X



BLUES ブルース ブルーズ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 20:57:54.32ID:NGcSFW8Y
60代の爺さんがもうやんカレー食べ放題
浅ましい
0518名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 00:01:29.56ID:otn1KVXs
禿げ散らかした○○うい○白髪ジジイが
もうやんカレーからのセクロス
悍ましい
0519名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 15:04:02.52ID:hSz3cv3f
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの!?本当だったらびっくりなんやけど、、
0520名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 04:20:43.54ID:aMIFaDeh
慶良間はいたるところで自演してるな
死ねばいいのに
0521名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 00:33:27.08ID:Xdxxj8vp
俺の職業はブルースの老人○○う○ゅ○○ちの
twitterがキモい
偽善者メンヘラオッさんを支える信者の集い
いっぺん見てみ
引きつるからw
0522名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 23:23:39.97ID:Ak0f5Iqk
>>480
この人YouTubeで見たけど
演奏が雑だね
0523名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 01:34:13.93ID:GqU91S3t
つい廃老人
0524名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:46:29.99ID:0j1THK/o
メンヘラみたいなファンが怖くて
ライブに行きたくてもいけない
ベッタリ張り付いて背後霊みたいなんだよ
あれじゃ運気落ちちゃうから努力は報われない
0525名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 22:40:54.60ID:R5uOPqFi
歌や曲を売るんじゃなくて人生を切り売り
しかも親の死に目を万人に晒すなんて
品格なさすぎ
0527名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 21:20:40.27ID:7CsYTDPG
死に際し船村徹を上から批評しててドン引きした
世界的なゲーム作曲家だが会社の方針だかで
名前は出してもらえず埋もれてたと
ツイートしてるさとうじゅんいちって何者?
誰なの?
ブルース界的にはどんな立ち位置なの?
0529名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 09:07:38.99ID:xh+QIYgx
ブルース・ハーモニカ奏者ジェイムズ・コットンが死去
http://amass.jp/86137/
0530名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:41:02.85ID:LZ1uBt5X
マット・マーフィーと一緒にやったアルバム好き
0531名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:39:55.90ID:8kRdYLb5
https://goo.gl/NrL6ir
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
0532名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 10:51:33.25ID:HtZrL43i
最近酒飲みながらブルース聴くのが趣味になった初心者です
ああ〜ダメだ〜てブルース聴きながら酒飲むのが好きです
暗めでリズム遅めで美メロなブルースが好きみたいです
いい曲教えてください

とらいあえず平日なので出せるやつを

Ray Charles - Mother
https://www.youtube.com/watch?v=zLI0VnBprqY

remix
https://www.youtube.com/watch?v=ZGHahy6bqnY

週末もうちょっとブルースっぽいブルース貼りに来ます
0533名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 12:14:41.43ID:YRftkKsu
サンハウス一番!
0534名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:30:20.00ID:HtZrL43i
早速教えてもらってありがとう!今日も生き恥をさらして生きてます

聴けた中では素朴な曲だけどこれが気に入りました。ドンマイ気にすんなよ〜みたいな歌詞かな?
英語が分かればいいんだけどなあ

SON HOUSE - Grinnin' In Your Face
https://www.youtube.com/watch?v=QA8-ZOuKetU&;index=5&list=RDNdgrQoZHnNY
0536名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 20:20:19.54ID:5MDm+xm8
>>535
いい曲だね。リストに入れさせてもらった。でもブルース初心者の俺にはすぐ似た曲教えてあげようがないすまん

今日も世間にボロボロやられて週末まで辿り着けず酒とブルース入ってる
俺のはこの曲です
Noora Noor - Forget what I said
https://www.youtube.com/watch?v=pEP72XorgdQ

英語はぜんぜん分からないけど、このなんちゅうか悲しさむなしさやらせなさっちゅうのがたまりません
0537名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 20:36:06.61ID:5MDm+xm8
次点でこれです

Ain't no sunshine - Tracy Chapman & Buddy Guy
https://www.youtube.com/watch?v=neFzQ-vBXm0

これは意味はちょっと分かる。「太陽の光はどこいってしもたんや」とか「ダークネスや毎日」くらい
こういう曲教えてください。こういうのと酒がないと墓に入るまでメシを食いつないでいく自信ない

でもブルースという音楽に出会えたことに感謝(完全に酔っぱらって泣きながら書いている)
世の中シノギかけていくっちゅうのは並大抵やないでしかしいいブルーズでもないことにわ
0538名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 20:48:04.69ID:5MDm+xm8
あとここの人ならみんな知ってるロバートジョンソン、クロスロード

