X



Amy Winehouse

0058名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 03:44:17.36ID:aLNWmqo7
R.I.P
まさかこんなに早く逝くとは。。。
0060名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 04:42:11.40ID:ZPUwF/NV
復活してほしかったな
0065名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 11:34:48.76ID:jtwYu5sO
二三曲しかしらんけどショックだ…
最後までぶっ飛んでるな
ツタヤでかりて聴くよ
0066名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 12:03:00.15ID:dZeIxcq9
まだ信じられん。
何か洋服デザインとかで復活してたっぽいのに。。。
0067名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 13:26:14.44ID:UcpMpIah
adeleが頑張ってくれるから、みんな落ち込まないで!





まぁ、adeleも三年後には太りすぎで逝きますけど。
0068名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 15:10:18.66ID:wdk4a1Qe
信じられない、今まで自業自得でアホな人生送ってるけど、知らずに聴いてて後から歌詞の意味知ったrehabにはずっと励まされてた。
最悪な俺より若くて才能も歌声もあるのに、なんか行き場のないやりきれない気持ちがなんかこう…どう仕様も無いな
0075名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 04:21:34.06ID:hTBLmXNO
エイミー・ワインハウスが生きていた世の中って豪華だったな、今改めて思うと
アデルにしてもガガにしても彼女達を話題にする時は、なんか常にエイミーのことが頭に浮かんでた
なんか一番凄い人から逝ってしまうのな
2枚アルバム残せただけでも御の字なのかなあ
0076名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 09:04:10.58ID:bWN3G1K3
R.I.P.
0078名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 12:30:18.85ID:pkbwBnIU
>>77
omg..
how her body ended up to the death??
such a picture. R.I.P. the Diva who truly talented
0086名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 22:53:13.41ID:/LHCEoyW
曲や歌詞の関係もあるんだろうけど歌声の印象だけ比べると
Amy winehouseは優しいってのとまた違うんだけど柔らかさ・ある種の心地良さ・耳あたりの良さがある
Adeleはソリッドっつーか固さ・熱さ・冷たさ・ストイックなような印象がある
似てるって言われりゃ特定の一部分ではそうなのかも知れないけど個人的には同意しかねる
0093名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 12:10:29.16ID:jllZJZsB
エイミーは誰に殺されたの?
0094名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 12:10:52.42ID:jllZJZsB
エイミーは誰に殺されたの?
ジョスなら良かったのに!
0095名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 12:19:17.41ID:jllZJZsB
僕の天才的頭脳が推理した結果、エイミーは連続殺人の最初の被害者なんだ!



そう!名付けて!!!



グラミー新人賞授賞歌手連続殺人事件!!!
0096名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 18:53:38.19ID:Xsx3b1Mv
表現力はAdeleのが上だと思うわ
色んな曲聴いてみると割と情緒纏綿と歌ってるし
Winehouseはよくも悪くも一本調子なんだよなぁ
酒片手にマイクの前に立つ安酒場の歌うたいって感じ
そこが持ち味でもあるんだけど
0097名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 20:46:32.81ID:yAF/fo3J
何もかもが重くなって半ば捨てるような形で別れた
ある女の一途なまでの 業 可愛さ 悲しみ
を思い出して切なくなる
0099名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 05:17:19.44ID:hEs9yEeu
close to the frontを聞くと、決して一本調子なシンガーではないと思うけどなあ
rehabなんかと全然歌い方違うし
0100名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 10:27:14.28ID:0beJxvKE
>>99
Love Is A Losing Gameもね
でも全体的にみると情感こめて歌い上げるというよりはひたすら脱力してる感じ
あの倦怠感が心地いいんだろうけど
0101石田一郎
垢版 |
2011/08/01(月) 19:54:43.66ID:3YZy86tH
亡くなった日の夜 新宿タワレコにフジTVのカメラが入ってて
エイミー知ってるかってマイク向けられた。
でもリハブくらいしか知らんかったし、ゴシップ程度の知識しか無かったから
スミマセンって断った。

普通に悲しいですって言えば良かったかな…。
0102名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 23:20:08.35ID:kVgL/KZc
昨日ニコ生で鬼束ちひろがエイミーを追悼してた
一言だけだったけど、鬼束にとって三大スターの中の一人だったそうで本気で悲しそうだった
0104名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 21:06:20.55ID:lJ1WAwUy
MTV Special:A Tribute To エイミー・ワインハウス
8/3 [水] 21:00 - 22:00
8/4 [木] 18:00 - 19:00
8/5 [金] 21:00 - 22:00
8/7 [日] 16:00 - 17:00

日曜日はスカパー開放デー
0105名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 07:27:04.60ID:U6InYlRQ
最低でもあとアルバム4枚くらいはほしかった。
実験的なの、シンプルなの、原点回帰、カバー集とかで。

サラヴォーンとかビリーホリデーとか言われるが
60's〜70'sのソウル歌手で似たような雰囲気持ってる人いないかなあ
個人的にジャズよりソウルの方が好きなので…
ゴスペルな感じは薄いからいないのかもしれんけど
0108名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 22:58:00.31ID:PP2axtZN
なんか若死にしたからジャニスとか持ち出す論調が多いけど
むしろニコやマリアンヌフェイスフルとかの路線が近かったような
0109名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 16:29:18.36ID:4VVfSfuE
この人にはボロボロになりながらも長生きして
「またやってるよ…!」ってつっこまれながら
濃いキャラで愛され続けてほしかった
でも本人は死ぬことでやっと苦しみから解放されたのかもしれないね
0110名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 21:34:53.18ID:xRSodshe
>>105
エイミーそんなにソウルじゃないじゃん

