X



トップページ宝塚、四季
1002コメント204KB

宝塚偽造チケット問題スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 19:44:36ID:gM/Kakwh
列も表記されてないのがあったよ。
「○月○日何時公演、2階A席です♪」だけ
上手か下手かだけでも答えて欲しいと質問したら、
オークション自体取り消されてたけどね。
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 22:16:39ID:xBRZzymh
154ですが、親切にお答えくださった方々、ありがとうございました。
やはり、答えたくない質問だったので再出品されたのでしょう。
列や番号が表示されてなかったら、後ろや端なんだろうなあとは
普通は想像つくことで、隠したところで高値がつくとは思えないのですが・・。
チケの出所を知られたくないといっても、何番〜何番とか、センター、サイド
という答え方をすればいいのでは?
端だろうとは思ったけど条件を確認した上で、入札したかったんです。
うかうかだまされちゃう人みたいに思われるのいやだったから。
それに、わからないことは質問していいって書いてあったし。
質問に答えたくないなら、そんなこと書かなきゃいいのに・・。
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:44:51ID:HyPvJGBf
>>162
ちゃんと条件分かってるいらっしゃるじゃないですか。
仰る通り、表示が無かったら悪い席と認識して入札すればいい。
思ってた以上の良い席が届いたら儲け物です。

他人には分からない都合がいろいろあるわけで、
何も言わずにそれを察してあげるのが大人です。
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 01:57:45ID:OOA7rC/8
あぶない橋を渡りたくない人は
わからないことは納得いくまで質問したほうがいいってことですね。
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 13:45:53ID:Z1Ph6rQo
一番いいのはエスクローとか手渡し対応してくれるオークションじゃない?
落札者の不安を考えてメールでも電話でも相談させてくれる出品者なら安心かも
説明にあれダメこれダメ、質問にやったことないから…とかの回答があると
あまり信頼できない
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 07:40:10ID:iShOPPr7
今度の公演仕事で行けなくなったのでヤフオクに出そうと
思ってるんですけど、一般発売の前に出したほうが高く売れますか?
それとも公演ギリギリのほうがいい値段つくんですかね?
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/04(日) 02:11:30ID:GkzObVou
ローソンチケットの台紙が変わるんだって。

ttp://www2.lawsonticket.com/pc/P54/news/news_060602.asp?G=C9BMTVb7MWUmxF%2FD8fQXnlwXKpJi39ntPA%2BspSW4Dgk%3D
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 00:51:16ID:yyDWAKAr
ローソンチケットとしてはネットオークションなんかのネット売買が悪いっていう
方向に持っていきたいんだろうけども、今回の事件にせよジャニーズ公演に
せよ野球の日本シリーズにせよ常に偽造騒ぎがあると自分のところが原因に
なっていることを少しは反省しろと言いたい。
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 01:09:06ID:gxNCVUI7
>170
ローソンチケットの頁、トップ頁から入れってメッセージ
がでるので、本文コピペしてくれませんか?
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/07(水) 01:21:05ID:knaX7sHa
>172
そう出たんなら普通にローソンチケットでググって
自分でトップページから入ったほうが早いんじゃない?
0174名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 01:03:35ID:kHwvkm7+
ローソン系列の貸切公演は関係者以外みんなローソンのチケットもってくんのに
どうすんのさw
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/14(水) 09:03:28ID:5+buRb3Z
びあもでてきたで
宙楽は大変なことになるやろね
0176名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 00:36:42ID:f3f9O3jk
ローソンチケットって左側にバーコード必ずついてるものなの?
ちなみに旅行会社で発券したやつみたい。
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 18:22:42ID:f3f9O3jk
>177
レスdクス
>60の人が結果報告してないんで結局自分で問い合わせしてみました。
そうしたらそういうチケットもあるとの事でした。
しかし、今までインクジェットみたいな紙のチケットしか見たことなかったので
手元にあるのが普通紙な上、バーコードがなかったのでちょっと焦った…orz
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 18:08:48ID:UWm/sfYf
今週末は阿鼻叫喚の世界が・・・
0180名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 22:57:45ID:Mfq7buw7
ローソンチケ専用の改札が出来るわ。
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 23:16:25ID:v9/eihQD
そりゃ出来るだろうね。一番最近の偽造は6/23だってさ。


