X



◆◇ジョニー・オーティスと愉快な仲間たち◆◇
0001& ◆R7PNoCmXUc
垢版 |
2005/05/17(火) 02:17:22ID:5QLfsm5G
えっ、「リズム&ブルース板」でしょ?
というわけでジャンプ・ブルースからファンクまで呑み込んだ
愉快なやつらについて語りませんか。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 02:20:08ID:qUSkR9bX
コレキタ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 11:00:05ID:FKTsYe4M
Live At Monterey いいよね。
なんかメンバーが心底楽しんでる感じが伝わってくる。

「CRY ME A RIVER BLUES」の Esther Phillipsの、
ソウルフルなボーカルが特に好きだな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 13:27:49ID:vj4TSoGs
近頃は息子の方が人気ありそう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 21:44:08ID:5QLfsm5G
>>4
> CRY ME A RIVER BLUES
俺もあれでノックアウトされたクチです。Esther Phillips最高。

>>5
Shuggie Otisは、inspiration/informationが“再発見”されたりとかね。
歌伴にまわった時も絶妙なんだけど。
Etta James & Eddie "Cleanhead" Vinson / Late Showとか、いいなあ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 23:48:01ID:OH2F+F1h
ジミーノーレンのギターがバリバリ聴ける曲はないでつか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 00:11:04ID:hEbYt4Dk
フランク・ザッパがレコーディングの時、
自分の変りにマザーズのプローデューサーしてもらってたってね。
>ジョニー・オーティス
息子は「ホット・ラッツ」でベース弾いてるし。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 00:49:47ID:AXnRITlW
モントレーのライブでは、
ビッグ・ジョー・ターナーの、
横綱級のボーカルもいい。
貫禄ありすぎ。

