X



トップページ宝塚、四季
1002コメント252KB

バレエの上手いジェンヌは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 16:29:51ID:rNcqpMUW
最近は歌は下手だけど踊れるジェンヌとか
歌上手いのに演技下手なジェンヌなど・・・
バランスの悪いジェンヌ多いので!!
バレエの上手なジェンヌいませんか??
0147sage
垢版 |
2006/11/10(金) 01:21:06ID:7Rj+CQEm
あの、私、全くバレエ素人なんで、皆さんのように難しいこと言えないのですが、
桐生園加さんのダンス、とても動きがきびきびしているし格好いいなと思ったんですけど
彼女は「バレエがうまい」というタイプではないのですか?
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 01:44:24ID:ZpuGcX3q
バレエをまともに見た事ない自分が、舞台を見てこの人バレエちっくだなぁと思った男役はオトコ。
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 01:55:54ID:golCQ509
オトコくんはバレエヲタクだったとアサコさんが言っていた
彼女のダンス力はすごかったな・・・今更ながら惜しい・・・
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 02:04:48ID:YLR4Uex0
園加はあんまし入団前にバレエをしっかりやってたわけじゃない
みたいなのをどこかで読んだ気がする。
素人の自分から観ても、男役としてかっこいいダンス、って感じで
バレエっぽくはないと思う。
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 23:28:53ID:MA4BNzp6
>147
園加は男役ダンスは格好良いが、いわゆるバレエが上手い人ではない。
そこまで基礎が入っていないので、テクはあまり凄くない。
非路線だと、さおたさんなんかは凄いダンサーだと思う。
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 12:35:01ID:bCckb9U3
ここを読んでいると
バレエ(ダンス)が上手なジェンヌさんの通ってたお教室って
としこさん・・・法村
ちえちゃん・・・涌井
こむちゃん・・・仙台橘
まーちゃん・・・松山
なのはわかった。あと知っている人いない?
確か
きりやんも法村だそうだけど。
0154バレリーナ♪
垢版 |
2006/11/12(日) 01:33:24ID:BMZ1iboA
男役さんならきりやん、ちえちゃんがダントツ!!!
↑このお二人は男バレエダンサーでも違和感かんじませんね(^_^;)
娘役さんならまーちゃん、美鳳あやちゃん、舞城のどかちゃん。
この3人は特にきれい!!

0155名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 08:18:54ID:XsD6fxMR
舞城さんもうまいけど、バレエという点からだと
としこさんのほうがバレエの体型だし。
ファントムのせりあがり、マラケシュの蛇など印象ぶかいね。
花ファントムのバレエシーンはいい踊り手そろえてた。
でもポアントでもやって見せて欲しかったな。
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 09:03:09ID:9sO5FEGD
まりこさん
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 18:38:11ID:lCEYmnaB
>156
まりこさん、ってひょっとしてリフトしかできなかった麻路さきさんのこと?
彼女のダンスは、顔&ポーズだけのダンス。
このスレで名前が挙がる人じゃないんだが・・・
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 13:14:07ID:qrVdC65o
>139
コムはもちろん超一流じゃないけど一流でもないだろ。
昨日のドリキンの放送、短靴だとピルエッと全然決まんないじゃないの。
まーもそこまで上手いとは思わないけど、グランジュってやってるの見たら、
コムよりも浮遊感とかダイナミックさとかあるし重心移動が上手かった。
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 21:21:40ID:0iiLMhTX
宝塚の場合、男役は入団してから男役ダンスに
入っちゃうからな〜。まずトゥ履いて踊る機会が無くなる。
そういう意味では娘役の顔の方が浮かびやすい。
鈴懸、舞風、舞城、美鳳、紫水、麗、稀鳥あたりは今ここで
トゥで踊れと言われて踊れる人って感じ。
雪コンビは朝海がモダン、舞風が古典って感じ。
得意演目が違うので同じには語りにくい。