(これまで報告されている偽造チケット)
1.帝国劇場 「Endless SHOCK」
2.新橋演舞場 「滝沢演舞城」
3.横浜みなとみらい 「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」
4.東京宝塚劇場 雪組「ベルサイユのばら」
5.宝塚大劇場 宙組「NEVER SAY GOODBYE〜ある愛の軌跡」
6.東京宝塚劇場 宙組「NEVER SAY GOODBYE〜ある愛の軌跡」
7.東急文化村 白夜の女騎士(ワルキューレ)
8.渋谷O-West 加藤和樹カズキカトウライブギグ2006
9.横浜アリーナ ゆず
10.福岡市民会館 Def Tech Live Tour 2006
(6月25日現在) 合計 50件 88枚
0182名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 01:53:18ID:wtQBHnL1
ローソンじゃないコンビニでバイトしてたんだけど、あのチケットの用紙って別に枚数管理してないんだよね。
盗もうと思えば袋ごと盗めるから本物の用紙で作ることも出来る。
用紙がプリンターに詰まって中途半端な発券になったときだけ、申請をしてミスプリントの用紙を本部に提出する。
切手やハガキと同じように毎日枚数管理しないと絶対にまずいと思う。
0183名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 22:49:33ID:J5bjKROv
外を疑うのもいいけど身内もきちんと調べた方がええよ。

偽造チケット詐欺は、インターネット・オークションの他、チケット掲示板での売却情報書込みを通じた個人同士の売買から引起されております。
お客様におかれましては、必ずローソン店舗その他ローソンチケット正規販売代理店よりチケットをお求め頂きますようにお願い申し上げます。
 弊社等は、偽造チケットを撲滅するために、警視庁生活安全部生活経済課、刑事部捜査第2課および渋谷警察署刑事課に上申書を提出して
捜査に着手頂くとともに、新たなチケット台紙への切替えを進める他、インターネット上でのチケット売買状況についても監視を行う所存です。
0184名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 23:06:33ID:TlXPtAcX
以前、某オークションで取り引きした人から、何の連絡もなく
宝塚のチケットが送られてきたんだけど・・。
ローソンチケットなんだよね〜。
誰かと間違えて送ってきたのかもしれないんだけど
こっちから連絡のしようが無くて・・
本物かなぁ?
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 23:38:20ID:5s1q2bfE
配達記録かなんかでしょ?そんなんどうして受け取ったの?
本物か偽物かの問題じゃないじゃない。
本物だったら返さない気なの?

0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 08:05:35ID:uv2bJR7D
>>184
もしものことを考えて、「返す努力をした」ってことを、残る形にしておいた方がいいよ。
(送った人ではなく、本物の受け取り人対策。)
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 11:02:23ID:RibyOY1N
阿鼻叫喚の世界まであと2日

>>187
それ売れ残りだよ。捨てるのもったいないから次もまたよろしくの意味でくれたんだと思う。
0189184です
垢版 |
2006/06/29(木) 21:10:09ID:RNVLENz+
>185
違うよ〜。配達記録だったけど、まさか中身がチケットなんて
思いもしなかったんだもん。
返そうにも連絡先が書いてないんだよ・・。
中にもチケット以外なんにも書いてないし・・。
1ヶ月以上も前に取引した人だからメルアドなんて
残してないし・・

>186
私もそう思う。もし間違いならお金払ってる人がいるはずだからね〜

>187>188
そりゃぁね〜。できればそう思いたいね〜。
でも、世の中そんなに甘くないと思う・・・
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 21:30:33ID:3oNbBuPB
>>189
某オークション(Yがつくヤツですよね?)
のマイオークションのページに
落札商品が一覧になっているハズなので、
その以前取引した方の商品をクリックすれば
メールアドレスは載っているのでは?