0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 00:44:08ID:sQ9kIl2X
>>7
ジミー・ノーレンいいよね。彼もファンクの立役者だな……。
Strollin' with Nolenなんかは、かなりバリバリかも?(Honky Tonk!収録)
Scratchin'っていうコンピが良さそうなんだが、見つからない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/21(土) 01:32:51ID:Q17A6iOf
Jimmy Nolen は1曲だけど Aceからでてる
The Legendary DIG Masters Vol.3
"Dapper Cats, Grooovy Tunes & Hot Guitars"
おすすめです。
Johnny Watson, Pete 'Guitar' Lewis, などなども最高!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/23(月) 00:54:19ID:X68qRPPI
DIG Masters ってVol.5まで出ているのでしょうか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/24(火) 00:12:31ID:knzUpZPK
サヴォイのvol.1のレコードではまってしまって以来
Johnny Otis がらみのブツ見かけると
つい買ってしまう。
1曲目はハーレム・ノクターンだった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/27(金) 02:48:50ID:zlHfV5SB
サヴォイの3枚組は宝。
スウィングするプレストン・ラヴの曲から、'Midnight in the Barrelhouse'に移った
途端の、破滅的なピート・ルイスのギターにいつも大笑いしてしまう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/28(土) 18:16:10ID:PvkKtkaX
ピート・ルイスいいね
シュギーがらみで一時ジョニーもののCDも
ふえたけど、SAVOY 3枚組は店頭で見たこともない。
この黒さのわかるヤツは少ないのか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 02:41:50ID:D37pQTjY
Hand jive!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 19:36:47ID:C1OvSm7r
↑「せんずり」が曲名になるなんて黒人音楽って奥深いよな・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 20:21:06ID:w6OO9i5F
rock'n'rollも本来は黒人のスラングでセックスのこと
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 13:40:57ID:StK1DK1G
>>18
俺何年か前に都内某CDショップでサヴォイの3枚組み買ったんだけど
これが聴くとジャズとR&Bの境界線の曖昧さが最高なんだよな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 04:51:34ID:ycBlvAfI
カウント・ベーシーやデューク・エリントンもいいね。
今もってスウィングジャズ、ジャンプ・ブルースなどなど
ジャンルわけがよくわからん。
ジミー・ラッシングなんてジャズコーナーか
ブルースコーナーか店によって違うもんね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 09:53:37ID:8yONHaJR
>>23
オーティスもベイシーの熱烈な信奉者だしね。
ジャズドラマー出身だけに黒いリズムにこだわりを感じる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 09:59:21ID:S4NtFo1T
ジャンルというのは便宜上のものだからね・・・
JO聴いて、ジャズとR&Bが繋がっているものだと思うならそれだけで十分だと思う。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 23:36:14ID:gtaqpcI+
ipodを買ったらサヴォイの3枚組をベイシーやTボーン、ルイ・ジョーダンあたりと
一緒に突っ込んで延々垂れ流してやりたいと思ってるのだが……金欲しい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 04:50:30ID:gEYXwerz
この手の音楽ってジャズファンからも
あまり相手にされず
ブルースファンもあまり聴かないし…
皆さん、いろいろお薦め盤を教えてください。
同志がいるってうれしいですね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 12:17:38ID:PRKlM3+B
>>28
日本のジャズ評論家のセンセイたちに言わせると「くだらない」の一言ですからね・・・
でもこれを否定するのは黒人文化を否定するようなものだという事を気が付いていなかった
みたいですね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 01:46:59ID:ylJJCRjh
>>28
最近はEddie 'Cleanhead' VinsonのClassics盤をよく聴いてます。歌もサックスも最高。
そういやモンタレーにも参加してたし、Classics盤のライナーによればジョニーの古い友人だったんだとか。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 03:37:58ID:yEvRGjm8
ザッパはジョニー・オーティス超リスペクトなんだよね。
弟談だけど、兄貴(フランク)はジョニーになりたいんだ、って。
そう答えていると、兄貴フランクが部屋に入ってきて
ジョニーオーティス楽団のレコードをかけて出て行った・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 16:18:59ID:l+Nhox/D
プレストン・ラヴの「オマハ・バーベキュー」
