♪吉右衛門】 播磨屋スレ(二十)【歌又兄弟ほか♪

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001重要無名文化財
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:07.56ID:4JeT1YRb
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
(荒らし対策の為、ID強制表示スレにしました)

2021年11月28日(日)に死去なされた二代目中村吉右衛門丈を始め、
現役の歌六丈、又五郎丈、吉之丞丈
若播磨【米吉、歌昇、種之助】
など播磨屋一門の役者さんを語るスレッドです。

※次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
※新スレが立つまで1000埋め禁止
過去スレ>>2以降

※前スレ
♪吉右衛門】 播磨屋スレ(十九)【歌又兄弟ほか♪
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1618243256/              
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0821重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 07:57:12.86ID:gL7HLJBa
>>805
>吉右衛門の凄さ
>生の芝居を見たものにしか分からない

そんな事も無いと思う
映像(TVドラマ)でも充分にスゴさは伝わっていた

「武蔵坊弁慶」は今も人気があって評価が高いし、
「鬼平犯科帳」は人気がありすぎて第9シリーズまで続いた
(スペシャルを含めると全150話)

時代劇専門チャンネルは今も「鬼平犯科帳」をリピート放送している >>819
0822重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 09:36:37.20ID:HkaHBGL3
保の著作本屋でパラパラと見たけど、保13歳の記憶なんてどう考えても当時のそれとは違うだろう。
歌舞伎評論家は昔と比較するけど、せいぜい10年が限界では。
0823重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 13:05:48.21ID:bVhEgZuq
>>822
立ち読みでは無くて、自腹切って買うか
図書館で借りて、全部をちゃんと読んでから
の書き込みならな〜
細部にツッコミ入れるなら、全体を理解しないと
0824重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 14:17:42.40ID:HkaHBGL3
買う必要もないということです
ところでなぜ今のタイミングなのかな
亡くなってから結構経つけど
老人だから書くのに書くのに時間がかかったんだろうけど
0825重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 15:44:23.23ID:PSgg1amw
キッチーが死んで歌舞伎全然見なくなっちゃった
0826重要無名文化財
垢版 |
2023/08/13(日) 16:05:08.61ID:EnpzH6B8
自分も毎月だったのが今年は歌舞伎座1回と国立2回だけ。白鸚や菊五郎も大きな役をやれなくなってしまったし菊之助と丑之助を見てきっちーを思い出してる
0827823
垢版 |
2023/08/13(日) 16:58:16.83ID:bVhEgZuq
>>822
本を買ってきて、その所を読んだけど
吉右衛門が萬之助としての初舞台
二人の祖父、幸四郎と吉右衛門との共演

後で少しは、補強されてるだろうけど
初舞台の記憶はいつまでも鮮明に残るもの
自分の場合、巳之助の「靱猿」
0829重要無名文化財
垢版 |
2023/08/14(月) 11:55:59.18ID:BcS6SFj7
>>819
<BS松竹東急>追加
https://twitter.com/BS260_official/status/1689451796992036864?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
9月17日 夜6時30分〜
「双蝶々曲輪日記 角力場」(平成21年6月・歌舞伎座) 放駒長吉 = 中村吉右衛門(2代目)
「勧進帳」(平成26年3月・歌舞伎座) 武蔵坊弁慶 = 中村吉右衛門(2代目)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830重要無名文化財
垢版 |
2023/08/14(月) 12:35:45.79ID:BcS6SFj7
>>821
さすがにナマの歌舞伎の方がすごかったかもしれません、が
ほぼ弁慶以降は、映像でも普通にすごいと思います。
鬼平は、もはや正座して見ないと失礼に当たる感じがします。
弁慶以前では普通の部分というか、色々な試行錯誤が観られて良いです。
斬り捨て御免3シリーズで、ウインクが出来てない3話からの、
シリーズ後半付近での成長など。
鬼平'71は15話「下段の剣」。
BGMなしでも全く平気な、しっかり裏のある濃厚な芝居。
0832重要無名文化財
垢版 |
2023/08/16(水) 07:58:23.65ID:BRwIRljV
今月スレでスレチしてる播磨屋ヲタ、いい加減にしてくれ
0833重要無名文化財
垢版 |
2023/08/16(水) 08:59:56.88ID:CfW2SvBg
あれ荒らしだろ。二代目の芝居を見たことないなんてネタに決まってる。みんなスルーすればいいのに
0834重要無名文化財
垢版 |
2023/08/16(水) 10:26:21.70ID:0uAhL7GD
>>832
>>833
もう「今月スレ」なんて覗いてもいない
そんな事件(?)が起こっていたのか
どう考えてもただの荒らし、嫌がらせ
0835重要無名文化財
垢版 |
2023/08/16(水) 10:40:30.14ID:cwgrVwUM
吉右衛門丈の生の芝居は観られないのだから、我々が語り部として未来に語り継がないと
そういった活動の一環ですね、スレへの書き込みは
0838重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 05:38:07.14ID:Kmu8w7sE
吉右衛門関連の話題なのに雑談スレに追いやる理由が分からんな
0839重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 08:33:11.69ID:GSex3oUe
>>838
>吉右衛門関連の話題

