X



トップページ宝塚、四季
1002コメント275KB

■■■最初に思ったこと  〜宝塚〜 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/02/19(日) 17:00:18ID:aqoZI3YM
・へぇお芝居なんてやってたんだ〜
・皆そこそこ綺麗な人ばっかだろうに(最初はそう思ってた)女性客ばっかを相手にしてて楽しいのかな〜
・ビデオなんて買う人いるのか〜
・男芸、歌、芝居、ダンス全てやるなんて大変そうだな〜

0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 19:37:21ID:P7t3+/Lc
なんか観劇規則があると聞いていたから緊張の3時間だった。舞台風景があっというまに変わる。出演者の区別不可能、大階段はどこに隠してた?みんな帰るの早!来る人達もギリ!照明明るい
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 18:38:36ID:2IA7nIjO
ショーの衣装が紅白の演歌っぽい。
キザな台詞が聞いてて恥ずかしい(*>0<*)
けど嫌いじゃない!!!てか好き〜〜〜
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 03:03:53ID:al9CStfZ
友達から借りたベルばら(雪のアンドレ&オスカル編・星のフェルゼンとマリー・アントワネット編)

・うわ〜衣装スゴッ!!
・(プロローグ)フェルゼン役の人かっこいい!トップの人よりかっこいいかも(ごめんかりんちょさん&ファンだった友達)
・この曲すきだな〜(ばらベルサイユ)
・ロザリーの鮎さんかわいい。シャルロットの人もいい。
・わっ!これほんとにキスしてるの?!←んーなわけね〜w
・あ、イチロさんだ〜(OGってのは知ってた)やっとわかる人がw
・あ、轟悠さん←なぜか名前は知ってた
・バスチーユ長いよ・・・なんか恥ずかしい?



・あれ?フェルゼン役の人さっきと違う?
さっきの人がでると思ってたのに・・・orz
・あ、またバスチーユ・・・長いよ・・・とばそ(早送り)


こんな感じでw

プロローグ見ただけでシメさんに惚れるとはw
その後、NHKの90期生の特集に出てたシメさん見て、普通のおばs…と化してるなぁ、とショックを受ける。でも好きだがw
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 13:01:31ID:UirP332Z
テレビでの初見 真夜中のゴースト/レシェルバン
 鬘似合わねぇ…車3
 下手くそ…ハナ
 無理しちゃってる?…貴子
 クンバンチェロ恥ずかし〜
勧められて仮面のロマネスクを見て
 カッコいい…ゆき
 きれいだし、うまいなぁ…ハナ
 性に合わん…車3
下手だと感じた人と綺麗でうまいと感じた人が同一人物という事実を知り
ショックを受ける。
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 22:54:14ID:Y2TGhBTq
猛き黄金の国/パッサージュ 雪

トドさん…小さい。目立たない。パンフみて誰よりも整った顔なんだなと確認。
カシゲさん…かっこいい。
コムさん…あぁ今風の男役さんもやっぱりいるんだなぁ。
ワタルさん…顔デカイ。正直ちょっと変な顔。
おっちょん…1番印象に残った。顔小さい、目立つ。将来のトップさん候補かな?
ぐんちゃん…普通にまぁきれい。
まひるちゃん…おお芸能人ぽい子がいる。


0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 23:35:17ID:f3czfBqc
テレビ初見
大昔のベルバラ。
小さい時にテレビみた。唯一覚えてるのが主演が
汀さんだった事。きらびやかだった。
ロザリー役の子がかわいかった。

生で初めて見た感想
「銀の狼」「ブレイクザー・ボーダー」
芝居
宝塚でこんな芝居やるんだとびっくり。今までテレビで見た
宝塚とは全くイメージが違う。
主演の人(かなめちゃんだった)は綺麗で中世的。
ジャン・ルイ(のんちゃん)の人が凄く上手くて本物の男の人みたいだった。
主人公の女の役の人(よしこちゃんだった)はなんか目立たない。
ショー
やっとテレビで見てた宝塚だとおもった。
巨大な竜がでてきて何?て思った。
変なショーだった。やっぱりトップの人が綺麗。
ラインダンスが2回あって嬉しかった。
友達がラインダンスの真ん中の子が「ベルバラ」でソロ踊った初舞台生と
教えてくれてパンフレットで確認(風花舞)だった。
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 23:56:00ID:uKaKfzG9
うわっ!バッタみたいなのが出てきた!
1995年雪組バロック千一夜のプロローグでのタカコを観てw
今ではそんなバッタが大好きです。
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 00:13:10ID:kjs4x+ly
うわ〜いっぱいならんでるー。
ファンの人も 劇団の人を真似たようなお化粧してるー気持ち悪いー
たいくつー眠いー(お芝居)
たのしいー こっちがメインならいいのにー(ショー)
あ、最後に花束贈呈とかあるんだー。
ふーん、地元出身の人もいるんだなぁ。(地元出身者にも花束渡してた)