落札商品をリストから削除していなければの
話ですが。
本当に間違えて送ってきたのなら
本当の落札者がかわいそうなので。
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 22:13:04ID:C6obcHb9
>189
アホ―のオクなら過去3ヶ月(と一年前の今月)の落札品検索ができるよ。
ttp://www.aucfan.com/search
日にちと公演名が解れば辿り着けるんじゃないかな?
ページが残ってれば連絡取る方法はいくつかあるよ。
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 22:24:08ID:C6obcHb9
・・・てか以前取引した人、とわかってるなら評価残ってない?
そこから「返答する」で(評価は前回のまま)呼びかけてみたら?

または、その人が今出品してるなら、その商品の質問欄に書くとか。

やれることはやっとかないと気持ち悪いよね。
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 07:24:01ID:AGqzsmLk
何だかんだと言い訳してるが、結局はそのチケットが

欲  し  い  ん  だ  ろ  ?
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 08:59:18ID:AGqzsmLk
・過去の取引相手から送ってきた
・メルアドがわからない
・配達記録なのに先方の連絡先がわからない

突 っ 込 み ど こ ろ 満 載
0196184です
垢版 |
2006/06/30(金) 09:52:23ID:rX0xuSBc
>190>191>192
それが先方から評価はなしで。。って申し出があって
評価はお互いしてないんだよ。
で、通帳の記録から以前取引した人って分かったわけで・・。
2ヶ月くらい前なんだけど、なぜか落札の記録が残ってないんだよ。
一応、○フー側に問い合わせをしてみるね。

>193>194>195
まぁ、こういうサイトだから意地悪なレスを付けられるのは
仕方がないんだけど・・
そりゃ、聖人君子じゃないんだから目の前に見たい公演の
良席チケットがあれば、欲しいと思うのは当然じゃない?
でも、黙って自分の物にしちゃう程、勇気はないよ。
配達記録ってったって、封筒の住所は雨の為か、にじんで
しっかり見えないし、終わった取引のメルアドなんて普通
取っておかないでしょ。
それとも、配達記録って郵便局に問い合わせたら
連絡先おしえてくれるのかな?
0197名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 10:08:15ID:5R/CNXR2
配達記録郵便って送付側の連絡先なしに受け付ける?
私は毎回連絡先確認されるし、受け取る控えの用紙(引受番号の書かれた用紙)にも住所書かれてるよ。
郵便局ごとに違ったりするの?
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 10:11:21ID:gKzuuBGN
郵便局によって違うんじゃない?
うちの方は封筒に住所等書いて無くても何にも言われない
確かに控えの用紙には住所書いてるけど
受け取る側には判らないし
0199名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 10:53:08ID:VcdDvf6i
>>184
黙ってもらってて平気だよ。下駄が捨てるのもったいないから販促用に
過去のお客さんに配ったんでしょ。
0200名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 11:13:13ID:fyYDo8Hi
いくら相手のミスでチケットが手元にあったとしても不正利得に当たるだろうし、
相手が警察に届けてたらアウトだからチケット持ってても見に行ったらあかんよ。
0203名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 11:39:43ID:m7km4dEl
私は184さんの気持ちはよく分かるよ。
黙ってれば分からないことなのに、ここでレスするくらいだから
よっぽど困ってるんじゃないの?
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 14:51:15ID:VcdDvf6i
ローソンチケットの被害者は明日明後日でどれくらい出てくるかのう。
台紙を横流しした犯人を内部含めてきちんと取り調べてもらいたいものだ。
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 19:02:41ID:Q08dcjxs
>でも、黙って自分の物にしちゃう程、勇気はないよ。
それは勇気でなく悪気w
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 20:31:45ID:VcdDvf6i
>>208 台紙は本物。紛失したってローチケが自分でいってる
0213名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 20:46:36ID:4L7XDcAj
>>212
台紙がなくなったのは事実だが、
今年問題になってるのは、通常発券されたローソンチケットを
カラーコピーした偽造チケットだと思うが?
バーコードの透かしや超小さいLAWSON文字が判別できるかどうか、というチェック法は
台紙が本物ならば意味がない。
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 21:41:12ID:ZTw2DsZy
>>184のタイーホマダー!?







と言ってみるテスト
0215名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 00:40:17ID:xEjp6K5X
>>189
某オークション(Yがつくヤツですよね?)
のマイオークションのページに
落札商品が一覧になっているハズなので、
その以前取引した方の商品をクリックすれば
メールアドレスは載っているのでは?

