家・三島由紀夫さんに依頼され、自決直前の姿を撮影。
三島さんを介して出会った歌舞伎俳優・坂東玉三郎さんを写した72年の写真集「女形・玉三郎」で芸術選奨文部大臣新人賞。
0851重要無名文化財
垢版 |
2024/01/09(火) 18:20:43.15
八代亜紀さん、大好きだった
この間までお元気そうだと思ったのに
8月から休んでたってね
0859重要無名文化財
垢版 |
2024/01/16(火) 21:23:11.23
演歌歌手の祟り年なのか?
0860重要無名文化財
垢版 |
2024/01/16(火) 21:57:19.81
演歌歌手の訃報は完全にすれ違い
サッカー選手は論外。毛唐の伝統芸能なんて冗談言っちゃいけねえ
0862重要無名文化財
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:24.21
>>861
伝統芸能じゃないし寄席にも出たことがない。
お笑い芸人板でどうぞ。
0864重要無名文化財
垢版 |
2024/01/17(水) 23:34:37.92
馬生の弟子が襲名するのだと
0865864
垢版 |
2024/01/18(木) 02:56:50.08
誤爆、しつれいしました。
0866重要無名文化財
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:19.09
かしまし娘の正司歌江死去、94歳。
0867重要無名文化財
垢版 |
2024/01/24(水) 15:06:32.98
正司歌江さん死去 老衰で94歳 漫才トリオ「かしまし娘」で一時代築く 妹2人が追悼
https://mainichi.jp/articles/20240124/spp/000/006/084000c

漫才トリオ「かしまし娘」で一時代を築いた正司歌江さんが19日、死去した。94歳。北海道出身。ワハハ本舗が24日、発表した。
関係者によると、大阪府内の自宅で老衰のため、息を引き取った。
近年は体調を崩し、約2年前から寝たきりで療養していたという。
0870重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 09:55:26.72
演芸界の大物が亡くなられたらしい
年齢的には米丸、木久扇、馬風の各師のどれかか
0871重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 10:51:57.65
円太でしょ
0874重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 12:59:06.68
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
協会公式つながらねえ
0880重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 18:38:41.51
「受け入れるしかない」「いつもそこにいる人がいない」


本当にそう思うわ  それほどの芸人だった。



去年の池袋演芸場のラストクリスマス、行くべきだったな   昼席の白鳥終わって地上に出たら長蛇の列だったから、当日券なかったかもしれんけど
0881重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 18:43:48.64
去年の池袋演芸場のラストクリスマス俺も行っておくべきだった。
日曜日だから行こうと思えば行けてた。
0882重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 19:06:53.79
なんだか知らんけどどんどん死んでくなー
長年患ってって言うなら話は分かるけどあまりにもだよな最近
数日前まで寄席に出てていきなりかよ
まぁ芸人らしいポックリ死だといえばそれまでだが
0883重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 20:07:13.77
>>882
人口の多い団塊の世代が後期高齢者になってるから、どうしてもそうなってしまう。
0885重要無名文化財
垢版 |
2024/01/26(金) 23:10:43.44
反ワクを貫いて死んだ落語家もいたな。
0886重要無名文化財
垢版 |
2024/01/27(土) 22:26:33.26
>>882
同世代には理想の逝き方かもしれんが
こういうのは家族をはじめ周囲の人間が辛いんだよね
受け入れられないの
0887重要無名文化財
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:40.18
>>886
家族が対応に迫られる期間が1ヶ月くらいが理想なのかもね
長期戦になると介護もキツくなるし
0888重要無名文化財
垢版 |
2024/01/28(日) 22:46:52.57
圓太師の訃報、ようやく東京かわら版の方で取り上げられたが忌日がやっぱり不詳(12月に死去したことは分かっているが)
芸協公式は全く触れず、さらに今でも没日が更新されず生存扱いに
0890重要無名文化財
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:02.25
https://www.nikkansports.com/general/news/202401310001588.html
豊竹咲太夫さん死去、79歳 人形浄瑠璃文楽太夫の人間国宝
[2024年1月31日21時53分]