27分がアッというまに過ぎていきます。
このサックスとフルートの鳴りかた、たまりませんね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 00:42:24ID:rU4yhaOX
サックスの下品な音にメチャ黒さを感じるのだが。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 18:01:54ID:SY97oPbD
いつ聴いても、ほんとに黒人音楽が好きなんだって
感心してしまう。こんな白人ほとんどいないよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 15:08:58ID:u82QgC2s
息子のシュギーはある意味でマルサリス兄弟なんかよりも
本当の意味で英才教育を自然な形で受けてるな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 03:35:18ID:4Lum3Jgr
ジョニー・オーティスをクラプトンから
知ったという人も多いのだろうか。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 03:10:33ID:ixOZV3el
シュギーかシャギーかどちらなん?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 09:51:01ID:icZfZKTz
ジョニーは歌もかっこいい!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/24(金) 00:31:14ID:rgwkX5Rx
JOと直接関係はないけど、前から気になってたライヴ盤Blues Jubileesを買った。これ最高。
歌うはDinah Washington, Jimmy Witherspoon, Helen Humes, Big Joe Turner。
特にWitherspoonはバンドも本人もノリが尋常じゃない!
前から好きだったけどすっかり惚れ込んでしまいました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/26(日) 02:31:22ID:KpLg0jjN
Jimmy Witherspoon, Big Joe Turner
俺もだいすきだ〜
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 00:15:39ID:T2V3YZ0l
“新人”はいなさそうだけどどうなんだろう…?
ジェイ・マクシャンあたりはまだ“現役”なのかもしれないが。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/01(金) 13:38:05ID:/EyFuX9e
>>46
今は当然だけど昔の黒人コミュニティーと生活形態が違うからね。
バークリーにブルース習いに行く人が結構多いという話を聴いて
びっくりしましたよ。
体から滲み出るジャズ臭という意味ではウイントン・マルサリスが
一億人いてもマクシャンの弾き語りには敵わないと思うな。
ハル・シンガーやクリーンヘッド・ヴィンソンとの共演を聞くと
これぞジャズ!という感じがする。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 23:38:02ID:4o7+NEY6
Jimmy Witherspoon / Blowin' in from the kansas Cityを入手。
このCD、ジャケ写はスプーンとJOの2ショットです。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 05:49:31ID:vICJKPCh
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120669957/l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 00:21:58ID:Iu8FaoRL
age
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 22:13:16ID:PBMatyif
エスター・フィリップスはモンタレーと同時期のBurnin'も最高!
まあ、実はKUDU時代も大好きですが……。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 00:53:57ID:p3D1Y1ey
KUDOのシャリシャリの音、なんとかしてほしいよね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 00:32:26ID:nIgUGvHI
KUDU、大好き!ベック(ジェフじゃないよ)かっこいい! 
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 06:56:51ID:tXEva2ZC
age
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 09:27:30ID:rggCXo6S
素敵なタイトルのスレなのでageる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 01:34:24ID:iez1mi6o
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/29(金) 03:51:12ID:qqpKGXpd
年寄り引き連れて来日してくれないかな?age
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/29(金) 03:57:19ID:RKMvpTWq
∩(゜∇゜)∩アゲ!
0061名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/05(金) 02:01:15ID:5n8Kw32K
来日公演見たのは確かなんだけど、面子がまったく思い出せない。
とりあえず年寄りは引き連れてなかったな。
0063名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/05(金) 21:53:17ID:5n8Kw32K
90年ぐらい。バブルの勢いで、キャブ・キャロウェイやスティプル・シンガーズや
ジョニー・アダムスなんかまで来たなぁ。