このスレに書けば良いだけ
以上
0840重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 10:56:02.77ID:JtayQF3Z
吉右衛門の歌舞伎の型は今の舞台にも生きているわけで間違いではないでしょ
0841重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 15:58:51.77ID:ohcgddc7
だからここか雑談スレでやれ
今月スレではやるな
ここじゃなくても雑談スレにスレ違いは無いんだから(板違いは除く)
0842重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 17:52:30.82ID:E1uajBnm
恥ずかしながら吉右衛門に関する渡辺保の評価を無批判に受け入れてました!
恥ずかしい。
0843重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 21:20:02.17ID:JtayQF3Z
>>841
あなたまるで分かってないね。ダメだわ話通じないわ
スレ荒らしはむしろあなたですよ
0844重要無名文化財
垢版 |
2023/08/17(木) 21:32:59.27ID:bOX/slVo
>>840
>>843
ID:JtayQF3Z

いい加減にしなさい

>>841さんの指示に従って、
「このスレ」「雑談スレ」に書き込んで下さい
「今月スレ」には書き込まないように!!
0845重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 00:38:43.15ID:9oyqZgSV
”戦後歌舞伎のベース”はGHQの検閲でOKとされた内容
→時代物が検閲や上演禁止対象とされ初代吉右衛門は疲弊
→進駐軍内部で強力な米国人「播磨屋贔屓」が活動、吉右衛門のバックアップやアメリカ公演の実現
→時代物存続、その後天覧歌舞伎にて「盛綱陣屋」上演される
https://allabout.co.jp/gm/gc/202850/
0846重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 03:09:22.98ID:z2E1Cun0
>>845
興味深い話をありがとうございます
2001年の記事ですね
バワーズさんは有名な方ですね
(ただし異論もある)
0847重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 12:36:53.74ID:DWZNbHqB
吉右衛門に対する評価の是正が必要かな
過大な面は過大評価だとね
0848重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 13:02:11.06ID:JF64yXgE
時代物では魅力を遺憾なく発揮した優だけど
所作事とかがダメなので
自分は吉右衛門主演での夏祭浪花鑑は面白くなかったなあ
0850重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 14:55:54.96ID:WuFYlWUG
678 名前:重要無名文化財 [sage] :2023/08/15(火) 14:50:09.73
伝統芸能における守破離ですね
ちなみに現歌舞伎界のベースとなっているのが播磨屋の形。二代目が数多くの若手を育成した結果と言われていますね


数日前「今月スレ」に投下されたコレが問題発言なんだと思う
二代目吉右衛門が現代ではすべてのベースになってると勘違いさせるような過大評価
0851重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 15:05:24.80ID:qGMdsC4f
>>850
>ベースとなっているのは播磨屋の形

それは過大評価じゃなくて「事実誤認」と言うんですよ
日本語を間違えている
0852重要無名文化財
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:01.55ID:D1irS2qg
もっとあかん
0854重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 08:34:45.79ID:tjtx704e
>>850
これが事実かどうかはちょっと調べた範囲では判らない
2001年以降、2019年まで国立劇場稚魚の会と音の会で講師として
数年おきに監修・指導をしていたのは分かる
内容は傾城反魂香(2001、2013)一谷嫰軍記(2004)
菅原伝授手習鑑(2007、2014)一條大蔵譚(2011、2019)
0855重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 09:25:41.66ID:hiA94qVP
>>853
横から
過大評価よりも事実誤認が もっとダメ と言いたいんじゃ?
852に自分も同感だな

