X



ニューオーリンズのR&B、SOUL、FUNK

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/13(金) 15:21:16ID:nQTktEG2
語ろうや
0646名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 18:06:39ID:U4E2sNoF
なんかバーソロミューしかいわないな。流行ってるのか?
ここはR&B、SOUL板で、NO音楽の包括スレならワー板がある。
まあ、ブルース、ソウル、ジャズは横断してるんだから敢えて分けたりする必要も無い。
なんだっていいから、話したきゃ話せよ。いつまでもうざい。
0647別スレ80
垢版 |
2006/07/09(日) 18:45:03ID:dL18BJHr
バーソロミューなら別にいいんじゃね? 語る人がいなかっただけだと思うが。
クラシック盤とか出たから入手もずいぶん楽になったし。

ブルースも、ギタースリムとスヌークス以外をばりばり語りたいなら
ここよりもブルーススレ探したほうがいいだろうし、サッチモとかならジャズ板いけば
と思うけど、ぼちぼち話ふってみればいいと思うんだが。

混血性は、NOの場合は録音される前の混血が大きいから、具体的に語るのは難しいと思うですよ。
オペラの影響とかもほとんど語られてきていないけど、大きいだろうし。

ただ、植物性とか森林性とか言い出されるとついていけない。
0648名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 22:32:34ID:HG0qa8rw
そうじゃなくてNOのR&B,SOUL,FUNKって言うスレタイで、
トゥーサン〜ミーターズ以外の話題もほしいなって書いただけの人が、
「他の分野」の話したきゃ別スレ立てなって言われなきゃならない理由無いでしょ。
別にNOのR&B,SOUL,FUNK≒トゥーサン〜ミーターズって訳でもあるまいし。
そこのところの説明が書いてないねって言ってるわけ、俺=641ね。
0651名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/10(月) 13:19:31ID:TCBuqA1P
>>650
お前みたいに余計なこと書く奴が荒れる原因なんだよ。
ちったぁ自覚しろ。
てかお前、切れられた方の奴だろ?
経験に学ぶことをしない奴め。
0655名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 00:30:39ID:8ICnXZoy
お取り込み中のところ悪いが、丸の内のCotton Clubに来ているHenry Butler
行った人いるかね。
土曜日に行こうと思っているが、事前に感想聴かせてくれるとありがたい。
(マルチすまぬ。こっちに書き込むつもりがワールド板に書き込んでしもた)
0658名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/15(土) 00:05:58ID:SQZ9WZRr
ラッセル・バティステJr.が来日するのはいんだけど、
首都圏の他は長野だけかよ (-_-)
なんで長野なんだ・・?
ttp://www.norinaraoka.com/nemunews.htm
0659名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 23:29:57ID:wfaLT5qD
Henry Butlerのお勧めある?

この人はキャリアの永い人なの? NOのコンピに入っているのを
聞いて気に入っているんだけど。
0661名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/17(月) 18:19:25ID:b75QgrmG
7/19 2:43〜3:43@フジテレビ 中島美嘉 よみがえれニューオーリンズ 〜再生への祈り〜
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_252.html の再放送

明日の夜中ですよ。お間違えのないように。
1時間のうちトゥーサンは何分くらい映るかな(^_^;
0662名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 00:29:15ID:CMjF7YDP
コステロスレのコピペ

アラン・トゥーサン&エルヴィス・コステロ
〜ふたりのニューオーリンズ ふたりの東京〜
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_255.html

Conan O'Brien Show July 12, 2006
Who's Gonna Help Brother Get Further? の、映像
ttp://www.looptvandfilm.com/blog/brother/brother.html
0663名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/18(火) 05:36:34ID:nxsromJ3
>>660
最近そのアルバム買ったけどもHenry Butler邪魔な気がしたなぁ。

セッション感覚でやったのか真面目にアレンジしてやったのかその辺どうなんかな?
0665名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 03:12:01ID:suMB/XJ2
>>661
今、起きてみてるけど、辛いな。中島がいなきゃいいんだけど。それじゃ番組自体無かったしw
やっぱりスタッフに情報は貰ってるみたいだな。横浜を応援する佐藤藍子を思い出した。
0668名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 19:10:52ID:TO2jctB6
何でそんなに中島にこだわるかね〜?
好きか?好きなのか?それで振られたのか?夢の中で?どうなんだ?w

