X



トップページ宝塚、四季
1002コメント236KB

【宝塚歌劇】舞台の感想を書き留めておくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/09/18 09:33:29ID:ayrI6Hq7
感想カキコスレです。

生観劇、テレビ、ビデオでも何でも、
長文短文個条書きでも何でも、
最近の作品でも大昔の作品でも何でもカキコしてね..._〆(゚▽゚*)
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/09/18 14:30:45ID:GVrCAU3E
1: 四季ストレートプレイ総合スレPart3 (408) 
2: 月組をかたりまくろう!Part22 (710) 
3: 宝塚は創価学会の巣窟 (8) 
4: 辞めてほしい俳優@四季 2回目 (342) 
5: 【宝塚歌劇】舞台の感想を書き留めておくスレ (12) 
6: 月組娘役Part6 (972) 
7: 8・公式・庭・大工・準 魚ッチングスレ Part27 (825) 
8: IDにsikiが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ (343) 
9: 88期を語ろう【その4】 (606) 
10: ◆=宝塚最新情報(作品/異動/退団)パート52=◆ (279) 
11: ★劇団四季ルックスランキング★ (634) 
12: 【タカラヅカ】90期生を語るスレその3【ゴールデンナインティ!】 (68) 
13: 劇団四季ファミリーミュージカル統一スレ【4つめ】 (695) 
14: Nice Smell!コンタクト@四季【6】 (835) 
15: ♪♪コーラスラインなのです♪♪ (746) 
16: 宝塚・1番好きな曲をひたすらあげるスレ (527) 
17: ∞∞宙組娘役スレ Part11∞∞ (164) 
18: 劇団四季ミュージカルCATS【40】 (490) 
19: (;´д`)「こんな○○は嫌だ」@宝塚 第九幕 (893) 
20: 宝塚で呆然としてしまった出来事 2幕目(゚д゚) (809) 
21: 宙組part2 (843) 
22: ☆星組スレッド見参!lt;Part15gt; (66) 
23: ゴールデンコンビの過去・現在・未来について (258) 
24: ★お礼状★3 (239) 25: 娘役かわいい! (963) 
26: 花組男役スレ2 (750) 
27: @@最悪なHPについて@宝塚@@ (604) 
28: 宝塚受験 (403) 29: 92期生にツイテ。 (203) 
30: 10年前のヅカを語ろう Part7 (371) 
0014名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/09/19 20:37:11ID:PdCS3vDB
個条書きでもいいらしいので。
久々にビデオで『バロンの末裔』を観た。

・若き日の樹里ぴょんがナイス。
・幸ちゃんこんな役してたのか…。似合ってる。
・那津乃咲のアニメ声にワロタ。萌え。
・雉撃ちの場面は屈指の出来かと。
・そういえばおっちょんって月組だったな…。
・ずんこ(・∀・)カコイイ!!

いい芝居だった。
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/09/19 21:25:53ID:4+3dRnM4
バロンの末裔…懐かしい…。
んじゃ同年代の作品で『仮面のロマネスク』の感想でもカキコしようかしら。

・初舞台生出演作品なのにひたすらエロい
・ゆきちゃんの眼がエロエロ(w
・とうこ&まひるカップルもリアルにエロい
・かしちゃんと轟が「あんな奴」扱い、今思うと凄い
・たかちゃんの「十分遊んだ後に結婚するのは純情な乙女。これだ!」
 は名文句だと思われ。
・人妻は堕ちミリちゃんはレイープ。凄い脚本だ(w

観劇したときの第一感想は

∩( ´Α`)<柴田先生、初舞台生の親も観てますが!?

だった(w
0016名無しさん@花束おっぱい
垢版 |
04/09/19 22:45:58ID:lkkVuouT
私は、水色に染まった宙を観たかったけどミミズ及びミミズファンは、他で
トップになったほうがいいんだね。
月でさえこのあとで盛り返しに頑張るか 雪に行って日本物を
極めるか。
最近の宙を観ていて たかちゃんの後はじゅりちゃんがいいと思った。
なにしろ 歌唱力はあるし気さくで皆にしたわれそうだ。
たかちゃんとの相性もいいし 退団公演で一緒に頑張って出てもらって
その後ニダーに引き継ぐまでトップになってほしいわ。


