X



【一球】一発屋達を熱く語る【入魂】
0001ちぇろきぃ ◆3HBNTYyAiU
垢版 |
2005/05/13(金) 23:54:19ID:LwtS+Tj6
つい特定の曲以外は飛ばしてしまう…。
そんなパーシースレッジ的なスレです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 04:03:55ID:9zR0qRKY
シャニース/I love your smile とか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 04:26:43ID:HhkNZmwV
R&Bチャート限定?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 20:31:35ID:3RPqNNH0
>>16
いや、60年代まではシングル1発屋が多いよ。
70年代以降は、市場がアルバム中心に変わったからアルバム1発屋が多くなっただけ。

ブラックミュージックは、日本のアイドルポップと似た部分があって、
詞は作詞家、曲は作曲家、音は流行のプロデューサーが作って、本人は歌うだけ。
このシステムが昔からある。どれを聞いても同じような音ばかりになるから、
飽きられやすい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 01:41:38ID:s6mg/S+o
>>18
いろんな人がカバーしてるよね
でもオリジナルは聴いた事がない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 02:59:22ID:9P3W+QdJ
サニーのオリジナルは普通の昼メロ風だし今の人はほとんど知らないでしょ
今となってはなんでヒットしたのかあんましピンとこない局
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 15:59:12ID:ffOB6reP
ティミー・トーマスのwhy can't we live togetherかな。シャーデーの
カヴァーのほうが有名なんだろうけど・・・。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 17:13:47ID:SSWYAgIR
ロックウェル"Somebody's Watching Me"
グレゴリー・アボット"Shake You Down"
ジョー・パブリック"Live And Learn"

ここでテキトーに検索してみました
ttp://www.onehitwondercentral.com/
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 01:42:58ID:ph/z1se7
>18
最近、車のCMで流れてたよね?
堺正章がカヴァーしてるのも聴いたことあるけど、なかなか良かった。
一発屋はMOKENSTEFのHE'S MINEに一票。リミックスも最高だし、アルバムも西海岸ノリでお気に入りだったのに……。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 02:07:14ID:F1pFB494
個人的に92〜95年あたりがツボです。ヒップホップソウル全盛期だね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 03:30:56ID:ujC7PQ8E
ルーシーパールも消えた?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 05:21:29ID:lIywC/0x
一発屋だけのオムニバスってあからさまにやれるかぁ…?
Rn'Bに限ってないけどNOWシリーズって近いものあるきがする。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 08:52:21ID:m2+DkOKm
>>33
ラファエルはまた再結成するとか言ってるけど怪しい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/16(月) 11:48:46ID:lIywC/0x
>>36とにかく笑った。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 00:46:29ID:R0IHLzn5
MCコミヤ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 07:58:48ID:3t9mPa71
全然売れなかったから一発屋とも言えないんだろうけどアルバム一枚だけ
で名前聞かなくなったスタン・キャンベル。唯一のアルバムはホントに素
晴らしいのに・・・。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 01:48:53ID:2U/H4DQh
うはっw イイスレ♥
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/22(日) 01:58:01ID:cK2A2Txv
Would I Lie To You?/Charles&Eddie
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 19:06:23ID:oWVvEgWO
ヴァニティ6のNasty Girl
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 20:45:26ID:oWVvEgWO
その次のシングルもアメリカでそこそこヒットしたと聞いたよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/25(水) 22:59:33ID:kL5jEctu
>>43
[サニー]って一発屋のヒットのわりには、そこそこカバーされてるようだね。

実は初めて好きになった洋楽はこの曲なんだよね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 16:18:24ID:AaKexrIp
まだ現役の人だから一発屋というのはあれですけど、カーリーン・アンダーソン。
一枚目のアルバムは結構ヒットしたのにその後のアルバムは出来はいいのに
売れないですね。3枚目はインディーズからのリリースだし。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 20:40:21ID:yZiKH7RT
ROBIN S のデビュー曲SHOW ME LOVE知ってる人いる?
奇跡的にかっこいい曲だったのにLOVE 4 LUVだかいうほとんど
そっくりでSHOW ME LOVEより落ちる曲を次に出して消えてった
セカンドアルバムからのシングルは凡庸な曲で売れず
ROBIN Sが良かったんじゃなくて作曲者の入魂の一曲だったということ。
もうめちゃくちゃかっこよくって死ぬほど聴いたな