吉右衛門は人間国宝に認定された事もあって、後進指導に熱心になったという側面ありそうだし
玉三郎も阿古屋をトリプルキャストで指導した事があったし
実は?国宝認定された役者に監修依頼するルールもあるかも知れないと考えられる
0856重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 09:26:05.40ID:qBzQSLZc
>>854
>数年おきに監修・指導

それだと「ベースの形(型)」までは行かないんじゃないの??
少し大袈裟な気がする >>850
0857◆iqDbK9WnNY
垢版 |
2023/08/19(土) 09:55:48.22ID:iZ+s9A63
>>855
>実は?
>ルールもあるかも知れない

何そのあやふやな陰謀論
人間国宝って「重要無形文化財保持者」を指す言葉なんですよ
あくまで「文化財の保持者」
別に「後進への指導」「型の継承」なんて仕事のうちに入っていない

だいたい現・坂東玉三郎の芸風を誰が継げるんですか
不可能に近いでしょう、それ
だからこそ「重要無形文化財保持者」なんですよ
0858855
垢版 |
2023/08/19(土) 09:59:22.92ID:hiA94qVP
>>857
「陰謀」と言われる理由が分からない
確かに根拠の薄い単なる推測には違いないけど
別に播磨屋にしろ、玉三郎にしろ
役者を貶そうとしてレスした訳ではないよ
0859重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 10:09:05.12ID:hiA94qVP
仕事として明記されているかどうかなんて
傍観者でしかない歌舞伎ファンなので明確には知らない
でも文化財保持者に各個認定されたのちに貰う年金200万円は使途がそれなりに限定されていて
毎年レポート提出の義務があると聞く

国立劇場で監修がついた公演が増えた経緯を考えた時に
(歌舞伎の古い世界の美徳からも)役者本人がわたくしが担いましょうと自ら言い出すよりも
予め国宝役者に頼むルールがあればスムーズに物事が進むのではと思った

それと玉三郎の「阿古屋」は、玉本人の芸風の話じゃなく
玉三郎が歌右衛門から受け継いだ女方特有の古典演目で
しばらくの間、玉1人しか演じられなかったものを梅枝と児太郎に伝授した件だから
0860重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 11:09:49.02ID:mwIEoTL8
>>857
玉三郎さんから教えられた人が引き継いでるよ。
七之助さんは玉三郎と見間違えるぐらい。
児太郎さんも素晴らしい女形。

玉三郎さんにはもっと色んな人に教えて欲しい。
0861重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 12:00:13.74ID:D6uUV2DZ
>>860
>七之助さんは玉三郎と見間違えるぐらい

それ、玉三郎スレに書き込んでみたら??
全否定されるからw
0862重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 12:39:50.03ID:UoLUObwa
>>855
>>859
ID:hiA94qVP

どれもこれもただの「憶測」じゃないですか
お話にならない
0863重要無名文化財
垢版 |
2023/08/19(土) 15:05:35.52ID:39ki3hBe
>>857
一点だけ…
人間国宝は後進の育成の義務という名目で年にいくらかの助成が出るらしいよ
レポートの話も役者がインタビューで話してるのを聴いたことがある
0864重要無名文化財
垢版 |
2023/08/21(月) 21:58:41.43ID:/8Cjwax1
>>855
>吉右衛門は人間国宝に認定された事もあって、後進指導に熱心になった

2006年6月のクロワッサンのインタビューで第1回秀山祭について思いを語っている、wikiでも読める。国立劇場研修生の講師は2001年、代々木中学でのワークショップも同年実施。小学生対象の全国ワークショップを2006年から始めており、国宝認定は2011年。
0865重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 00:30:27.86ID:ddRf1Y3z
>>864
>小学生対象の全国ワークショップ

