X



【宇宙の】EW&F【ファンタジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/10(火) 03:08:33ID:064Kg/gU
青春のアース・ウィンド・アンド・ファイアーです。
0287名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 12:38:15ID:VHQZpejp
love notesはむしろスティーヴィー曲以外がアース感引きずってて、
しかもかっこいいと思うんだがなー。
ラムゼイバンドのraheemが元pharaohsってのもあるし。
0288名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 02:11:32ID:ZBGoUYQX
all'nallのオリジナル初回盤?はアルバムジャケのポスターが付いていて
未だに未開封のまま持ってるんだけどお宝になるかな?
0289名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 01:25:30ID:wIfrw+rJ
70年代、あのウェザーリポートとEW&Fが一緒にツアーに出て、ウェザーリポートが

EW&Fの前座!!

でも、EW&Fのメンバーはウェザーの演奏を毎日熱心に聴いていたそうだ。

いいなあ、夢の組み合わせだったろうにw
0290名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 17:21:03ID:7pGgNhEQ
アースが次に日本に来るのは何時頃なんだろうage
0291名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 23:52:58ID:TYRopKwT
何年も前(7年くらい立つのかな?)EW&Fの武道館での日本公演いったこと
あるけどなんだか同年齢くらいの人ばっかりで同窓会みたいなかんじだったな。
0292名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/29(月) 23:08:02ID:5BwVFNj+
中古屋でthis is niecyを買って20年ぶりに聴いたが今聞いても全然色あせてないのに驚いた
音的にもEWFのspiritとRamsey lewisのsalongoに近くてcharles stepneyの力が大きかったのが良く分かる
当時この人が死んだのを知って絶頂期だったEWFもヤバいかなって思ってたっけどall'n allでのtomtom84や
eddie del barrio,larry dunnが良い仕事してたから当分は大丈夫だと安心してたのにI'mでいきなり
david foster色を全面的に出したのには本当に失望したなあ


0293名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 22:13:01ID:KM8kcH6d
グラミーに出てたがフィリップの声もさすがに全盛期に比べると衰えたね
むしろスモーキーロビンソンの方が良い張りをしていた
0294名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 23:43:12ID:FSdgrnyH
伝説さんどころかフィリップどころか
スモーキーまで出てたの?!なんて夢の共演!!さすがグラミー
スモーキー見習ってとっととアルバム出してくれないかの
0296カカヌツル価値
垢版 |
2007/02/24(土) 08:41:25ID:T8P8YqUg
>>295
かなり豪華メンバーだの
チャカカーンはまだ歌えることに感動したぞい
アンジーなんかのネオソウル勢出演も感動したぞい
0298名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 20:24:55ID:reD4zrOc
そうか?
おれはI AM以降のEWFには全く興味はないけどトリビュートはちょっと気になるな
フィルコリンズ4hero、SOSジャミロ辺りが入ってたら喜んで買うんだが
0300名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 16:34:48ID:wTLPNEPz
2004年グラミーのP-Funkのアクトでね、モーリスにそっくりなオッサンが出てくるんだけど誰?
0302名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 20:35:17ID:loV8kiLa
まだ未聴なんだが、初心者が入るに適したアルバムって何?
0308名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/28(土) 19:19:26ID:YDZwClvh
これはソウルトレインで当時生中継したワシントンDC国際劇場でのコンサートの模様です。
後にNHK-BSでも放送されました。。。
0309名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 11:51:08ID:riJgrK0A
車にEW&FのCD置いてたら、勝手にオカンが聞いてた。
「懐かしいなぁ」だってさ。ちょうど俺と同じ年齢の時に聴いてたらしい。
音楽って素敵だね
0310名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 00:22:01ID:Kjv7AKoF
That's the Way of the Worldの映画を見てきたよ。
タイトルのように、これが世の手口かと、
音楽業界の裏の面を見ることが出来ました。


Dreamgirlsみたいなやつだね。
0312名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 14:29:21ID:xZ58x4Yr
ウチの中古で買ったアナログのall 'n all、ビーエバーワンダフルだけが
異様に溝磨り減ってるんだが・・・
そんな聴きかたってどうよと思うんだが・・・
0313名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 14:45:48ID:c3OrK3R0
おれはアナログの頃は全部通して聞いてたけど
CDになってからはlove's holiday, runnin'〜be ever wondfulしか聞かなくなった
EWFで一番聞いたのはthat's the way of the worldあれは最後のアフリカ原人の
掛け合いまで頭にこびり付いてる
0315名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 18:32:55ID:/GLG8gfG
Live DVDが欲しいのですがオススメありますか?
0317名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 11:55:14ID:KpkH/L9x
モーリス様、カーク・フランクリンのPVでお元気そうだった
age
0320名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 04:09:48ID:X+stZsNY
いろいろなアーティストの曲聴いてきたけど一番好きな曲はDAYDREAMIN'(アルバムHERITAGE)
0321名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 13:06:12ID:os2Wujli
モーリスが復活して、アルバムを出すって話を年始頃聞いたのですが、
アルバムって出たんですか?