朝海・霧矢・柚希はバレエ出身ダンサーなイメージ。
あんまり挙がらないけど瀬奈もそうなるんじゃ?
逆に桐生は同じダンサーでもバレエ系とは違うよね。
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 22:55:56ID:wEVDIopS
れおん、みっぽー
85期はダンサー多いと思う。
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 23:56:13ID:ukP5yyY4
桐生サンは雑い。
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 00:23:29ID:Q+0RYhcB
>>158さんって、よくカキコしてるけど、なんか指摘がずれてるよ。
バレエとかダンスとかなさったことないと思う。
やたらバレエ用語を出して、批判してるけどなんか的外れなのよね。
バレエやってる人の視点と違うというか・・・
だいたいピルエット決まるとか言わないよ。
ピルエットは基本でできるからフリに入ってるんだろうし決まるとかの問題じゃないよ。
できない人にピルエット連続なんて、振り付けしないし。
グランジュッテの重心移動ってのも、なにそれってかんじですね。
アンチしたいだけの、変な指摘には脱力してしまう。
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 00:36:52ID:zeCDIgPt
163の述べてることの方が良くわからない、ピルエットが決まるは
言わないのが普通でもないし、ちゃんと最後上手く収まらないことを
決まらないって言うよ。
両者のバレエのこだわりのレベルにギャップがあるだけじゃない?
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 00:45:23ID:Q+0RYhcB
いや、そうじゃなくて、単なる叩きのためのあら探しで
しかも的外れだよってこと。
うまいうまくないの話で、公演のピルエットが決まらないから、たいしたことないって
いう話が、そもそもおかしいんじゃないかと。
だって、よほどできる人じゃなきゃ、ダンサーであるヤンさんの振り付けで
ソロであんな連続ピルエットの振り付けしないって。
回りきってないとかいうのは、たまたまのそのときの調子もあるわけで。
うまい下手の話の論点じゃないじゃん。
うまい下手の話なら、テクニックができるかどうかとかの話になるでしょ。
公演中のピルエットがふらついたとかで、バレエのうまい下手を語られても。
もっと基本的な話、バレエテクで語ろうよ。
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:08:56ID:zeCDIgPt
普段回れても本番ふらついたら、バレエなら先生から叱られるね。
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:17:56ID:XctUkt7e
>>166
いや、そんな事も無いけど。


それに、ヅカはバレエ団、バレエスクールじゃないからね〜w
そんなにバレエテク凄いならヅカ入らんでバレエの道へ進めばいいわけだし。
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:18:08ID:Q+0RYhcB
・・・もういいです。話にならない。
一度、バレエ習ってみてくださいな。
連続ピルエットのひとつのふらつきで、バレエを語られても・・・
あの衣装はバランス悪いから、回り方少し変えないと連続で回れないだろうし。
ダブルでも回ってるのにね・・・
ピルエット以外で語れないでしょうかね。
0169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:30:03ID:dM/Gxu8X
158って、まじで自分では踊ったことのない人の指摘だねw
男役の短靴のヒールの負担がどれだけダンスにとってマイナスか考えたことないでしょ。
ナツメさんが顕著だったし、オトコとか、コムもアルバトロスでそうだったけど
本格的に踊る時は、ヒールの軽い柔らかいダンスシューズで踊る。
そうでなければ踊れないし、脚を痛める。
まーは娘役でヒールが高い場合でも細いから軽い。
グランジュッテなんて当然そのヒールの重さが影響する。
一度踊るとよく判るから。
158はシューズの違いなんて考えたこともないのだろうけどw

