X



【歌メチャウマ】コンテンポラリーゴスペル【未開の地】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 01:30:16ID:e5gbtOic
【定義】
現在の音楽シーンに沿った比較的聴きやすいタイプのゴスペル。
サウンド的にはメインストリームのR&B/ソウルと変わらず。

日本ではゴスペルという言葉で敬遠されがちなのか
歌手の知名度もインディー以上に低く、
CDも場違いなコーナーにあったりする
…が、一度聴くととにかく歌がウマイ!
まだまだメインストリームも真っ青な掘り出し物がありそうです
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 17:46:17ID:v3kytL/c
ゴスペル好きでかなり参考なります☆ども
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 19:01:45ID:0Bn9dcCo
もうすぐMary Maryの新譜が出ますね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 01:43:50ID:g+k54j7n
ゴスペル=分厚いコーラスもの、と
思っている人が多い気がする。
かくいうわたくしもそうだったわけだが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 02:40:02ID:nH/pZvp/
>>15
大人数で「ぉお〜主よ〜ぉぉおおううう♪its sunny day!!(手拍子)」みたいな感じだと思ってた
歌詞の内容はそうなんだけど歌い方はさわやかだよね
一般のアーティストに比べればはるかに声量があるけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 05:25:33ID:Kn0OkvKU
カレンクラークシアードの名前が出てない!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 12:20:09ID:tXEva2ZC
age
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/23(土) 18:09:01ID:+2455duc
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121873325/l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 12:04:03ID:RLitNp83
marymary新作出たね
テンポはあげあげ系で歌いこんだ感じのはあんましないです
0023名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 19:33:42ID:cR3v00oH
鷺巣詩郎の「SHIRO`S SONGBOOK」シリーズやTHE TOMMIESの「real」というアルバムが好きです。
HMVのサイトで試聴出来るものはしているのですが、なかなか好みのミュージシャンが見つかりません。
マリーマリーも試聴しましたが、サウンドは好みでしたがボーカルがもう少ししっとりしていれば・・・。
グダグダした曲とボーカルではなく、ダニー・ハサウェイ、レイラ・ハサウェイのようなしっかりと歌い上げる
それでいて温かみのある低めの声のシンガーを探しています。
詳しい方いましたら、良ければ教えてください。
0026名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 01:40:09ID:i7iuzmq5
キエラキキシアードも新作出たっぽいね。
0029名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 05:24:20ID:a4FImUug
今までゴスペルって言うだけで敬遠していたけど、最近Kierra Kiki Sheardの
アルバム2枚かってイメージが一気に変わった。素晴らしい。
0030名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/27(火) 07:42:41ID:fAZQmFZJ
0031名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 08:06:29ID:QGjO7xbv
>>29
母も娘も外れがないよな。
娘のは母が力を貸してるんだろうけど。
0032名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 12:23:35ID:5YoRN8fW
>>10 我もTONEX馬路好き(^▽^)ワールドツアーで
日本来るかな??
コンテンポラリーゴスペルは歌が上手いだけに曲がよくなくても
歌力で何とかなる☆故に外れなし♪
0033名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 22:45:32ID:Z+QQ42Lx
天使にラブソングをみたいな感じの
女性ゴスペルコーラスグループのCDって何かありますでしょうか?
0037Jesseを探しています
垢版 |
2005/11/26(土) 23:54:09ID:MrM6qYXb

名前は「Jesse」のみ、ラストネームはありません。
R&B系でアルバム一枚(いやもっとかも)出したのですが、その後教会に戻ったというゴスペルシンガーどなたか知りませんか?
彼のアルバムがどうしても欲しいのですが、ネットを含み、どこを探しても見つかりません。
レーベルはCapitolですが、もう彼の名前はありませんでした。
どうしたら手に入るんでしょう・・・もう何年も探してます。ご存知の方いたら是非情報下さい。
0038Jesseを探しています
垢版 |
2005/11/26(土) 23:55:12ID:MrM6qYXb

名前は「Jesse」のみ、ラストネームはありません。
R&B系でアルバム一枚(いやもっとかも)出したのですが、その後教会に戻ったというゴスペルシンガーどなたか知りませんか?
彼のアルバムがどうしても欲しいのですが、ネットを含み、どこを探しても見つかりません。
レーベルはCapitolですが、もう彼の名前はありませんでした。
どうしたら手に入るんでしょう・・・もう何年も探してます。ご存知の方いたら是非情報下さい。
0039名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 00:10:37ID:Q+INJF/G
>>38
JESSE…JESSE POWEL?
艶のある声してる男性シンガーだけど。
0040Jesseを探しています
垢版 |
2005/11/27(日) 00:22:11ID:dsTsxBVq