PS スタックスのトリビュートアルバムかっこいいです。とくにチャカ
0322名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 11:57:49ID:SWV/CMGc
アーストリビュートのメンツやばいっしょ?はやく聴きたい
0324名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 21:22:48ID:3+SxTYAs
アースほど素敵なバンドを俺はしらない
0325名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 09:56:05ID:qa4ifhG2
コムスン会長のヘアスタイルがモーリス御大とかぶる。
0327名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 20:53:35ID:dKeyMI7B
That's the Way of the World(映画)のDVD買ってきた
アルバムとは微妙に違う曲のアレンジやライブシーンがあって楽しめる
ヴァーダインの宙吊りプレイやラリーダンの回転ピアノも入ってます
特典でヴァーダインとラルフが本編見ながらダベってるのも微笑ましい
映画の出来はともかくEW&F好きならぜひ買うべし
0328名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 13:58:29ID:QvKM5xk9
>>327
これは見たいな、この頃のEWFがある意味一番輝いていた頃だからなあ
チャーリーステップニーの死があまりにも早すぎた
0330名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 00:35:31ID:gjN8Kgr5
それ映画館で見ましたよ。
映画自体は・・・ だけど、ファンは見て損なしだね。
特典に興味があるなぁ。
0331名無しさん@ソウルいっぱい。:
垢版 |
2007/08/09(木) 23:25:00ID:sGa6cmGq
ハワイでのライヴ盤「灼熱の狂宴」のスタートの曲
「アフリカーノ/パワー」は百回以上は聴いた。
0335名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 21:59:52ID:DOumEBvf
>>334
・・・・・・え?

って感じ。
ただ、聞く人それぞれなので。
0337名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 19:02:23ID:iFvfaI2c
今日中古で「エレクトリック・ユニバース」買ったんですけど、ジャケットのイラストは長岡秀星じゃないんですね。
それっぽかったけど。そのアルバムの前作「パワーライト」は持ってないんですが、「パワーライト」のイラストレーションは長岡さんの手によるものでしょうか?
教えて下さい。
0339名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 22:41:34ID:rlAFoAyE
昨日、某地方都市で行われたジャズフェスティバルに行って
(その都市の中心部、半径1キロくらいのいろいろなところで
 いろいろなジャンルのバンドがいろいろ演奏して、
 観客はどの演奏も無料で楽しめるフェスティバル。
 ジャズフェスとなってるけど、もうジャンルはなんでもあり状態)
ジャズやゴスペルに続き、フィナーレがアースのカヴァーバンドだった。
「Let'sGroove」や「BoogieWonderland」で観客盛り上がり、
最後の最後が「Fantasy」の演奏だった。
近くで踊ってた中学生か高校生の男子三人組の一人が
「この曲聴いたことある」と言いながら踊ってた。
なにかうれしかったw
0340名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 02:00:53ID:K+VxboUX
うっほおおお
0343名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 03:05:31ID:5Z5avaQP
「Live In Rio」と「Rio After Dark」って内容一緒ですか?
0344名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 22:16:12ID:uwb2LR7O
保守age
0345名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/10/30(火) 23:40:05ID:vnh6oOW9
たしか、マイルスバンドに在籍していたピート・コージーは
モーリスのスタジオミュージシャン時代の友人でEW&Fの
結成にも関わってんだっけな。

0347名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/01/31(木) 01:54:39ID:p0R8fSml
だれかいませんでしょうか。
0348名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/02/23(土) 15:24:33ID:YhFqMw8G
EW&F
0349名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/03/15(土) 21:29:16ID:nZTmLdrY
来日期待!!
0351名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 10:26:16ID:mq4rwFFQ
ブルーノート東京でアル・マッケイ&オールスターズ見てきました。
全曲アースでした。ホーンは4つ、演奏もファルセットの人とか歌も滅茶苦茶うまかった。
04年の武道館の時の本家アースよりよかった。大満足

(音が大きすぎて、まだ耳がおかしいです)
0352名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 21:26:24ID:SieosJRc
なぜかアースの曲を聴くと切ない気分になります
子供の頃居た地元のテレビ局で深夜の天気予報に使われてたからかな
子供の頃を思い出す…
0353名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/05/05(月) 17:18:59ID:rXhJ51YM
初心者です!
J Dillaのブラジリアングルーブが好きで元ネタのブラジリアンライムが聴きたくてALL N' ALLを買いかなりハマりました。このアルバム以外におすすめはどれですか?
0354名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/05/05(月) 18:18:37ID:PIi+GKEM
俺ももう29だが中学の時に買ったベスト盤vol1のやつ
超大道だがあれは今だによく聴くわ
なんかアースは飽きないな
0355名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/05/10(土) 12:12:09ID:a7s5uY91
ttp://www.nme.com/video/id/_jDfNs2tRW4/search/ewf
これようつべなのにようつべのサイトでは見当たらないのはなぜだろう?
0356名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 13:40:33ID:NUbZwr5i
サポートメンバーのシェルドン・レイノルズ良かった。
彼は才能あったよ。
今はアースにはいないんだよね。
0358名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 23:35:33ID:C7iPnkFr
>>353
70年代のはどれも良くて新しいほどポップになるからお好みで
All'n Allから入ったのなら次はI Am買ってあとは年代を
さかのぼってくのがいいと思う
0359名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 19:04:28ID:Ll4qdhzw
「セプテンバー」の、バーベヤーという語句は何を意味するのでしょうか?
何かの呪文みたいですが・・・知ってる方いたら教えてください
0362名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 18:10:48ID:LC4AqIDB
age
0365名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 03:06:54ID:iPiEGPg/
>>364
フィリップメインで活動してるよ