三十数年前、小学校低学年の頃初めて行った地方公演。
花組?の「花かげろう」と「ボン・バランス」

今思えば安奈淳 榛名由梨 松あきら そろい踏みでゴージャスだった。


0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 02:12:36ID:RibLc6w3
・顔まるいなーこの人 でもがんばってる感が好感もてるゾ(わたる)
・この芝居の歌ゼンブいい(とうこ)
・へーキレイでかわいい(檀)
・おっさんやん(英真さん等)
・ドキドキ‥ワクワク(銀橋で抱き合うシーン)
・宝塚ってけっこういいじゃん話わかりやすいし・泣けるなー‥あ、死んだと思ったらそっこーフィナーレかよ明るっ!
・おー超美脚!この人いちばん好きかも(とうこ)

ビデオで星王家。後にアイーダがほんとは男役だと知りたまげた。
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 11:26:43ID:XIwUcXLw
【芝居】
この軍服きてソロで歌い出した人かっこいい!・・・ちょっと滑舌悪いけどw→ミズ
【ショー】
・あぁ、この掛け声?、和央さんとかけてるのね。
・足長っ!紫の衣装がよく似合う。→たかこ
・(スポットライトが重なる時)うわ〜!なんて気持ちよさそうに踊ってんだ!一瞬恍惚の表情になってたよ。→わたる
・ほんとにお人形さんみたいな足・・・友達が言った通り→イム
・この人歌ウマー
声が広がっていくって感じ。ビブラートすごいかかってるけど→じゅり

「望郷〜」「ミレチャレ」を見た感想。未だにこの5人が好きだw特にミズじゅり
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 15:01:52ID:XIwUcXLw
>>98書き忘れ

ショーのフィナーレで、たかこが背負ってた白い大羽根、後ろから見た時、クラゲに見えた。
ちょうどあの下についてる細長いやつが足に見えて・・・
0101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 19:20:52ID:e/Atbc9G
・なんかやたらキラキラしてるなー
・みんな同じ顔に見えるよ…
・娘役の人めっちゃ声高い!
・あれ、男役の人?なのに女の格好してる。綺麗〜(天海祐希さん
・映画の真似なんかするんだ。コントみたいで楽しいw
・うわ、この人ヒゲつけてる!でもかわいい!!(麻乃佳世さん
…以上、小学生の時ビデオで見たTCA95の感想でした。
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 08:05:51ID:NTITzOR3
なんて華やか!(お姫様ドレス着たい)
えっつなんで出てきただけで拍手するの?
?いつ好きになったの?(芝居の展開)
漫画の世界じゃん(あんなふうに抱き寄せて)
・・・・・
娘宝塚にいれたい・・・・・(無理!!)


0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/01(木) 00:20:53ID:1Ec1vXcx
芝居→始めの歌…おぉっ!声が低い!化粧も髪型も同じで分かりにくい。娘役さん声高い!
ショー→羽根だー!すごいきらきら。場面変わるの早い!CMの歌歌ってる…!!トップさん初々しくて可愛いなぁ。ぺこぺこしてる。(全ツの再会、華麗なる千拍子2002)
0105名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 00:09:17ID:dkDLHSyX
やっぱ宝塚って着物のやつやるんだ。 (大衆演劇と勘違い) 
真ん中の人しにそうだけど・・・・ カクカクプルプルしてますけど
横の人一人日舞の先生(男)とかなのかなぁ・・・・ 
次はどでかい階段出てくるのかな?  
うわ!!!!ワラワラ歌いながらでてきた。 全部女なの?しんじられないなぁ・・・・ 
あの三人が主役級なのか・・・・あの貫禄がある人がトップかぁ 
アノ頭地毛?脇の二人は女でも美人っぽい 
主役の姫役の人かわいいイイ笑顔してる〜癒されるなぁ 
よくあんな高い微妙な音程の歌えるなぁ  
つーかベタ過ぎて受ける〜こんなん毎回やってるの〜??  
マジ面白い!!こりゃはまるわ〜 
なんかドレッドの人キャラ濃いし禿のおっさん受けるし 女の人ということを忘れてる 
べたなハッピーエンド・・・イイネェわかりやすくて。  
次は踊りか〜〜 苦手かも・・・・・ 
いつの間にあの日と真ん中たってた?すげ〜   
女の人のドレスカワエエ。ぴんくのきらきら!「花」組みだからピンクなのね 
うわうわうわっまたわらわら出てきたっ真っ赤軍団増殖してる?? コレで全部? 
皆歌やら踊りやら大変だな・・・わわわわわワラワラ客席に下りてきた 
もしかしておひねりタイム? (まだ大衆演劇よりに考えてます)
横のおばさんお金持ちっぽいから渡しそうつーか渡して! 
目の前来たトップや〜キンキラキンだ〜熱そうだなぁ 
 また戻っていったなんだったのだろう今の?
なんだかわからないけど拍手してるから拍手するか 
なになにあれがラインダンスか。 小林幸子みたいな舞台装置          
なんだかわからないけど噂のでっかい階段と羽の時間みたいだ。 
あれ〜もう終わり?楽しかったな〜 
でも踊りばっかでわけわからん。 日本舞踊とかイラネ。 
でも芝居は傑作だったな〜宝塚っぽい。  
あんな面白いのやってるんだったらまた来ようかな。    
あれから数年 自分の審美眼はおかしいことを知った。 
いまだに天使を見ると癒されます。 
大衆演劇は一度も見たことありません。
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 01:51:54ID:gkWyYz/T
舞台じゃないが、ヅカのチケットの用紙の色は、公演する組の組カラーなんだと思ってた。
初めてみたチケットが月組のだったから・・・w
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 12:31:40ID:LTMX7z3t
<芝居>
伍長さん、首が太い?
パーマがすごいあたってるなあ。
情けないタイプの役を、宝塚の男役トップさんがすることもあるんだね。
格好いい王子様系の役ばかりをするのだと思っていた。
闘牛士の人が二番手さん?
なんでビゼーの曲を使わないの?

