X



【真打】林家はな平
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
2022/03/03(木) 14:28:34.38
そろそろですな
0002重要無名文化財
垢版 |
2022/03/04(金) 02:10:45.18
ゴミ
0003重要無名文化財
垢版 |
2022/03/04(金) 19:02:57.71
クズ
0005重要無名文化財
垢版 |
2022/03/05(土) 20:12:04.37
>>4スレ主もそう思うw
0006重要無名文化財
垢版 |
2022/03/05(土) 20:21:13.20
弟弟子のたま平スレも過疎ってるよな
0008重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 06:20:50.26
>>7正蔵、たま平、はな平は目つきが怖いというより、目が笑ってない気がする
0009重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 06:45:24.88
こん平一門(根岸系列)は銭ゲバばっかだな
正蔵とたい平なんてその最たるもんだし
0010重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 06:50:55.87
たい平もたま平も好きになれない
0011重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 06:53:36.31
目が笑ってない落語家(根岸一門系列)
正蔵、たま平親子
たい平
はな平
うん平
0012重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 13:55:11.43
こぶ平の弟子ってだけで評価が下がるよなw
0013重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 14:07:09.97
根岸の一門は呪われてるからな
一門ごと潰すべき
0014重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 20:20:17.90
>>12
たけ平とかつる子とかは正蔵の弟子になったのはなんとなくわかるような芸風だけどこの人の落語って正統派の古典だし売れっ子の師匠からテレビの仕事のおこぼれ貰おうって感じでも無いのに何故正蔵だったのか謎
0015重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 20:36:58.54
正蔵一門の入門理由
たけ平→こぶ平愛が強かった
タコ蔵→語らない
はな平→語らないし、芸風からも正蔵の弟子感は感じない。
まめ平→語らない
なな子→語らない
つる子→正蔵のイメージと実際の高座でのギャップに惚れた
たま平→家での父親と高座での父親とのギャップを感じた。そもそも中学の頃からちょこちょこ落語やってる
ぽん平→語らない
動機がはっきりしてるのはたけ平、つる子、たま平だけだもんな
0016重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:26.09
語らないのは根岸のおこぼれ欲しさで入っただけだろうな
0017重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 20:42:27.18
>>16しかし、おこぼれはもらえなかった。
0018重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 20:53:52.63
一流タレントである文枝や鶴瓶に入る奴の気持ちは分かるがタレントとして数段格落ちする正蔵が惣領で黒い噂だらけの根岸系列に入る時点でセンス無いわな
0019重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 21:07:37.22
勝手なイメージだけど正蔵って弟子にやたらとデカイ態度取ってそう
0020重要無名文化財
垢版 |
2022/03/07(月) 21:08:40.16
そもそもたけ平は3番目の弟子だと思う。上がどんどん辞めて一番弟子扱いになったと思う
0021重要無名文化財
垢版 |
2022/03/08(火) 01:06:54.00
>>19
優しかったパパに弟子入りした途端、鉄拳制裁くらってたからな
それが根岸流のつもりだろ
0023重要無名文化財
垢版 |
2022/03/12(土) 16:15:28.13
たま平にタメ口聞かれるくらい舐められた奴
0024重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 00:53:11.01
>>23
それはまめ平じゃなかったっけ?
0026重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 01:29:07.34
たこ蔵ってのは神茂のおでん種だな
0027重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 05:41:12.72
>>23それ、まめ平な。たま平が弟子入りするときとかによく相談に乗ってた。はな平はNοteで「ちゃんと落語に取り組んでない」と婉曲にたま平をディスてた
0028重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 06:41:09.35
ttps://www.hanpen.co.jp
0029重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:13:02.66
たけ平
タコ蔵
はな平
たま平
ぽん平
突出した人気落語家はいないよな。たこ蔵は頑張ってるのは分かるけど、あっ、たけ平は人気か
0030重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:27:06.64
たこぽん
0031重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:29:18.37
はなまめ
0032重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:32:31.99
松竹梅 がんばってもたけがせいぜい
0033重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:34:17.94
掌中の珠
0034重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:51:20.12
次男は、いずれは兄の子どもにオジカス扱いされるってのに
家のため、まさかの備えとして落語家っきり選べねー
強制的に入門させられて内心おもしろくねーにちげーねー
0035重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 07:58:52.72
>>34三平がまさにそれだな。ぽん平にもそのような運命が待ち受けてるだろう
0036重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:19:30.35
「たま平真打昇進のときまで懐で温めておりました
大名跡林家三平をお返し致しますでございます(やっとお役御免だ)」