ジョニー・オーティス・ショーは、わりとソウル・レビュー寄りの内容だった
ような記憶があるが・・・曖昧。
0064名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/06(土) 07:36:17ID:0aTqWrC3
キャブキャロウェイは行ったけど、その頃ジョニー・オーティス来たのは
知らなかった。関西には来なかったのだろうか。
0065名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/06(土) 20:15:45ID:8BkUssTD
バディ・ガイとジョイントで川崎で見た。シュギーはいなかった。
レコードで知るあの鉄壁のジャンプ・ファンクな感じは皆無。
なんかユルかった。ミニスカのねーちゃんが出てきて
アイク&ティナメドレーとかやるんだもん。
こちらが知ってる名曲をあんまりやってくれなかった、と覚えてる。
0066名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/06(土) 20:54:44ID:8BkUssTD
違うオーティスの「お前を離さない」なんかもやってた。
あっちのキャバレー回りのプログラムなんだろうね。
0068名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/14(日) 10:53:05ID:gPy2KREP
キャブ・キャロウェイ見た感想も聞きたい
0069名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 03:29:33ID:/K2+poCP
>>68
マジックショーからはじまったんじゃなかったかな。
キャブは例のズートスーツで登場。
だいぶ前のことなのではっきり覚えていないけど、
楽しかった。
0070名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 03:13:02ID:HtXocdeZ
>>69
サンクス。
最近、キャブの若い頃の映像を集めたDVD観たんだけど最高でした。
俺も生で見たかった…年齢的に無理ですが。
さらに脱線するけど、The!!!! Beatで観たルイ・ジョーダンも感動しました。
0072名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 19:03:04ID:hYjT5X0t
司会はヒロ寺平だった
0075名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 14:32:08ID:uHnZ++Oo
オーティス爺は元気でやってるの?
0077名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 23:26:21ID:ucpMNj6h
>>65
多分同じの見てるわ。
最前列でノリノリでした。
ウイリーアンドハンドジャイブのイントロでおもわず
「イエー!!!」
ジョニーおじさんこっちを振り向き
「ニッコリー!!」
ものすご嬉しかったでし。
0080名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/15(火) 02:07:04ID:S14YQhjA
メル・ウィリアムス死んだのか。知らなかった。
合掌
008176
垢版 |
2006/01/03(火) 01:49:10ID:IbX12XjK
その後、注文してみたけど>>76の本は品切れっぽいです。
一緒に頼んだジョニーの自伝的な本(↓)は届きました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0819562874/
ちょっとずつ読んでるけど、写真も多くて楽しいです。
0082名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/03(火) 20:56:28ID:IbX12XjK
連続ですんません。
この年末はジョニーの孫(シュギーの息子)がライヴやってたそうです。
ttp://www.ci.berkeley.ca.us/communitycalendar/default.asp?status=detail&event_id='6952'
0083a
垢版 |
2006/01/31(火) 23:47:59ID:8LvMoVBk
a
0084名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 12:26:48ID:uF7vaqCN
>>81
買おうかな
0085名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 02:26:07ID:R/ui+fiZ
アメリカンポップス黄金期の偉人。ザッパの心の師匠age
0086名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 01:25:40ID:rBaOyYwV
ドン・“シュガーケイン”・ハリスをザッパがアルバムに参加させられたのも、ジョニー経由なんだってね。
0087名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 04:17:36ID:KPC061l/
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。
0088名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 22:15:08ID:d7fXNPkU
シュギーのストロベリー レター23いいです。
クラブ系、ソウル、ブルージーな要素がつまってます
0091名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 11:14:05ID:xP0osIi3
>>89
最初に聴いてたのがオーティス
その後人に薦められて聴いたのがザッパだった
因みに薦めてくれた人はジョニー・オーティスの「ジ」の字も知らなかった
0093名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/25(月) 00:44:37ID:aZBYoS/n
BO DIDDLEY/Where lt All Began/(CHESS)
ジョニー製作のどファンキーな盤でした。必聴!
俺もザッパから流れて来たんでこの人の70年代のアプローチにはたまらん物があります。
あとアイク・ターナーなんかも。
0095名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/26(火) 23:04:31ID:7fBfG0Wh
↑う〜ん、やっぱり白人も黒人も関係無いんでないの?ただの音楽だから。
それより山岸氏は昔新宿のホワイトホースでジョニー・オーティスショー
を見たと言ってた。多分沖縄キャンプ慰問の帰りだったのかな?
0096名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/27(水) 12:49:24ID:AlDp6zIz
しかし今から半世紀以上も前に自分以外オール黒人のバンドやっちゃうなんて
命知らずというか本当に凄いよな。
当時ノーマン・グランツなんかはミックスドポリシーで南部を巡業した時に地元の
ウッドぺッカー警官から口の中に拳銃突っ込まれたというのに・・・
0097名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 03:01:21ID:O1o6363X
この辺の音楽は、なにか大切なものがいっぱい詰まってる気がする。
0098名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/24(火) 01:28:12ID:flZj++qP
ジョニー・オーティスと誕生日が同じだった。
とゆうことで、あげ。
009976
垢版 |
2006/10/28(土) 12:02:04ID:t+jcDvos
例のレシピ本、とうとう買っちゃった。
Preston's Omaha Barbecueって料理が載ってる!
01001
垢版 |
2007/01/20(土) 22:29:56ID:dmGTyEtn
一応、保守
0101名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 18:57:58ID:n/9VG+AU
ジョニー・オーティス買おうと思うんですが、
初めの一枚はなにがお勧めですか?
0103暖簾
垢版 |
2007/03/22(木) 23:30:43ID:c+xBBWTp
ご紹介の
Live At Monterey
最高です!
和田 昇さんの紹介では、
リトル エスター
アイヴォリー ジョー ハンター
ロイ ブラウン
ピー ウィー クレイトン
ビッグ ジョー ターナー
エディ ヴィンスン
といった錚々たるメンバーが、親分(勿論Johnny Otis)の、一声で馳せ参じた様子が伺え、流石、R&B界のボスとして面目躍如だ!
ってところです。
JOHNNEY OTIS SHOW
最高ですよね!
0108名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:46:45ID:FdkcmQQL
あげ
0110名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 02:10:45ID:2S6YiNaf
「KIKO問題」で金融当局への批判相次ぐ