<ショー>
フラミンゴのダンスが良かった。もっと見たかった。
イーグルの邪悪っぷりに、なんか圧倒された。
船上の男女のデュエットダンス、
え? もう終わりなの?
この後、二人がどうなってゆくのかが知りたいのだが、小芝居とかないのか。
消化不良〜、でもショーってそういうものなのか?

「激情」と「ザ・レビュー99」です。
何年か後にビデオを買ってしまった。
0108名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 15:55:23ID:WAGKdNkA
テレビで初めて見た時
・化粧濃い!
・人数が多い!
・え?おじさんやおばさんがいる!?(専科・組長の人)
・みんな細い!
・足が長い!
・専属美容師はヘアセット替えがいちいち大変だな!(娘役を見て、みんな自分でやってるのをまだ知らず…)
・きれいに脱毛してるなぁ(娘役)
・ラインダンスの時、踊ってる人は全員同じ顔!
・階段でかい!
・羽根は一体どういう風に衣裳に付いてるんだろう?
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 17:04:47ID:TPYe5YSA
パンフを見て…
・大真みらんって知り合いに似てる!
・大峯麻友って…下の名前一緒!!!!

・袴着て歌ってる人達がいる…なにっ??
(初舞台生でした)
・麻友て人おじいさんかぁ…
・鹿が踊っとる!何で??あぁ…黒い人に角とられちゃったぁ〜
・黒い服着た人が金のベスト自慢してる〜
・でも最後は皆仲良く踊ってるのは何で??


・ショー素敵☆★
・踊りながら歌うのは大変そう…
・大真みらんはどこ??
・『明日へのエナジー』の場面、めちゃくちゃ感動した!

・大階段で始めに歌う人が『シトラスのか〜じ〜』って歌ってるのは何で??

初観劇がエクスカリバーとシトラスの風。
なんだかんだ言ってもやっぱり感動しました!
それ以来宙組ファン!
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 20:44:30ID:jNxEAadC
・娘役さんのドレスが光ってる〜
・じーさん…いやいや、ばーさんもいるのね〜
・ほ〜
・はぁ〜
・オイオイ…(涙が邪魔をして)
・ひぇ〜っ(プロローグの照明)
・ムムっ?(ソーラン節)
・でたぁ〜!(階段)
0111名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 06:14:13ID:GyVpVQU6
見る前
・宝塚なんて、どーせ女だらけ。声もめっちゃ作ってて、バリバリ化粧しないと見られないんでしょ。
・くさい芝居。そんなん芝居じゃなーい!(小劇場ばかり言っていたあのころ・・・)
とか思っていたわりに、本当に見たことがなかった。
式はテレビで1回見たんだけどなあ。

見ているとき
・あれ?女だけなんだよね?
・お。しっかり芝居になってるじゃん。
・てか、娘役? 何でそれほどまでにかん高い声をださなあかんの?
・いや。意外にいいお芝居でした。はい。よかったです。
・2幕目はさっきの続きね。
・はっ!なんかキラキラしすぎです!!
・てか、お芝居は?さっきのあれはどこいっちゃったの?
・zzzzzzzzzz(本気で寝てました)
・(ロケットにて。大音量でおきた)うおっ!な、何で若いおなごがこげな格好を・・・
・はあ。やっと終わったのか・・・。て、手拍子とか拍手がやたらめったら多かったなあ。
(自分しなかったけど)