他に思い入れあるのはTRAPPED / COLONEL ABRAMS この人は良い曲多数
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 10:54:31ID:Wyq2yDHB
キャロン・ウィーラーとか。
SOUL U SOULもそうか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 08:50:42ID:Dfk8//cp
最近だとLumideeでしょ、やっぱ。
Nina Skyも有力候補か。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 13:04:22ID:MmYjTkhL
タイメックスソーシャルクラブ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 15:12:39ID:MmYjTkhL
馬鹿と言うより嫌いなだけかと・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 23:16:20ID:EaLHl38j
>>64
キャロン・ウィーラーは一発屋でもいいんじゃない?
ミーシャ・パリスもついにインディーレーベルからだな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 20:01:04ID:4k/0ylCD
Sinclairっていうシンガー知っとるけ?
一発ヒットをかましたかもわからない感じなんだけど、
I want you backっていう曲が俺にとってかなりの名曲です。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/25(土) 04:18:40ID:22FBVLgf
(If Loving You Is Wrong)I Don't Want To Right - Luther Ingram
R・スチュワートやミリー・ジャクソンもカバーした最強の不倫ソング。
ワッツタックスのDVDで歌う姿を見て、この人の顔にインパクトを受けた。

Float On − The Floaters
メンバーが自分の星座と好きなタイプの女性を語り、自己紹介しておきながら
消えてしまった。タイトル通り、夜空の星でも眺めながら聞きたくなる名曲。

Show And Tell − Al Wilson
70年代中頃のメローネスとソウルフルな歌声が最高。
最近V・ウイリアムスがカバーしてたので、聴いてみたけどイマイチでした。

0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 17:52:00ID:BX36EORJ
age
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 17:49:35ID:4++55Zgf
age
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 17:51:51ID:Z/tza/0p
あげる理由がわからん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 18:15:39ID:QrePmj9z
>>69
ゴスペラーズのラジオ番組で村上てつやがLuther Ingramかけてたな。
不倫ソング特集の回だったかな?確か石島晴美とかも一緒に出てた。
他にはDramaticsのMe and…なんかもかかってた。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 18:24:45ID:nCDu8vUE
もともとレゲエの人が、R&B/HIPHOPに人気が飛び火して売れたのを
一発屋扱いするのは気が引ける。その筋で現役ならなおさら。
Sean Paul、Lumidee、Nina Sky、三木道三・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 22:02:50ID:pKnUhH38
三木の痩せっぷりは感動したロバートデニーロに憧れてるのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 12:54:10ID:vU8GGA20
一発やと言えばHOUSTON
まさにヒュー・ストン!
目ンタマほじくってから全くでてこねえな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 07:41:30ID:vkNvkdef
(If Loving You Is Wrong)I Don'T Want To Be Right
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/22(金) 23:37:40ID:A8BtsGwt
>>77
あまり怒り狂ったおかげでTが一つでっかくなっちゃったな。
いいよなあこの曲、発表当時日本盤が出なかったから、
輸入盤で買ったっけ…。
それにしても、他の人のでも気になるんだが、
何故一発屋でないアーティストがたくさん並ぶんだ?
イングラムだって7曲もビルボードのHOT100に入れてんだからその扱いはないわな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 00:23:44ID:qSHBOYB2
ビリーポール
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 00:32:15ID:/pApWnNb
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 00:34:03ID:GCIZPqn3
Chuckii Booker 『Turned Away』
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 12:04:42ID:BS5NKMhg
>>1
パーシーはインディーズから出したから俺の中では別次元。