金がねえ、あの街まで辿りつければなんとかなる・・・だっけ?
酔っぱらい連投失礼しました。
0540名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 23:46:55.53ID:S+X1h9z/
いや完全に酔っぱらってたんで失礼しました。ロバートジョンソンは忘れてください
ブルース聴き始めて気に入った曲1位が>>5362位が>>537で似たような曲調の曲がなかなかみつからないんで教えて下さいってことです
自分でも本買って探したりするんでまたいいのみつかったら貼りに来ますわ
0541名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 15:56:54.56ID:RSzWfQMr
つべで量聴くほど全部同じものに思えてくる問題
0543名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:07:21.42ID:mus+FloE
アコギブルースの教則本DVDでお勧めはありませんか?

昔、打田十紀夫さんのをいくつも買って挫折しました。
最近になってまたイチからやりたくなって濱口祐自さんのDVDを買ったけど
中級以上じゃないと無理だと思って初心者用のを探してます
濱口さんのフィンガーピッキングスタイルを弾くことが目標です。
https://www.youtube.com/watch?v=l7M_ouVq87Q
0546名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 18:51:27.46ID:Yz32RQPk
職業はブルース
自称ミュージシャン
自画自賛の痛いご老人
0548名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:20:42.58ID:dgUpPOKA
ユルイ絶対音感のツイ廃老人に草
0549名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 01:30:18.54ID:cnGQ9EfS
一日中昔話(作り話含む)とネットで時間を
潰すツイ廃老人
惨めな老後だが自業自得
0551名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:56:23.76ID:8rV6GHog
ブルースという言葉自体は淡谷のり子の歌があるから、戦前の日本でも知られていたんだろうけど、ここで語られているような音楽ジャンルとしてのブルースが、日本で、
あるいは米国以外の国々で聴かれるようになったのはいつくらいからなんだろう?
0553名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 11:57:32.81ID:9pezG3NQ
なるほど、ということはロックン・ロール/ロカビリーと同じか、それ以降ということですね。
0554名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 02:43:00.38ID:T/MyBF5N
あくまで個人感だが
日本においてのロックンロールとロカビリーは
当時のクールスや横浜銀蠅といった「不良」な世界で
世間に一応の浸透というか、根を下ろした感は有るのだけれど
イマイチ、ブルースはこの期に及んでも尚、腰を下ろして無い感があるなあ。
例えば憂歌団なんか、方向性というか存在感は間違いなくブルースのそれなんだけれども
なんつうか、、、
言っちゃ悪いが、あまりに地味過ぎるってのがどうも、、、

ブルースにおいて「枯れた感」ってのは、確かに必要かつ魅力の一大要素では有るのだけれど
これまたなんつうか、、、
「しょっぱなから枯れてんじゃねえよ」感があまりに有り過ぎて、、

なにもジャニタレのようなガキに、濃くてディープなブルースを演ってもらいたいとは言わないが
「ほほう、この若さで聞かせるじゃねえか」的な将来ユーボー株なブルースマンが現われてくれたら
オモロイのになあ、と妄想しているんだな、これが。
0555名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 03:34:30.78ID:KHMUbf9D
日本での「枯れた音楽」ってイメージは壮音楽史の大な誤解って気がする
元々はパーティBGM、ダンス・ミュージックだったわけだから

1つは、リアル感のない「農民・貧乏・人種差別」イメージ先行
2つめは、昭和歌謡が陰気なイメージを植え付けた
3つめは、60年代英ロックがやたら「深い」を推しすぎた
0556名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:41:06.29ID:N1R4sBKe
二つめでいうと淡谷のり子や服部良一などの責任大かもね。
その当時の「ブルース」ほベッシースミスのようなのをイメージしてたのかな?
0557名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:54:55.16ID:N1R4sBKe
以前、大瀧詠一が、
服部良一は実際にはブルースより、
シャンソンの要素を取り入れて
淡谷のり子の「ブルース」を作曲した、
とラジオで言っていたような記憶がある。
0558名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 19:26:40.00ID:YpRc+83g
wikiを読んだ程度だけど、セントルイス・ブルースがきっかけみたいだね
ベッシーがあの曲を録音したのが1933年、別れのブルースが1937年

