X



宇 多 田 ヒ カ ル

0001名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 14:53:57ID:yAgY+iie
宇多田復活記念
0360名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 02:21:05ID:AUfnw9bJ
come back to meは後半歌を崩して欲しかった。
正統派過ぎるというか。
でもやっぱり特徴ある声だな、メロディーも覚え易い。
R&B系のリミックスは作らないんだろうか。
0362名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 01:22:05ID:a94cy+eP
>>360
禿同。
でもフェイクで向こうの人たちには勝てないからこれも作戦なのかも?
最後のピアノの音をなぞるトコはイイ!
0365名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 21:16:02ID:V9Otjtm7
なんか面白みのないビデオではあるが
アメリカ人ディレクターだとまあ、あんなもんなのかな
曲はいいなあ
普通に国内でも売れそうなとっつきやすさと
飽きない味わいが両立していてとてもいい
0366名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/08(日) 00:49:13ID:e5Jsfq7E
輸入盤発売延期になった
0369おじさん ◆YDGy0cf9eM
垢版 |
2009/03/08(日) 23:43:05ID:VjP65v6+
ヒッキー愛してる
0370名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 00:36:21ID:/fnC3uRS
曲はいいと思うけど、歌声とMVの宇多田のビジュアルが向こうの人に受け入れられるか微妙じゃない?

あの歌声とこけしカットは曲と合ってないような気が。
0371名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 00:55:11ID:M27QnDt3
そんな差別的な事言われても。
気に入ったらルックスがどうであれ聴くだろ。
お前は歌声とルックスがあってないと聴かんのか?って話よ。
0372名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 09:35:09ID:TQCyT7Ta
今度の新曲なんだよ
かっこよするぎるじゃないか

コレがR&Bなんだよ
日本の他の歌手はどうしてコレができないの?
0373おじさん ◆YDGy0cf9eM
垢版 |
2009/03/09(月) 09:56:31ID:rs1sGeMv
カンバットゥ〜ミ〜♪
0374名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 09:57:39ID:aEz4kQB3
お、おじさん・・・!
0375名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 13:02:25ID:TQCyT7Ta
あーせっかいいい曲だと思ってたのに
マライアの劣化バージョンにしか聞こえなくなってきた

つか、スターゲートとか使ってるなら普通にR&Bに聞こえて当然だわな
0376おじさん ◆YDGy0cf9eM
垢版 |
2009/03/09(月) 14:01:50ID:rs1sGeMv
カンバットゥ〜ミ〜♪
良杉♪♪♪
マラよりヒッキーの声の方が好きだな♪哀愁があるから☆
0378名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 20:26:25ID:Q+UiY04A
これなんか、フツーにアメリカでも売れちゃうんじゃないかと思うの俺だけ?
既に名曲、スタンダードって感じがする
0379名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 10:25:09ID:li9IiacQ
アルバム良さそうだな

応援しよう
0381名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 14:28:48ID:iARpbXB6
オカッパ頭とか、いかにもオリエンタルなルックスで売るのはやめて欲しい。
前作のアルバムジャケは最悪だった。
0383名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 00:10:22ID:CuK1QHyG
唄い方、ブレスの入れ方、ファルセットの使い方はDaydream期のマライアにそっくりだと思う。
0384名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 00:12:48ID:rbpcW0TY
メ・ムエロ、オートマ2以外試聴できるようになったな
0386名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 04:55:12ID:YBGAln2K
Come Back To Me ビルボードは何位になった?
0387名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 15:03:32ID:4AIphynl
まだ焦るなよ
0388名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/11(水) 17:34:55ID:Q6exyF3O
wikiによると、
Stargate と The-Dream/Tricky Stewart だけでアルバム1枚って、
とても贅沢ですね。