真面目に言うと日本の芸能人が、箔付けのために
外国のアーティストのイメージを利用することは昔から良くあるし、
それがきっかけで本人自身がはまっちゃうことも良くあるし、
はまるのは聴いて気に入ればその人の勝手だし、
その点では芸能人も1リスナーなんだから、ほっといてあげれば?
それともNOの音楽を好きになるには、何か資格でも必要なの?
0670名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 07:00:22ID:YwiRNWwA
なんて言うか結構みんなナイーブだよねぇ。
中島がNO利用する分、NOも中島利用して儲けて、復興の一助にして
閉鎖中のライブハウスの一つでもあけられれば万々歳じゃねーの?
世の中金がすべてとか言う気はないが、少しは廻ってくれてないと
せっかくの素晴らしい音楽も多くの人に聴いてもらえない。ん、これは逆か?
ま、楽しく行きましょうよ、朝っぱらからフェスでも聞くか。
0671名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/30(日) 17:45:22ID:Gm5jnd2L
中島ミカは普通の日本のシンガーとして好きだけどソウルミュージックは
関係ないと思う。ただ売りのキャッチフレーズとして取り上げられてるだけ
だろう。それにまともに怒ってるのもどうかと思うが。
0673別スレ80
垢版 |
2006/08/06(日) 00:25:03ID:plr78E3G
クインメリーほどひどくないよ!
0678名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 22:41:33ID:yxaZCJWW
3日くらい前にレコファン行ったら、ジョニー・アダムスのベスト盤CDが
置いてた。
1、2年くらい前にUアローズ系列のディストリクトというショップのテーマが
ソウルで、なぜかジョニー・アダムスのポートレイトが店内にディスプレイ
されていた。

ブームなのか、ジョニー・アダムス。

ドクター・ジョンをして、ジョニー・アダムスに比べれば自分のやっている
ことなんて微々たるもの、と言わしたシンガーではあるが。
0679名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 02:42:58ID:3aG01Ivc
ついに正式発表がきました!
中之島Music Carnival'06〜大阪ニューオーリンズ祭り〜詳細発表

■開 催 日 平成18 年10 月7日(土)〜9日(月・祝)
午前11時〜午後8 時 ※小雨決行
■会場 大阪市中之島公園 バラ園・剣先広場一帯
 〔京阪・地下鉄堺筋線 「北浜」駅26 番出口徒歩5分〕

SPECIAL LIVE
実施日 ■ 10 月8 日(日)〜 10 月9 日(月・祝)
時  間 ■ 18:00 〜 20:00
入場料 ■ 無料
出  演 ■ Cyril Neville バンド

詳細は http://helpno.exblog.jp/4028721/
0682名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 12:36:21ID:KyM8y1FP
シリル・ネビルのフリーコンサート
噂は本当だったんですね。
0683名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 02:57:43ID:Yq8h7zmT
カトリーナから1年、みなさんはもうお忘れでしょうか。
ロウアー9thワードでは復興はいっこうに進んでいません。
ブッシュが戦争に使う金をニューオーリンズにまわせば
もっと進んでいるだろうに。現実は厳しそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=es1gvu-5uKE
0684名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 15:57:13ID:mMNKoIDU
中之島 大阪ニューオーリンズ祭り

関西テレビのホームページに公式サイトが出来ていますよ。
http://www.ktv.co.jp/event/nakanoshima/index.html
0685名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 09:09:17ID:Bsm9aSDV
>>683
うるせー、馬鹿
0686名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 02:14:45ID:3icE7WFS
わーいわーい・・
大阪ニューオーリンズ祭り行く時のホテル確保ができた
東京と違って、大阪って休日のビジネスホテル混むんだよね
レジャー施設イパーイあるから・・
行く香具師は早めに予約しといた方がいいYO!
0687名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 05:45:47ID:6+mq3HQq
10日もシリルは大阪にいるよ。バースデイは大阪で!
11日に帰るらしいけど。
0688名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 01:08:42ID:Xe66u/yE
シリルのバースデイ楽しみだなー。
シリルと日本人ミュージシャンのセッションもあるんだってね。
11日まで仕事休むか・・。
0689名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 02:11:57ID:GhPKiB/z
一昨日、塔に行ったらアーロンとダズン
の新譜が出てました…両方共カバー集でした。
…ダズンは試聴機で聴いたら後半の方が
良さげでした。おとといはどっちとも
買わずスタントンムーアの新譜をゲット!
まだちゃんと聴けてないが前作の方が
インパクトあったかな…
0690名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 21:47:14ID:0JNXcS2l
DDBB, 新譜のアイデアを出し合っている時、
全員が思っていた事はこれだ。
New Orleansの美しい街と共同体を失った我慢できない
悲しみと、政府の対応の悪さに対する憤りを、
なにかの形で表現しなければ。メンバーのひとりが
ずっと聞いていたMarvin Gayeの「What's Going On」が、
35年たった今でも、今の状態に完全に一致することに
気付き、その9曲全部をDirty Dozenの気持ちでやり直そう、
と決った。
らしいですよ。よって訳詞がついている日本盤がおすすめ。
10/14に発売です。
0691名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 13:47:30ID:kheiclPd
Aaron の新譜は,タイトルが "Bring It on Home... The Soul Classics" なのに,
US盤には,その曲が収録されていない。
よって,こちらも同じく,その曲がボートラとして入っている日本盤がオススメ。
10/18に発売。