人形浄瑠璃文楽太夫の人間国宝で「切語(きりがた)り」を務めた
豊竹咲太夫(とよたけ・さきたゆう、本名生田陽三=いくた・ようぞう)さんが
31日午前2時57分、肺炎のため東京都の病院で死去した。79歳。大阪市出身。

父は人間国宝だった八代目竹本綱太夫。
1953年、9歳で豊竹山城少掾(やましろのしょうじょう)に入門し、竹本綱子太夫の名で初舞台。66年、咲太夫に改名。
早くから実力派として注目され、深みのある語りで「仮名手本忠臣蔵」や近松門左衛門の作品などで豊かに人物描写した。

99年、芸術選奨文部大臣賞。2009年には太夫の最高格である「切語り」に昇格し、文楽太夫陣をリードしてきた。
19年に人間国宝。文楽の伝承者養成の研修で長年講師を務めるなど後進育成にも尽力した。

文楽にとどまらず、他分野との共演にも積極的で、ラジオのディスクジョッキーなど幅広く活躍した。
04年紫綬褒章。21年に文化功労者。

(共同)
0891重要無名文化財
垢版 |
2024/02/05(月) 17:10:56.10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020500791
利根川裕氏死去 作家、評論家
2024年02月05日16時07分配信

利根川 裕氏(とねがわ・ゆたか=作家、評論家)
1月29日午前3時33分、下肢閉塞(へいそく)性動脈硬化症のため
東京都内の病院で死去、96歳。新潟県出身。
葬儀は親族で済ませた。喪主は長男展(まこと)氏。

東京大卒業後、中央公論社勤務を経て執筆活動に入り、
80~94年には深夜のテレビ番組「トゥナイト」の司会者を務めた。
著書に「宴(うたげ)」「歌舞伎ヒロインの誕生」など。
0893重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 16:48:54.99
2024年02月08日
翁家小楽 訃報
https://rakugo-kyokai.jp/news/6497/
当協会の翁家小楽(本名:石井慶一)が、
令和6年2月5日(月)に永眠いたしました。(79歳)
葬儀は近親者のみで執り行われます。
最後の寄席出演は、平成30年1月30日の鈴本演芸場でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
0894重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 16:58:54.49
染之助染太郎師に続いて太神楽の大物が死去か
0895重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 17:28:15.94
小楽さんの最後の高座って、そんな前だったの?
コロナ騒動の始まるちょっと前に見たようなきがするけど・・・。
0896重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:48:23.72
現在→2024年2月
コロナ騒動の始まる→2020年1月
ちょっと前→2018年1月

だから辻褄は合うな。
0897重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 18:51:30.09
仙三郎社中が解散したように翁家社中も解散だな…
0898重要無名文化財
垢版 |
2024/02/08(木) 21:36:49.89
キックシンが転身して
嫁とコンビくみゃいい。
0899重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 15:44:57.58
http://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=762
【訃報】春風亭小柳枝
令和6年1月31日(水)午前11時52分
当協会所属の落語家・相談役 九代目春風亭小柳枝(本名:臼井正春 うすいまさはる)が
老衰のため、埼玉県内の病院にて逝去しました 享年89
0900重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 15:51:51.89
アロハマンダラーズの公演に車椅子で出てきたっけ
0901重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 16:16:59.24
様子のいい師匠でしたが、回復は叶わなかったんですね。
7、8年前に見た、呂律の回らない池袋の高座が最後になっちゃった、
もう一度、まくらの「つまようじ」が聞きたかった。
0902重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 19:16:07.55
小澤征爾さん死去
88歳
0903重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 19:50:37.92
米丸はいまだに元気なのに
0906重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 21:36:00.40
米丸さん元気だよね
弟子の歌丸さん、向こうで待ってるのに
0907重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 21:36:50.99
>>899
NHK正月寄席中継で見た
のを思い出した。
「川崎の師匠(先代 柳好)」
のエッセーもあった。
柳桜は死ぬまで恨んでいた。
0908重要無名文化財
垢版 |
2024/02/09(金) 22:15:15.74
落語家の春風亭小柳枝(しゅんぷうてい・こりゅうし、本名・臼井正春=うすい・まさはる)さんが、1月31日午前11時52分、老衰のため埼玉県内の病院で亡くなった。88歳だった。
公益社団法人落語芸術協会が9日、発表した。葬儀は同日、近親者のみで執り行った。
0913重要無名文化財
垢版 |
2024/02/12(月) 09:20:37.80
いつも兄弟子の小のぶ師匠を一旦死んだことにしてる馬風w
0915重要無名文化財
垢版 |
2024/03/08(金) 12:22:45.65
68って若いよね。
だけど、脳やられちゃうとあっという間だわ