初観劇が花組「心の旅路/ファンシータッチ」
本気で今でもファンシータッチ覚えてません・・・もったいないことをしたorz
東宝の2階席、上手で見たのが最初だった。
舞台が遠かった気がしてました。
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 21:37:40ID:r3a6bS8/
芝居
・ごめん、何も憶えていない。
・賑やかで、わらわら左右の袖から人が出て来たなー、くらいの印象…。

ショー
・「ラ・パッション、ラ・パッション〜」の主題歌だけ耳に残っている。

「ムッシュ・ド・巴里」と「ラ・パッション」、
小学校低学年の頃の初観劇でした。
劇場に、生徒さんの顔写真が飾ってあって、
理事の苗字(轟)の読み方を家に帰って調べた。
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 09:29:28ID:TEKfSxQw
わぁ〜男役の人みんなかっこえぇ。みんな耳の中まで白いわぁ。
二番手の男役さんがかっこえぇなあ、好きだなぁ。あれ、でも三番手さんみたいな人とイマイチ区別が付かないぞ。
あぁ、観客、そこは男役さんキザってるんだから笑ったらダメだよぉ。
ロケットのヤッ!が意味分からん。恥ずかしい。
これが噂の大階段かぁ、これが噂の羽根かぁ。すごいなぁ、きれいだなぁ。
あ〜もうおわっちゃったぁ。もっと見たかったなあ。

匠ひびきさんの琥珀色の雨に濡れて農協貸切編での初観劇でした。二番手と思ったのは春野さん、三番手と思ったのは水さんだったと思います。
宝塚なんて…プッ…って冷やかし半分に見に行ってどっぷり、いまだにもっと見たかったなぁと思いながら幕が閉まるのを見ています。
0115名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 19:52:39ID:meZS7VOz
(初めてテレビで見た時)
  化粧濃い!肌荒れしないのかな?

(初観劇)
  意外と舞台って狭いんだ。
  わ〜!ドレスの裾踏まないで踊れるなんて凄い。
  どんどん衣装が変わって出てくるけど何人いるんだ?
  アー・・やっぱり男性が混じっていたんだ(ハマコさんすみません)
  ショー凄い!!かっこいい女性ばかりなんだわ〜(うっとり)
   
      ※舞台は全国ツアー、銀の狼でした。以来ハマコさんのファンにもなりました。
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 21:43:44ID:q4EQqbMx
初観劇

人外のモノに少女が好かれる、なんて少女漫画っぽいストーリーだな。
音楽・マイクの声、両方とも大きすぎるようで、耳が痛かった。
(歌手のコンサートに行ったこともなかったので)
男二人、対決するのが遅すぎる。
「答弁」と言っているわりに、セリフが聞き取れんかった。
「パパみたいになりたい」の曲が一番好きかな?

花エリザの立ち見。
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 22:29:23ID:0nzp478C
>114 水を差すようですがw 水さんは琥珀の時は既に宙組だし、
琥珀併演のショー、cocktailにはロケットはないです。。。
0118名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 22:48:01ID:TEKfSxQw
うわぁ、すみません(>_<)それではどこかで混ぜ混ぜになってるんですね(>_<)
記憶がおぼろげなのですが、農協貸切しかも花組ばかり最初の頃観劇してたものですので…(他にチケットの取り方を知らなかったのです)。
花エリザベートとダンスのお話のお芝居(?名前ど忘れ)が混ぜこぜかも。
0119名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 23:33:14ID:UNQCcRHO
初めて観たのがTVの星ベルばら。フェルゼンに一目惚れした私は、同じ組の
公演があると聞き、友達に連れられて生まれて初めて宝塚観劇へ。
幕が開くと…何か船乗りみたいな人がいっぱい…え?ベルばらって1年中やってる
んじゃないの?あの色黒なメイクの人がフェルゼンの人!?