追記:
そのアルバム内、11曲目では「baby baby baby〜」っていうサビの曲を歌ってます。
最高です。

レスありがとうございます。
でもJesse Powelじゃないんです。ラストネームがない、「Jesse」だけなんです。

黒人がたにも聞きまくってますが、誰も知らない・・・泣き

0041名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 00:25:22ID:Q+INJF/G
>>40
あなたはその音源をどのように入手したの?
0042訴える名無しさん。
垢版 |
2005/11/27(日) 00:53:15ID:x2NmBMTr
>>40
95年にアルバム出してる人でしょ?アルバム名が「Never Let You Go」。
確かデイブ・ホリスターの弟って話をあとから知った。
前はブクオフでちょいちょい見たけどそういえば最近見たことないな。
地道に根気よく探さないと欲しい盤は見つからないと思う。がんばれ。
0043Jesseを探しています
垢版 |
2005/11/27(日) 01:08:31ID:dsTsxBVq

友人にMDに落としてもらいました。
・・・連絡先を無くし、それっきりです。

そのアルバムは、私の生涯でベスト3に入ります。

Never Let You Go ですか?貴重な情報深謝致します。
現在Capitol本拠地 LA在住の方にも情報集めをお願いしてますが、最悪、自分で出向くつもりです。
0044Jesseを探しています
垢版 |
2005/11/27(日) 01:16:50ID:dsTsxBVq

訴える七氏さんのお陰で、数年に渡るサーチがたった今完了しました。
後はアルバム購入するのみです。

正直、自称R&Bオタクの黒人数十人に聞きまくってましたが誰も知りませんでした。
これまでのサーチ活動がなんだったって位、あっさり解決しました。

訴える七氏さん、本当にどうもありがとうございました、これで寝れます。

0045名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 04:02:20ID:zw+0ArH/
80年代にスタンリー・クラークなんかのレコードなどで気に入ったボーカリスト。
それがダリル・コーリー。
実はゴスペルボーカリストだったんですね。
0047名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 22:08:05ID:hhaPvLmN
いまさらで申し訳ないんですが、横浜みなとみらいにあるクインズ・スクエアに毎年12/23〜12/25に来る
リチャード・ハートリーって人がめちゃくちゃ好きです。
無料ライブですが今まで見てきたライブの中でもベスト3入るくらい好き。
声はピーボ・ブライソン系の分厚くて温かくて甘い感じです。
CDよりも生で本物の声が遥かにいいと初めて思いましたよ。
ホントに声量もテクも抜群。感動しました。
0048名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 19:18:31ID:9bXFOO1l
亀渕友香チームが歌ってる「サンクチュアリ」
去年イクスピアリで聞いて歌いたくなった。
楽譜の入手方法、知りませんか・・・?
0049名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 12:37:04ID:LSVcaUKn
>>46
俺はあのビデオを見て涙した あの歌はいい

0050名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 12:44:30ID:LSVcaUKn
そういや、Mary&Mary ってコンテンポラリーゴスペルに入る?
R&B寄りだとラップが旨く入るといい味出す曲が多いねぇ。
0051名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 18:17:01ID:qwo29oJ4
>49
なんてタイトルのビデオですか?入手可能なのかしら?
0052名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 18:31:31ID:HUPHEISC
>>48
どうしても手に入らなければ、完全耳コピができる人にCDわたすかなんかして
楽譜に起してもらったらいいとおもいますよ。

>>51
Lean on me。フランクリン、Rケリー、クリスタルルイス、BONO等
実力派が勢ぞろい

ttp://www.pcplanets.com/video-42046-Kirk-Franklin-Lean-On-Me-Featuring-Mary-J-Blige-Bono-R-Kelly-Crystal-Lewis-amp-The-Family.shtml