ニーナシモン的じゃん
0111名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 21:35:46.18ID:xRSodshe
>>108
いやジャンルじゃなくて年齢でしょ。27っつったら曰く付きだから
0119名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 09:26:20.19ID:IgXC3fxK
Happy birthday, Amy...
0120名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 20:52:37.48ID:Z5KC/FIP
その変容ぶりにびっくりする。
ハイティーン〜中期〜後期と同じ人物とは思えない。妖しい、男を引き付けてやまない魅力がある。
ジャズに影響されてたのだろうけど、声は若い頃の方が低音から高音までよく出ていたような。むしろ歌唱力は初期のころの
ほうがあったのではないか。でも芸術性においては精神的にも肉体的にも急激に劣化していくのとは
逆に、研ぎ澄まされ、無二の独自性をましていった。破滅型の本物の天才ですね。    合掌
0121名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 20:43:49.35ID:PtO5EZvx
Lioness Hidden TreasuresのFlacが出回り始めました
0122名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 19:43:47.51ID:fblDEAPg
ご冥福を祈ります
0123名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 13:27:05.98ID:Y9CubKrI
死んでからレンタルして、ヤられました。

まだ1stも消化できてないけど、凄い才能としか言えません。

どんな世の中になっても、本物は出てくるんだなーと思いました。

この人の歌声が流れてれば、虜です。

R.I.P.
0124名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 20:39:40.12ID:???
ビョークが現代のデジタル歌姫なら、エイミーはニーナシモンよろしく、オールドのSOUL SINGERを自で行っちゃった感じだね。

録音デジタルって意味でなくて、精神面と唄による、感情表現においてね。

新譜、カッコイイです。

R.I.P.
0125名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 06:42:53.48ID:sjIbG74F
でもエイミーってジャズボーカルやガールズグループ、オールディーズ系は聴いてるけど
意外と60年代のソウルは聴いてなかったみたい
ダニーとかレイとかその辺は歌詞に出てくるが…
サムのキューピッドのカバーとかはしてたけど
その感じはいまどきの感性なのかな、という印象もあるが
0130名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 22:13:43.48ID:5x9xuHEj
ていうか世間的にもちょびっとは話題になったわりには
書き込み少ないな…
雑誌とかでもエイミーの記事けっこー見たんだけど…
本当に音楽自体の興味が薄れてるんだな、世間的に。
他の板とかにスレあったり…はしないよな、
0132名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 03:53:15.46ID:jDA6W59s
デビューアルバムを聴いてみた、エリカ・バドゥみたいだった
0134名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 22:54:05.19ID:Chxom/jf
俺も天才だから
27歳むかえんの
こえーんだよな
0135名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 04:33:01.44ID:Vc0v8Boh
そうか。
僅かな余生を悔いなく生きろ!
0136名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/05/22(火) 01:56:12.60ID:BGRmGvhP
エイミーの秘蔵っ子と言われていたディオンヌ・ブルームフィールド
初めて聴いてみた 曲調によってはエイミーの姿がオーバーラップする
お気に入りの一人に加わった
俺の中ではエイミーは生きている、だからRIPとは言わない
0137名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 21:32:33.37ID:+pr1OySR
すごく精神的に不安定で自分がおかしかったとき、いつもエイミーの曲を聞くとなぜか気分が安らいでた
最期のライブの、泥酔してフラフラで虚ろな目をしたエイミーがまるで自分のように見えた
いま自分はすごく元気になったけど、死にかけるほどだった自分の心を慰めてくれたのはエイミーだった
なんだか変な感じだけどとても感謝してる
大好きだよエイミー
絶対に忘れたりしないよ
0138Suge Knight
垢版 |
2012/07/07(土) 00:30:24.88ID:/8LWtK0g
大丈夫かよ おい
0139名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 11:43:43.32ID:UacPXyZX
遠くの方で音楽かけといたら盆踊りの音が聞こえて
近づいてみたら'round Midnight (B-Side)だった

マジ盆踊り やってみ!
0140名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 22:16:35.21ID:yQIABEcM
今日はエイミーの命日だね。
エイミーはどんな気持ちで死んでしまったんだろう。
安らかに眠れたかな。
これからもずっとエイミーのファンでいます。
R.I.P.
0141名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 01:43:43.95ID:woaht2aQ
エイミー・ワインハウス、急速に成長するアデルの存在に「戦々恐々としていた」
http://npn.co.jp/sp/article/detail/84052631/
0142名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 20:14:30.59ID:uRna1tdm
スレも過疎って
すっかり忘れ去られてるな
雑草だらけになった墓みたい
0148名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/11/15(木) 13:35:23.16ID:zPvCOyYc
エイミーも駄目だった なんでこんな人が売れるのだろう
0150名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 22:18:23.80ID:cCH0WJJE
Love Is A Losing Game 好きだぜぇ。
黄昏時に聴くとなんともやるせない気持ちになる。
0151名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 18:51:00.33ID:nnRZ37Ll
最近TheDjJadeのミックスでTears Dry on Their Own Remix聴いて好きになったものの
Wikipedia見たら複雑な気持ちになった
0152名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 21:52:00.59ID:M6l57cIp
>>142

たまに
>>150
みたいのが墓参りにきて少しきれいに掃除して
お花生けてってくれてるから...

つーか半年前じゃねえか...

草ぼーぼーじゃねーの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況