0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/09/20 03:06:54ID:YG9lTjKl
ヅカをこの前観にいったけど(ラ・エスペランザ)
全然面白くなかった。
水さん、トップの人よりダンス上手いと聞いていたが
顔は不細工だし、ダンスもさほど上手いとは思わなかった。
それと娘役トップと足怪我した女役、
聞き取りにくいし、歌へたっぴだ。
その他、何だこの衣装は!!と笑えるような衣装もあったし、引いてしまった。
ピンクの衣装でラインダンスするバニーぽぃカッコとか
トップの観音様のようなローブ、心で大爆笑だった。
曲のアレンジも古臭い。ずんちゃちゃずんちゃちゃ。。
一部シカゴの前のアレンジだし。。
2幕は、トップのショーみたいで苦痛極まりない。
ヅカファンに、絶対いいから観てといわれて、
どうしても前で見たいからと
高値でネットで買ったらしいが、その代金大変めいわく。
7500円を9000円・・・金と時間の無駄だった。
もう絶対金払ってまでいかない。
ファントムだけで、やめておけばよかった。
(トップ娘も唄下手で、素顔ブスで萎えたが)
とりあえず、ヅカで歌上手くて踊れて美人はいないね。
群集多すぎ。目障りだ。
あ〜最悪だった。
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/11/16 21:29:23ID:cizaF5m8
あほ〜
0020名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/11/16 21:36:43ID:cY3nmR8Y
エスペランサ だよ。

良作駄作は、その人次第。
ヅカはせいと見に行くようなもんだから。
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 00:52:54ID:i/e/+djH
うん子
0022名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 01:47:21ID:BWXaj8wc
ファントムのDVD見てるけど、こんなに下手だったけ?
劇場ではもっと上手に聞けたのに、ぶっさん。
タカコさんはまーこんなもんか。
トウコさんは劇場より上手く聞こえた。
樹里さんは劇場で聞いたまんまだわ。そういう意味では
組長はやはり映像でも上手いね。
映像と舞台では大分違うとは理解してるけど、改めて
エコーでごまかせてるかどうかがわかる。
DVDはエコーで誤魔化すのに限界があるから、地力
が丸見え。エコーが無くても上手いかどうか。
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 07:55:29ID:MDWVmhda
WOWOWのTCA、スカーレットの場面カットされてたのね。
楽しみにしてたのにぃ!
0024私的感想
垢版 |
04/12/10 10:05:32ID:d0DlwAd5
「花舞う…」の舞台、檀歌上手くなったなー(当人比でね)ごっつい綺麗だったよ!
ワタル、所作が汚い、歌は何とか聴けるけど魅力ない(やっぱり下手)、ダンスも雑
スーツ姿もなんか汚くてだらしない…顔とか何とかよりも姿と立ち振る舞いが汚い
黙って立ってる分にはこのトップコンビは良いけど、動いたり歌ったり台詞言うとな…
むしろショーではトップに目が行かず、トウコ・真飛・柚木・涼に自然と目が行ったな
トウコ全然歌ってないやん!あのトップに歌わせるなら、何故トウコに歌わせない!?

DVD買ったけど、実際に見た東京公演より歌が下手過ぎて最後まで見れない
舞台はファントムの方がずっと良かった…当然か…
今まで余りタカコが歌えると言う印象はなかったが、
今のトップ達からすればちゃんと歌えて演技が出来て所作も綺麗なんだな…
「花舞う…」は演出も面白くないような気がする…ホントに途中で寝そうだった
オギーのショーだから期待したけど、トップコンビが「健康的で明るい」からかな?
何だかチョットあんまり明る過ぎてお子ちゃま風か?とおもタ…
なんつーか、このトップコンビに矢代の歌は合わないよな…矢代の持ってる
大人のしっとり感や渋さ、エロさがトップコンビに感じられないもん
はぁ、DVD…なんか買わなきゃ良かったと思ったよ orz
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 10:56:19ID:IL79ks5I
>>23
ガイズといいエリザといいカットされまくり。
販売分には収録されてるのもあるが有料放送なら全部流してほしいな。
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 11:26:59ID:MDWVmhda
>>25タソ
本当TCAブチブチですた。
著作権著作権うるさいゾ…。
人の力を借りなきゃ歌を作れない奴ばっかなのかひら?
日曜から始まるBSは、どうなんだろか?
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 11:47:02ID:d0DlwAd5
NHK版は期待できるっすよ
ちなみにTCAではカットされた某ショーも
ばっちり完全版でしたからな〜