「金融当局がKIKOなど為替ヘッジ商品の開発を後押しした事実が明らかになった。
KIKOによる被害の主犯は金融・為替当局だ」(ハンナラ党の李珍福〈イ・ジンボク〉議員)

「KIKO問題は政府の無能さと安易な対応、さらには銀行の欲深さが
招いた結果だ」(民主党の金東普qキム・ドンチョル〉議員)

国会政務委員会は16日に金融委員会に対する国政監査を行った。その席で議員からは、
ウォン安の影響で輸出中小企業に巨額の損失を出させている「KIKO問題」を放置した
金融当局に対する激しい批判が相次いだ。

ハンナラ党の李珍福議員は「ウォン高が続いていた当時、金融当局は銀行に対して
為替ヘッジ商品の開発を促し、その結果としてKIKOが登場した」「金融当局は
為替ヘッジのための派生商品開発を後押ししただけでなく、不公平な契約・ほかの商品
に抱き合わせた販売・あいまいな契約での販売など、銀行が非倫理的な営業を行うことが
できないよう管理監督する義務も怠った」などと非難した。さらに「金融監督当局が企業の
為替リスクさえしっかりと管理させていれば、KIKO問題は未然に防げた」と李議員は主張した。

民主党の金東赴c員は「KIKOによる損失が明らかになっているのは氷山の一角だ。為替が
来年まで1ドル=1300ウォンのまま維持されれば、今後およそ10兆ウォン(約7400億円)の
損失が予想される」「急激なウォン安を引き起こした政府や銀行の道徳的問題、さらには
中小企業の倒産による社会的影響などを考慮し、政府と銀行と中小企業が損害を
分かち合うための追加の対策を直ちに取るべきだ」などと述べた。

ハンナラ党の高承徳(コ・スンドク)議員は「銀行はKIKOには手数料がないかのように説明して
販売したが、これはウソだということが明らかになった。一般の派生商品よりもはるかにリスクの
高いKIKOのような商品に対しては、監督規定がまったく存在しない」と述べ、取引時間外の
派生商品に対する監督の強化を要求した。


0112名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 14:22:38ID:i9znnpT9
age
0113名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 23:11:48ID:/HEhq0Lg
上げるか
0115名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 23:43:45.28ID:lKXsJU51
LIVE AT MONTEREY最高
0116名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 20:11:28.48ID:yovq9iSP
スレが残ってた事に感動しのでage
0117名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 19:16:51.97ID:rLZp3/Sh
当たり前だろうが!!、初心者かよ!!
0118名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/20(金) 07:15:54.50ID:TPaLmuGW
Bandleader Johnny Otis, 'Godfather of R&B,' Dead at 90

ttp://www.rollingstone.com/music/news/bandleader-johnny-otis-godfather-of-r-b-dead-at-90-20120119

合掌……。ありがとうございました。
0119名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/21(土) 07:59:00.34ID:qjusounw
Etta James Dead at 73
ttp://www.rollingstone.com/music/news/etta-james-dead-at-73-20120120

14歳でジョニー・オーティスにスカウトされたエタ・ジェイムスも、昨日亡くなった。無念。
今までありがとうございました。
0120名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 11:42:18.67ID:S5+dRBv1
生き物なんだから寿命があるのは当たり前でしたかないとはいえ悲しいね
しかし御大のグルメなメタボ体型でよく90まで生きれたな
0121名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 08:42:33.80ID:farVi1/T
R.I.P JOHNNY OTIS
0122名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 17:00:30.40ID:I9qahmYP
あれからもう1年が経つのか
0123名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 13:38:20.41ID:4g9TlYw7
http://junko717.exblog.jp/
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。
0124名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 00:14:58.84ID:cxXiFO7d
うわぁあああああああああああああああ(笑)

シュギー・オーティス来日公演、最高だったぁああああああああああああああああ(笑)
0126名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 18:13:48.69ID:sXOTVK1E
THE JOHNNY OTiS SHOW最高
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況