宝塚のシステムがここまで複雑だったとわ…ていうか、フェルゼン様が見たかった
のに〜〜。うそつき〜〜!!(誰がだ)
まあその時のメイフラワーで、完全にねっしーさんに嵌りましたけどねw
0120名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 00:18:56ID:qcVCJb0v
初観劇はヤンさんの全ツのファンシータッチ。
芝居は・・全く記憶なし(当時10歳)
ショーは・・赤いドレス着た人が出てきた瞬間に客席(&隣の母親)から拍手が!
「???」と思っていたら母親が「トップさんよぉ。細いね〜」と耳打ち。ますます「???」
トップさんは男役なんじゃないの???なんでドレス?しかも「恋はふふふふたっちゆー!」・・・。
ちなみにパンフ見て、月影瞳って人が写真大きくて特別扱いされてる!と思ってまた「???」だった。
今考えると路線だからだろうけど、当時は若いのに何故?だった。
ちなみに今では男役の女装大好きな私w 
当時記憶ゼロだったミハルちゃんも、その後「火の鳥」のテレビ放送見て大ファンになったなぁ。もっと良く見ておけば良かった。
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 23:47:45ID:lFD/2w/j
>>114
当時水っていたっけ?
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 00:28:46ID:xYoi4bqv
きゃー、アンドレがカッコいい!!!!!
あんなドレス着てみたい☆ あんな階段を下を見ずに降りることに衝撃。
・・・それしか覚えていないテレビで初見の麻実アンドレ☆

そして劇場での初観劇・・・
アンドレが半纏にパッチはいてる!? ちょっとショックだけど素敵☆

でももっとショックだったのは羽フワフワやキラキラの衣装を想像していて
見事に裏切られたショーだった。ガーン、なんでアンドレがドレス着てるの?
変なリーゼントかと思えば、女の人みたいな格好・・・羽がない(ToT)。
でも最後にはターコさんの魅力にノックダウン。その時にモサクさんにも
すっかりはまってしまいました。あの頃は眉毛細くて素敵だったなぁ〜。

「千太郎纏しぐれ」「フル・ビート」、今では両方とも大好きです。
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 16:39:40ID:bZYPiV8v
みんな同じ顔に見えた。
ジェンヌ名前(漢字の場合)読めなかった。
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 20:47:15ID:sqxFhB0U
お芝居
特に違和感もなく見いってしまった。
日本物だったからかな?
ほんっとに男じゃないのとびっくり。

ショー
ちょっと途中で飽きた。
同じ顔の人が何度も出てくるけど拍手の大きさが違う!
皆どーやって見分けてるんだろ凄いなぁ。
歌上手い人がいるなぁ。(おそらく香寿さん)

高校1年の夏
雪組公演
何て題名だっけ?
度忘れしちゃった!
ショーはラヴィールだった様な。
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 22:11:22ID:XbphKRez
まだ宝塚を話にしか聞いたことがなかった頃、学校から帰ってテレビをつけて、しばらくしたら、NHKで星組『炎のボレロ』が始まった…
日向薫:足長い!
南風まい:かわいい!
紫苑ゆう:髪型がカッチリリーゼント!かっこいいじゃん!
毬藻えり:地黒?エロそう顔してんな〜!
麻月鞠緒:オヤジがいる?

とっさにビデオを録画してしまった!
0130名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 00:28:07ID:KXm6aIZG
お芝居よりもショーよりも
終わったらそっこー立ち上がって出て行く客にただただビックリした。
みんな出るの早すぎ・・・
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 08:53:15ID:K8NK0MXW
開演時間ピッタリに始まるのにビックリした。
コンサートとか色々な舞台公演でも開演時間遅れるのが珍しくないから、
キッチリしてるなあと。

ある程度観るようになって、遅れたらファンの文句がすごいだろうことがわかった。
0132名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 22:36:31ID:2KEIQsv6
湖月わたる・・・顔がちょっとなぁ
成瀬こうき・・・顔が小さくて物凄い目立つ人
朝海ひかる・・・こういう今風の少年っぽい男役もいるわけね。なぜか目で追ってしまう
貴城けい・・・かっこいい
轟悠・・・声が変?特に感想もなく。プログラムで見て顔が整ってることに気付く。
0133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 23:28:43ID:MsUpp0Tx
去年の12月、ニュー速+を見ていたら和央さんの事故の記事が
目に付いた。 読んでみると女帝・12年・花總まりという文字が。
おおっーすげえ、きっとお蝶夫人のような絶世の美人に違いない……
んでググッてみて魂消ました。 
じゃあきっと歌や踊りが超絶的に上手いのに違いない……
DVDを買ってみて、 ありっ???
しかもとんでもないデブも出演して歌っている。 こいつはきっと
カネコネ娘に違いない(そういう知識だけはあった)…でも
意外と歌 上手いじゃん?
こうしてこのデブのファンになってしまいました。
実際に観劇したときはDVDで予習しまくりだったので、
あまり感激はなかったな。
0137名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 13:34:12ID:pLr4spJc
濃い化粧だなーすごい顔。でもスタイルいい!
男役の声を聞いて、よくこんな声が出せるなー。客はやっぱ女ばかりだね!ショーは華やか、宝塚ならではって感じ。
男役の股間をついつい見てしまった。チンコは付いていなかったようだ。中学生で初めて観て、雰囲気に圧倒されたw
0139名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 17:01:49ID:pLr4spJc
花組のサザンクロスレビューでし。
0140名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 21:10:52ID:3KcZz9VT
・わー色がいっぱいで綺麗だなー
・ドレスの捌きが素敵だなぁ
・男役の中に女役の方がよさそうな子もいるなぁ
・若い子が一生懸命でかわいいのぉ
・顔が好きな人がいたけど歌声が残念orz
・(プログラム見て)結構年配の方もいるのね
・(プログラム見て)専科って何?
・レビュー次から次へとおもすれー
・レビューのお約束の数々に心の中で大爆笑

