X



トップページ宝塚、四季
1002コメント216KB
この人が退団していなければど〜なっていた?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 21:23:04ID:+8YdLni9
大輝ゆうさんは2番手でした?
当時4番手くらいだったと記憶しているのですが。
わたしはトップになられた方々はみなさんなるべくしてなったと
思います。たとえ短期であっても。
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 21:39:36ID:JAXOxjgL
>11 わたしはトップになられた方々はみなさんなるべくしてなったと
   思います。たとえ短期であっても。

なら、昨今の凋落傾向は作品の不出来と演出家だけのせい?
たとえ駄作であっても魅力あるトップとそうでないのとでは観る側としても納得感が違う。

引き合いに出して申し訳ないが、例えば大地、高汐、大浦、天海あたりがトップ時の作品が
駄作だとしても、どうしようもなく損をしたような気分で家路についたことは私はないです。
5や7の書いてるトップ(私は5,6人)には、駄作は駄作のままで終わってしまってた感がありました。
0013名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 21:46:20ID:6Xelm2GC
>>10沈みすぎの雪組を立て直すための同期三人並べでしょ。ほーんと、あの
当時の雪は地味すぎた。でも、おっちょんは雪でも地味だった。
おっちょんにはヒット作がなかったし、新公もダブルとかでしょ。
実力は認めるけど、やっぱりコムの引き立て役に過ぎない。
0014名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 21:52:09ID:Bh6nFNB5
>11わたしはトップになられた方々はみなさんなるべくしてなったと
思います。たとえ短期であっても。
>12駄作は駄作のままで終わってしまってた感がありました。
私の場合は駄作のまま…もあったけど逆に秀作を駄作にしてしまった方が罪だと思うな。
うたかたの恋。琥珀色の雨にぬれて。などなど。共に再演だけどね。
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 21:55:28ID:0a0ZG2IX
ターあきは雪でだったらもう一作観れた?
現役時はどうでもよかったが、今ああいう深みのあるコクコンビいないね。貴重でしたわ。
ぶんまひるは星なら3作は観れたな。もったいねー 任期が?だったのは、轟・タモ・のると思う。
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 22:08:10ID:Z171O9/Q
私はガラコン見てもっと稔をみておけば良かったと思った。
ああいう宝塚的な品のある人って貴重だったんだなって思った。
0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 23:22:20ID:RmI2lmpt
ノルさんねぇ、ある意味そうかも=宝塚的な品、大事だ。
ノルさんに欠けてたのは、舞台を面白く、楽しくする、なんて言うか、
観客を酔わせる魅力が少なかったんじゃないのかな。
技術的にはそんなに劣っていた人じゃないしね。ブンちゃんも同じね、上品なんだけど。
マリコさんはそりゃ下手っぴ(ごめんね)だけど、男っぽい仕草と子供っぽい台詞なんて
すごいギャップありで、それはそれで変な魅力(又ごめん)で楽しませてくれたからね。
相手娘役にも恵まれてたのも大きいかな。

それにしてもタータン・あきコンビはしっとり落ち着いてて、もっともっと見たかったよ。
0020名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:20:16ID:L5qq5RS4
私はノルさんの舞台楽しかったよ。楽しかったというか、いい舞台見た気がした。
サヨナラの時に、小池先生がニコライとアレクサンドラやらせてみたいとか書いてて、
見てみたい、惜しいなと思ったね。あの時代の軍服似合いそうだし。

それとは真逆のはじけまくったラテンのショーも見てみたかったけど。
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:32:03ID:WzhnAGZB
ターアキコンビか・・・・

ターはともかくアキはきつかった。
見た目というより、キャラをターにあわせてエロ系に持っていこうとしてたところが気の毒で。
彼女の持ち味って純で可愛くてちと田舎臭いおぼこい感じだからね。
プラハのエロシーンとか、併演のショーのセリ上の絡みとか、いたたまれない気持ちになった。
サヨナラ公演が夫ある身で積極的に不倫に走る人妻だし。

やっぱタモの相手としてほんわかコンビのほうが良かったな。
もしくはかなり上級生のミキのお嫁さんとか。

あと、ちょっと演技力がターについていってなかったと思う。
0022名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:36:26ID:2qXsY2Ol
ノルトップ時代に若手が手薄でつまらなかった。それにつけてもかよこを
もっと路線として意識改革させてたら、今頃・・・・
比べて悪いがどう見ても、真飛が路線は今もって疑問。かよこがいたらな。
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 01:03:39ID:S8Xy2eB7
真飛の路線はアリだと思うけど、劇団がかよこ外ししてたのがなんとも・・
かよこはあのがつがつしてないところが長所なんだと思うな。