あんな重いヒール履いてプロのバレエダンサーがハイテクニックで踊るなんて無謀なことはしない。
第一1日2回も出づっぱりの舞台なんてしないし。

私は宝塚の男役があんな踊りにくいロングブーツで踊っていることに毎回感心する。
総スパンなんて重そうな伸縮もきかなさそうな衣装でよく踊れるよな〜と思うし。
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:30:08ID:5woY2Gmr
ってか連続ピルエットってなにさ。もしかしてピアテのこと言ってんの??
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:04:59ID:zv2PuZMo
としこさんは脚の形がバレエ向きではないそうだ。
だからバレリーナは諦めた、と昔MXテレビで言ってた。
あんなダンサーでもコンプレックスがあるんだね。
音楽学校でクラシック以外を初めて踊って、型にとらわれない自由な感じに感動したとも言っていた。
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:05:44ID:OnZMMl7K
レオンは上手いと思う。あと、まとぶんも上手い。
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:05:59ID:XctUkt7e
>>158さんて8でよくアンチ活動してた人?
何か面白い程同じような事が書いてあるんですけど。
しかもあっちでも執拗だった気が。
あそこコテハンになってやりにくくなって、引越ししてきたのかなw
(もし違うと言われても じゃ、パクリですかと思ってしまう文章)

0174名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:08:38ID:Q+0RYhcB
ごめん。連続でピルエットしてるとこの話と思って
勝手に、連続ピルエットとか言ってたw
で、ビアテってなに?知らないわw

それと、お稽古着やレオタードで踊るのと舞台で踊るのとは、
>169さんの言うとおり、全く違うよ。
靴ももちろんだけど(バレーリーナでヒールであんなふうに踊れる人いないし)
男役は補正がはいって肉布団みたいなのを着てるし、マイクはつけて
マイク袋つけてるし、衣装はバランス悪いし重いし
あんな装備で、バレエっぽく踊ることができるだけですごいことだよ。
バレエを舞台で踊るなら、女役のほうの衣装のほうが断然踊りやすい。
グランジュッテをヒールでするなんて、捻挫しそうで怖いしね。
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:11:07ID:aAkt1uJC
は?ピアテ?
あたしペアテだとオモてたぉ
0176名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 02:31:06ID:2yWqTi7N
ほんと、まーはあんな着地面積の狭いヒールの靴で、よくあれだけ跳ぶよね。
よっぽど足首と脚が強いんだな。
0177名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 09:21:43ID:37ptOs8m
ピアテだのペアテだの、みーんなドシロウトだな。
あれは和製フランス語だよ。フランスでは通じない。
正しいパの名前いえるやつ、いってみ?
フェ・ア・テというのが正しい和製フランス語wだが正確には
なんていう〜か?英語圏ではターンですむんだがなw
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 13:21:57ID:zA64yVG6
私が一番バレエを知ってるわよオホホ自慢たれスレはここでつか?
フランス語知ってるわよオホホボンジュールスレも追加でつか?
つまんないよ〜。
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 16:14:10ID:4SwoX6uZ
グランジュッテは重心移動を上手に行うことで滞空時間を長く見せたりできるんだよ。
もちろん足(特に後ろ足)の動きも大切だけどね。
158さんの言ってる事は的を射てると思うけど。まーちゃんの方が瞬発力あるし。
娘役は確かにヒールの重さはないけれど、踏み切り時の安定性もあまりない。
それに、ピルエットって、ロッソがソファに倒れこむ直前にやったり、トドと
絡んでいす蹴倒した後にやってるのは大失敗だったよね。
ID:Q+0RYhcBさんは、銀橋から本舞台に戻った直後に始まる、くるくる回りながら
移動していくのを連続ピルエットと言ってるのかな?
あれはピルエットではないんだけどな。一部ピルエットになってるけどね。
バレエ知ってる人ならそんな間違いしないと思うけど。
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 21:45:01ID:HwmyJ7pM
連続ピルエットというとピアテのことだと思う罠。
(コムはやってなかったがね。)
コムがドリキンでやってたのは単発のピルエットと所謂ピケターンでそ。
コムファンの擁護のほうがよっぽどバレエ知らないカキコに見えるんだが。
ビデオ見たらピケの方も引き上げられてなくてイマイチだね。
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 23:06:30ID:kFoUviEv
179と181は別に知ったかじゃないと思われ。
コムタン少なくともドリキンじゃピアテ(うちの教室はこう言ってる)やってない。
というか、結構いろんな作品見てきたけどコムタンがやってるの見たことない。