正解
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 10:49:14ID:wSju3OxM
宙の当日券、本人確認実施するって。ゲッター残念だったねw
0217名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:23:27ID:Lvbn4Zar
本物の台紙で作った偽造チケットも出てきてるYO!
内部犯行の可能性もゼロじゃないNE!
0219名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:31:21ID:rduXYeAN
>>216
まじで!?それって前楽も?それならスゴイ事になるんじゃない?
○オクで落札された方、おかわいそうに…
しかし、今出品してる輩も焦っただろうねw
0221名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:48:11ID:xEjp6K5X
逮捕しちゃうぞ!
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 11:50:25ID:DE4c9tMS
30番後半だけど需要ある?
買えない可能性、大と言われたが・・・

電話では身分証明持参と言われていないので、平気かと。
それで本人確認したら凄いかも。
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 13:27:25ID:Lvbn4Zar
警察立会いになるのに劇場で売買なんて根性あるね。
今回は抜き打ちで本人確認やるくさいからキャンセル番号のひとは諦めない方がいいよ。
0226名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 15:42:26ID:Pm3synBX
明日の当日券のTEL予約、今日繋がった私が通ります
自分が伝えた、自宅のTEL番号が本人確認になるっておねいさんは言ってたし
身分証明書を持って来るようにも言われなかった
なので、TEL番を伝えていれば、オクの売買可能ジャマイカ?
もちろん、私は明日の歴史的瞬間をありがたく目撃してきます!
0228名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 17:32:08ID:88yiy5oo
でもまぁ実際、観劇する本人が電話しなきゃいけないって規則は
ないわけだからね。
でもゲッターは確認用の電話番号を全部変えてるんだろうか。
0230名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 01:16:45ID:PMCduudh
今日の楽、ヤフで確実に1枚は偽造を確認してる。
友の会枠の座席なのに写真のチケはローソンw
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 01:36:32ID:c9jX2isr
>218
その人からチケ買ったことあるけど、住所大阪だったはず・・・
わざわざ東京までいくってことだよね?
あれだけ儲かってりゃ交通費3万なんて痛くもないわな。
それか、東京にも下駄のお仲間がいるんだろーか。
0233名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 08:59:40ID:jHASWllg
簡単な本人確認をさせていただきますっておねーさんに言われたけれど、
どうやるんだろう・・・
電話番号と名前はいつも確認してるし。
むむー
0234名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 12:18:23ID:PMCduudh
>>232
友の会枠でしか出さない座席番号でローソンのチケットだよん。
今回の楽分の友の会枠がローソンに回ることはあり得ないから偽造確定。
30万近い金額出してたけど可哀想に入口で止められるね。
0235名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 13:14:21ID:++AQL8tI
そろそろ泣いてる人出てるんじゃないの?
0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 13:39:48ID:/kVY0RJG
偽造キター
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 15:15:04ID:+BtSdjrR
>>236
kwsk!
0239名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 16:57:55ID:xtgcEg0u
あーあ、東京てか関東近辺在住の人がうらやましい。
はなちゃんとたかこさんの退団公演観るのは無理でも出待ちはできるから。
田舎にうまれた自分がかわいそうで、なんか泣けてきた。
今日は一日ブルーで落ち込んじゃって立ち直れそうにない。
公演も最近全然観てないしなー。いいなー都会のみなさんは気軽に観れて。
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 22:58:35ID:pYJ7kYZl
あげ
0243名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 23:16:36ID:53jGLQnw
今日入場チェックは念入りにやったの?
偽造チケで入場できなかった人いたのかな?
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 23:53:12ID:9/Y9fCrC
偽造とは関係ないけど・・・
この前東京公演の初日に、間違って
別の日のチケット出しちゃったけど(曜日も公演時間も違ったのに・・)
入口で係の人も気がつかず、そのまま通してもらえました。

実際、私は初日のチケットもってたけど
持ってない人が悪意を持って入場する事も出来るんじゃない??
って思いました。
偽造かどうかって前に、まずその日のチケットか
確認する必要あるんじゃないかなぁ・・・。
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 23:55:27ID:6uf4+6y5
>>226 です
はぁ〜ぁ 行って来ましたよ!
もちろん立ち見の身分なので、5時間近くの上演時間は辛かったです

チケット購入時も入場の際も、まーったく本人確認なんて無かった
ってことだけ報告させて頂きます

ところで、>>216さんの情報って、ソースはどこだったんだろう???