当時カントリブルースも録音されてたわけだけど、海外に出回るほどの
ヒットはなかったのかな
0559名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:54:22.87ID:LAh8T0vC
ブルース(憂鬱)という言葉の背景にピッタリな
エレキギターによるチョーキングのロングトーン。
確かに、そのような世界を謳うには
ガキでは身分不相応な感は拭えない。

勿論、それは年齢でも容姿でもなく
「内面」がガキなヤツの事を指しているんだ。
0561名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 15:50:23.97ID:te3UI9qu
職業はブルースの自称ミュージシャン
さとうりゅう○
ツイッターの虚言いい加減にしろ
俺がやってやったwって言ってるが
おまえは売れてる歌手にくっついて
コバン鮫よろしくおまんま頂戴していた
乞食だったクセに
嫌われすぎて居場所をなくしクスリがお供の
放浪していただけじゃんw
0562名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:00:18.15ID:Pu0dHNu/
ロビーロバートソ
「魂の音楽がブルース、その他はフルーツ」
名言だな
0563名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:52:25.01ID:oOdm7jS9
ブルース素人です
某映画でアルヴィン・ヤングブラッド・ハートというミュージシャンの歌と聴いたら
なんか気に入りました。

このスレ的な彼の評価が聞きたいです
0564名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:40:05.59ID:L9JRhxxr
>>563
今聴いたけどブルースじゃない。
0565名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:39:26.02ID:oa1d2B4R
>>555-557
日本はダンスミュージック(当時は社交ダンス)として洋楽が入ってきて
昭和初期のレコードはダンスホール用のものが非常に多かった
それぞれ、当時のダンスのスタイルの「フォックストロット」とかが印字してある
そんな中に3連のリズムの「ブルース」もあったわけ
黒人が作った「ブルーズ」よりずっと先にダンスとしての「ブルース」が定着したわけよ
0566名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:01:43.92ID:FWpLTSyw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0567名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:25:15.74ID:Mji6Fcqh
本日開催した大会の結果を下記に記載します。

マウンテンバイクレースの静岡県島田市大会

1位 矢下田英登 ヤゲタヒデト
2位 八田原陽奈 ハッタワラアキナ
3位 柳葉佳乃子 ヤナバカノコ
4位 新村谷陽華音 シンムラヤアカネ
5位 立浪智瑠 タチナミサトル
6位 羽高奈巳 ハタカナミ
7位 舘川万里 タテカワバンリ
8位 柳沢貞次 ヤギサワサダジ
9位 重郎 クロハバキシゲロウ
10位 武辻春男 タケツジハルオ
11位 館向今日也 タテムカイキョウヤ
12位 家城煌叶 ヤシロキラト
13位 畑口奈都 ハタグチナツ
14位 武中渚美 タケナカナチュラ
15位 出樋衣澄 ダスゼイスミ
16位 長田聖康 ナガタキヨヤス
17位 八尾坂静人 ヤオサカシズト
18位 久留美伽奈美 クルミカナミ
19位 倉数明瑠 クラカズアカル
20位 旙山温尊 ハタヤマハルト
21位 谷池昭音 ヤチアキネ
22位 蔵津龍美 クラツタツミ
23位 田寺愛月 タテライツキ
24位 志和地文乃 シワチイトノ
25位 陣貝叶慧 ジンガイカナエ
26位 武文夏恵 タケフミナツエ
27位 矢那瀬恵里菜 ヤナセエリナ
28位 鉢野愛星 ハチノアイシャ
29位 橋砂紀美代 ハシズナキミヨ
30位 八尾村墾 ヤオムラハル
0568名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:20.70ID:6lKCb9X8
バディの新作が来月出るね
0575名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 15:58:08.46ID:Xq6EeT6D
>>574
マジで?
0576名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:17.17ID:WmmfuAFa
バディのニューアルバム買った
0577名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:38:28.42ID:SOsNU3Ql
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
0578名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:14:11.56ID:vUoR5eG8
オーティスラッシュ亡くなった…R.I.P.
0579名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:40.37ID:5W2McD/r
とうとうラッシュまで…。もうバディしかいない。
0580名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:30:33.28ID:JTIMctly
安心せい
レコードで会えるのだ
0584名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:15:40.87ID:lM+UYqc9
ROBERT CRAY久々聴きたくなって、ようつべのNothin but a womanのMV見た
このMV、ベストヒットUSAにゲスト来た時に流れたのを見て以来だわ 30年以上ぶり
0585名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:54:56.74ID:NA5FRcfU
ギターも悪くないし声は相当良い
5月にデビューアルバムを発表する
若干20歳のブルースマン
Christone "Kingfish" Ingram