「本当はその上で胡坐をかいてたよね?」
0037重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:47:07.27
ばあばの魔の手が柊乃助に迫りくる
0038重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:49:38.30
林家はな平の12日間
3月23日(水)上野鈴本演芸場 夜の部
3月25日(金)上野鈴本演芸場 夜の部
3月27日(日)上野鈴本演芸場 夜の部
4月4日(月)新宿末廣亭 夜の部
4月6日(水)新宿末廣亭 夜の部
4月13日(水)浅草演芸ホール 昼の部
4月17日(日)浅草演芸ホール 昼の部
4月20日(水)浅草演芸ホール 昼の部
4月22日(金)池袋演芸場 昼の部
4月25日(月)池袋演芸場 昼の部
5月16日(月)国立演芸場 昼の部
5月20日(金)国立演芸場 昼の部
0039重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:51:57.17
令和4年3月21日から一般社団法人落語協会の新真打4人が50日間の披露興行

迫ってんなあ
0040重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:52:15.43
本人が賢明のツイートwwww
0041重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:52:51.17
鈴本演芸場 (上野)夜の部
・開演17:00 ・口上18:45頃 ・はな平高座20:00頃
0042重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:53:10.51
犯罪者の息子の落語なんか誰が聞きに行くかよ
0043重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:55:00.52
新宿末廣亭 (新宿)夜の部
・開演16:30 ・口上18:45頃 ・はな平高座20:10頃
0044重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:55:55.15
林家こぶ平

先代三平が朝鮮人妾に生ませた糞ガキ
0045重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:56:01.90
浅草演芸ホール (浅草)昼の部
・開演11:40 ・口上15:00 ・はな平高座16:00頃
0046重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 08:56:54.12
池袋演芸場 (池袋)昼の部
・開演13:00 ・口上15:00頃 ・はな平高座16:30頃
0047重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:01:50.83
国立演芸場 (半蔵門)昼の部
・13:30〜15:30
【指定席券】発売日・入場料金など詳細は会場HPなどでご確認ください
0049重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:10:10.59
令和4年3月下席より

・三遊亭美るく 改メ 三遊亭律歌

・春風亭ぴっかり 改メ 蝶花楼桃花

・鈴々舎八ゑ馬 改メ 柳家風柳

・林家はな平 だけが改まらないんじゃのう
0050重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:12:26.58
へぇー
0051重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:22:13.08
清く、気だるく、美しく 

だったら

その師匠じゃねえわ!
0052重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:43:59.43
>>37たま平とぽん平だけでは満足しないのか、あの婆さんは、たま平の時だって回り巻き込んで落語家にしたのに
0053重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:45:55.88
>>42はな平は息子じゃない。息子はたま平とぽん平。名前位覚えてやれよ。息子扱いは流石に気の毒だ
0054重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 09:55:13.56
前座名を大きくするのもあり
こぶ平は、親父に小突かれヒロミに
小突かれ、こぶが大きくなった。
0055重要無名文化財
垢版 |
2022/03/13(日) 12:11:18.04
>>54こぶ平は「玉を大きくしろ」と息子にたま平と名付けてるからな
0058重要無名文化財
垢版 |
2022/03/16(水) 06:50:15.58
笑顔で目が全く笑っていないのは
鶴瓶と昇太だと思う
0060重要無名文化財
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:37.82
>>58たい平も
0061重要無名文化財
垢版 |
2022/03/16(水) 22:41:33.03
三平は笑顔だけは自然だったな
まあ何1つ苦労せず育てられた故なんだろうが
0062重要無名文化財
垢版 |
2022/03/16(水) 22:48:43.26
たい平が祝賀パーティーに来てたから独立した今でも一門としての連帯感はあるんだな。
笑点のイザコザあったから根岸の一家と絶縁したかと思った。
0063重要無名文化財
垢版 |
2022/03/16(水) 23:59:55.13
ババアが師匠顔で滔々と喋るのウザいし異様だよな
身内としてパーティーにいるのはまあ良いとしても、師匠の母親でしかない身がスピーチすんのはいくらなんでもやり過ぎ
0065重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 03:45:37.04
>>62
行ってないとわかったら海老名香葉子に嫌味言われまくりそうだしなあ
0066重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 06:34:38.09
はな平本人の事がほとんど書かれていない件。
0067重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 07:12:02.28
>>66それな。>>64たい平と正蔵は息子達の売り出しで利害一致だと思う。故にぽん平とさく平はセット売りされると思う。
0068重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 07:13:01.22
>>67ぽん平の兄のたま平は売り出し失敗感あるぞ
0069重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 07:21:30.35
今後、正蔵に何かあった時の一門支えるのはな平かもな
ややバタ臭いが押し出しはいいし、成金と同世代の落協であの辺とつるめそうなのって、ぴっかりと小辰とはな平くらいなもんだし
0073重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 16:39:09.02
>>70
昭和歌謡マニアだけあってジジババ受けはいいけど若い世代にやや受けが悪いかな
0074重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 16:41:33.18
>>67
ポンコツ二世通しがセット売りされたところポンコツ感が増すだけ
0075重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 17:51:53.59
>>49
最初から改名しないがド本命だったけどな
本人も林家は真打昇進ではほとんど改名しないって動画を出してたし
0076重要無名文化財
垢版 |
2022/03/17(木) 18:02:36.02
テレビ出演を人参に改名出来ない、弟子入りしたら安いカネで使用人としてコキ使われる根岸の一門に入るメリットてあるのかね?
0077重要無名文化財
垢版 |
2022/03/18(金) 22:49:30.41
はな平ちゃんねる、某ブログで面白いと書いてたのでいくつか見てみた。