0083名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/06(土) 06:23:01ID:HL8PwzHZ
あげ
0084名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 03:05:05ID:+wJV7489
>>69 おまいの文章どっかで見たことあるな。ウツシタ?
0085名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 06:31:00ID:1uKOBWPt
おまいの言うように
ルーサーはP・バラカンの魂のゆくえだよ。
「君に恋することが罪ならば過ちのままでいい、という究極の不倫ソング。
このオリジナルは七二年、その後ミリー・ジャクソン、ロッド・スチュワート等
カヴァー・ヴァージョンも多く、よく知られた名曲だ。〜中略〜
映画『ワッツタックス』で、ルーサーがライヴで歌うのもなかなかのもので
歌詞の日本語字幕も素晴らしい〜。」という記述だよ。
おれは当時、ロッドの『明日へのキックオフ』が好きで、泣きのB面の中でも
この曲が特に好きになった。その後、ソウル好きになってオリジナルを聴いた。
ミリー・ジャクソンの長尺版も聴きたくてアルバム買ったな。
ワッツタックスは、ビデオには字幕で歌詞があったが
DVDではなくなってた。で、顔のことを書いた。
フローターズは、ずっと前でどの号か判らんがbmrの対談形式の何かで
読んだ記述を、ウロ覚えで書いたよ。
2行目は俺の付け足しだが、曲聞けば、誰でも思うことだな。
アルは何をウツシタ?って、特に思い当たらないけどな。
おまいの気も済んだか?



0086名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/07(日) 09:51:17ID:bdQVel9E
白人だけど Play That Funky Music / Wild Cherry
0088名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 06:06:34ID:ahItkEe3
アラウドザウェイってヒットしたのリアリーインテゥーユーだけだよね?
そこそこレコは見るが売れてる感じはしないんだが…。
0089名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/14(日) 22:51:57ID:+SO4jXNG
スティビービーのビコーズアイラブユーは?
>>68
彼らは口パクがバレて干されましてね〜
0090名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 00:29:53ID:/VldT15o
>>88
アラウンド ザ ウェイのリァリー イン テゥ ユー以外もウェイ バック フェンがヒットしてるよ〜、しかも若干プレミア付いてるで〜
0091名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 02:21:59ID:4Pacpofb
>>90
あーそうなんだぁ!
こんどチェックしてみます〜!
サンクスコ!
0092名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 18:17:55ID:7zymZNwR
ベンEキングも偉大なる一発屋だな。
確かスタンドバイミー」と同じコード進行で「あの歌はもう歌わない」みたい
な歌が有った気がする。
0093名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 19:35:55ID:zirloJXW
オラン゙ジューズジョーンズ
0094名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 22:13:05ID:7GzQ0R8X
>>87
そりゃねぇだろ・・・(ノдT)


ところでマイケル・ジャクソンと血縁があるとかで出てきた男3人組みって誰か覚えてる?
いい曲だったんだけどなぁ。 結局一度見たそれこっきり見なかったよぅ・・・
0097名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/20(土) 14:33:47ID:yjyEmTc5
ナックしかないだろ。最強一発や
0098名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/20(土) 14:36:20ID:yjyEmTc5
あの1曲だけでおおがねもちなのかな?あほみたいな曲だけど
実際には作れない曲だと思う。誰でも思いつきそうで実はできない
。なんでつくれたんだろ。マイ者ローなだけ
0099名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/21(日) 01:06:53ID:dY95Ynl4
tracy chapman - fast car
小林克也の番組でPVみたんだけど女に見えん。
0101名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/21(日) 23:05:51ID:0I5Fjsi/
たま
0102名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 15:45:56ID:Tcm+BuYW
>>1

先日CD屋に行ったら「男が女を愛する時」のパーシー・スレッジの新譜が出てて笑った。
まだ生きてたのね〜。
なにやら今年、ロックの殿堂入りを果たしたらしい。
この人ってこれ以外に有名な曲ってないよね?
地道にひそりと続けてきた事が評価されたってことかな?
で、その新譜ですけど、なかなか良かったです。
当然のようにボーナストラックで「男が女を愛する時」が入ってる(笑)
※とりあえず入れないと売れないんだろうな〜。
0105名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:02:47ID:ElbG755l
シャラマー(ソウルトレインチルドレン)
0106名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:25:19ID:z1XCwkps
Biv10というNew Editionのマイケル・ビヴィンスが立ち上げた
Motown傘下のレーベルからデビューしたSubwayという4人組。
702をフィーチャーした"This Lil' Game We Play"はいい曲だった・・・