極東の島国では槇原敬之という人物が
正当な評価を受けたようだが
このルックスで世間に受け入れられるか興味津々
https://youtu.be/5B9Pu7J1QR0
0587名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 01:55:20.16ID:2aFTq8/R
>>585
あんま上手すぎるとブルージーじゃなくなる
0588名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 19:00:38.86ID:eTSAu6Bz
ブルースを弾くのにはやっぱりクセが必要だよね。
0589名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 04:22:13.19ID:xzf66baZ
ブルースはやっぱ顔で弾かないとだよな。でもこの兄ちゃんはなんか生理的に気持ち悪いw

でもわりとまじでルックスはセールスに直結すると思う。メイヤーだってタイラーブライアントだってクラプトンだってかっこいいもんな。
0590名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:18:32.77ID:/Ca1L2QT
バディのブルースシンガー好き
0591名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 01:46:18.81ID:wwI9tm78
>>589
全部白人のロックじゃんw

若き日のキースがなぜ黒人のブルースは売れないのかと質問されて
「奴らは黒人で年寄りで醜いから」と答えていたのを思い出した

黒人のブルースは売れるわけないよなw
0592名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:21:07.88ID:oR+2GJ+w
>>591
あ、自覚なかったw
まぁそういってもブルースで俺が一番好きなのはBBキングなんだけどなw
レジェンドたちだけじゃなく
最近だとゲリークラークジュニアとか黒人でもかっこいいブルースマンもいるよね
なんせミュージックビデオの時代になってからはもちろん、YouTube全盛の今は見た目も明らかに重要だわな
0593名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:19:18.93ID:0ffD92nm
BBならブルースオンザバイユーが好き
0594名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:57.02ID:sx15WyD7
今エルモア・ジェイムス聴いてる。熱いボーカルだ。
0595名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:58.65ID:V/1XoUG6
592だけど
俺は今ストーンズのライブで
バディガイのセクシーなトーンに悶絶してる
しかし水玉はキモい
0597名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:06.03ID:OK2ElA+6
バディの黄土色のギターはカッコいい
0598名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:39:54.11ID:5JK9LWQ6
久々にフェントンロビンソン聞いたけどメチャメチャカッコいいな。
今はこういう人居ないんだろうねぇ。
0602名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:41:51.35ID:epHfP/Yo
大昔に借りた
ブルースのドキュメンタリーのDVDに
動くサンハウスとかライトニンホプキンスが出てたけど
タイトルは覚えてない
0603名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:56:55.06ID:8VsBU+rn
>>602
ブルースランドかな?違ったらすまん。
0604名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:58:52.15ID:8VsBU+rn
>>598
当時でもあんなメロウなブルースマンはいなかった
0605名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 06:25:09.57ID:jXp4kTju
>>602
>>603
Amazonで調べたらサン・ハウスは入ってないかな?
でも持ってないヤツだったから注文してみました。
ありがとございますヽ(^○^)ノ
0606名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 03:44:26.61ID:p1ME5Z45
ライトニンのDVDとフレディのDVDもお勧め。
ライトニンがババアとケンカしてたり
マンスと道端でセッションしてたり
ハーモニカの奴が号泣したりしてるやつ。
フレディはテンション高くて見てて楽しい。
0607名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 03:45:26.47ID:p1ME5Z45
あとジョン・ハモンドのロバジョンドキュメントのDVDもいいな。
あれでジョン・ハモンド好きになった。
0608名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:01:38.61ID:p3ayvese
マディのベストオブ聴いてる
0610名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 15:47:07.19ID:xmZhUYIy
ブルースランドDVD来たよ!
サン・ハウスもちょっとだけ入ってたね。
ちゃんと字幕もあるし最高だな。
教えてくれた人ありがとうございました❗
0612名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:52:13.35ID:1/y7L5Ls
>>610
ブルースランドおもしろいだろ
ジョン・ハモンドがナビしてる
ロバート・ジョンソンのドキュメンタリーも
おもしろいからオススメだよ
0613名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:47:30.44ID:BS06PXpn
>>612
ロバート・ジョンソンのドキュメンタリーってcamt you hear the wind howl?ってやつかな。
10年位まえに買ったんだけどよく見てないんだよね。違うやつかな?
0614名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:19:19.68ID:vfsOZaIh
なぜミシシッピなのか
0615名無しさん@ソウルいっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:34:22.88ID:PHDsZoW3
聖地ミシシッピ!!
ブルーズメン憧れの土地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況