そんな話なら誰でも知っている
0867重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 01:14:18.20ID:aHgL1yWd
>>864
国宝になってすぐ学校回りやめた理由を知りたい
0869重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 13:53:21.76ID:nSSsqRzo
やはり二代目が平成、令和いや戦後歌舞伎の原点にして頂点という事がわかりますね。
0870重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 14:52:48.46ID:cr8VDP0H
>>869
>戦後歌舞伎の原点にして頂点

それは歌右衛門さん(6代目)でしょう
「平成」に限定するなら吉右衛門さん(2代目)で良いと思う
0871重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 15:59:16.94ID:k+/Og+iX
戦争始まる1年前に生まれたのに戦後の原点はねえわ
0873重要無名文化財
垢版 |
2023/08/22(火) 16:42:07.83ID:1ktek1pE
>>871
>>872
>1年前

殆ど同じでしょう
本格的に始動するのは成人してからなので尚更、
「戦後の役者」で構わないと思います
0874重要無名文化財
垢版 |
2023/08/23(水) 12:46:44.59ID:wqcbWGg5
ttps://pbs.twimg.com/media/F4KzJODbcAEX2tE.jpg
<#松竹歌舞伎屋本舗 通販サイト>
胸躍らせる、あの名舞台があなたの手元に!
#歌舞伎特選DVDコレクション 105号 本日より
各通販サイトにて販売中

#松竹ストア 内 公式通販
s.shochiku.co.jp/qhkX

#楽天市場店
s.shochiku.co.jp/dkpW

#DVD #歌舞伎 #隔週
#梶原平三誉石切 #鶴ヶ岡八幡社頭の場
0876重要無名文化財
垢版 |
2023/08/28(月) 07:51:33.86ID:hNs049o8
>>863
歌六丈と人間国宝選定同期の狂言の茂山七五三師。きのうのEテレの『古典芸能への招待』に出ていたが、批評は芳しくなかった。
0877重要無名文化財
垢版 |
2023/08/28(月) 07:54:19.65ID:hNs049o8
>>876
選定→認定
0879重要無名文化財
垢版 |
2023/08/28(月) 16:18:31.16ID:F7om8Hzu
歌六と同期とか書いているが
歌六本人の話題は無かったので
単なるスレチじゃね?
0880重要無名文化財
垢版 |
2023/08/28(月) 19:11:02.19ID:R4QVCPGp
ここで詳述はしませんが、七五三師の芸の水準が…。
0882重要無名文化財
垢版 |
2023/08/30(水) 14:26:53.00ID:LJo1y5Jr
柘榴坂の仇討 | BS松竹東急
ttps://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/14417/
9月10日(日) 12:13 - 14:30

浅田次郎の短編集「五郎治殿御始末」の中から同名の一編を映画化。13年敵を追い続ける主人公に中井貴一、共演は阿部寛、広末涼子、藤竜也。さらに井伊直弼を二代目中村吉右衛門が演じる。
安政7年3月。大老・井伊直弼に仕える彦根藩士・志村金吾は、桜田門外で襲われ眼前で主君を失う。それから13年後、ついに仇・佐橋十兵衛の居場所が判明する。そして運命のふたりは刀を交えるが……。
0883重要無名文化財
垢版 |
2023/08/30(水) 15:25:05.05ID:7ezI/qr5
>>882
情報ありがとうございます
その映画の存在を知りませんでした
井伊大老の役なんですね
0884重要無名文化財
垢版 |
2023/08/30(水) 15:27:36.43ID:LJo1y5Jr
Wikipediaによると、播磨屋が映画出演した中で最後の作品のようです
0885重要無名文化財
垢版 |
2023/08/30(水) 15:30:09.60ID:LJo1y5Jr
こんなんもありました