…それなのに何故バビロンは
撮影してくれんかったのだろう…orz
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
04/12/10 11:50:41ID:IL79ks5I
NHKといえば、スサノオと白昼の放送が楽しみだな。
どっちもムラで3回ぐらいしか見れなかったから。
水ランブルーズの渋さを早く映像で見たい。
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
05/02/22 22:38:22ID:nfdPl7QY
何が??詳しく!!
0032名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
05/02/22 22:55:21ID:AdDXS0Fo
宙レビュー伝説、タカコがアカペラするとこ
ああいうのって歌上手い人が見せ場としてやるもんだと思うんだが
特に歌手ってわけでもない人の声をあんなエコーでワヨンワヨンにしてまで
やらせる意味あるのか?
0033名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
05/02/25 01:01:05ID:/pKwtKr+
中日王家の感想

まずアイーダのかわいらしさにびっくり。
声やらしぐさやらいちいちかわいすぎ。それにやられて自分の中では
かなり通ったほうなんだけど、かわいい分王女様らしさは無くなったよね。
ラダメスが「あの誇り高き人」って言う度に違和感が・・・。
じゃあアムネリス選べよ、と。
それでも中日の恋する乙女調アイーダが好きなんだけどね。

ケペル、メレルカは歌上手くなってたけど、ラダメスとの友情がいまいち感じられなかった。

わたるは歌上手くなった。アイーダが女らしくなったぶん余裕のあるラダメスで、
いいと思うシーンもあれば、逆もある。将軍に選ばれた時のガッツポーズが
男らしすぎて感動した。

あ〜もう見れないのかと思うと悲しい・・・。
0035痛い感想
垢版 |
2005/07/14(木) 21:43:14ID:4qPqBI1w
あさこさんとかなみんの御披露目見に行きました。 
あさこさんチャンと男役に戻れて安心!! 
かなみんと似合ってる!! 
かなみん痩せたな・・・どうやってやせたか教えてほしい・・・ 
まだ痩せろといわれてるのかも知れないけど、体調気をつけてほしいです。 
アーネストインラブ・・・・こんなコメディ見たかった! 
最近難しい作品ばっかだったのでほんと楽しかった。 
テンポよく物語が進んでいくし、受け狙いもおばかな私でもわかりやすくて 
面白かったです。なんといっても朝子さんの顔芸!!!もう言うことなし!!
思いのほかきりやんとの相性もよくてエリザで鍛えられた 
からですね。きりやんに歌負けてない。きりやん顔がきれい過ぎて 
苦手だったけど見直したよ〜。本公演のあさきり楽しみ。 
アイアイも私は黒天使嫌いだったけどセシリィかわいかったので 
大満足!       
あさこさんでミーマイやってくれないかな?見てみたいな。 
後下級生たちもかなり検討していてかなり注目株ばかり。 
末子さんと越りゅうのカップルもいい!! 
東京でやってたら通うのに・・・・ 
でもこの作品自体すきなので 樹里らんとむで見られるのもたのしみ。 
これからの月組当分安泰ですね〜。
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 23:21:54ID:7EQqJMQw
>35
内容はイタいけど、そんなに目の中にお星サマいっぱいに
語られたらオバさん照れちゃうよ(ノ∀`)アチャー
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/10/13(木) 21:28:14ID:nF/v4Y3t
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレは、ここから

『裏・星組スレッド(別名、平和に放置スレ埋め埋め隊)』です。

sageでおながいします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

おやくそく

1. 星組生への愛を叫べ(ただし喚かない、節度を保つ)

2. 愛のないレスはスルー(安置・青林・痛杉etc.自力あぼーん推奨)

3. 愛があっても不毛な争いは禁止(他人は他人、自分は自分)

