X



トップページ宝塚、四季
1002コメント366KB
【プリヴェ】宝塚歌劇団上場提案【チューリッヒ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:44:34ID:XAS+mXZI
まあ、阪神もそうだけど阪急東宝も脇が甘いということ

フジテレビであれだけ騒ぎになったはずなのになあ



0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:47:00ID:w02lwIhk
>>40
今は無関係で地名のチューリッヒだけ使っていることも知らんのか?w
英語も読めないなんてな…
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:47:06ID:aj7HE982
う〜ん。やはり、魅力といういみで

フジテレビ=阪神>>>東宝

ということなんだろうね。
残念な事だけど。
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:48:54ID:aj7HE982
ただ、企業としてはフジテレビはさすがに及ばないけど、
鉄道事業では確実に

阪急>>阪神

だから、かなり魅力的なんだと思うよ。
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:51:21ID:jen81l7C
複数の外資系証券でトレーダーとして活躍した松村謙三氏が平成9年8月、
前身の証券会社を創業。
なんだし・・・。
ホリエモンにしても、村上にしても
今時日本の銀行がバックについてるとは思えないが?
0047名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 23:53:46ID:jen81l7C
三井住友だって、一応書いてあるだけじゃないの?
実質株価を動かすのは外資だと思ってた。

ま、みんながいいたいことは、外資系の企業じゃないって
ことだったんでしょうけどねw
0049名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 00:30:21ID:sa8gSz6+
もともと阪急の集客事業として宝塚歌劇が発足したから、宝塚は意地でも電鉄は手放さないと思うよ。
昔は、阪急の「道楽娘」とも呼ばれてたけどね。「ベルばら」で息を吹き返したようだよ。
しかし、「ベルばら」上演中にこんなことが起こるとは思わなかった。
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 01:31:13ID:cmjJMHem
あら、今のヅカは阪急グループの稼ぎ頭だってご存知無いの・・・w

0051名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 01:35:49ID:9XZc2OQm
有利子負債はどれだけ減ったの?
あと、一般的に分かりにくい電車の車両を証券化みたいにして何故か帳簿的にうまくいった事。
説明できる人いる?
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 01:57:09ID:cT5REGEH
含み資産が魅力なのはわかってるけど

予定どおりに事が進むとしてもここ何年かの話であって・・・

・・・だと思うんだけど。まあいいやw 
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 06:19:28ID:lhNiDejp
ついさっきもめざましで出てたな
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 07:02:08ID:NJf2xKLQ
結局、金持ち大人会のオバサマ連中が大株主になって、株主優待でますます良席を確保するだけな希ガス。
0058名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 13:10:26ID:SM+8tfYm
ageとくわね
0059名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 13:10:31ID:mUp3qIKX
こっちあげとく
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 18:21:02ID:qJXTEoHh
age
0061名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 18:37:58ID:bd1PjJwI
>56
大丈夫。
金持ちはSS席エリアにしか興味を持たないから。
席を選ばない人なら、庶民でオケ。
0062デカパン先生
垢版 |
2006/01/11(水) 19:01:22ID:PX/lTXSF
今までのまんま!91年間存続してきた経営のままじゃダメなのかな。
外部からの企業統治への対応も大変でしょうし、上場なんかしたら、
宝塚への買収リスクも高まると思います。阪急HDの動向に注目ですね。
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 19:17:06ID:3zKhMiE8
阪神の時ほどあんまり話題にならないな。
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 19:43:45ID:yKYMmDnj
買収されちゃうの?
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 19:44:30ID:NJf2xKLQ
>>61
他社は株主優待の席は別枠。東宝あたりもだけど。
だから、鴨会、FC、生徒、株主に抜かれたら完全に屑席ばかり鴨。
金目当てのファンドは、他社に比べて安い宝塚の座席料金を上げてくる鴨。
組の命名権とか売る鴨。

案外妄想できるネタは多いが、生徒の身分も曖昧な宝塚は上場無理。
0067名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 20:17:49ID:K0iv1230
>>12
四季は株式会社だけれど、上場はしていませんよ。
ホリプロやアミューズは上場企業ですが…。
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 20:53:52ID:KR3c9Dph
だからジェニ儲けよ
宝塚上場なんてどーでも好いのよ
そう言った方がマスコミに大きく扱って貰えるだって
ま、ジャニさんが宝塚買ってくれるんなら
そりゃそれで大歓迎
プロデュース能力はあるし
何しろ ヅカファンだからファンが喜ぶツボ分かってるから
案外好いかもよ
金儲けも上手いし万万歳よ やったーー
0070名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 21:06:44ID:bd1PjJwI
>66
昔ならともかく、今の宝塚のチケットはそんなに安くない。
値上げして結果集客落ちたら意味無いし。
それよりは、トップのサヨナラ公演の千秋楽とかTCAの良席を
公開オークションかする方がよっぽど儲かると思うが?
鴨会等で良席があたったヤシに儲けさせる必要ないし。