真ん中らへんの Watch Video でどうぞ ちとロード時間かかるのは気にしない

リンク壊れてたら、"Lean on me", video, "Kirk Franklin" でまとめてググってみてださい。
0053名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 23:00:52ID:7GRUxYeK
TAKE6は違う?
0054名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 13:06:29ID:RsF9sF6N
Take6のメンバーはクリスチャンだし 曲もゴスペルか?
クリスチャンでもゴスペルっぽいゴスペルでない曲を歌う人もいれば
ゴスペルっぽくないゴスペルを歌う人もいるからなぁ
0055名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 13:20:07ID:RsF9sF6N
>>51
>>52のビデオ見れた? 気になって夢にでてきそうだおw

歌詞に注意して、聴いてください。
005651
垢版 |
2006/02/07(火) 12:41:52ID:pL+kNpBH
>55
次々と自動的に開くウインドウにどきどきしつつ辿り着いたのですが
ダメですた…ごめんね。ご親切に教えてくれてありがとうです。
いろいろググって映像はダメでも曲はちょい聴けました。
のっけからいい!CD手に入れてみますね。どうもありがとうございました!
0057名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/02/07(火) 12:45:02ID:ksp0va4f
[sage]あ
005852
垢版 |
2006/02/07(火) 18:51:49ID:xk6RvAoZ
>>51
スマンorz 俺もググって最初に出てきたビデオだったもんで・・・
ポップアップ多すぎた蚊も。スマソ m(_ _)m
0059名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 00:42:08ID:UV5AuciE
超久々にLavine Hudson/Interventionを聴いた。もしかしたら今世紀最初かも?
若さにモノを言わせて正攻法でグイグイ押しまくるヴォーカルが最高に(・∀・)イイ!
0060名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 09:11:44ID:Fc3mOYIM
>>38-44で話題になってたJesseがラジオで流れてた。
曲もbaby, baby, baby〜ってヤツ。

ただそんだけなんだけどね。確かにいい曲だ。
0061名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 01:23:56ID:FnW7KxGd
Israelみたいにバンドに乗せてゴスペル大合唱みたいなのある?
0063名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/09(日) 04:25:42ID:myIY+4Wr
>>62
スマソ
それで知った
他にもJoe Paceなんかも好きなんですけど
こういうの他に無いですかね??
0065名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/10(月) 22:42:47ID:K761BO8N
>>64
聴いてみます
サンクス
0066名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 02:08:01ID:xmsKCkFg
1ヵ月前の謎のエアチェック音源(新曲)
Total Praise feat. Myron Butler / Change in Me

煽る男と女声のクワイアでコール&レスポンス。
ひたすらタイトルのフレーズを繰り返す終盤の迫力が凄い。
しかしこんな曲、ググっても見当たらず・・・
0067名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/07/13(木) 18:48:46ID:HNn79FgT
ゴスペルラップってコンテンポラリーゴスペルに入るのかな?
0068名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/11(月) 15:47:17ID:Grs5F1u7
0069名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 22:12:52ID:3AGT1JjJ
久保田がデビュー前のサウンズオブブラックネスをTimeシャワーに射たれてのイントロで起用してる
0070名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 22:22:07ID:DsnOM2NL
大合唱って感じの曲もあって初心者にも聞きやすいおすすめのコンピレーションアルバムありますか?
0071名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 17:25:25ID:M4GOgS9h
Gospel Nowだろうね
0072名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 00:15:04ID:fu2lL3rl
Kenoly Brothersうめぇ
0073名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 20:35:43ID:xvu6aqi8
>>52のlean on me、泣ける!
たいていのひとはちゃんと聴いたら涙が出てくると思う。
0076名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 12:48:35ID:rk0pDZYg
>>69
久保ちゃんもサウンドオブブラックネスもどっちも超スキなんだが今まで知らなかった・・・
0077名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 10:41:47ID:z8YrQ0Qs
>>71
ありがとうございます
0080ポン
垢版 |
2006/10/15(日) 19:37:13ID:umQ8V6pl
仲間にいれてちょ
0081ぽん
垢版 |
2006/10/15(日) 19:46:07ID:umQ8V6pl
私、ゴスペル歌ってます!
クリスマスは忙しいというイメージだけど、1年を通して、けっこう歌わせてもらえるチャンスに恵まれてます。

ところで、私、今すごーく悲しいことがあるんです。
CD屋さんで、ゴスペルの認識があま〜い。。。ってことなんですよね。
確かに、ソウルって言えばそうなるかもしれないけど、ゴスペルの棚、何とかなんならないですかね。

先日、ある有名CD販売チェーンに行ったら、カークフランクリンとかトリニティー5:7が
段ボールに入れてあって、もってけドロボーぐらいの勢いで売ってたんですよ!
私としてはラッキーだったけど、ゴスペルファンというかゴスペル歌いとしてはかなりショック!でした。。。