4. 初心者は半年ROMれ(っていうか空気読めるまで)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

怒られたらほんとごめんなさい。
避難先として機能しなくなった時点で糸冬了。

  ∧_∧
 ( ´∀`)誰か来るかな?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
0041名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 12:49:44ID:Ruczp4ki
とうこファンの荒らしが酷いのであげます
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 12:49:51ID:qw3uvWeX
じゃあ、ageるよん。
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 00:28:34ID:G0WMjMRz
WOWOW「凱旋門」
トップ二人とも地味で老けてる。
でもこの「落ち着き」感が、堅実な雪組って印象で良かったのかな。
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 01:33:41ID:IM6GqGh6
雪青年館観てきた。
思いっきり説明な歌詞に大爆笑。いつの時代だよっ!っていうような微妙なラップに大爆笑。
お婆さんなのに肺活量あり杉な美穂さんに大爆笑。悪役商会を地でいく悠さんに大爆笑。
熱演する壮君がなんかおかしくて笑うに笑えず必死に耐えた。
柊君もりんちゃんも可愛いのに何故に路線じゃない?
確信した。緒月君の暑苦しさは湖月に通ずる。
貴城けいは本当に格好良くなった。こんなにリアルに男臭いとは思わなかった。
お話は普通。まぁ佳作。ありがちなB級アメリカ映画。
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 19:03:21ID:/8xdvZ+P
花、パレルモ
久々にやっぱ宝塚いいわ〜〜っと思た
景子センセ、今までバカにしてごめん……

ショー、
綺麗だったーー
オサやはり歌うまいですね
今までふん‥と思っててごめん

こういうのを団体客の多い行楽シーズンにやればいいのに、もったいない
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 21:50:58ID:QXPlQ+R1
ウン年ぶりで観劇しますた。
雪組の地方公演です。
想像よりみんな上手かったです。
一緒に行ったヅカ初心者もショーは楽しかったようです。
大劇行きたくなった・・・
0048名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 00:21:51ID:bUmVTpMf
あげ
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 01:02:43ID:GRXvBKlF
sage
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 11:15:50ID:bUmVTpMf
age
0051名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 01:07:59ID:fe6Wzhff
星ベルバラ、となみちゃんがマジ綺麗だった。
わたるさんとお似合いで、このカップルは成功だね。
組長の、錠前箱をボタッ…とか、違和感はあるが。
子マリーは非難もあるけど、かわいかった。
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 22:53:56ID:yg7Uy2wG
|
 |\
 | )
⊂ \
 |_)_) < ダレモイナイ…
 |J J     プリルナラ イマノウチ


         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   プ リリン
  (( ( ___人__丿))  プ リリン
    J   ヽ )   プ リリン リン
        し


         ♪
       Å
     /  \
    (;   __)
  (( (⌒(⌒ヽ))ヽ   プリ プリ
   ゝ ゝ >人 `ョ   プリ リン
  ノ⌒ノ⌒ノ        プリ プリ
   ̄  ̄         リン
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 19:24:12ID:Y4QUGDBV
次のファントムは役少ないから90期
踊ってるだけになりそうだなー。
ヘタすると新公も踊ってるだけに・・・
0056名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/10(水) 20:33:05ID:F+PZf32v
&culbs;
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 08:34:29ID:C1rYJc+Q
              /: /.: : : : : |: : :/_|:__:| |: : /  _/: : : /:\::::::..    |
              /: :/|: : : :/: :|:/「 _|: :|`|:.:/  ´ /:\:/|: : : |\::::::   |
              |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
              |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
   ┏┓  ┏━━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
   ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
               |: /::./レ'    >  ィJ-∧| ヽト、.|: : :|/     |
               |/::/    |く  \  ∨   / |: : /      |
               |:/     | \ |`ー|  /  |: .:|       |
              /リ     /  /^|  | ̄ |\./|: /       |

0058〜〜〜
垢版 |
2006/05/26(金) 01:19:41ID:M2QjuwJA
基本的に宝塚の脚本はおもしろくないんだよな。エリザとかファントムは面白いんだけど。
ファンの方が脚本家をよいしょしすぎ。
ちなみに花組みの「パレルモ」話最低でした。なんでこうも尻切れとんぼな話が多いのか・・・
これをよかったなんていってる連中の気が知れんよ。
それから、春野寿美礼の歌声を聞くと、他の組のスターがいかにへたっぴか・・というか聞くに耐えれない。