で、ドリキンのROSSOのところでダブルのピルエットを2回やってるけど、
私が見たときはいつもダブルを回りきれてなかった。
CSで録画した映像でもやっぱり1回転ちょっとで足ついてた。
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 23:23:22ID:OQ35KsUb
>187
だれもコムがピアテをしていたとは言ってないんだよ。
誰かがピアテのことと勘違いしただけ。
ROSSOを見た人なら、あの説明をピアテと勘違いはしなかったと思うよ。

ダブルが決まらなかったから全体像が崩れたわけでも、ROSSOの主旨が伝わらなかったわけでもないなら
それを失敗とは言わないでしょ。
体操やフィギャアスケートの競技会ではないのだから。
しかも、醜く崩れたわけでもなく美しく踊れているのだから充分にすばらしい踊り手だと思うよ。

0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 01:28:12ID:YYFHG4vW
>190
なんでそんなに偉そうなんだ?
ものの見方や判断の基準が違うってだけだろう。
なんで言い訳だのフォローだのってことになるんだよ。
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 01:42:42ID:qqYx7r9Z
子供がありったけの知識ひけらかしてるみたいで笑えるのに、
言い訳なんてしないよねえ。
むしろ、ものの見方を教えてくれてるんだろうにw
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 02:28:45ID:eJd8vV1x
いつからヅカはバレエ団になったんでつか?
バレエ公演スレなら細かく言ってても分かるけどさ。

バレエ公演観に来てるんじゃないから別に完璧バレエのパじゃなくても
いーのでは?158、181,187、190は多分バレエもビデオとか本とか
でしか知識を得てないんじゃないの?生の舞台観てないし知ったかサン?
それともかなりの名手か先生でつか?それとも団付属の生徒サン?
そーでなきゃそこまで偉そうに言えませんよね?

あそこまで言ってるんだし、ご自分達は完璧に出来るのでしょうから。
言うだけで自分は出来ないってアホな話はないですよね?
是非、拝見させてもらいたいね。
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 06:28:46ID:oi63wL+o
>>158>>179>>181>>187>>190>>192は、同一人物でしょ。
ネットとかで情報集めた知識をひけらかしてるだけの、しったかにしか思えないw
ぜったい経験者じゃないよ。
言ってる事、わけわかめだもん。
それに、実際経験者ならわかるはずの、靴とか衣装とかの事はスルーだしw
やったことなくて分からないから、初心者でも分かる回転にこだわってるんじゃない?
経験者なら、回転不足があったからバレエ下手とかいう、アホな思考回路にはならない。
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 06:35:42ID:oi63wL+o
連投スマソ。
すみません。>>192はコムアンチじゃなかったね。
この素人のしったかコムアンチのおかげで、スレのレベルが低くなったね〜
ピルエットや回転不足だけで、バレエの上手下手を語っちゃうんだもんw
0197名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 08:12:52ID:lOGuE1KB
このスレはバレエの上手下手を語る場だからいいんでないの?
コムファンのほうが必死に見えます。
テクニックのこと言われて切れててみっともない。
誰もピルエットの失敗=下手とは決め付けてないと思うけど?
ファンが上手いいう割りに出来てない事が多いよと言ってるんだと思う。
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 08:18:11ID:oi63wL+o
>>197
コムアンチのおでまし〜w
切れてるのそっちじゃん。
ピルエットしかテクがわからん初心者が偉そうにバレエ語るなってこと。
恥ずかしいよ。
それから、バレエがうまい人のことを、うまいと言ったら全部ファンなのか?
ほんとしつこいよね。とんちんかんだし。
0199名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 08:33:45ID:AMo7YD+0
>>197
コムファンだけが見ているわけじゃないし、レスをつけてるわけでもないよ。
切れているようにもみっともないようにも思えないが。
ただ、わかったようなことをさも得意そうにかいて
粘着に絡んでくる香具師に対して
バレエを語るんなら、そういう視点だけなのはいかがなものかと言ってるんじゃないかな。
197自身もそう言いながら決め付けてるように思うが。
コムファンだけが上手いといっているわけでもないだろ。
上手いというレスや何か評判になると、必ず出てきてそれを打ち消したい香具師にうんざりしてるんだよ。
今回もコムのROSSOが放映されて、色々なスレで良かったって言われていたら
案の定だったからな。
意地悪視点で捉えたら、どの人にも粗はあるが、そこをことさら取り上げて語らないだろう。
コムに関してはやはりこの粘着振りは異常だと思う。
0200名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 08:34:20ID:Xv5gKv7x
198の方が切れてるし・・・
0203名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 10:24:06ID:7G/VCUQd
まぁ、コムちゃんってバレエをケナされたら… ってことじゃない?
もっと他にも魅力有るんだしと思えば全然スルー出来そうな気がする。
個人的にはバレエは全くわからないからなんとも言えないけど、
バレエと男役の踊りは違うんだし、バレエが上手いからって何?って感じだ。
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 10:24:42ID:IM84wNKz
そうやって絡むのやめれ。スレがつまらなくなるだろう。
>>1がいい加減にたてたスレだけれど、せっかくあるのだから
もうちょっとまともに話したいものだ。
全部の組を何度も観られるわけでもないし、若手ダンサーの芽があるなら
教えてほしいよ。
バレエやってたからいいダンサーになると直結してるわけじゃないけど、
基礎があるってのは強いよね。
次回のWSなんかは、各組それぞれダンサーが出たりするかな?
0206名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 17:31:32ID:4AryS64G
確かにバレエの上手下手をピルエットの出来で語るのは不毛だが、ピルエット(しかもダブル)をきれいに決められないのに上手いとは
言いがたいのではないか?