"You Send Me" と "A Change Is Gonna Come" は収録されているが・・・。
0692名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 14:47:44ID:mHBiu18k
>690 691
THX なるへそ…どちらとも日本盤がオススメ
ってことですな…
ムーアの新譜はN.Oに訪れるオノボリさん
なら必ず行くプリザベーションホール(オレも行ったが…)で録音したらしいです。
どうもいまだに被害で休業中らしいで
実現出来たレコーディングだとのこと…
フレンチクォーター復興はまだまだなんでしょうな…
0693名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 05:33:18ID:mx/b7JaG
>692
DDBBの「What's Going On」関係者の話によると
特に、ラップ部分もちゃんと訳すようにレコード会社に
要請したらしいですよ。
0695名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 14:55:42ID:BGlQ1qEM
質問です。
アーマトーマスのブレイクアワェイの動画って存在しますか?
エドサリバショーのようなビデオが存在すれば購入したいと思うのですが・・・
0696名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 05:37:07ID:HFLBbBbr
いよいよ、明日8日シリルが来ますね。
あ〜楽しみです。ニューオリンズ好きは大阪・中之島に
集まりましょう!
0697名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 04:44:43ID:XZdkMaSs
シリル、オースティンに家買って ニューオリンズがまともな街になるまで戻らない、と新聞で言ってたので、ニューオリンズの地元ミュージシャンたちは 結構ショック受けたらしいですよ。
ttp://helpno.exblog.jp/2634356/
0698名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 10:08:48ID:FlMd0jEG
中之島、行って来ましたよ。シリル最高!
ビッグ・チーフ・モンク・ブレーも。
今日、時間あるなら、ぜひ行くべきですよ。
0699名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 11:53:46ID:nHg85quL
中ノ島いってきましたよ まずまずよかったですが
あのギターはともかく踊りのいただけない日本人ギタリストは
誰なんですか
0701名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 15:51:36ID:G0l4TqIw
踊りがいただけなかった、という発言は初めて聞いたけど
トライブ13のメンバー、ヒロナリさんですよ。
被災後もニューオリンズで頑張っておられる方。
今回のフェス実現にむけて頑張ってこられたんですよ。
0702名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 17:36:45ID:PPRvq/rT
ヒロナリさん、マジいい人だった〜 (ToT)
悪く言う香具師は許さん!w

終了のセレモニーの時、モンク・ブードローの前に酔っ払ったような
オサーンがでてきたり、無礼者がモンクからマイクを奪って「サンキューッ!」
と叫んだり。
お、お、お前ら、もうちょっとビッグ・チーフに気ィ遣えよ!!
と小一時間説教したくなったが、楽しいイベントだからそういう事はしなかった。
それでも終始ニコニコしてたビッグ・チーフ。ますます尊敬したよ。
0703名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 19:07:02ID:EBL/wlus
ヒロナリさんは今夜、次郎吉ライブですね。