0059名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/26(金) 03:32:35ID:GL9C1jQL
ファントムが面白いって思う時点でアンタにゃ「宝塚」を語るほどの知識ないだろ
柴田作品やら名作と言われている他の作品観てから「宝塚」語りな
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 17:17:08ID:SKA0auje
東宝あげ
0061名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 00:31:47ID:J3L3cIWs
おもしろくなくね?あかねさす紫の花
どれが名作なのさ??
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 01:02:51ID:mb2t+RGv
感じ方は人それぞれ
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 01:08:22ID:iWyCTzC+
柴田作品はちょっと時代が・・・
「うたかた〜」も「あかねさす〜」も名作だったとは思うけどね。
じゃあ今それを大劇でやったら人が入るのかというと・・・入るかもしれんがファントムもおもしろいよ。
0064名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 01:10:28ID:L56q4/0X
>63
柴田作品語ってて何故ファントムがはいるのか分からないが
凱旋門と花の業平は客入りはさておき名作だった
仮面のロマネスクもなかなか
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 01:21:30ID:iWyCTzC+
>>64
いや>>59がファントム柴田作品よりツマンネって言ってたからさ。
凱旋門も仮面ロマも業平もそういえば全部柴田先生だもんな〜すげえよ。
俺はガラスの風景が結構好きの少数派だけどwww
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/11(日) 01:31:51ID:oGzQs9o7
柴田作品なら、黒い瞳も良かったと思う。初演琥珀も。

でも、パレルモは宝塚らしい雰囲気と目の保養として単純に楽しんだ人は
いるけれど、衣装と演出の評判が良かっただけで脚本自体は
結構評判悪かったと思う。何で評判の良くなかったパレルモを引き合いに
出して、宝塚ファンは脚本をヨイショし過ぎと思われるのかは謎。
>58さんが面白かったというファントムですら、演出脚本に対しては
辛口意見がチラホラあったのに。
006764
垢版 |
2006/06/11(日) 02:22:12ID:L56q4/0X
>65
なるほど、理解。
心配すんな、オイラもガラスの風景大好きだ。名作とは言わないが、
歌と歌手が揃った、そして振付が良かった、キャスティングも無理なく
嵌ったバランスのよい作品だ。

ファントムは演出が悪かった。演出がまともだったら面白かったろうに。
0068美保子
垢版 |
2006/06/12(月) 20:23:45ID:fNYHA6ht
初めまして。私も宝塚がだーい好きです♪よろしくお願いします。
ファントムはハナちゃんキレかったけどびみょーですよねぇ。花影アリスちゃんも
かわいかったし。。。ガラスの風景、大好きです!!瞳子さん、歌上手いですよね。
私は瞳子さんファンです☆★皆さんは誰が好きですか?だわ。今日はこの辺で。
0069名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/13(火) 05:58:22ID:PA8v6ILv
パレルモはところどころ突っ込みがいがあったね。でも衣装、雰囲気、曲、演じてる人が頑張ってたし駄作かもしれんけど好きやったな。

ファントムも演出に問題あるけど曲はいいし泣けたよ。もっと出演者の活躍する場がほしかった
0070名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 11:08:54ID:MJRg4/fd
あかねさす〜はこんなに再演されるほどはおもしろくないと思う。
パレルモにしろ、あかねさすにしろ起承転結がなりたってない。
パレルモ、革命はどうなったのさ?結婚と革命があんまり関係してないし。
あかねさすはだらだら続いて、ちゃんと終わってないし。
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 11:12:21ID:MJRg4/fd
ファントム、「お前も俺の顔みたいんだろ」って最後の方、
言っていたが、仮面は父親が作ってあげたといっていたから、
この会話はおかしい
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 11:52:30ID:MJRg4/fd
ベルバラは2001年の方がストーリーがよかった。
オスカル編、2001年のはいろんなことにたいしての動機があったが、
今回は動機不順。歌唱力の演技力も、前の人の方があったと思うな。
可愛げがないし鬼気迫るものもなかった朝海ひかるのアンドレ・・。
やっぱりマリーアントアネットがいた方が話しがスムーズ。
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 15:18:56ID:MJRg4/fd
あ・・ほんとだアンドレになってる・・
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 15:42:59ID:MJRg4/fd
なんで舞風さんアントアネットできんの?
湖月わたるがフェルゼンできるんだから舞風さんもアントアネットできると思う!
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 20:21:13ID:JhpWqsvY
でも、まぁチャンって、アントワネットよりもロザリーの方が似合ってるんじゃない?
0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 22:33:20ID:z4JMHCjo
舞風りらは歌とダンスはまだ良いけど、演技が下手すぎて
アントワネットは無理だと思うよ。
頭の上でキンキン声出して、しゃべるとき首を上下に振りまくる
アントワネット・・・絶対無理。
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 22:56:50ID:z4JMHCjo
連レス失礼。
>72
2001年の星ベルバラは「オスカルとアンドレ編」
2006年の雪ベルバラは「オスカル編」
昔、「オスカル編」は月組でかなめさんがやったよね。
その時のロザリー役の麻乃佳世ちゃんはとっても可愛かったし
存在感も有って見やすかった。
今年のは・・ごめん、トップ揃って嫌いなもんで・・・
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/18(日) 23:32:12ID:xuT3jb4d
あ〜。
麻乃はディアンヌで、ロザリーは朝凪鈴。