0107名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:30:25ID:rboPH17j
アンクル・サム。シーユーアゲインだけでおわっちまう
0108名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:31:44ID:lmyYag6P
今DJやってるんですが、D'AngeloのSpanish Jointをかけた後何かければいいかわかりません。
何かけたらいいでしょうか?ちなみにミックスの後半で、その後はテンポ落とし気味にしたいです。


0110名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:48:06ID:z1XCwkps
>>107
彼もボーイズUメンのバックアップでせっかくデビューしたのに・・・
残念ですなぁ
0111名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:51:35ID:rboPH17j
110 この曲だけは繰り返し聞いたんですが。確かクリスマスシーズンで
つぼにはまってた記憶が。当然独りで聞いてましたよ。ボーイズ2メン自体が最近危ういですからね、寂しい限りです
0112名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/25(日) 23:55:13ID:rboPH17j
ニューキッズオンザブロックが流行っていた時代、モーリススターさんがかなり一発屋を作った記憶が。
♪う〜らら〜のパーフェクトジェントルマン
0113名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 01:26:13ID:kWlD1Eu4
chuckii bookerナショナルは売れてないかもしれないが、BLACKchartでは結構売れたけどね。
けどプロデューサーメインか。
0115名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 04:31:49ID:aa0TNcVL
懐かしい名前がやたらでてるな…。
0116名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 20:11:20ID:zTPuBwKH
ハイファイブは?
0117名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 22:04:10ID:v7R1JhhF
HI-FIVEはヒット曲数曲ありますよ。つーか、なかなか生き長いと思う
0118名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 22:09:05ID:v7R1JhhF
ジェーンチャイルド、ドントワナフォールインラブ。この人おしかったんだけど。
0119名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 04:34:50ID:lAmrL8ZU
ミニ・バニリ。声とはまったくの別人が演じてた2人組フェイク・スター
パパパパ〜パ〜♪w
0120名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 17:40:06ID:xDKctnNF
ボーイズUメン
消えたよね?
0121名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 17:55:16ID:aBSwoBO4
ミリ・バニリ…まだLDもってる…orz
あの麦踏みが忘れられん
0122名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:08:56ID:SPGOlYD3
みんな一発屋を勘違いしてないか?今消えちゃった人じゃなく
ヒット曲が一つ二つで消えちゃった人のことを意味するんだよ。
0123名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:13:58ID:SPGOlYD3
しかし今その辺りの古い一発系買おうとしても在庫にないね。
バニラアイス、ジョニーケンプ、ウィルトゥパワー、ジェーンチャイルド、タラケンプ…全て取り寄せしか不可。
辛うじてガイのベストだけは買えた
0124名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:29:48ID:SPGOlYD3
↑ちなみにガイは一発屋ではないけどね
0125名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:39:58ID:jzIc8hsp
ジェーンチャイルド はずせない1曲だけど、
なぜあの曲が突発的に生まれたのか、未だに不思議。
テディmixとかもあるし・・。