オサだってとうこだって何気にピルエットきれいなんだけど、バレエ上手いってわけでもない。
でもピルエット上手くないのにバレエが上手いってのはいくらなんでも無理あるでしょ。

靴のこと書いてる人がいたから書いてみると、おとこやちえは短靴履いたままぐるぐる回るは跳ぶはだったよ。

個人的に、コムは回り物があまり得意じゃないんだろうと思ってた。
それと、いかにもバレエ〜なパンシェもふらついてたし上体のポジションがなぁ。
0207名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 19:33:54ID:eJd8vV1x
>>206
あ、私もそうオモタ。

バレエよく知らない人は回るのが上手いってのが好きなんだろうね。
イコール バレエ上手いと思うんだろな。
206さんの言うとーり、バレエはそれだけじゃないし。
そういう人は国内のコンクール(決選)観ると楽しいんじゃないの。
(小さい子が大技の連発。でも叙情性とか役の雰囲気とかは無い。)

コムは記録として残ってる映像にふらついてるのが多いから、
得意じゃないと思われてる傾向あるかも。
私が観てる舞台ではふらつくとか無いので。損してるとオモ。
0208名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 20:40:07ID:aaj0hhoE
>206
靴のことを書いたが
オトコが夢シェクスピアで3回転か4回転かしたときは
間違いなくダンスシューズだったよ。
あの時はジュッテとかも凄かった。
対他の生徒ではなく、対同じオトコのダンスで断然その時の方が凄かった。
ナツメさんもよくダンスシューズを履いて踊ってた。
普通の短靴でも踊ってるけど、難易度の高いダンスはダンスシューズをよく履いてる。

コムだと、グローリーの虹を追ってとかタランテラのアマゾンだっけ、川崎悦子振付の蜘蛛と蝶のダンスがそうだね。
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 20:55:21ID:lOGuE1KB
ちえはシバで連日3回転してたよ。短靴で。
おとこもミラキャットかなんかでは短靴でガンガン踊ってた。
上手い人は短靴でも無問題。
本人比のレベルの差はあるだろうね。
0210名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 21:08:29ID:Z/FcvHAi
コムはジョイフルでトリプルしてた(短靴)
自分が見た回はいつも成功してた。他の日は知らないけど
ワタルも何かのショーでトリプルしてたね