0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/19(月) 21:17:02ID:OpUbIQ78
あ、そだった。
スマソ・・・でもリンちゃんも可愛かったよね。
0084名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 22:27:36ID:5UW9epQS
パレルモをバスツアーで見に行った。
帰りにガイドさんが
「今日の劇はみなさん楽しんでいただけたでしょうか、私は途中眠くなってしまいましたが・・」

みんなおいおいそりゃねぇだろバスガイドさんって固まってた
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 04:29:20ID:SoAKJlRc
71>おかしくないよ!
あの時点ではファントムはジェラルドが自分の父親とは気づいていなかったんだし…。
でも薄臼は気づいていたみたいですけど。
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 11:33:05ID:o+wo3taL
>86
父親だとはわかってないけど、
ずっと一緒にいたし回想シーンでジェラルド自ら仮面あげてるじゃん。
仮面をつけてないころからジェラルドがいたことを覚えていないのか?
どういうこと?
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 17:52:19ID:SoAKJlRc
87>エリックは父親から仮面を貰う。

でもファントムはジェラルドが自分の父親だとは知らない
だから仮面をくれたのがジェラルドだと思ってなかった。

で分かるかな?
0089名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 19:16:45ID:o+wo3taL
>88
えーわかんない
父親だと認識してなくても、ジェラルドはジェラルドでしょ。
ジェラルドが仮面を直接手渡したし、仮面つける前から一緒にいたんでしょ?
父親だと思ってた思ってないは関係ないんじゃぁ?

0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 19:17:22ID:4mcI024n
水さんは歌声を鍛えるといいなと思う。(テンションの高い歌い方の方)
声にもっとバリエーションが増えた方がいいだろうし…。

この人は写真やDVDよりも、舞台で観た方がイイ。
(DVDだと身長が低く、女っぽい体型に見えるんだもん)
舞台だと、本当に客席の人間に「自分を見てくれてる」って思わせてくれる位、
目線を送ってくれてる気がするし……。エロくてイイ!

(オスカルの今よりアンドレの時の方がいいな〜。)
死にそうになりながら、もだえてるシーンの水さんがイイなぁ。
ペガサス直前の歌の時の表情はかなり良かった…
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 20:05:24ID:kapfedPc
アルバ見た。確かにそれなりに面白かった。
が、やっぱりファンが見るものだなーとおもった。
すまん、たまたまチケットが手に入ってしまったのだ。

コムのダンスはとても美しかった。
芝居は単調だった。でも思い出のパッチワークだからいいのかも。

バウも皆一丸で頑張ってほしいと思う。
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 22:03:19ID:FiRaVlIb
私も71同様疑問に思う。当時8歳でしょ?
「水面を覗き込んでショックを受けていたら、いつも世話してくれる謎のおじさんが仮面をつけてくれた」
ことを覚えていてもおかしくないんじゃないの。
そして8歳までは普通にお外で遊んでいるみたいなのもおかしい。
街の人たちは「あの変な顔の子」と差別しなかったのか。
79、86、88は質問の意図をわかっていない。
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 13:40:34ID:vxJvgTOo
自分は、顔のショックでのへんの記憶がエリックはゴチャゴチャんなんじゃないか
と思って見てた。
そしてそこで若いキャリから現在のキャリに変わってるから
エリックも子供の頃あそんでくれた人と現在のキャリが結びついてないのかなと。