0126名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:59:55ID:SPGOlYD3
ジェーンはプリンスにも絶賛されたんだよね?あの曲のビデオは渋かったなぁ。
それと一時はやりにのっかってリリースした男性ボーカルグループ、シャイとかシルクとかオール4ワンとかも1発2発だったねぇ
0127名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 23:11:29ID:gmSFlRIj
ほとんどはインディーで出し続けてますよ
0128名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 09:41:51ID:J9J3nuOw
ひゅ〜ストンッ
0130名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 13:37:03ID:pvNmxO3M
129 そうですねWシルクとオール4ワンは私も2枚持ってますが聞いてません。
多分レコファンに売りに出すかも
0132名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/02(水) 23:45:27ID:HeMdj9w9
今日は懐かしいのいっぱい仕入れてきたよ。まさに一発屋ばかり
0133名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 06:59:15ID:ICt6QxG+
3年ぐらい前にひっそりとリリースされたオール4ワンのアルバム、
また成長してますよ
このグループは年々影が薄くなるけど、年々歌が上手くなっている
0134名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/03(木) 14:28:56ID:4GBWUrvL
リサリサ&カルトジャム
リサ・フィッシャー
リサスタンスフィールド
リサ・キース
リサ・ローブ
0136名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/04(金) 22:07:20ID:jXVAiHOr
>>135
あてはまると思うョ。
あいつらならたとえ何曲出していても同じ。
ヒットチャートにどれだけのっても“一発屋”!

ここがR&B板じゃなければな...
0137名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/05(土) 09:56:55ID:xCkTrHyk
クラウテッドハウス。ドント・ドリーム・イッツ・オーバーの後
1曲だけあるのは知ってるけど。
0139名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/29(火) 23:28:00ID:HWhJWAV3
保守
0140名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 00:49:32ID:PMrTiXK2
リサ・ローブのPVのキティちゃん可愛かった。
リサって名前の人は一発屋多いのかな?
リサ・マフィアはどうなんだろ?
0141名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 08:40:26ID:oQDcvO6m
>>140
リサローブなんてR&Bじゃないじゃん
0142名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 19:42:22ID:gd0apih+
クリス・クロスっていま何やってるの??
0143名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 09:45:48ID:7vYbJ/Qe
もう引退したってJDがゆってた
JD名義のアルバムを出すときにそういってたからかなり前に引退してる
0144名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 17:01:43ID:ogsgA8BW
Oh! Sheela(スペル自信無い)を歌ってたLady for the world。
そこはかとミネアポリスの匂いがした。
あの曲、忘れた頃に頭ん中でループするからタワレコで探すけど、なかなか遭遇しないのな。
0145名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 22:29:41ID:xYmBoqKE
>>144
7インチレコードを150円で買ったど!
0146名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 01:34:11ID:MbXO6QzL
caseも一発屋だよな。
MARY.J.BRIGEとの浮いた話を聞いたのを最後に・・・
0147名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 22:21:43ID:sZlsHfPC
あげ
0148名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 07:47:28ID:YhYoa8AB
あげ
0150名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 17:08:08ID:Uk2aZPay
INOJも一発屋かな。
0151名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/25(水) 23:35:15ID:RVuaIHts
INSTANT FUNK / I GotMy Mind Made Up メチャ好きなダンスナムバーです。
0152名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 01:08:36ID:/TA9jMhH
JAMES INGRAM
0153名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 07:09:47ID:1PvkTga1
AAA
0154名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 02:51:28ID:h0vKw1/P
>>149
Love You DownのプロモビデオがiTMSにあった
0156名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 01:14:07ID:5h100CU6
4PM .4EXAMPLE .SNOW .PM.DAWN .IDEAL .MARKEY MARL & THE FUNKY BUNCH .UNCLE SAM .ART'N SOUL .JEREMY JORDAN .MONIFA .SOUL 4 REAL .TOTAL .H-TOWN .ROME .PERFECT GENTLEMAN .LUNIZ .いっぱいいて書ききれない
0157名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 16:04:00ID:0qYmGrPT
age
0158名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 20:38:25ID:gZhD+8RT
SNOWて一発屋なの?インフォーマとかレゲエで今だかかるし
セクシーガールも結構流行らなかった?
0159名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 23:39:28ID:nux2JynA
とりあえず>>156は馬鹿
0160名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 14:09:50ID:uM1fMDv6
スノーw
今思えば何だこいつwって感じだな。
よく中古CD屋で100円とかで見かけるな。
0161名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 14:14:29ID:uM1fMDv6
連続すまんが、一発屋の曲って、それを聞いてた時を鮮明に思い出させるのが多くない?
それを味わいたくて、手放したCDをまた安い値段で買ってしまう時がある。
スノーはさすがに買わないけどねw
0162名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 12:43:23ID:BdGC/Tfs
ごめん。とてもじゃないけどALL-4-ONEは一発屋だとは思えない歌唱力あると思う。