見るまでは偏見を持ってたけどいいもんだなぁと思った。
自分はどちらかと言うとお芝居よりレビューの方が好き。
0141名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 18:52:35ID:KYyZfJlD
>135
オラも宙時代のかなみとタキさんの区別つかんかった。

でも「アーネスト〜」では親子の役だったよね?
0142名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 19:34:47ID:BHgEREf5
中@の時塾の宿題をやりながらBSで初めて宝塚を見た感想■何この人たち!男の人だよね?■この人すごいかっこいい!こんなかっこいい人がいたなんて■即インターネットで調べないと■私もこんな風になりたい!何か衝撃がはしった感じでした。宝塚に出会って私の人生が180度変わりました!
0143名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 19:37:34ID:BHgEREf5
ちなみにこの作品は【猛き黄金の国/パッサージュ】でした。初めて見てかっこいいと思ったのは朝海ひかるさんでした。
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 22:26:23ID:5Tcz/PDe
・吉本みたいなギャグもやるんだ。
・みんな同じに見える。
・「宝塚」「宝塚」って連呼しすぎ。
・紙吹雪って演歌っぽいな…あれ、幕が下りるけど、終わり?
・なんか、主役は踏んだり蹴ったりだな。
・歌ってる人の後ろをついてくる、羽根持った人たちが変。
・主役の人は、ちょっと背が低い?
・最後に階段降りてみたい。かなり気持ちがいいだろう。
・(見終わったあと)主題歌が頭から離れない…。
 「花のレビュ〜、夢のレビュ〜」
0146名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:34:28ID:bUXIU9/K
トップになってなんぼの世界だと思った。
死んだ後、白い衣装で出てくる。
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 00:01:15ID:4p+aj9VA
すごいドレス着て、でっかいハンコ押しながらヨーデル歌ってる
超絶芸の貫禄オバちゃん役者にビックリ。
その歌はいまだに覚えていて 
♪マーリアテレジア せーかいいーちー おおいそがーしのジョッオッオ〜
芝居の本筋はさっぱり覚えていません・・・

そのオバさんは若き日のタキちゃんで、
紫苑ゆうさんのサヨナラ公演だったらしいっす。
0148名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 21:12:39ID:z3DrNDow
ポスターで着ている衣装を、舞台では着ていない!
と思った。
ザ・レビュー・99の、花總の衣装(白黒のパッチワーク)だったとオモ。
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 17:39:57ID:s23DZODF
・ラブシーンしてる!宝塚ってそーいうの禁止なんじゃないの??!
・顔区別つかねー
・服着替えてるじゃん!なおのこと顔区別つかねー

ちなみに、BSで見た「タンゴアルゼンチーノ/ザレビュ99」
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 00:12:50ID:mfdjv947
コーラスの歌詞が聞き取れなかった。
ジャッキーのパンツが見えたので、目を逸らしてしまった。
ジョン卿とジャッキーが、ラスト、ふたりで踊っているのが不思議だった。
カップルじゃないのに。
最後に階段を降りてくるとき、トップが羽を背負っていないからビックリ。

ミー・アンド・マイガール(天海&麻乃ヴァージョン)
初観劇。粗筋は知っていて観たと思う。
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 01:14:50ID:4hFpxwtT
ふーん
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 07:06:00ID:wIsPwUCK
きもちわるいとおもった
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 01:17:49ID:PAp8/3SG
初観劇はイチロさんの風共。(厨房時代)
・男役の人が女役で主演なの?何で?
・あ、セリフかんじゃった(双子のどっちか)
・やっと名前知ってる人でてきた〜(久世さん)
・スカーレット立ち直り早くね?歌ってるし
・フィナーレで突然起こった手拍子にビビッた