ノルのトップ時代はなんと言ってもさえこのごり押しに尽きる。
あれのせいで星は回数減らしたもんな。
でも今映像で見てみるとノル時代も実は良かったんだと気付いた。
あまり見なかったことが悔やまれる。さえこを普通の三番手にしていてくれれば・・

ノルの本来の持ち味はもっと都会的な作品で生かされると思うんで、
そういうのもってくればよかったのにね。悲劇多すぎだもん。
とはいってもエレジーとか業平とかぴたっと嵌っちゃうから仕方ないか。
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 01:13:56ID:HQcx8pMC
ラブシーンとかで渚あきの手や指の動きとかちゃんと観てる?
かなり凄いよ?
伊達に学年重ねてない。
ターアキがエロいのはあきちゃんもきちんと指先まで芝居してるからだとわかった。

寄り添い系で地味だけど隅々までの神経のこまやかさ芯のつよさ邪魔しなさは高く評価するよ。
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 03:55:09ID:NPKmXqsd
あきちゃんって三人娘と同期なのに、芸風とか対極にいるよね。

でもどっちも嫌いじゃない。74期娘役。そう言えば妃宮令子さん(漢字間違ってたらすみません)、私好きでした。今なにしてらっしゃるのかな。ってスレ違い、ごめんなさい。
0026名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 04:13:39ID:Hfqdls0z
あやかさんとは対極と言っていいとは思うが、他のふたりとはそこまでの
カラーの違いはなかったんじゃないの?
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 04:17:53ID:pkiJqt48
私もあきちゃんは、少なくとも星では、年齢相応の色香を、充分に感じた。
たーたんに上手く引き出された感もあるが、ショーでとうこと絡んでも
なかなかの艶っぽさだった。
もちろん学年が全くちがうが、同期のよしこが、やせすぎて、最後まで
少女のままだったのとは、大分違う。相手役とのリラックス度?も
全く違ったんだろうが。
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 13:14:13ID:o5/dYJ86
ショーでとうこと絡んだ時はかわいらしさを感じた。
艶は微妙・・・出そうとはしてたんだろうけど。
指先の動きというか、エッチな動きをしようと努力をしていたが
いまいちはまりきれてなかったきらいがある。
リアルな動きを追求してたんだろうな@たーあき
でも、リアルな動きをもう少しオブラートに包んだほうが
あきこにはよかったと思う。
二人のラブシーンは見ててあまり気持ちのいいものではなかった。
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 21:33:57ID:iPcllzqV
>5
やっぱ松あきらをトップにしたことが全ての間違いの始まりだったと思う。
特に順みつきがあおりをくらった。
それまではトップを選別し恥じをかかないように配慮していた歌劇団。
あとわけわかんない努力賞でのトップ(平・久世・匠など)。
バカじゃない〜
0032かんぼ
垢版 |
2006/05/02(火) 22:21:51ID:5bC9hqf4
祐輝薫さんが辞めてなかったらどぉなってたの?
0033名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 23:02:11ID:bi+uhWTd
>32
宝塚の男役ダンサーの良いお手本になった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダンスだけ・・・・・・・・
0036名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 21:39:10ID:Il6ZwDaN
ゴンちゃんって芸無しだけど、容姿だけでも充分センターいけたと思うな。
粗隠しは2番手以下、他の組子でなんとかカバーしてもらってさ。
タモやマリコで務まったんだからゴンちゃんでOKよね。
0037名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 22:47:25ID:pZy0XWDl
>36
彩輝はムカついたが、ゴンちゃんは何故かムカつかなかった。
この差は何??
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 22:57:34ID:jW2ITX44
役付きの差じゃない?
大輝さんはオスカル以外の大役は浮かばないもん。
それに彩輝は変な顔だし。
0041名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 13:51:37ID:wvrFpJUk
タラちゃんは芝居も上手かった…脇を締めてくれる良い上級生男役になったでしょう。