0082名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 20:58:00ID:rLMDDCmG
日本てクリスチャンじゃなくてもゴスペルクワイア入ってる人多いってきくけど、
実際はどうなの?
0083名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 22:35:24ID:kA/9fv5J
ゴスペルって言うのはどこに行けば生で聴けるんですか?
教会にいくと歌ってるんですか?
0084名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 23:14:20ID:IB9ZQ77T
>>82
うん、多いよ。 てかゴスペル以外の曲なんかも歌ってる。俺らのトコは
歌好きな人間が集まったって感じだね。

>>83
近くの音楽教室とか行けばライブの情報手に入ると思うよ。後は知り合いに
歌ってる人居ないか聞いてみるとか。
0085ぽん
垢版 |
2006/10/16(月) 10:34:21ID:7q89APSi
確かに、教会とかでやっている事も多いけど、
最近はデパートの催しとかでもお誘いかかることあるよ!
ゴスペル歌っていても、クリスチャンじゃないって言う人も多いしね。

私のお薦めは「西村あきこ」という人。
ディレクターでもかなり名の知れている人だけど、シンガー(ソリスト)としても
すごく良い!声がα波出してる感じなんだよね。
HPも持っているから、見てみると良いよ。
あと、ライブハウスとかでも歌っている「アフロ橘(たちばな)」というチームもお薦め!

私も、今、チームを作りたくて人捜し中!
みんなが、ソリストでもクワイヤでも、歌えるようなチームができたらなぁ。。。
なんて思ってます。
0086名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 21:24:46ID:KG6xi75f
ゴスペルって結構気持ちをこめて力強く歌うってイメージが強いんですが、
クリスチャンじゃなくてゴスペルやってる人って、歌詞には気持ちを入れずに歌うんですか??
0087ぽん
垢版 |
2006/10/17(火) 05:41:08ID:3VtHOJHa
私はゴスペルを初めて6年目になるんだけど、今年の8月から教会に行くようになったの。
もともと、カルチャースクールなんだけど、先生がクリスチャンで、歌う曲はバリバリのゴスペルだけど
なんの抵抗もなく歌ってたよ。
まわりを見ても、ほとんどノンクリスチャンで、私たちが教会なんかで歌っちゃって良いの?ぐらいクリスチャンは少ない。

でも、ステージに立つと不思議なことが起こることは実感している人が多い。
たとえば、出なかった音がスコーンと出たり、覚えきれない歌詞がドンドンでてきたり、
自然に涙が出てきたり、自分たちの歌で鳥肌が立ったり。。。いわゆるトランス状態なのかもしれないけど
私たちの間では「歌の神が降りてきた」とか言ってる。

それを実感すると、自然に気持ちを込めて歌えるようになる。
歌える。。。というより何かに歌わされているのかも。。。という思いがあって
それを知りたくて、教会に行きだした部分もあるなぁ。。。
0088あたい ◆gTayuUaaO.
垢版 |
2006/10/17(火) 20:35:25ID:0Kdi5fSi
小学校の下校途中によく聖書もらってたけど
そっこうでごみ箱に捨ててたよw
ごめんねw
0089ぽん
垢版 |
2006/10/18(水) 22:32:47ID:sngrYTkK
質問です。
最近聞いて、一番良かったCDとかあったら教えてください。
日頃、自分のチームで歌っている曲とかWOWとかばかり聞いていて
新しい物に手を出してないので、お薦めがあったら聞いてみたいのですが…
お願いします!
0090名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 22:56:24ID:l5cTo4Rf
>>86やっぱりゴスペルは歌詞と気持ちが一番重要。だからクリスチャンじゃなくっても少しでも信仰を持って歌うものじゃない?
0092ぽん
垢版 |
2006/10/21(土) 13:44:06ID:k6lzKw8r
困った時の神頼みしたことありますか?
「神様、お願い!」っと心で思ったことありませんか?
家内安全、健康祈願、交通安全、初詣、未知の物に願いを届けたいと思うこと。
それが、ゴスペルを歌う出発点になっても良いのではないかと思います。
いかがですか?
0095ぽん
垢版 |
2006/10/28(土) 05:19:45ID:NQkShUBG
神様の定義。。。これは私の定義だけど「私には見えない」
自分が神だ!なんて言っているのはウソだと思う。
見えないからこそ、祈るし、願うし、希望がもてる。
だから、ゴスペルのような心の叫びを歌えるのだと思う。
まずは、あまり深く考えずに楽しく歌おう!
きっと、歌っているうちに、おのずと分かってくると信じて楽しく!
joy joy joy!!!
0096名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 09:21:01ID:9jLXdMxR
何なの?この流れ。コンテンポラリーからかけ離れてるんだけど。
コテハンまでつけてわけわかんねーこと書くならよそでやってくんね?
0098名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/02(木) 22:21:58ID:NOYqKK/e
アメリカ在住でいろんなゴスペルCDは手に入りやすい環境にあるのですが、いかんせん
好みのものが見つからず、皆さんのおすすめを聞かせてください。