今も雪組ファンです
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 02:02:56ID:dPs2dZPs
・主役の人、オッペケペ!と出てくるの恥ずかしそう。
・女がオヤマの役をやってる…(上手い!)
・水に飛び込もうとするとベベンと三味線が鳴るのヘン
・ガラガラと聞いたけど、座席8割は埋まってるじゃん。
0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 11:14:39ID:0j/JOCrZ
初めて見た作品が星組の『エリザベート』。
DVDだが衝撃的だった。色んな意味でスゲェ!!と思った。化粧しかり、歌しかり…
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 11:57:32ID:jJ321fM+
・化粧濃い。派手。
・パンフ意外に安い
・これが噂の炭酸せんべい
・主役歌うまい
・ヒロインかわいい
・お気楽な話だな。でも好き。
・サンボさんのパワーにびっくり
・宝塚ってこういう人もいるんだ。意外。
・ラインダンスやっぱり凄ぇ
・太ったおばちゃんが乙女な格好をして踊ってるのに違和感
・しかしおばちゃん歌うめー



宙「エクスカリバー/シトラスの風」
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 12:27:06ID:JyFEz+sG
トップさんって30半ば位に見えるけど
こんなにずっと出ずっぱりで激しいダンスして
すごい・・。高校生の自分より体力ありそう・・。
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 16:51:22ID:8hZNM9iz
皆同じ顔。
帽子から羽はえてる…
娘役の人皆細くて可愛い。
男役の人は声が苦しそう。
全編とおして、どうしてこんなにキンキラした衣装を着る必要があるんだろう?
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 10:33:32ID:P3hv/pA5
はじめて見たのが麻路さんの星だったのでかなり驚きました
なんだこの歌はぁぁぁぁぁぁ!といった感じ
追っかけをしていた姉が信じられなかったですが、そんな姉も追っかけが高じて今では立派な劇団員w
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 16:28:36ID:koqqMm62
男もいるのかと思うぐらい迫力あったよ
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 16:56:34ID:eoN0sh52
これが宝塚メイクか〜思ってたより綺麗だな
足があがるのってすごい!
ラインダンスすごい!
男役の人がスーツ姿で足をあげるのに唖然
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 23:35:13ID:qdJCN7/g
・この人かっこいい!(轟)
・家でプログラムみて…轟って名前はなんだよ!
・ショーにて…白いズラかぶってるとこで、どっちが轟?(みんな同じ顔に見えた)
・あの松潤みたいなやつじゃまだな〜ガクトが見えないじゃん!
(松潤=コム   ガクト=轟)
・これがうわさの羽ね…
この人がトップってやつね。(かしげ)
と思ったらもっとでかい羽でたー!(コム)
プププ…こっちがトップなのね!(轟)
※ちなみにこのときのトップはコム
・トイレこみすぎだし…
・最終的に…この中で何人が生理なの?

青い鳥を探してを見ての感想でした。
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 23:49:01ID:1n7/wCP4
顔が小さくて表情が見えないから、テレビでやってほしいと思った。
テレビで放映されているのを知らなかったので。
JFKを小学3or4年の頃観劇しました。

なんというか、
舞台芸術に対して、存在そのものを否定する失礼な考えだったな…。すまそ。
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 17:58:47ID:Y9qcZJdV
初めて見たのはTCA2003。
まず理事がかっこいいと思った。
そして「春野寿美礼」と「朝海ひかる」の名前に驚き、オサの口の位置が気になった。
あと、「宝塚でもコメディやるんだー。」
そんな感じ
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 17:17:12ID:ekT1O21b
星エリザを観て
まりこさん、わたるさんの 大きさに驚く。
だふ屋ではなく、一般人同士がお財布を合図にチケットやりとりしてるのに驚く(でも、いいシステムだなと思った)
揃ってる拍手に驚く。
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 17:38:21ID:EFz6sfwS
舞台の感想ではないのだが・・・

友達の家に旧友たちが集まるというので
私も久々に会いに出かけたら
いつのまにか私以外はみんなヅカファンになっていて
リビングはずーっと宝塚のビデオがかかりっぱなし。

昔話もそこそこに、宝塚のビデオを見ながら
そこまで言うか!ってほどの、お互いの贔屓の叩き合戦になって
「なにこれ?なんでみんな仲良くビデオ見ないの?」と一人でビビっていたら
いきなり私に「ねぇ!あんたはさ、この中の誰が一番カッコいいと思う?」
と質問された。

私を見つめるみんなの迫力に、思わず言ってしまったのは
「だ、誰が正解なの?」だった。
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 02:09:03ID:NMSZhWHd
アニメファンだった私は、大好きな水島裕という声優さんにつられ、
毎週テレビの前に… でもあまりにもカッコ良すぎる騎士姿、その美声に
すっかり惚れ込んでいつしか目当てはそのお方に。知る人ぞ知る「三銃士」
アトス役の紫苑ゆう様でした。
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 23:17:32ID:GaGLan7Y
・オスカルがトップじゃないの?
・アントワネットじゃなくてロザリーがトップ娘役?なんで?
平成雪ベルばらを見て思ったこと。
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 13:08:49ID:IUgxupoy
ポスターを見て。
「うわっ!ニューハーフにしか見えない。きもい。」
と思ったのに、舞台を見て宝塚ファンになりました。