ところでケロさんがまだ在団してたら、ベルばらで何の役になったのかなぁ?
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 19:36:59ID:P1F2f8+r
ゴンちゃんが辞めていなかったら単純に星トップが
麻路⇒大輝⇒新専科となっていただけかな〜?
ゴンちゃん他の組に組替はなかったのかな?
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 20:18:54ID:rBVUZ+MF
とりあえず、ゴンちゃんが辞めていなかったら
のるが辞めていたことだけは確かだね。
ゴンちゃんが辞めて新公主役が転がり込んで
辞表を出すに出せなかったわけだから。
そういう意味ではゴンちゃんの退団は大きかった。
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 20:47:42ID:P1F2f8+r
>43
ゴンチャンが他の組に組替って
花⇒真矢とは共に「かわいい」タイプで合わない
月⇒涼風退団後の天海と一騎打ち?
雪⇒一路、高嶺と共に「ソフト」タイプが合わない
さて?どの星以外どの組に移っていただろう?
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 22:35:11ID:kuaTgcC6
こうやるとゴンちゃんって、どこに行ったら合うってのがない。

つうか、劇団が、「何がなんでもトップにする!」ってゴンちゃんに対しては
思ってなかったから、一学年上のマリコが組替できたような気もするし。
0048名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 23:19:45ID:GFveUvBk
ケロさんはベルナールかなぁ…
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 00:53:40ID:tWL7ILU/
アランでもよかったかも!
巌流の武蔵がすごくかっこよかったので。
荒くれ者ケロさん。
もう寝ようっとおやすみなさい☆
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 08:39:51ID:sMNcy2/+
>52
北翔に抜かされさそうだかれでしょ。
どちらみちさららんって、いても中途半端かと。
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 08:57:07ID:LMw71TjQ
ケロちゃんはなんで退団したの?
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 00:42:34ID:pRjiYuM2
>56
え?樹里と初風はトップ念頭にない爽やかさが売りだったんでは?
0059名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 22:46:02ID:zCnTFO6j
売りだったかは置いといて、ガイチさんも樹里ぴょんも、
ファンが一番「トップは無理だな」と思ってたよ〜な。
ご本人の心中までは存じ上げませんが。
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:01:03ID:/JmPj9mp
音羽が辞めていなかったら安蘭は星に来なかったというスレは多いんだ
けど、その場合雪トップはどうなっていたんだろう?
劇団は朝海を推していたようだから、やっぱり安蘭は他の組へ?
でも当時のどの組も安蘭が入る余地は無いような
花)春野 月)大和 宙)水 がいたから(いるから)。
0061名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 19:49:08ID:tUwRw3Pz
野乃みるてが、もしくじけずに残っていたら…
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 20:06:03ID:dCskrdMF
ガイチはともかく樹里は新公主演してない段階でトップ路線じゃないっしょ。
今は違うかもしれないけど当時はそういう認識だったから。
路線にのったのは新専科制度のおかげ、人気が出たのはCSのトークのおかげだし。
でも新専科でたくさん経験つんで最後には男役として花開いた感じはする。
もしかして今現在の樹里ならトップはあると思う、今なら、ね。
0063名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 20:27:40ID:MU6bg/Xk
樹里さんはWSSのアニタがヒットしてからじゃない?歌って踊れることを知らしめたよね。
0065名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 21:11:33ID:Vol9/rc3
でも何でタータンがトップになれて樹里がなれなかったのが不思議
歌は互角、ダンス・演技は樹里のほうが・・・だし
華だって断然なのに
ヅカって不思議なところだ
0066名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 21:54:31ID:mEhAzF3H
>65
あなた以外の人が、誰もそう思わなかったので
トップになれなかったのでしょ...
0067名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 22:05:49ID:Fe2dt7wW
>>61
同感!
しかし、すぐくじけちゃう時点でスター適性なかったんだろうな…
0070名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 22:31:48ID:F3Br6N/D
>>60
音子がやめなくてもトウコは星組に行けるんだよね。トウコの方が上級生だからとりあえずは問題なし。