俺が好きなだけなんだが、名前挙がってるの見るとちと寂しい感じがするわ。オルスクール然り、シルクもだけど。
0163名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/07(金) 03:20:04ID:ofIBPjuo
そもそもsnowはレゲエだろ
R&Bなのか?
0165名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 00:56:09ID:ikKIjA8D
タマラ&ザ・シーン・・スペルわかんね

Affection プリンス時代にちょいと。
0166名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 01:11:31ID:WD9hGQyj
スノーはレゲエだよ。
0167名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 15:08:25ID:ZJR5iX2L
カーテゥーン・ヒーローズのアクア
0168名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 17:43:09ID:WD9hGQyj
つのだ☆ひろ
0170名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 15:48:34ID:cJMdfu7j
確かオーストラリアで一発屋だけのヒットを集めたアルバムが売ってたよ。
ジェーンチャイルドと並んで松田聖子ことSEIKOの曲も入ってた。
0171名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 22:04:28ID:dghZ9zm3
SEIKOってヒット飛ばしてたんだ
0172名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 03:23:28ID:hU63r4sr
ダンス&シェイク・ユア・タンバリン  ユニバーサル・ロボットバンド
ファンキー・ダイナマイト  バズーカ




0174名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 19:17:30ID:stbvJCMV
♪RingマイBell〜アニタワード〜♪
0177名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/06/21(木) 22:39:56ID:I/D2/FYA
野生桜。
ジャケエロス
0178名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 08:31:14ID:a5JDQIEI
Junior `Mama used to say'
0179名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 12:28:59ID:f3KRXgXi
LumideeのNever Leave Youって何故売れたんだ?
全然いい曲じゃないうえに聞くに堪えない歌唱力
Lumideeより歌下手な歌手っているんだろか?
0180名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 13:34:39ID:Xf47jrtm
キャシー。
0182名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 02:14:20ID:c7FB3T4Y
ある意味ルミディーはレゲエ界の重要人物だよな。
0185名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 02:41:37.60ID:wEgJQ1Iv
>>179
あれはクラブでウケが良かったんだよな。
何か黒人にしては音感ないなと思ってたら
ヒスパニックだった。
0190名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 23:23:36.91ID:lcAKvnga
Puff Johnson、クセのない伸びやかなヴォーカルは素晴らしかった。
何度か復活の噂を聞いたけど…
0191名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 09:22:46.53ID:wQw0MmFy
メリージェンガールズ
0196名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 23:01:21.65ID:x+aJUKn8
10年ぶりにレスしよっと
70's vocal group編

Blue Magic - Sideshow
Bloodstone - Natural High
Honey Cone - Want Ads
The Undisputed Truth - Smiling Faces Sometimes
The Moments - Love on a Two-Way Street
0199名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 19:28:09.33ID:1rhsq0p9
>>198
もう一発、別時期のヒットを並べりゃ済むもんな

Blue Magic - Just Don't Want To Be Lonely
Bloodstone - Funkin' Around
The Momentsはいろいろあるし、Ray, Goodman & Brownもあるし

Honey Coneとしては一発屋だと思うけど
別名やコーラスで他に聞いたことありそうな歌声

踊るポンポコリンみたいな実力者達って
いろいろな曲に潜伏してるんだろうな
0200名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 04:58:42.00ID:bshyuUYV
踊るポンポコリンってチェンジやBBQバンド、ハイファッションみたいなもんなのか
0201名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 05:06:05.75ID:bshyuUYV
この10年だと、ラウルミドン、エリオットヤミンは出てすぐ消えたな
0202名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 05:07:32.00ID:bshyuUYV
ジョシュストーン
スーパーードゥーパーなんとかの1発屋
0204名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 13:04:19.32ID:6M8qz/Vd
ショ〜〜ダ リ〜〜〜ンのYOUNG DRO
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況