ここ見てすっ飛んで前売り取ったら二階席後列だった
ビルボ慣れしてるからもの凄いギャップだろうな…
0366名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 10:26:55ID:RMIQg4ph
今日マニラでライブだね

11日の国際フォーラム行ってきます。
0367名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 02:06:14ID:aih/oMU9
大阪。

当然ベストヒットメドレー。

やっぱカッコイイ。
凄い存在感。

モーリス残念だけど、みんな元気に暴れてたからいいんじゃない。
久々に盛り上がった。

ただ、スタンディングはやめてほしい・・・。
座ってみたいよ。
0368名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 13:39:23ID:lf7K967W
>>367
俺も昨日いった

収容人数的には無理だったがビルボでもいいかなと思った
0369名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 18:55:10ID:2QCqOh1o
>>367-368
楽しんでこられたようですね^^
ブギーとグルーブはどのあたりでかましたんですか?
0370名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 21:08:07ID:1CtDTFru
ビルボで濃いー感じで演ってほしいよね!
アル・マッケイ御一行は大盛況で来日重ねてるし
ヴァーデインがはちきれちゃいそうだからフィリップのソロでもいいな

初国際フォーラム…遠そう
0372名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 12:41:16ID:FvLHEy9L
愛には言葉より接吻ね
0373名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 01:20:48ID:PevnYaJI
今更ながらspirt買ってはまりました!サタデーナイト最高! ゲタウェイ聞いたことあるなーと思ったらsalsoulがカバーしてたのですね!
やっぱベースを聞いちゃうんですが、いい音出しますねーあとビブラートがねっちこくて、最高にクロい!
0374名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 11:05:33.36ID:qULbMpLA
David Foster&Friendsの2010年版にEW&F出てたね
仲悪いのかと思ってたから意外だった
フィリップがえらく痩せてたのにも驚いたけど客席にモーリスがいてビックリ
0377名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 23:26:30.50ID:kjXGD2WB
あれ良いね
0379名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:52:25.56ID:OOUADnL/
>>378
それ買ったけどまあいかにも最近のEW&Fって感じかな
DrumsのJohn Parisが曲作ってるけど意外と才人なのかもしれない
Sheldon Reynoldsとか岡村さんとか無名な才人見つけてくるセンスはいいと思う
0382名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 22:05:00.70ID:UiofhmTw
かなり楽しみ
0383名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/10(火) 14:41:27.26ID:J9rmiCij
アース・ウインド&ファイアーが5月17日(木)に
東京国際フォーラム ホールAで来日公演を行う。
今回2年半ぶりの来日が実現、しかも一夜限りの東京公演。

■「EARTH , WIND & FIRE」JAPAN TOUR 2012
5月17日(木) 18:00開場 19:00開演
東京国際フォーラム ホールA

0386名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 11:12:21.00ID:FvaL9kRx
この前男子高校生3人が自転車乗りながらIn the stone合唱してた

オッサンも加わりたかったよ…
0387名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 16:37:31.36ID:50h9bMcq
Wonderland - The Spirit Of Earth Wind & Fire

コレ良かった!オススメ
アースのメンバーが絡んだ素晴らしいコンピレーション
ファン歴無駄に長いけど、珍しいのとか、知らなかったのが多くて勉強になった。

1 Dee Dee Bridgewater - Tequila Mockingbird
2 Pockets - Got To Find My Way
3 Deniece Williams - The Boy I Left Behind
4 Mighty Clouds Of Joy - Glow Love
5 Sylvia St. James - Let Love Groove Me
6 Tavares - Love Uprising
7 Alton Mcclain & Destiny - Answer To My Prayer
8 Paulinho Da Costa - Let's Get Together
9 Grey & Hanks - Dancin'
10 Flora Purim - Angels
11 Ronnie Laws - All For You
12 The Emotions - Never Be Another Moment
13 Ramsey Lewis - Sun Goddess
14 Valerie Carter - City Lights
15 Caldera - Ancient Source
16 Abraham Laboriel feat. Philip Bailey - And I Do
17 Chaka Khan - Lover's Touch
18 Blue Magic - I Waited
19 Stargard - Dream Come True
20 Gene Harris - Theme for Relana
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況