ただその場合ねったんがどうなったか。78期は新公主演者が5人もいたから、必ずどっかでつっかえる。
音子がやめてなかったら、ねったんは宙組に残るしかない。
劇団がねったんを明確なトップ路線と考えていたとは思えないけど
下級生のミズの下にするとも思えないし。
0071名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 22:58:46ID:hmWcniZb
樹里はまず同期同組に目立つサエコがいたし、
新公は下の成瀬に抜かれたし主演なし、異動先には波にのったコムがいたし、初期〜途中の勢いが足りなすぎた。
あとアニタからキャリエールまで間あきすぎ。
好きだけどそこは別格スターだな。
0073名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 02:14:21ID:Oi3OCzXO
樹里ぴょんは実力者だけど真ん中は似合わない。
かなり心強い二番手にはなれても。
同じコトをゆみこにも感じる。
二人とも大好きだけどね。
0074名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 11:44:21ID:4jqfllmk
>>70
夢輝は、普通に考えれば宙で新公させた時点から、路線扱いを始めたと見るのが自然。
星に移らなければ宙で路線の1人だったはず。水がどうなるかは別問題。
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 22:44:36ID:+JrxRtXN
色々なご意見ありがとうございます。
でも、やっぱりヅカって特殊なんですね。
退団したこれからは、目の肥えた世間一般のミューオタに
認めてもらえると信じてます。
頑張れ!樹里ちゃん
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 00:00:45ID:KSPin0UQ
>74
ねったんてトップ路線の控え選手みたいに思えた。
路線は路線だけど、路線にもレギュラーと控えがある感じ。
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 00:09:28ID:mAnaqBLv
ま、当時は新公主演、回数的には、ゆうひやあさこの方が少なかったから
劇団の当時の匙加減をどう判断するか?イフのイフは難しいね。
バウ主演もかなり好評だったが、ただしそれは男役の魅力を出す
作品ではなかった。

でも今星にいたら、確実に重要で面白い戦力(何番手とかいうことではなく)
にはなっていたはず。別にファンではないけど、あそこはちょっと今
変則的なほど人手不足なんで。
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 19:29:24ID:BF7BCXxb
>75 退団したこれからは、目の肥えた世間一般のミューオタに
認めてもらえると信じてます。

宝塚で駄目なら外でも同じかと...
ヅカファンでも目の肥えたひとはくさるぐらいいる...
0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 21:03:52ID:BF7BCXxb
>75
トップになれなかったから認められていない、何がなんでも
トップってファンまでが思うようになったらおしまいだね。
トップでなければスターにあらずって今の劇団の悪いとこ
そのまま真に受けて。
ちいさな役でもその人の魅力が出ていれば、そのひとの個性が
最大限に生かせる役にめぐり合えば幸せだと思わないと
努力しているスターさんにも失礼。
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:03:39ID:nB8glpeH
80さんの言うことは正しいと思います。
でも実際は実力があるのに(あるだけに)
トップでなかったというだけで
女優のスタートからハンデが付けられているのが納得いかないのです。
一路さん、タータン、チャーリーなどとの実力差が無いだけに・・・
グチでしょうか? 素直な疑問だと思うのですが。
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:18:53ID:LaQU8k37
>81
女優のスタートからハンデが付けられているのが納得いかないのです

納得いかないって、元トップの方が集客有ると芸能事務所が単純に
考える。只それだけのこと。
(本当に集客あるかどうかは別として)
あなたが納得いくいかないの問題じゃない。
あっち(芸能事務所)も生活かかっているから。慈善事業じゃない。
0083名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:39:30ID:1A5sTyOZ
>81
「運も実力のうち」に尽きるけど。
一路・ター・チャーっていう選択基準もさっぱりわからない。

とりあえずそこらを問う前に、同期のサエコがトップになって、
樹里がなれなかったことについての疑問はないのでしょうか。

それこそ、素直な疑問だと思うのですが。



0084名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:56:59ID:kPR7863Z
私もそう思う。運も実力のうちだしね。
この頃は宝塚のトップだったって云っても昔の様にカリスマ性も無いし・・。
以前なら宝塚観た事ない人でもトップスターってだけで「すごい!」って
イメージがあったけど。扱いも破格だったし。
今はトップやっても世間的に知名度がないまま短期で退団した人なんて
「アンタ誰?」の世界。ましてやトップでなかったら・・。
所詮 ファン付いてるうちだけだし。一タレントなんて消耗品だから。
008584
垢版 |
2006/05/24(水) 01:59:52ID:kPR7863Z
ごめん。82さんに同意です。