まだやりたいこと有ったろうに。
合掌
0922重要無名文化財
垢版 |
2024/03/08(金) 22:05:00.95
本当に残念でならない
親子二代で大ファンだった
漫画もゲームも
芸能界への影響も大きかったね
あの世ですぎやまこういちさんと会ってるかな
心よりご冥福をお祈りします
0923重要無名文化財
垢版 |
2024/03/08(金) 22:22:43.27
板違いを引っ張る人って
訃報って書かれたスレなら何でもOKだと勘違いしてるか、常識がないのか
0926重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 03:38:04.90
>>924
最近の歌舞伎、
「風の谷のナウシカ」とかアニメが多くてな

「鬼滅の刃」
「進撃の巨人」とコラボしたり

集客の為にはアニメも必要なのよ
お子様連れの家族が来てくれるから
0929重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 07:38:57.66
ちびまるこまで、、わー😭
まだ鳥山明さんのことで悲しみに暮れているのに
あんな可愛い声の人いないよ
さくらももこさんの声にソックリだったらしいね…
0930重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 07:40:33.83
役者にもファンは多い
俳優祭で見たことあるような
幻か
0931重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 07:59:28.52
相応しいベストな板で思う存分追悼したらいいのに
0933重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 09:29:59.07
>>932
だからソレは鳥山氏とは掲載誌以外無関係だろう
鳥山氏原作の作品とコラボしたんなら別だけど
0935重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 12:14:25.82
歌舞伎になったワンピース小田さんもナルトの岸本さんも、鳥山明さんのことを師匠のように憧れ慕い大ファンだった
漫画界全体に影響を及ぼした巨匠かな
漫画も世界に行けるんだと夢を与えたと
ドラゴンボールやドラクエは世界に先駆けワンピースより一番に大ヒットした作品 アニメは日本の誇れる文化のひとつ
鳥山明さん自身は素朴で人間らしく心根の優しい人だった
0938重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 14:22:47.86
鳥山先生とTARAKOさんのご冥福をお祈り致します。
0941重要無名文化財
垢版 |
2024/03/09(土) 18:29:49.65
鳥山明先生は人間国宝
0948重要無名文化財
垢版 |
2024/03/12(火) 13:09:04.68
>>947
先代より25年長く生きた
0956重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:33:22.99
当時配信で音声流してないと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合に勝つことって結構あると燃焼は大規模になりたいって言ってるやん
0957重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:39:27.55
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
18歳~20代:評価する37.3% 評価しない34.0%
70歳以上:評価する25.1% 評価しない66.2%
0958重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 00:55:09.37
バカにしすぎだろ
ニュースとかほぼ意味ないのも結構いるよ。
いやいや乗用車が大型トラックの運転手には触れないんだ
厳しい
俺が久々に買ったらダメな体質なんだろう
0959重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:08:32.86
凄まじいものはその辺めっちゃ上手かったけど
本当だと独裁者と濃厚なキスでもしたんか?
0960重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:12:43.54
開発会社がパワハラで社員が自殺したり騙されるような、ごめんね
俺も嵌められたはずなのになあ
0961重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:15:38.93
個人情報だけで集まる
男が出るわけない
0962重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:35:30.82
意識高い系mixiだった時が今のダイクってマグワイアクラスやろ
0963重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 02:49:42.73