この組み合わせ、少なくともTimbalandやDanjaやMissy、
はたまたPharrrellと組むよりはずっとウタダさんの方向性と
合致していて、結構期待できるんじゃないでしょうか。

lead single の "come back to me" はいまひとつですが、
戦メリをサンプリングした
"Merry Christmas Mr. Lawrence - FYI "は、
歌唱はともかく(個人的に好みでない)トラックは良いので、
この水準のトラックが集まっているなら良い作品に
仕上がっているのではないでしょうか。

amazonで1ヶ月前に予約したThe-Dreamの新作がまだ届かず、
やきもきしています。
0390名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 21:44:19ID:Rh9teV7k
遂に発売されました
0391名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 23:11:20ID:V8y0MYJN
CD買おう。なんだかんだ言ってやっぱ好きだわ。
0395名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 16:07:52ID:p+YjamVq
聞きやすくて良いアルバムだった。
リミックス飛ばして聞くから、めちゃめちゃ早く終わっちゃうけどw
0397名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 23:08:57ID:1Sm+nTJZ
0399名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 16:49:17ID:mj7kef6n
米国版、曲順変えるみたいだな
CBTMが好調だからトップにもってきたか?
ジャケ写変更とか曲追加とか動きありそう
0400名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 19:40:13ID:uBwJRE+9
宇多田の世界観はPVにもちゃんと反映させた方が良いと思う。
アメリカ人の物質的な感性で撮るからCBTMが余計にマライアにしか聴こえない。
もっと偶像的というか、日本人独特の非日常的な感性で撮っても良いと思う。
0401名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 22:03:46ID:KWdbH92+
>>399
好調なの?
0402名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 20:27:01ID:vORAOgHh
正直キリヤとは結婚せずに色香で迷わせて
ずっと専任のPVディレクターにしてこき使えばお互いの為にはベストだった気がする
そういう女の計算みたいなのがあるようでないのがHikkiの不思議なとこだ
0403名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 08:13:25ID:OMA659qy
作詞作曲は本人がやってるの?
0405名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 11:21:04ID:g3GyPcYs
作詞作曲も自作
英詞も本人がやってる
すごい才能だと思う
0406名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 11:31:44ID:J17R8WIn
come back to meの文法て高校生でも簡単に書けちゃいそうなものばかり。
0407名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 13:10:13ID:1Szo3HzP
>>406
わざわざ難解なものにする必要もないだろw
てかCBTMエアプレイまずまず好調っぽいな
このまま24日の配信にもつながればいいけど
0408名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 14:25:39ID:wM45c4WK
カンバー♪
0409名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 15:10:21ID:KKkv2Dsb
カウパ〜♪
0410名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 21:31:57ID:UNy/WuWX
75位
0411名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 21:39:06ID:UNy/WuWX
>371
大丈夫だよ

アグリーベティに似てると少し評判になってるから
0412名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 21:44:18ID:UNy/WuWX
>406
ビートルズだって高3レベル


逆に聞くが難しい文法を使って、何になる?
あと英語の歌は韻を踏むのが多いから、韻踏む奴らは韻を踏ませるように、時に回りくどく、時に簡単に、と使い分けてる

0413名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 22:22:18ID:pFedWzIe
新曲テレビで聴いたんだけど、今のメインストリームのR&Bを、かなり意識したメロディーと音作り。

なんつーか、薄い。
0415名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 23:40:14ID:UNy/WuWX
>413
アッシャーの新作のようなメロディの薄さだよな
0416名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 23:49:07ID:vi9WvxYk
>>412
でも宇多田の英語歌詞をネイティブの奴らが酷評してるのは事実だぞ。
0418名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 01:12:49ID:l3UecKx2
>>417
俺が酷評されていると言っているのは歌詞の内容じゃない
宇多田は英語を日本人の感覚で書いているからネイティブから見るとおかしく感じる
それに君は他人の書いた日本語訳を読んで醜いと言っているんだろ?
それにあちらの歌詞は内容より大体が韻を大事にして書いてある事が多いし
でも発音は褒めてるよ
最初歌詞を気にせず聞いた時は日本人が歌っているとは気付かなかったと
まあ半分アメリカ育ちだから当たり前だけど
0419名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 01:45:47ID:l8mxIMIl
でも大学受験の時役立つビートルズの歌詞の文法

0422名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 18:32:25ID:EIZCOdFs
アメリカ人に作詞作曲してもらうのは駄目かな?他人に。

自分で作ってると偏ってくるというか…。
また違ったUtadaが見れるんじゃまいか?

