X



【南部の香り】サザン・ソウル2【魂の解放】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 02:20:38ID:xOqnciR6
1960年代にアメリカ南部で生まれたR&Bやソウルのスタイルで、
ゴスペルやブルースに直結した音楽です。
泥臭く、エネルギッシュでディープな印象。

語るもよし、勧めるもよし、思い出話もよし、
おおらかな気持ちでおながいします おながいします
0639名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 21:22:31.93ID:qoGm+MJ7
>>634
本当に最悪
本人のコンディションとか以前に音が酷過ぎて
まともに歌が聴こえないし何の曲やってるかすら分からないレベル
絶対にブート買っちゃダメだよ
0640名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/21(月) 12:05:22.17ID:M9w2axbk
>>637
こないだのボビーも行った。
初日はずいぶん弱々しかったみたいだけど、
俺の見た2日目のセカンドステージは、
バリバリのソウルショーだったよ。
杖ついて上がってきて、腰掛けて歌い始めたけど、
途中から立ち上がって杖を振り回しながら、
二時間以上たっぷりと歌い込んでいました。
大満足だったよ。
現在入院中とのことで、、、もう一回来てくれ、ボビー。

>>636
「O.V.」はどうやったって
「オーヴァー」とは読めないけど、
O.V.の本名は
「Overton Vertis Wright(オゥヴァートン・ヴァーティス・ライト)」
だから、あたらずとも遠からず。
0641名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/21(月) 20:33:57.16ID:3XzYudHq
>>640
ありがとうございます。
しばらく仕事がバタバタしてて、来日するのを知らなくて後悔してます。
友達がCS放送を録画したのですが、まだ手元に届いてません。
再来日を期待してます。
0642名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 00:19:59.13ID:yzOz/T0e
>>595
バリノブラザース大好きだ!
情報はないけど
0643名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 15:53:36.34ID:86yrGlDz
ボビー・ウォマック初来日公演は二時間近いライブをやってくれましたね。
もう何十年も前ですけど、40才前後でバリバリ現役でしたが、その時のバンドのドラマーは日本人でしたが、アメリカでのツアー・メンバーでした。
比較するのも可哀相な感じのビルボード・ライブでしたが、病気をオシテマデ来日する事なかったのにね。
0644名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 15:11:30.55ID:NmwpeA9T
OVライトのイントゥサムシングが大好きだ
ドライブの効いたベースとOVのうねるヴォイスが最高にマッチしてる
0645640
垢版 |
2012/06/06(水) 10:51:15.97ID:Tf5xiA5f
Bobby Womackの新譜がアマゾン流域から到着した。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0647640
垢版 |
2012/06/06(水) 21:38:32.88ID:Tf5xiA5f
ええっとね、




朝からずっと泣いてんのよ俺
0649名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 20:13:45.58ID:2mXucJA3
Hiの名盤がシリーズで国内版販売されて出てるけど、オリジナル通りでボートラ無いし
古くからのファンはかぶりまくりで買う気おきないかな?
俺もドン・ブライント買おうかと思ったけど、「ドンタヨーバコミー」入ってないからやめたった
0650名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 10:58:58.90ID:23jfPNCW
>>649
思い出して引っ張り出した。
93年日本発売の2枚のうちの銀色ジャケの方があった。
こちらはシングル曲中心の選曲で昔よく聞いたなあ。
DON'T TURNも入っているよ。
超久しぶりに今晩聴いてみよっと!
0652649
垢版 |
2012/06/23(土) 16:11:32.88ID:wRd5KA6j
>>650
レスありがとう
これかな?
http://diskunion.net/black/ct/detail/XAT-1245300614

俺はレコードでしか持ってなんくて、今じゃプレーヤー壊れて聞けない状態
アマのマーケットプレイスで5000円位で買えるけど、ちょっとポチる気になれない
その内再販してくれる事を期待してる
0653名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 01:06:50.55ID:WpUkXZQK
>>652
それ(笑)
Don't Turn〜はBryantのオリジナル曲なんだね。
ボクはやはりI'LL GO CRAZYが一番好き
DON BRYANTは生粋のメンフィス・シンガーで聴いていて気持ちいい
濁りがない。
0654名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 23:07:41.18ID:VGajfJAJ
>>649
俺も久しぶりにドンブライアント聴きました。名盤発掘の再発うれしいけど、オリジナルに忠実なのはジャケットとかだけで、30〜40年前の曲数のままとかやめてほしいよね。