で、子供のころからキャリが母子の世話をしただろうと。(母はどうもイッチャッテタ
みたいだし)、あの時代だとああいう人への差別は激しかっただろうから
ひと目につかないように世話したと思う。
そうでなくても不義の子なんだし。

と脚本を補って見てしまう自分・・・思うツボか?
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 14:27:12ID:uRyfRDxC

私は最初から、母子ともオペラ座の地下で世話してたのかと思ってた。
僕の領地とやらはオペラ座の地下から繋がってるんだよね?
だったら湖もあっていいかなーと思って。

エリックがキャリのこと覚えてないのは確かにオカシイと思う。
事情があるなら事情説明みたいなのして欲しい。
0095エリック
垢版 |
2006/07/22(土) 22:43:50ID:veZkiVB7
だってお髭がなかったんだもん
0097キャリエール
垢版 |
2006/07/27(木) 07:16:20ID:cvZNAN7P
定められた引継ぎ期間があるのだよ
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/28(金) 21:12:25ID:lRE9VXiz
ローマを見た。
先月の「ネバ」も歌いっぱなしの作品で、これもだったので食傷気味。
そしていくら有名な人物たちでも、ブルータスがどういう人かは
知らなかったので、ブルータスの立場、性格、などがよく把握できない
うちは判りづらかった。
木村さん得意の庶民=愚、の構図でまたかよーウンザリ、でもあった。
「スサノオ」と似すぎていないかな。
最後、ブルータスが死ぬところは良かった気がする。
トドさんのカエサルも適役だったと思う。
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 00:03:14ID:MXcT+7N+
どう考えても、フィリップがあの時までキャリエールが解雇されて、
クリスティーヌが歌のレッスンを受けられていないことを知らなかったのはおかしい。
・ビストロに招待する前に、一度くらい様子見に行ったれや。
・ジャン・クロードもフィリップからクリスの招待頼まれた時に「衣装係させられてる」って教えたれや。
・オペラ座の有力なパトロンなら、新支配人は菓子折でも持って挨拶に行くんじゃね?
・そこまでしなくても、挨拶状くらいは出すよな。
・そもそも関係者やオペラ好きの人々の間では話題になってそうなのに。
・キャリエールとは親しそうなのにクビになったことを知らせてないのは何故。
・プレイボーイとしては、クリスちゃんのお衣装も用意するべきだろう。
・レッスン受けてないって聞いたのにいきなり人前で歌わせようとするか?
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 00:33:40ID:MXcT+7N+
追加
・っつーか、ソレリがフィリップに教えるだろ。
あんなにキャリが解雇されてプンプンしてたんだから。
0101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 02:51:49ID:ur2J5FyW
>99>100

ごもっともすぎてつっこめないわ
矛盾点だらけじゃんファントム
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 07:35:25ID:MJX5OkvU
かなり前の作品ですが、私の中での駄作の基準は「ミケランジェロ」です。
長いブランクがあり、久々の観劇で衝撃を受けました。
あの作品で退団された愛華みれさんがお気の毒でした。
衣装がとても豪華できれいだったのも印象的でした。
「ミケランジェロ」のありえなさ加減からすると
たいていの作品はOKです。
退団公演つながりで、紫吹淳さんの退団公演の
「薔薇の封印」で主人公のバンパイアが探していた薔薇は
結局全部集まらなかったのですが、あれはあれでいいのでしょうか?
紫吹淳さんの魅力満載の舞台だったので、あれはあれでよかったのですが、
なんだか腑に落ちない結末でした。
0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 17:59:26ID:rJ+z+Lsc
>99
シャンドン伯爵はほかの女の子と遊ぶのに忙しかった、もしくは
自分の領地を見て回る旅にたまたま出ていた、ってことにしてる、自分はw
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/28(木) 15:38:05ID:AC2wDvQ6
ファントム。
オサの語尾を消す歌い方が気になるが、おおむね上手。
あやねは最初の歌をなんとかしてくれー。あとは意外に声が出ているのに。
まとぶ、伯爵らしく若者らしく、いいと思う。
ゆみこ、ちょっと老け役で気の毒だけど質的には合ってるような。最後の歌は
とてもいいw
まと・あやねがとてもお似合いに見えて仕方ない。
オペラ座を見に行こう、のシーンが好き。
最後の捕り物のところのテンポが遅いと思う。
ショー部分のトゥーランドットの曲が好き。
以上。
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 17:47:47ID:jj7DM2mC
>106
>オサの語尾を消す歌い方が気になる