CHICやINCOGNITO、Jamiroquaiなんかが好みで、ギターがチャカチャカとカッティングしていて
ベースラインもかっこいいのをクリスチャンミュージックから探しています。

お願いします。

今までによかったのは
Babby Mason  Timeless
Be Be Winance Alabaster Box
Sound OF Blackness

あたりですね。自分の探しているタイプとは違いますが。
0099名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 04:37:12ID:4oP7mJbm
モータウンみたいなの無いですかね?あんまりコンテンポラリーすぎないやつで
これは、というのがあったらお願いします。
0100名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 01:37:21ID:uTprh/es
ジャズ・ファンク系ゴスペルって確かに聞いてみたいね。
ネオソウル系ゴスペルなら色々あるけど、ちょっと違うしなぁ。
0101名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 01:55:39ID:uTprh/es
そういえば、Rance Allen Groupのミゼル・ブラザーズが
手掛けた曲は、>>98-99の両方に当てはまるかも?
ミゼル兄弟はインコグニートやジャミロクワイのネタ元だろうし、
元モータウンのライターでもあるから。

けど、多分コンピCDでしか聞けないんだよなぁ・・・
0102名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 05:23:24ID:Vt9/JI9T
ヴァネッサ・ベル・アームストロング、見てきました。@瑞穂町スカイホール。
カラオケだけど、凄い迫力。日本で、こういうの見れるとは!!!
しかし、前座の日本人ゴスペル・サークルの皆さん。歌のがんばりは、問題ありませんが。
ピアノコウジさん(最高!)以外、バッキングの演奏者の皆さん、イマイチです。
歌を聴いてから、音を出すので、リズムずれまくりです。
また、ヴァネッサのバックのカラオケに合わせて、自信無さそうに音を合わせるのは、意味ないです。
ちゃんと、ソウルバンドとかやってる人達に頼んだほうが良いんじゃないでしょうか?
ゴスペル・サークルで、楽器経験者がヘルプしてるようにしか見えない。黒くない。。。
LEXIのライブDVD見ると、バックのサウンドが、アース・ウィンド&ファイアの全盛期みたいに凄い。
あーいう、ゴスペルライブは日本では無理なのか?無理だよなぁ。ヴァネッサのライブでも、カラオケだもんな。。。。

0103名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 15:20:22ID:+mMtIJ8l
デブラ・キリングスのアルバムなんてどうでしょうか。TLCやモニカ等のバックボーカルを務め、ベーシストでもある彼女の今のところ唯一のCDがゴスベルアルバム。ちょいファンク入ってるけど大きく見たらネオソウルちっくかも。
0105生捨
垢版 |
2007/03/24(土) 18:51:45ID:cNLEMU/L
Oslo Gospel Choir
(゚Д゚)
みたいなのを探していりゅ
0106名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/27(火) 09:48:39ID:J69WvxVC
>>98 です
Tonexのライブアルバム聴いてみました。かなり探しているものと違っておりました。
Joe Peachは見つからず。

ChoirもののCDが結構あるけど、趣味が変わったから全然聴いてないので捨てようかと。
もったいない。(ちなみにアメリカ在住)
0110名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 14:03:07ID:K6niOdGZ
>>109
ふらりと入った新星堂で、輸入盤の在庫処分Saleをやっていて、なんと500円!で手に入れた BeBe & CeCe Winance“relationships”最高にいいです。癒される〜。
ゴスペル出身のシンガーには大好きな人が多くて、やっばり『大きな愛』が感じられるからでしょうか。。。
0111名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 14:07:08ID:K6niOdGZ
↑間違えました〜m(__)m

Winansでしたね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況