>>653
金色のと銀色の両方買ったけど、銀色のばかり聴いてました。Don't turn 〜も好きだけど、やっぱI'll go crazyがいいね。ドンブライアントは聴いてて気持いい。
0655名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 11:58:44.65ID:hQNjXmIi
ドンブライアントってコンプリートなんちゃらいうCD出てなかったっけ?
あれ廃盤か
俺そんなんでいいや。
0656名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 07:59:32.66ID:9s9MwtZE
キャンディ・ステイトン初来日公演!
0657名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 12:22:13.43ID:VDKhXCsm
昨日のキャンディステイトン、観に行った人いますか?
0659yjr
垢版 |
2012/07/04(水) 10:36:35.98ID:g+M8pMAx
高音はさすがに出なかったが声は思ったより出ていた 72才を考えれば凄い まぁ見れただけでも大満足!
0660名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 10:40:00.07ID:g+M8pMAx
ソウルバーのマスターから聞いて ビルボードのパンフは大手CDショップに置いてある
0665名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 00:38:19.62ID:/cVpxalN
ティナー・ターナーがロックに転向する前(アイクとコンビだった頃?)の
ソウルの代表曲って何になるんでしょうか?
完全にスレチだけど該当スレがないので誰か分かる人がいたら押しててください
0666名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 16:50:00.23ID:Xg2yX4B/
あんまり有名な曲じゃないけど、「プラウドメアリー」って言うのがあってね
0667名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 22:40:21.72ID:/6OlvVkp
死にまくりか死にかけで声でない人ばかりだな、いやそれはそれで大切にしたいが
サザンソウル感が強くて、ある程度ビッグネームでシッカリ歌えるっていうと、ウィリークレイトンくらいか?
来日とかしてるんだろうか全然知らん
0668名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 23:42:32.53ID:DF0qGBY3
ウィリー・クレイトンはまだ来てないろ?
マービン・シーズとかも見たかったなあ。
ジョニー・テイラー、タイロン・デイビスも来日しないまま逝ってしまった。
ブランドとミルトンは見ておいてよかった。
この二人は元来ブルースだけどサザンソウルテイストがえがったわ〜。
0670名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 13:40:33.46ID:XbiNrmM9
Roy C. が観たい!
0672名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/25(水) 19:10:50.89ID:2QvFHWqT
>>666
>>669
ありがとう
でもプラウドメアリーってソウルというよりロックっという感じじゃないですかね
0675名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 00:08:20.00ID:9271iebV
最近のリイシューでお薦めは?
新譜でもOK! please tell me!
0676名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 23:13:43.36ID:XoR0CUHs
>>673
>>674
こちらもありがとう
かっこいい曲ですね
0677名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/09/10(月) 16:32:00.47ID:osdNBOPH
>>651
フロイド

どちらもジョニーには到底敵わぬも、どちらかと言われればということで。
0678名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 19:06:04.49ID:uJN6T9r3
KENTから出るダン・ペンのフェイムレコーディング楽しみ!
0679名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 13:05:18.14ID:Ow/hEsBd
aceね!
0686名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 20:59:08.51ID:GG1uomcH
http://junko717.exblog.jp/

バカ面のマニフェストの看板持ちがいる。

野田なのだ。バカボンなのだ。
0687Austin Brown
垢版 |
2012/12/25(火) 13:26:17.49ID:vN8HUMee
目は離れてた方が可愛いな
0689名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 18:10:57.51ID:2sNO2IGT
高校の頃ですから30年近く前、
レンタルレコード店で借りて、
テープに録音して聴いていたアルバムを探しています。
Atlanticから出ていた様な気がします。
サザン系の女性ソウルシンガー2人のアルバム、
片面は確かBetty Swannだったと思うのですが、
もう一人は思い出せません。
御存知の方、お心当たりの方、お教え下さい。
0691名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 22:15:19.16ID:6Oz9C130
>>689
>>690氏の書かれている通りバーバラ・リンです。
私は今も所持しています。
B面ベティ・スワンのアイド・ラザー・ゴー・ブラインドが大好きでした。
0692689
垢版 |
2013/01/07(月) 10:51:58.93ID:RhTvs7WE
それそれ。ありがとう。
"Elegant Soul" ですね。国内盤のみか。
探してみよう。
0697名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 01:08:48.52ID:VguCmXV9
生前の清志郎がお気に入りアルバムにダン・ペンの「ドゥ・ライト〜」をあげていたね
桜井ユタカにプレゼントされたらしい
桜井ユタカは元気なの?
0698名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 08:22:18.52ID:IgW+Viir
ユタカはとうようにバカにされてマガジン首になったんだよな
啓志にもアホ扱いされてたな
まあ人はいいんでしょうけどね、元気かどうかは知らん
0703名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 13:59:33.83ID:m5hzj5K6
「Almost called your name」(SSS International)歌ってたJohnny SoulのCDは何処かで出てないのか?
アマゾン(日、米、英)、タワーでは見つからなかった
0705名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 16:33:35.55ID:dENOniSN
Otis Clay が新譜出した。元気だね。
0706名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 08:47:47.27ID:R632pwdF
この辺りの人が新譜出したり来日するのってわかるいい方法ないかな?
ツアーなんかは後で知ったりして悔しい思いするんだよね
0707名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 12:12:20.36ID:rUk53vyH
Roy C. とかクラレンス・カーターは自分でFACEBOOKで発信してるね。
ウィリー・クレイトンも。
0710名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 10:23:28.93ID:oO+Ky1tJ
>>705
CD baby で買ったのが昨日届いた。
びっくりするぐらい作りはチープ。学生バンド並み。