但し、良い役を求めての生徒の親等からの頂き物で
懐を肥やしていた演出家他各スタッフは
確実に儲けられなくなるだろうね。
売り上げの悪いトップをトップにと投票?したスタッフも
当然その後の売り上げが悪ければ責任を取らされるだろうし。
収益直結の部分が一番問題視されるだろうから。
良いと思うけどね〜
今までの娘1の座etc.の売り出し(儲けはスタッフ行き)ができなくなって。
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 22:09:57ID:M53LvfLN
今テレ朝でやってる。
0073名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 22:14:22ID:O1F6AF8V
劇場を潰してマンションにでもするつもりなんだろう
ハゲタカどもは駆逐すべし
0074名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 22:56:27ID:8TgAFzy3
生扉・フジ 楽天・TBS 村上・阪神と同じ株価を狙っての事だとしたら
プリヴェさんの見込み違いなじゃいかな。
変革を望まないDeepヅカファンの政治力・財力で返り討ちにあいそう。
まぁ一般ファンには関係のないことだけど。しばらくは高みの見物。
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 23:07:08ID:Pq5RIhdI
資金源は外人だろう。
外人から見て宝塚歌劇なんて魅力があるのかな?
単に東宝の資産目当てだろ。
映画や劇団やというのはカモフラージュ
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 23:26:39ID:bd1PjJwI
>75
コンテンツ産業は今後が見込める分野だよ。
DVDとかはソフトがなければ意味がない。
当たり外れが激しいが・・・。
プリヴェってディズニーの筆頭株主だったハズ。
その手の分野に興味があるというか得意分野?なのでは。
映画はアニメは日本がお得意だし、
ホラーなんかは最近日本のをリメイクが関心もたれているらしい。

0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 23:45:45ID:Q/jyfrQC
会社になるんなら
ファンクラブの代表やスタッフをまず失くしてほしい。
あんなもんがくっついてたら
いつまで経っても一般ファンなんてつきまへん。

0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 00:10:12ID:KVpHSb0f
東京はいいだろうけど、ムラの余り券をFCに依存せずに
さばききる良策ってある?
私はちょっと思いつかんが・・・
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 02:21:09ID:c5Ze6apN
歌舞伎の世界も個人の後援会がさばいてるしね。
四季は個人のはないけど、ヅカは体質として歌舞伎の世界と近いから
宝塚全体、もし区は各組のファンの動員力というより、生徒個人のFCの動員力の方が
大きいとおもうんだよね。

それがいいとは思わないけど、やはり頼れるのは個人のお客様なんだろうなと思うからな〜。
難しいね(苦笑)
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 08:27:14ID:A9ioIDtF
>>79
いまもその営業で団体を取り客席のほとんどを埋めてるんですが・・・。
1公演中のFC販売率なんてほんのわずかですよ。
0084名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 11:53:46ID:A9ioIDtF
>>83
それは違うでしょ〜w
たしかに枚数制限されることはあるけれどそれは初日・千秋楽・イベント・団体・一部貸切等限られた日にちだけ。
45日間中の1日単位で集められる会員自体FCでは限られている。
1公演2550席だよ???
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 13:44:38ID:KHukjH2f
>85
退団後、ファンの名簿を餞別として持たせてあげるため。
商業演劇の世界では、後援会組織はやはり重要。
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 17:37:14ID:vk/Oe//m
>ファンクラブを今でも温存している理由は何なんだろう?
生徒の雑用をタダで細々やってもらうためじゃないの?
金銭的にも人員的にも劇団はだいぶ助かってそうだけどな。
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 19:15:02ID:no3c/FXe
帳簿価格(『日経金融新聞』より)
宝塚大劇場33,595百万円(05年3月現在)
東京宝塚ビル(東京宝塚劇場)15百万円(00年2月現在:土地のみ)
*梅田阪急ビル(阪急百貨店)63,147百万円(05年3月現在)

よくぞ、今まで村上ファンドに狙われずに済んでいたものだ。
0089名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 19:27:26ID:G0fIamUI
>>88
東京宝塚は土地の持ち分が…
大劇場は果たして時価に引き直したら…
阪急は彩都で手痛いことになっているから…
村上は近寄らなかった。

宝塚が上場するなら、お付きやスタッフに頼らず、マネ雇うべし!学校扱いだから許されている甘さがあるような気がする。
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 19:38:38ID:ks42zDSp
>89
もしまじで上場するとなったら、マネ雇うでしょ。
特にトップは1人につき1人は。

村上ファンドが狙わなかった理由は同意。
阪急は資産もあるが負債も半端じゃない。
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 20:41:57ID:Bw9VZ/2n
村上村上って言うけれどバックがいなきゃ買占め出来ない。
阪急グループを買い占める程の奴は彼にはついていない。
村上が狙うのは所詮、上場企業でも小ぶりなところ。