2014/09/05
吉右衛門が映画『柘榴坂の仇討』出演|歌舞伎美人
ttps://www.kabuki-bito.jp/news/2014/09/post_1186.html
0886重要無名文化財
垢版 |
2023/08/31(木) 05:27:02.75ID:wKVLOQFN
>>885
吉右衛門さん、いい笑顔ですね
写真ありがとうございます
0887重要無名文化財
垢版 |
2023/09/01(金) 16:25:06.61ID:bGiRv4P9
2023/09/01
歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」、「二世中村吉右衛門三回忌追善」特別ポスター公開|歌舞伎美人
ttps://www.kabuki-bito.jp/news/8472
0888重要無名文化財
垢版 |
2023/09/01(金) 17:19:16.06ID:DejTNcsm
>>887
ありがとうございます!!
素晴らしいポスター
永久保存版です
0889重要無名文化財
垢版 |
2023/09/03(日) 16:50:49.25ID:38YnVcLE
秀山祭、始まったんですね
おめでとうございます
(これが最後になりませんように……)
0890重要無名文化財
垢版 |
2023/09/04(月) 11:24:43.67ID:uWRLPJJk
★配信・TV放映情報(9/4)

<NHK Eテレ>
芸能きわみ堂 (16)大久保佳代子、囃子の世界へ
9月8日(金) 午前5:30 〜 午前6:00
楽曲紹介:歌舞伎「勧進帳」
中村 吉右衛門(武蔵坊弁慶) 、 中村 梅玉(源義経) 、 尾上 菊五郎(富樫左衛門) 、
田中 傳左衛門(小鼓) 、 鳳声 晴由(笛) 、 田中 勘四郎(小鼓) 、 望月 彦東治(小鼓) 、
田中 傳九郎(小鼓) 、 望月 太左吉(大鼓) 、 鳥羽屋 里長(唄) 、 鳥羽屋 文五郎(唄) 、
芳村 伊千四郎(唄) 、 鳥羽屋 里一郎(唄) 、 牧 小一朗(唄) 、 杵屋 栄津三郎(三味線) 、
稀音家 新之助(三味線) 、 杵屋 栄八郎(三味線) 、 稀音家 六公郎(三味線) 、 杵屋 佐助(三味線)
作詞: 三世並木五瓶 作曲: 四世杵屋六三郎(4分17秒)
〜平成21年2月 歌舞伎座〜

芸能きわみ堂 (17)大久保佳代子、囃子にハマる
初回放送日: 9月8日(金) 午後9:00 〜 午後9:30

楽曲紹介:菅原伝授手習鑑 車引
中村 又五郎(梅王丸) 、 中村 吉右衛門(松王丸) 、 坂田 藤十郎(桜丸)
作曲: 竹田出雲、並木川柳、三好松洛、竹田小出雲(30秒)
〜平成22年9月 新橋演舞場〜
0893重要無名文化財
垢版 |
2023/09/05(火) 04:47:34.63ID:2QPRlXXZ
『ラジオ深夜便』に歌六さん。そして初代の『河内山』の音声も。
0902重要無名文化財
垢版 |
2023/09/20(水) 01:45:24.12ID:wb3pgFjA
秀山祭で代役といえ勘九郎が主役やるなんてなんだか感慨深い
0909重要無名文化財
垢版 |
2023/09/23(土) 05:32:26.50ID:PSAmgTvh
二世の甥・幸四郎さんの体調回復をねがうばかり。
0915重要無名文化財
垢版 |
2023/09/26(火) 16:41:27.10ID:h5YB7YHZ
>>1

松本幸四郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1434230251/822

822 重要無名文化財 2023/09/24(日) 15:55:54.18
八世幸四郎の鬼平は今見ると古臭くて見る気がしない
丹波版は剛の鬼平で凄みがあったし、錦ちゃんは手慣れたもの
4代目鬼平になってからは地盤が完全に固まった
さらに密偵がそれぞれピッタリのはまり役が揃った
とくに猫さんの彦十の江戸っ子の味は誰も出せなかった
猫さんが亡くなったあと長門裕之が彦十をやったが下品で暗くてひどいもんだった
猫さんの愛嬌がまったく出せなかったもの
0917重要無名文化財
垢版 |
2023/09/26(火) 19:24:59.90ID:J9vO/ML3
>>914
スレ違いだボケナス
吉右衛門は「九代目」幸四郎の息子か?ああ?
0919重要無名文化財
垢版 |
2023/09/27(水) 11:41:33.87ID:hYcIF757
すっとぼけて答えるくらいなら>>914がスレ違いだと分かるはず
恐らく高麗屋ヲタの馬鹿誘導厨が、批判的な意見を手当たり次第に貼り付けているのだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況