今年のベルバラ雪組です。コムちゃんまーちゃんごめんなさい。
0174名無しさん@花束いっぱい
垢版 |
2006/10/29(日) 11:49:54ID:ususbqXW
終わったとたんにササーっと帰る客にビックリ。今も慣れない。
もうちょっと余韻にひたろうや。そんなに急がなくも電車は次々来るのに;
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 20:27:02ID:NYYBauZK
・あの人がアントワネット?(←プロローグのまーちゃんだった)
・あの人って、マジ男なんじゃね?特別出演ってヤツかな?こういうこともあるんだ〜(←一樹さんだった)
・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ (←ペガ子)
・ん?、結局、アントワネットっていつ出てくるん?(←オスカル編とかいう事も知らず・・・)
・やっとアントワネット登場?!(←パレードのまーちゃんだった)
・羽背負った人が出てこなかったな〜。今日は、何か事情でもあったのかしら?

初めて雪ベルばらを観たのは、「何かで当選したけど行けないから・・・」って事で、タダでもらったチケでした。
それまで何の知識もなく、知ってると言えば、スマップの竹の塚での「おとこ〜♪」くらいなもんだったw

家に帰ってから、「私はいったい何を観たのだ?」と思い、
ネットで色々と検索して、気づいたらどっぷりハマってた…('A`)
ヅカマジック恐るべし。
0176名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 00:29:47ID:87NRzszn
ファンの人キモッ(マニアックな会話にびびる)
男役に感動(ぉわ〜宝塚だぁ〜)
化粧こくて気持ち悪いけど男役の人かっこいいなぁ〜
パレードはわけもわからず手拍子(この人たち恐い)
月の黒い瞳だったかな?でも今じゃ大ファンだよ…不思議だあ
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 20:53:07ID:KiBc+LX7
キスシーンとかやるんだ。
実際しないならそんなシーンいれなきゃいいのに、可哀相に・・・

あと、男役の燕尾の尻尾がスカートみたいにヒラヒラしてるデザインで、
手でブンブン振ってるのが不思議だった。
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 08:20:14ID:/7K3OrTe
何故、ラインダンスがあるのだろう・・
温泉旅館みたい。

でも、今はショーがすごく好きになってしまいました。
0180なんで大階段の途中には踊り場が無いの?
垢版 |
2006/11/06(月) 20:12:35ID:7MPAF61u
    
踊ってるのに
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 20:57:41ID:urdi+WYO
兵隊さんがみんなで踊ってるー、かっこいいなー→「訓練、やめい!」→
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工今の訓練!?踊りが!?
でも主役の人めちゃめちゃ綺麗・・・。

涼風オスカルのベルばらでした。
当時はNHK総合で放送していた気がする。15年くらい前。

初観劇は天海バトラーの「風共」地方公演。
テレビで見たよりもアシュレーがかっこいいと思った(久世→真琴に変更)。
エトワール(星野瞳)が豪華衣装で階段降りしてるの見て、
「主役級にあんな人衣装の人いたっけ?」と不思議だった。
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 11:03:31ID:BNeTMGmu
一緒に連れていってくれた友人から観劇マナーを守るように何度も念をおされた。
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 11:38:48ID:37km7R1x
・「うわーあの人だけなんか違う!目が離せない。」
・目の前を通り過ぎたトップを見て「近くで見ると睫毛こんなに書いてるの!?なんか怖い。」
・これが宝塚か。と特に何の疑問も抱かず。
以上、飛翔無限の轟氏とアプローズの春野氏に衝撃をうけた。
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 12:02:21ID:DHZdZ/qf
「皆、何歳位なんだろう?」
「歳取った人もいるんだー」(ユーチャンさん)
ロケットを見て「私があの中に入ったらどれ位太いんだろう?」
「うめわかって役の人の顔、ニガテ〜」


以上、友人に誘われて星組の東宝業平を観劇した時の感想。
それから2や8を見る様になり、サエコ=美人という一般ヅカファンと自分の美的感覚が真逆な事を知り、ショックだった。
0187名無しさん@花束いっぱい
垢版 |
2006/11/14(火) 17:09:48ID:Nj1zIoLN
なんかお洒落してないお客さんが多いな・・・

してる人は極端でお着物や結婚式出られそうなドレス

INベルばら
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 17:11:17ID:C5ViJsbB
どこの地方公演ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況