筋トレを加えることに時間を割けないと思うが
サウナとかいいかもな
これ2017年の写真集どれくらい売れるかな
0965重要無名文化財
垢版 |
2024/04/08(月) 03:18:19.03
そんなレス見たこと無いから確認出来ないけど確かにニコ生て
0967重要無名文化財
垢版 |
2024/04/12(金) 23:38:16.01
若園歌が死去
いつの間にか年齢不詳になっとるな
0968重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 06:13:17.48
ヤフーの若園歌の死亡記事のコメント欄では、年齢が非公表であることが話題となっている
落語協会のプロフィールでも生年月日の生年だけ空白になっているが
桃花みたいな若作りしている女流ならともかく、なんで年齢非公表にしたかったんだろ
0970重要無名文化財
垢版 |
2024/04/13(土) 13:59:50.51
関連記事を読んだら年齢がすぐにわかるやん
0972重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 18:43:48.81
鈴木健二さんの「気配りのススメ」
実家に何故かあって読んだことあるけど
中学生だった自分が読んでも内容が分かりやすくて
なるほどなぁと感心したなーw
0973重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 19:09:50.97
>>972
その後の人生に活かすことができたか❔
0975重要無名文化財
垢版 |
2024/04/27(土) 19:31:18.80
>>973 横からだけど
誰からの書き込みも無いとこに
鈴木健二さんの追悼のコメントが出来る
よな大人になってるがな
0976重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 00:35:09.95
作曲家 キダ・タロー先生死去 93歳
浪花のモーツァルトの楽曲は永遠に
0977重要無名文化財
垢版 |
2024/05/16(木) 05:24:11.66
あーらよ
出前一丁
キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲
0979重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 12:08:23.63
咄家一家の娘と結婚した俳優が死んだ
0980重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 12:12:51.64
ホンキー遊次のアキラ⇒小林旭⇒中尾彬が使えなくなるか・・・
0981 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:24:41.75
去年の末広亭のトークショーじゃ元気そうだったのにな中尾
0982重要無名文化財
垢版 |
2024/05/22(水) 16:33:00.73
中尾彬
日本が災害にあったとき
こいつはワイドショー番組で被災地で懸命に作業してる自衛隊に対して
自衛隊は何をしてるんだ?とえらそうな態度とりやがって
まるで自衛隊が何もしていないみたいな言い掛かりをつけたクズ
おめえはニースもろくに見ていないのかよ、この馬鹿野郎はと呆れたね
0986 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:28:58.41
志ん朝の噺のマクラに、姪の池波志乃の結婚に親族中が大反対したってエピソードがあったな
あんなプレイボーイと結婚してもすぐに捨てられるに決まってるとか
0987 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:03.45
で、そのマクラが入ってるのはいつの口演でどのシリーズに収録してたやつかさっぱりわからない
実際結婚したらおしどり夫婦で、というところまであった気がする
先代馬生が存命の頃かもわからない
0988重要無名文化財
垢版 |
2024/05/24(金) 00:31:35.85
志ん朝さんのめいごさんなんだね
そう言えばお顔立ちが似てるわ
鼻が高くて、色っぽいとこも
0994重要無名文化財
垢版 |
2024/06/03(月) 14:28:53.03
若過ぎるな
しかし闘病しながら高座に出てたんな大変だったろう
ご冥福をお祈りします
0995重要無名文化財
垢版 |
2024/06/03(月) 15:59:49.32
>>993
弟子に先立たたれるのはつらいね
仁智会長
0996重要無名文化財
垢版 |
2024/06/03(月) 17:37:49.31
>>993
目も悪かったのかぬ
Xにサングラス姿が多い
糖尿の気がありそうな悪寒
0999重要無名文化財
垢版 |
2024/06/03(月) 23:04:53.57
銀河鉄道
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1316日 7時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況