ピルエットはおとことチエが常に安定していると思う
ワタルも軸は強い
ダンスの先生クラスでもピルエットは波があるって言うから
常に安定しているって言うのはスゴイと思う
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 21:19:47ID:oi63wL+o
単発でダブルやトリプルならできるでしょ。
ピルエットの途中にダブルまぜるから難しいわけで・・・
レオンが、トップの立場で毎日2回公演で、ショーでも踊りまくって
ROSSOでふらつかずにダブルまわったら、すごいと思うよ。
てか、しつこいわ。
古いけど、レオンが文化祭でソロでバレエを踊ってたの見たけど
回転ふらつきまくってたよ。ダブルとかも回れてなかった。強烈に覚えてる。ソロだったし。
あといちかちゃんは、こけてたw
私が見たときだけかもしれないけど、レオンだってそういうときあるわけでしょーが。
トップで毎日ハードスケな人と、若手で1回や2回トリプルまわるのと
同等に話すところが、初心者まるだし。
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 21:39:09ID:w+pWgrES
>>206
おさもとうこもダブル回れてるが、綺麗とは思えない。
ちょと足のポジションと軸のとりかたが気になる。

あと、いっぱい回れるから上手いじゃなくて、回転をコントロール
するのが難しいんだよね。もちろん回転数が多い方が難しいとは
思うけど。

コムちゃんについては、ピルエットにこだわって見てないし
上記の公演もみてないのでなんともいえません。
0215名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 22:09:11ID:YoPUP8t8
コムがジョイフルでやってたトリプルはアン・ドゥダンだったからな。
チエなんかはアン・ドゥオールだったけど。

ダブルのピルエットなんて宝塚の男役だったらできる人かなりいるね。
もちろんとうこもおさも回れてるよ。意外にまっすぐな軸持ってるし。

> ピルエットの途中にダブルまぜるから難しいわけで・・・
初心者丸出しでは?意味わかんないんだけど。
0217名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 22:55:12ID:eJd8vV1x
>コムがジョイフルでやってたトリプルはアン・ドゥダンだったからな。
チエなんかはアン・ドゥオールだったけど

↑この言い方も何かおかしいのよ。
意味わからない。

バレエとしてみたらちょっと難ありだけど、二人共素晴らしい。
それでいいじゃないのよ。バレエダンサーじゃないんだってば。
何で、すぐいちゃもんつけるかな〜。
というかここはバレエよく分からない人もいるから
自分が知ってるバレエ用語並べてるだけのようにオモ。
誰も凄いとは思わんぞ。
0219名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:04:24ID:lshkT4c4
っていうか
>もちろんとうこもおさも回れてるよ。意外にまっすぐな軸持ってるし。
こんなこと平気で言えちゃう時点でわかってないっての。
0220名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:06:01ID:w+pWgrES
>>217
自分でまわってみるとどっちのがまわり安いか
わかるけど、内回りがアンデタン 外回りが
アンドォールでOK?