でも、歌は相変わらずなんだよなぁ......オヤジファンにはタマラン。
0711名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 23:03:46.04ID:QQGZeP3n
最近のインディーサザンでおすすめないの?
0712名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 16:13:09.95ID:Hm8PDWXP
>>710
デビッド・フッドがやってるバンドがバック演奏をやるとか
そういうのはやっぱ予算的に無理なんかね?
0713名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 11:12:08.79ID:9QHbWGhe
桜井ユタカ編集の名コンピ「SOUL DEEP」が
今度は鈴木啓志の監修で復活するね
0718名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 10:47:52.36ID:ZqCRAdt+
サザンソウル好きな人の平均年齢は50代後半ぐらい?
0720名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 23:53:06.16ID:GhE1gSOd
自分は30代半ばです
ガラージ系が好きでLoleatta Hollowayからそういうジャンルがあると
知ったけどみんなどういう経緯で好きになったんですかね?
モニカとアッシャーのラティモアのカバーが最初に聞いたサザンソウルだけど
当時はピンとこなかった
0721名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 12:32:18.37ID:yjpszyqb
>>720
40代半ば。
中学の頃に好きになったミュージシャンが自分の本に書いていた、
若い頃に好きだったというミュージシャンを聴いてみたら
完全にそっちにハマってしまって今日に至る。
0722名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 22:44:45.32ID:jwpBpF8c
>>698みたいに中村とうよう崇拝世代だから初老だろ?
0724名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 08:06:15.42ID:C2MFXx1e
初老で悪かったなw55歳だよ
でもあの時代ほんとうにマトモだったのは中村くらいだぞ
みんなそれなりに個性はあったがバカも多かったぞ
かわいかったのはエージや北中、河村、日暮あたりかな
湯川とか星加はバカだと思ってた
0727sage
垢版 |
2013/04/12(金) 23:45:59.63ID:emJbtSt8
あんた、いったい何回中村とうように騙されてんだよ
いい加減に学習しなさいよ、馬鹿!

昔かみさんに言われました。返す言葉がなかった...
0728名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 02:32:24.60ID:yOT/79CU
バカも多かっただの、誰々はバカだと思ってただの
偉そうに自分が頭がいいと思っている>>724
初老の意味がわかっていないのがジワジワ来るw
0729名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 09:42:42.56ID:c0vLUzhJ
かつては、40歳ぐらいの人のことを指していました。ただし寿命が長くなった現代では、
「初老」が当てはまるのは60歳ぐらいからと考える人が多くなっています。

かつては、ってのは終戦後くらいまでだったようです
現代に初老の意味って勝ち誇ってもねぇw
滑稽ですよ
40歳の人にあんた初老ですねって言ってみ>>728
0730名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 11:56:28.96ID:yOT/79CU
ウゼー老人だなー
大好きなとうようを追って飛び降りろってw
0731名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 13:11:06.22ID:nlWU0ups
>>729
そういうのを後出しジャンケンと言うんだよ
>>724の文章中に「初老とは正確には40歳の事だが」みたいな一文を入れとかないと
あなたの言ってることは全部言い訳になってしまうよ
0735名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 17:24:25.24ID:c0vLUzhJ
はい、分かりました
私の認識不足ってことで締めます。
ご指摘ありがとうございました。
しかし初老でここまで盛り上がるとはビックリだ...
0737619
垢版 |
2013/04/14(日) 22:32:12.61ID:HiMtzx4K
サザンソウルとして聴いてますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況