モンク・ブードローさんはトレーラーハウスに
今も住んでいるらしいです。
黒人なので、今までにも差別に合ってきたので
それくらいのこと平気なんだって。
あの衣装のビーズも自分で縫われたらしいですよ。
シリルのバースデイパーティでお会いしたけど、
優しくて、おだやかなお爺さんでした。
0704名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 01:06:08ID:n4AYhKxn
>>703
へー、モンク・ブードローさんがトレーラーハウスに・・。
あの年だと差別が激しかった時代も経験してるんだね。
漏れもパーティーで一緒に写真撮ってもらったよ。
もっと英語が話せれば、ビッグ・チーフと色んなこと話せたのになぁ。
自分の英語のレベルの低さに・・・_| ̄|○
0706名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 13:36:16ID:7+05xuck
>705
ボビー・チャールズが!
ほんとですか? なんか想像できない。
0707名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 13:45:51ID:hQKYfbEw
ttp://www.louisianamusicfactory.org/showoneprod.asp?TypeID=78&ProductID=5120

"I lost everything in the hurricane," Bobby Charles reports. "I'm living in a trailer now, but that's alright."
だって。
0708名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 16:02:23ID:vzIXo9id
>>707
読めないけどすごい
0710名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 19:22:54ID:SNA7j9Mk
メチャ過疎ってるね。
こんなんだったら、誰かまたアホガキが偉そうな能書きこいてくれないかな。
俺はプレイヤーだから・・・的なやつ
0714名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/20(土) 01:22:50ID:qSElPfY3
ニューオリンズ音楽のスタンダード曲…て言うたらみんな何を浮かべる??

0717名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/21(日) 14:03:39ID:XauUNAXX
Mardi Gras in New Orleans
Junko Partner

→この2曲は誰の演奏が有名?
0719名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/22(月) 11:14:39ID:Gme3IWST
>>717
上はもちろんフェス。
下はDr.Johnが「ニューオリンズ・クラシックだ」って言ってるけど(Gumbo)、それより古い録音は知らないなあ。
0722名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 03:48:48ID:8ElsVwEH
山岸で1時間もテレビやってたよ。
0725名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 12:50:40ID:O7+WFBza
ジャァンコゥ♪パートナー♪は、ジェームス・ブッカーのやつが すんごいでっすよー!

0726名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 03:28:14ID:yz0dkTcg
>>725 
OH!アイパッチのブッカーさん(元祖タモリ)
ジャケットもカッコイイですよ。以前DrJohnの
インタビューで、「ブッカーさんは、余りにも
レイ・チャールズに憧れていた為、片目の視力
を失った時、このまま全盲になるんじゃないか
という恐怖で、少しおかしくなってクスリ方面
の依存度が急激に深くなっていった」と語って
いたのを読んだ事がある。すんごくナイーブな
人だったんでしょうね。長髪教授のようなタフ
さがあればもっともっとたくさんの音を残して
くれた様な気がしますね。
0728名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 03:52:55ID:6WLJBDVa
愛子や順子や来座などNEW ORLEANSは和風やねぇw
以前ラブホの有線で、アーマ・トーマスのCry Onが
かかって、思わず腰ふるのもやめて、聞き入ってしまったこと
あったなぁ。(下品で失礼)
0729名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 20:30:12ID:LvMJCv8D
クライオンは76年のヘリテェッジ祭の実況盤がエエな。
0730名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 00:55:45ID:ldREigrN
パパ・グロウズ・ファンク、ライブ盤、新作を含めてどのアルバムがお勧めですか?
0731名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 02:47:04ID:TT9DYLfG
>>729
CRY ON はオリジナルがいいけどなあ。
まあ個人の趣味志向だからね。
ところでレディーソウルの皆さまって
後年はやはりファットになられるけど
そんな中、アーマさんは、若い頃の
チャーミングさが残っていますよね。
ガンボ料理のおかげかな。
0735名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 17:05:37ID:OSNAb+k+
スヌーク・イーグリーンが最高のギタリストだぜ^^
0738名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 17:48:37ID:+HSSRKQk
誰かビルボード東京の父さんライブ行く人いないの?
0740名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 08:06:21ID:KTftNd6o
>>736
リッチーヘイワードのリズムはニューオリンズじゃぁないか。
ローウェルのボーカルは白人とは言え素晴らしくソウルフルだし。

あとブルースギタリストとして語られることの多い
Clarence "Gatemouth" Brown だけど色んなスタイルで演奏してて好きだな。
彼の音楽はとても心温まる。
http://jp.youtube.com/watch?v=-N8TcJkCxkU
http://jp.youtube.com/watch?v=xZ40kVRvcdk&mode=related&search=
0745名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 03:58:40ID:q+ewyxLG
ALLEN TOUSSAINT来日中
0746名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 17:45:26ID:HC0Q99D/
昨日見てきたよ!
極上ものでした。
レスを投稿する