問題の本質ではないが、本来、アラートが上がったら無料は中止だったのに、なぜか事務局から出てきたのは、無料の全面中止ではなく、一部の無料の中止で、ほぼ最大規模の開催に近いものだった。
実行委員会が意思決定機関なのに、そこで議論したことを無視した案が出てきた。
結局、実行委員会は追認だけする連帯責任メンバーで、大事なことはすでに会議をする前に決まっていた。
あれだけのメンバーを揃えた実行委員会だったが、最大規模の開催にお墨付きを与えるために利用されたような感じになった