私も気になるー。
もっと伸ばして、グワーとして欲しい。
0108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 16:20:18ID:RvCMbB8q
あかねさす。
あさこが板について、とてもイイカンジー。
こまかいジメッとした演技が上手いと思う。最後のシーンでもう少し大人の男を感じたいが。
みほこは全体的に地に足が付いた感じで、額田の神がかった雰囲気は乏しいがきれい。
やはり声がいいのがポイントか。「あかねさす〜」が心地いい。
ゆうひ。一番新参のせいか、持ち味なのか、ちょっと淡々としてしまう。
つーか薄い。大きさがほしい所。
あーちゃんの鏡女王、もう少しセリフ回しが上手いとなあ。
全体的な雰囲気は悪くない。
天比古、初々しい感じ。後半の大人になったときはふくらみが足りないかな。

ショーは人数の少なさを感じた。
全国ツアーだから仕方ないけど、セットがチャチだなー。
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 17:20:53ID:zH6lcstG
星組の「愛する〜」「ネオダン」見たけど、全体的にはどっちも好き。
ただ、久しぶりに星組を見てちょっと驚いたんだけど、し○ちゃんって下手だねえ・・・。
見栄えがするとずっと思っていたけど、芝居もイマイチだけど
ショーのキャリオカですず○んと対になって踊る所、あまりにも魅力がなくて
驚いた。そしてすず○んを見直した。
し○ちゃん好きの方、ごめんなさい。
それなりの魅力があるのだろうとは思います。
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 12:51:25ID:heA1Jj+t
じゅんこさん、もうちっとダンスを練習しないと一人でセンター近くで
バラケタ踊りをしていて見苦しい・・・。
0111名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/02(木) 19:58:12ID:X5B8qRmb
サンリオピューロランドの「くるみ割り人形」見てきますた。
(注:ネタバレですが・・・)

くるみ割りさんが放射状の鎖で捕らえられる→ファントム
くるみ割りさんが輝く剣を振りかざす→エクスカリバー
キティがボールに当たり気絶し夢を見る→エリザベート(シシィの綱渡り)
ねずみが鋲のついた皮ジャンを着ている→PUCK
と、宝塚作品に当てはめながら見ると面白さ倍増です。(ほとんど小池)

ただし、周りで子供が泣きわめこうが、通路で踊り始めようが、
何があろうと動じない為の忍耐力は必要でしょう。
逆を言えば小さい子を抱えて宝塚を見に行かれない方で、
雰囲気だけでも味わいたい方は、是非行くべきでしょう。
ただし、その日その日で公演回数は違うのでHPなどで調べてから
行かれる事をお勧めします。
0112名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 19:13:30ID:GRPeK8SK
うたかたの恋・エンター(花組)感想。
オサ、細いなー。でも貫禄が出てきてデカイあやねちゃん相手でもちゃんと皇太子に見える。
もう少し歌のクセがないと好きなんだけどなあ・・・。
あやねちゃん、もひとつだなー。セリフの間?ばあやとのやり取りとか、
「私達のあの日、キャッ」、とか「こわくありません」とか、物足りない。
歌も意外に弱い。
ゆみこ、スタイルいいー。活舌がいいからこの役ピッタリ。ただ個性はあまり感じない。
ショーでとくに弱い。歌声はすばらしいけど、猛獣使いやオサとのデュエットの場面で色気がほしい。
みわっち。オペラでみるとキレイだなーと思うが、はずすと存在感が薄いかも。
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 19:08:25ID:yUdL9sK8
思うんだけど、宝塚の大劇場は殆どパートさんで運営してますね。
接遇とか接客とか、そういったことは全く眼中にないという感じのオバちゃんばかりです。
阪急系の企業を見ていると、ホテルにしろ同業他社より群を抜いてパートの比率が高いみたい。
舞台の上は華やかでも、横を見たら妙にアカ抜けしないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況