その中で落語協会分裂騒動に軽く触れていて、
さらに「御乱心」を「この本見れば全部わかる」「落語家の書いた本で一番面白い」と宣伝しててワラタ
0078重要無名文化財
垢版 |
2022/03/18(金) 23:04:39.85
兄弟子のたけ平はよく円楽一門会の噺家と落語会やってるのにはな平は空気読めないな。細かいとこの空気の読め無さが流石根岸一門と言うか。
0079重要無名文化財
垢版 |
2022/03/18(金) 23:08:39.86
別にいいだろそれくらい
イチャモンの付け方間違ってるぞ
0080重要無名文化財
垢版 |
2022/03/19(土) 05:39:42.78
根岸に限らず兄弟弟子の人付き合いまでわざわざ気にする噺家はいないだろ、根岸憎しで重箱の隅突いてる>>78の方が気持ち悪いわ
そもそも王楽萬橘始めたけ平と落語会やってる圓楽一門会の連中なんて大抵たけ平と同年代かそれより下だからご乱心騒動なんて伝え聞く程度だろうし
0081重要無名文化財
垢版 |
2022/03/19(土) 05:47:25.53
>>62
たい平のブログ見たがはな平本人いるのにかきわりとツーショだし相変わらず自分の弟子のあずみとさく平にしか触れてない時点で一応付き合いの為に顔を出したが本音はもう海老名家とは関わりたくないのが有り有りと伝わってきたわw
0082重要無名文化財
垢版 |
2022/03/19(土) 06:34:18.89
はち合わせした芸協勢と写真に収まってるのがはな平以下二つ目ばかりなのは、あの場にババアがいたからなんだろうな
0083重要無名文化財
垢版 |
2022/03/19(土) 18:06:47.75
今日明日、二つ目最後の2日間は師匠と新潟富山遠征だそうで。
0085重要無名文化財
垢版 |
2022/03/21(月) 18:59:11.95
落語協会分裂騒動は、根岸人脈はそれほど関わってないしな。(圓生が初代三平をバカにしていたことが後々に響くわけだが)

御乱心を読んで怒りそうな根岸関係者は「臭い芝居」と書かれた故こん平くらいなもんだし。
0086重要無名文化財
垢版 |
2022/03/21(月) 22:13:36.43
こん平自身も元々臭い芝居なのは
自認していただろう
0087重要無名文化財
垢版 |
2022/03/21(月) 22:53:45.13
ちなみに落語協会分裂騒動は数年前にやる夫AA化されてる。
0089重要無名文化財
垢版 |
2022/03/27(日) 16:52:30.81
鈴本昨日と比べ客少ない。日曜の夜だから仕方ないか。
0090重要無名文化財
垢版 |
2022/03/28(月) 23:23:18.42
この人、本書いたり芝居(出演若手落語家達)の脚本・演出もやってるのね。
0092重要無名文化財
垢版 |
2022/03/29(火) 09:10:23.14
なんで正蔵の弟子になっちまったんだろう
0093重要無名文化財
垢版 |
2022/03/29(火) 09:24:01.28
タレント噺家に入門する奴は大抵はタレント狙い
0094重要無名文化財
垢版 |
2022/04/09(土) 18:34:41.79
正蔵の弟子って、こぶ平のTVタレント
全盛期を知ってはいるだろうが、それを
意識して入門した感じはしないけどね
0095重要無名文化財
垢版 |
2022/04/09(土) 18:47:51.80
タレント噺家に入門はほぼタレント狙いかおこぼれ狙いだと思ってる
競馬の馬主と一緒だから金の無い師匠は1人親方か取っても1〜2人
0096重要無名文化財
垢版 |
2022/04/09(土) 20:19:12.08
>>94正蔵の所は実の息子のたま平ですらメディア出演しないもんな
0098重要無名文化財
垢版 |
2022/04/09(土) 20:24:41.59
>>97この春終わった番組だよね
0099重要無名文化財
垢版 |
2022/04/09(土) 23:20:02.01
風柳だけ単独スレないね
0100重要無名文化財
垢版 |
2022/04/10(日) 07:48:52.59
一番お笑い芸人ぽい風貌という印象>風流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況