春蝶さんも万博に言及しだしたな
「大阪のイベントなんだからよそ者が批判するな」
鮮やかに切ってくれて小気味いいねえ
ほんまに、その通りやで

「たまには関西にええ話あっても」東京人の万博批判は愛がない 桂春蝶
https://www.sankei.com/article/20231202-DCRCXT23BFANPAQALZ5GXNMIKA/?outputType=theme_weekly-fuji
もう一つ、大阪・関西人が批判しているならまだいい。だけど、それ以外の、とりわけ東京やその周辺に住んでいる方々が言っているなら、「そんな、愛のないこと言わないで」と思います。

「東京一極集中」が問題視されて久しいですが、東京と大阪・関西、東京と地方の「格差」はどんどん広がっています。これを放置すると、日本はとても偏った国になるのではないでしょうか。

私たち関西芸人は「東京一極集中」を日々感じています。大阪で売れても、東京で売れなきゃ認められないのですから。「上方落語」も、東京の方々は地方で受け継がれている伝統芸能のように見えているのではないですか? スキルがあろうがなかろうが、東京に住んでいないと、代理店や興行関係者の目にはなかなか止まらない。

だから私は東京に居を構えているのです。本当だったら故郷から出たくなかった。大阪でも十分商売はやっていけるけど、メジャーには決してなれない。そういう構造ができているのです。