でもそれじゃシンガーソングライターの意味がないか…
0424名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/22(日) 20:00:52ID:zVdcZXeT
USメインストリームの音楽では実生活のことしか歌われてない
いかに現実的であるかが求められる

日本のポップ市場では現実的な歌もあるけど,空想やSF的な内容を歌われてる歌もある
これはアメリカ人と日本人の感性の違いだと思う
宇多田は英詞でも日本的な感性とアメリカ的な感性を同居させてるから慣れていないアメリカ人が変に感じてるんだろうね
インディーっぽいSSWとか聴いてる人だったらそこまで歌詞にあれこれ言わないと思う
0425名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 00:43:21ID:MOFbALhk
あの英語のアルバム日本では好調です?
0432名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 00:13:20ID:PBwwqiP1
本気で作ったうたって全部アメリカンの誰かの曲に似てるのばっかりな気がする
今回もそう。First Loveもそうだった。
0434名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/04/01(水) 07:57:57ID:kttaXHJ0
かえって日本らしさを全面に押し出したほうがインパクトはあるんじゃないか
ちあきなおみのYouTube動画なんか結構外人がコメントつけてるらしい
0441名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 21:21:16ID:qgESlMpa

>UtadaのCome Back To MeがBillboard Rhythmic Top 40 Chartでも39位に初登場
>Radio & RecordsのRhythmic Chartでも今週39位に初登場している。

>BILLBOARD CHART (05/09/2009)
>Dance Club Play Chart
>#05 Utada / Come Back To Me (Last Week#8 / 7 Weeks)
>Rhythmic Top 40 Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
>#39 Utada / Come Back To Me (New Entry / 1 Week)

>Billboard / Dance Club Play Chart
http://www.billboard.com/bbcom/esearch/chart_display.jsp?cfi=359&cfgn=Singles&cfn=Hot+Dance+Club+Play&ci=3107925&cdi=10190535&cid=05%2F09%2F2009

>Billboard / Rhythmic Top 40 Chart
http://www.billboard.com/bbcom/esearch/chart_display.jsp?cfi=378&cfgn=Singles&cfn=Rhythmic+Top+40&ci=3107968&cdi=10192023&cid=05%2F09%2F2009

>RADIO & RECORDS CHART (05/02/2009)
>Rhythmic Chart
http://www.radioandrecords.com/RRWebSite20/Members/Charts.aspx?ChartId=9
0442いか
垢版 |
2009/05/05(火) 23:11:09ID:/W7fWoH2
宇多田ヒカルすきーー??
0445名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/07(木) 14:32:47ID:AMthcpC8
刻々と顔が変化してるな
0446名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/10(日) 01:31:18ID:RFPvndu1
邦楽の中では優れて聴こえるが、洋楽の中に混ぜると紛れてしまうのが難点だな
そこを克服しないといつまでたっても海外では売れないだろ
0447名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 22:39:18ID:ZYG3ebpK
>>406
一般的な話ね。
日本の中高生で歌詞の意味は難なく理解できると思うけど、
書くとなると英語英文専攻してる大学生でも無理。

英語を実用レベルで使える奴なら、
一般的な日本人がどれだけ英語が出来ないか理解できるはずなんだけど、
不思議だなw
0448名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 00:41:14ID:fwZdstTH
69位おめでとー
0453名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 15:48:24ID:o1QajPRO
Youtubeの宇多田ちゃんの動画に"She's korean."
とか書いてる工作員がいるんだけどwwww
BoAが売れなかったから、チョンども必死だなwww
0454名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 22:24:23ID:Bnxjj1wj
イチローや中田のことも韓国人と書くやつらだからね
0455名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 22:43:09ID:6XSANQk1
宇多田の英語の作詞はアメリカ人がボロカスに言われてた
内容というより文法的に
0457おじさん ◆YDGy0cf9eM
垢版 |
2009/05/23(土) 23:59:18ID:n4lrz8Wt
>>455
戦場のメリークリスマス(題名忘れた)のYoutubeのコメント欄に

I luv dis songz !
Bad what do you mean ? lol
《この曲好き!でもどういう意味?笑》

て書かれてた
0460名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 09:31:23ID:xnKksyKh
そんなことないって声も聞くけどな
どっちでもいい言い回しをわざわざ細かく過剰に指摘してるだけとも言われてたぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況