本当に株主価値の向上を考えているのなら
配当が少ないトヨタ、株主を馬鹿にしている東電などを買占めろ
村上は小物。
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 21:41:03ID:pUx3lrXC
宝塚なんて潰れちゃえ
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 22:03:23ID:ougITqGE
>>1
筆頭株主と言ってもたった5%でしょ?
なんでこんなのが報道されたり、いきなり阪急に経営提案を言うことができるの?
商法の特別決議否決権を持つことが出来る20%以上の株を収得したら話は別だが。
それに阪急電鉄については没落したといっても大手鉄道会社12社ではまだマシな方だよ。
近鉄なんて・・・・・・・・・・・・・。




ま、提案云々も5%じゃあなあ…wwwwwwwwwwwwwww
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 22:21:35ID:EmaAxvt+
議決権ベースの株式所得は無理だし役員投入には株式所得30%以上要るし…
実際売り抜けると思うよ
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/12(木) 23:00:32ID:ks42zDSp
>94
5%ルールで、今後どこまで買い増すかによるんだと思うが。
買い増すかどうかははっきり言っていないね。
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/13(金) 01:40:01ID:JPY0uSz0
同じく買い進めている京成と経営統合とか、
傘下のネズミーランドと提携して、ランドで公演するとか、
宝塚DL(略すとTDL)をこしらえるとか、
仰天するような提案するなら面白いけどね〜なんか不発っぽいね。
0101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 21:07:06ID:AZ6t2hHg
買い増しの記事を見たw
証券会社を調整しながら上げていくのか。
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 20:13:30ID:c99bGG4L
ホリエモン証取法違反ガサ入れ
0104名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 22:14:52ID:esKPzyAw
日経の推計によると、歌劇団は年商300億円・営業利益30億円
だそうだ。
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 22:25:52ID:kIzGEv7R
>107
同意。
完全に違法じゃん>ライブドア。
最初は法スレスレのことをやっていたのが
次第に麻痺してドンドンと違法まっしぐら・・・
よくあるパターンだけど。

ライブドアって気が付いたらえらく大企業かしてて
???って思ってたら、そ〜ゆ〜仕組みだったのねと納得したけど。
まあ、イメージ戦略というか、人の心理の裏を巧みについた
手法ではあるけど、ある意味詐欺師に近いね。
0112名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 00:59:24ID:3vNKtWxx
申し入れがあれば劇団の上場を検討するそうです。
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 01:09:36ID:h3+WMg4e
>>112
All Obutのメルマガによると、阪急HDの社長が
宝塚を別会社化するつもりは全く無いと明言した
そうですが、それとは違うんでしょうか?
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 01:10:42ID:h3+WMg4e
All About でした……orzモウネルポ
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 03:22:32ID:TtUyObxg
>>113-115
11日 軽く会談。
    阪急HD角和夫社長「宝塚を別会社化する気は全く無い」
    (All About 宝塚ファン 1月13日号「プリヴェNewsで踊った二日間」内)
21日 「申し入れがあれば検討する」(1月21日深夜(20日夜?)ニュース)

この10日間で何があったのか。
>>115タソ、できればニュース内容の詳細キボン。
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 10:23:31ID:psrUZjHv
私も思う。10日間で何が起きたのか…
11日の段階ではニュースでも朝日新聞etcにも
「宝塚を別会社化する気は全く無い」 と出ていたのに、
昨夜のニュース(めちゃ短かったが大劇場も映った)では
「申し入れがあれば検討する」となっていた。

ライブドアはフジテレビと、フジは東宝や阪急と関連があるのだから
やはりライブドア関連かな?
0119名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 22:32:35ID:uXG4mfmN
そのニュースたまたま見てたけど
正確には「(劇団上場の)提案があったとは思っていない。提案があれば検討する」
と言ってたと思う
0123名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 23:44:48ID:dCFV2frs
age
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 01:48:15ID:GRXvBKlF
age
0125名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 12:47:23ID:UyBMYhB6
こんなところがあった//blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/73f5e58198666d1d88cf4350ca1b2736

私もマスコミ、なんだかなあと思ってた。
0126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/24(火) 17:11:03ID:OHS5Q/mT
age
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 07:40:26ID:/j6i0rNG
hage
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/28(土) 17:11:25ID:5CEq5+rB
AGE
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 01:13:52ID:8jUaEImf
130>単に噂だよ。
ライブドア騒動の件以来、派手めな動きをした若き企業は疑われる世論の流れです。
劇団や生徒達がライブドアのような胡散臭い企業の騒動に巻き込まれない事を願いたい。。。
0133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/01/29(日) 18:58:27ID:LRxqCMNq
村上ファンドは政治家との繋がりが強いから叩かれない
堀江ライブドアはもっと自民の大御所と繋がりを持つべきだった。
まぁ、スーツとあんなスカンピンな格好では印象も大違いだよ。
0136名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 02:03:45ID:/BhpDj1f
胡散臭いヒルズ族は皆まとめて逮捕されたら良い。
人の耕した畑を土足で踏み荒らす連中に天罰がくだれば良い。
チューがどの類の企業かは知らんがね…
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 00:17:24ID:FWT3cDyZ
マチオーーーーっ
0140名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 22:22:02ID:TedbA3lt
>>138
ワロスw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況