0246名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 00:03:36ID:guRwCPo3
じゃあ、必死だったのは>>216=>>227 だったってことか。
それにしても、ナゼそんなガセネタを?
観たかったのに観られないから、腹いせとか?w
0247名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 00:47:00ID:SHcxxs80
でも、現に50万で取引されたチケットが偽造だったと発覚してますね。
0248名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 01:04:51ID:XDkiXZ6g
>>216

は良心的な牽制か、悪戯じゃないかな。
0249名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 01:05:51ID:XDkiXZ6g
ところで、千秋楽はローソンチケットは別の扉からの入場だったの?
0252名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/16(日) 03:25:46ID:hlU52dpU
15日の夕刊にローソンの偽造チケットのことが出ていた
たかちゃんの名前とNEVERのことも
今年3月から今月までにジャニチケ含め100枚近く確認されてるんだって
マジ警察もローソンもどうにかしろっての
0255名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 12:50:51ID:WKYMmUpJ
偽造問題とは微妙に違うんだけど、時期が時期で
ちょっと不安になったので質問。
先日、某貸切のチケットが当たって届いたんだけど、
郵便局での扱いかなんかが悪かったみたいで、
封筒がボロボロになって、中身が取ろうと思えば取れる状態で
届いたんだよね。
一応郵便局側で「スンマソン」のメモと、紙で封みたくはっつけて、
中身が出ないようにはされてたんだけど。
カードの明細と、チケットの枚数、席種に問題はなかったんだけど、
「本当に大丈夫なのか…?」と少々不安。
まさか中身がすり替えられてる何て事も、ないとは思うんだけど…たぶん。

こういうのって、発券側に事情を聞いたりしてもいいんだろうか。
「封筒が破けてたし、偽造が流行っているので不安になって…」と。
それとも「まあいいか」で済ませる?
皆さんならどうします?
0256名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 08:23:57ID:Od1gg+Wz
>>255
5年以上前になりますけど、ある貸切チケがどこかで水に濡れたのか
薄汚れて、封筒の長辺と短辺がスリ切れた状態(中味が取り出せる)で
届きました。配達人さんも気にされて「確認なさってくださいね」と。

こんなのチケット入れ替えられるじゃん、とは思いましたが
どこで擦り切れたのかもわかんないし、中は綺麗でチケすり替えの可能性は低そうだと
当時の自分は判断して、そのことについての問い合わせはしませんでした。

ただ、手数料が当時\430だったのですが実際は配達記録で届いてて
もしチケがなくなってたら保障効かないのに、なんで簡易書留送料を
払わないといけないんだろう?とそのことについてだけ問い合わせしました。
“以前からそのお値段で手数料を頂いております”みたいなわけわからん
回答がきましたけどw

255さんのお気のすむようになさるとよいのでは。
問い合わせするのは悪いことじゃないんだし、
今はチケ偽造の件があって心配になるのもわかってもらえると思うけどな。
0257名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/14(月) 17:04:13ID:gfNG0QvV
チケ○で買った「ファントム」チケットが届いた。
CNのだけど、なんだか字が滲んでる感じがして、
久し振りになんだか心臓バクバクした。
CNの台紙もコピーガードってかかってるんでしょうか?
0258名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/08/31(木) 14:15:12ID:dI0/nwqD
自分もチケ○で「ファントム」購入。
ローソンチケットで、しかも印字が薄い気がして
ローソンチケに電話で確認。
「発券番号や店舗名から、間違いなく本物。安心して下さい」という
回答をもらったものの、当日まで気が気じゃなかった。
結局は本物だったようだが…各社とも偽造チケに対する策を
もっと強化してくれないものかな…。
0259名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 16:09:22ID:pLzcKTuy
ローソンは店舗のプリンターによって印字状態がまちまちだね
0260名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 20:21:18ID:hH579Cvm
>>259
そうなんだ
ローソンただでさえ信用なくしているのに
印字状態くらい統一しろー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況