サエコちゃんがトップになったのは私も疑問だけど・・。
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 02:15:11ID:5R1FhfNS
サエちゃんは長年応援してくれたファンのために一応トップやらせてもらえた。。。って感じじゃない?
あとは素晴らしいルックスに生まれたのがすべてだね。
樹里ぴょんも、あそこまで美人とはいかなくとも、やっぱねぇ…。
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 02:47:36ID:4jS3LfZi
長年応援してくれたファン・・・。
そういうのは彼女以外にも、大勢ついていると思うけども・・。
「一応トップに」というのが増えたから、上で出てたように
その価値も下がっていくのでは?
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 03:45:53ID:HQVfDzyn
見た目の差でしょ!じゅりぴょんは線は細いし出っ歯だし ナニヨリ舞台の上でも役でもいい人オーラが出てる。
さえこは妖しい悪役もできたしかわいい女役もできたし。運動会の応援とかだって無駄に華があったよ
008987
垢版 |
2006/05/24(水) 03:57:28ID:msTcmOX1
樹里ファンの人に、気の毒なんで言っとくが、上のレスは2人の比較論ではないから。
一般的にそう思われてるでしょってこと。
それとさえこの外見が真ん中に相応しいと言うのも、人それぞれの見方だな。
美貌が売りならもっと若いうちになれたんじゃない?
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 05:06:46ID:edI9mOiB
顔が綺麗なだけではトップにはなれないよ。
サエちゃんは植田に気に入られていたからなれたのよ。
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 06:18:38ID:JM25BeHy
樹里は実力はあったが華がなかった。
それがすべて。トップというのは「トップ“スター”」なんだから。
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 07:30:06ID:2aL0cbZd
>81
確かに初めはハンデがあるだろうけどトップの恩恵なんて数年だよ。
そこからは実力勝負(本人&事務所かな)
樹里はこれから頑張って見返せばいーじゃん。
いつまでも他人と比べてウダウダ言ってもなぁ、ウザいだけ。
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 20:16:31ID:PuxqpXb3
久世、香寿と樹里の違いは何?
樹里ちゃん演技はちょっと浪花節入ってたけど、
スタイル、メイク顔は二人よりずっと良かった。
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 21:23:45ID:LaQU8k37
>97
ブス同士で順列つけてどうするの?
くだらない
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 21:40:20ID:JM25BeHy
久世、香寿は樹里に比べたら華(特に色気)があったと思うので、どうと言われてもなあ…。
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 22:28:53ID:2aL0cbZd
オイラ三人のファンだったんだよなー。
97の気持ちは解らんではない(が、ちょっとしつこい)
単に「時の運」だと思うが、そんでもターとはスタートが全然違うとオモ。
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 22:46:04ID:V90LCQgH
ターと実力がトントンかそれ以上と思ってるなら、これからも順調に仕事来るって。オタ鼻息荒すぎ。
0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 22:53:45ID:vmCH1WTk
悪いんだけど樹里ちゃんに
ノンちゃん・タータンほどの実力あるとは思えん
何故に樹里ちゃんだけ実力があるのに運が無いとなるの?
私はガイチの方が樹里ちゃんより実力あるように思うんだけど。
0104名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 23:06:59ID:LaQU8k37
>97
樹里をフォローしているつもりが樹里の価値を落としているだけ。
そしてしつこい。
0105有名人。@UK
垢版 |
2006/05/25(木) 01:08:04ID:pbBsbyKi
声が太いのが久世・香寿 ■ 声が細いのが樹里

気品があるのが久世・香寿 ■ バリバリ3枚目なのが樹里

男の色気を出せるのが久世・香寿 ■ 出せないのが樹里

包容力があるのが久世・香寿 ■ 包容力がないのが樹里
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 01:31:24ID:R2raYRgQ
樹はほんっと自分で色気ってわからん、というくらい
男役の色気がなかったから×
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 01:57:38ID:UDlijv7t
なんでいきなり、樹里バッシング始まってんの?

今、VIVA観てるんだけど、この時なんか明らかに樹里いいよ!タモとチャーリー、気の毒だけど樹里、オサアサに負けてる。この時点で男役芸、下級生の三人に負けてる。
0109有名人。@UK
垢版 |
2006/05/25(木) 02:07:35ID:pbBsbyKi
樹里は好きですよ。
トップになってもいいと思いましたよ。
小突きですらなった今ならね。

要は、久世・香寿よりは落ちると言っただけです。
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 02:22:40ID:Ag633Tcx
>>81
からだいぶ論点がずれてるよ。

「トップになれなかったというだけで」
そこが間違ってるんだよ。

トップになることとならないことは雲泥の差だ。
それがわかってるからみんな頂点目指すんじゃないの?
誰もがつねに選別され、勝ち抜く厳しい世界を越えているんだよ。

で。樹里は最初からそのコースにいなかったという、
それだけのことだ。気の毒だけど、それが勝負の世界。
ふつうヅカファンやってたらその厳しさは身にしみるはずだけどねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況