0221名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:15:42ID:oi63wL+o
実際に現場では使わないような言い回しが多いね。
調べたバレエ用語を、レッスンでも普通に使うと思ってるみたいだけど
一度、レッスンに行けばいいのに
こんな言い回ししないしw
いま、何を踊ってらっしゃるレベルなのかしら?何?
アンチのお気に入りの言葉はよくわかったけどw
「ピルエット、ジュッテ、バンシェ、まっすぐな軸、重心移動、滞空時間、ふらついてる」・・・
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:16:39ID:hyGfCgzg
コムアンチがしつこいってつぶやいていたので覗いてみたけど・・・思ったより冷静かなw
コムは確かに回転系は心配しちゃう感じあるし、正統派バレエダンサーとは思わないよ
でもダンスのバリエーションが豊富だし、普通のダンサーじゃかっこつかないポーズなんか
がごっつカッコイイのが持ち味だと思うよ
私的にはコムはヅカ一の男役ダンサーだと思った、いろいろ観てね
ただ弱点は群舞と迫力不足だからアピールが足りないと感じるね
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:34:40ID:I9js8cYZ
バレエのことはなんにも知らない素人なのだが、タランテラの蝶の場面の
ポーズ、あれ好きだw
ロッソと並ぶくらいに。
0224名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 23:40:00ID:hyGfCgzg
あとは、コムは色気ww
腰使いのいやらしさだよ、ヅカにおいて絶対必要なもの
だからバレエがヅカで一番というこだわりをもっている人は何を目指しているの?
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 00:01:55ID:qXOx6ArB
ここ見てるとバレエの知識がなかったら、上手下手の感想言っちゃ
いけない!てなことになってないか?
バレエ公演だって素人がいっぱい見に行くし、テクニック云々なんて
分らない素人を感動させられるダンサーこそが上手なんじゃないかな。
このスレはバレエのテクニックに拘り過ぎちゃってるね。
0226名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 00:02:04ID:Jxf4Rc7+
>224
このスレをたてた人は多分、若手が贔屓で名前を売りたかったんだと思う。
上で言ってる人もいるけどせっかくあるスレなんだし、
どうせなら有効に使えればと思うんだけどね。
0227名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 00:07:57ID:+GbUFROS
うん、だからコムがバレエがヅカ一ではないって認めてやるよんw
だってコムのみりきはそれだけじゃないし
0228名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 00:10:04ID:+GbUFROS
>>225
知識のない人間にすると、十分勉強になるんだ、愛あるかきこは
ただ誰かを落とすための内容が多すぎてそれが嫌になる
0229名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 05:23:34ID:MnEQxCR8
ただ単純に「ああ、バレエ上手いな〜」と思うジェンヌを
言うだけでいいよ。バレエ用語云々はいらないでしょ。
教室によって微妙に呼びかた違うし、先生によっても違うから。
(○○系とか○○メソッドとかで)
そんなのホントにバレエやってれば分かる事。
用語出して、上手いと言われた生徒の穴をチクチク探すのは素人だよ。
>225さんのように素直に語ればいいのに。
そうテクよりいい踊りするなってのが大事なのに。

バレエテク的マニアックな話が
したいならそういうスレ立てするか、ホントのバレエスレへいけばいい。
凄いぞ、お望み通りのかなりのコアな話が出来るぞ。

で、バレエが上手いと言えば91期生?(文化祭観て)
逆に下手な子がいないと思った。バレエの年なのかな?
スタイルも良しで羨ましい。歌は・・・だね。
0230名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 14:10:07ID:uc1b0eOb
ID:oi63wL+oはやけに食いついてるけどバレエなんてやってないでしょ。
やってたら、
>ピルエットの途中にダブルまぜるから難しいわけで・・・
こんなわけわからないこと書かないはず。
ピルエットを何かと勘違いしてない?
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 15:58:08ID:wJ3IEiMv
わたしらは「アンデダン、アンデオール」と言います。
お稽古中に「アンドォール」とか「アン・ドゥダン」などとは言いませんよ

欧米か!
0232名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 16:51:27ID:uc1b0eOb
>231
お教室によって違うよ。
私は何ヶ所かさすらったけど、本当にまちまち。
フランス語にこだわる先生だったりするとアン・ドォールって
表記したり発音してたな。
0234名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 20:26:27ID:MnEQxCR8
私のとこも231さんと一緒かな。
団の人なんかも。でも、確かに欧米の先生とかだとまた違う。
日本の先生でもホント先生によって言い方色々だよね。
(先生も)またその自分の先生の影響ってのがあるんでしょうね。
(フェッテをホエッテって言ったり・・・最初えっ?と思ったw)
ただ、呼び方が違うのはいいけど教え方が違うのはこっちが困る時がある。
そして教え方ってその教室によってこんな感じって特徴あるなと思う。

だからあるバレエの上手いジェンヌさんが○○教室の出身と聞いた時に
あ〜確かにあそこの教室の特徴あるなと思ったりします。
0235名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 04:23:11ID:fITJGt6J
バレエって実際やると本当に大変で難しいですよね。
私などポーズ一つに汗が出ます。ツライです。

だから、自分を棚に上げて
ミスみたいなのを私はとても指摘できません。

特にそれぞれの筋肉の使い方がバレエは難しくて優雅に
踊れる方って凄いなと思います。(私は骨格もダメです)

バレエダンサーは「バレエの神様に選ばれた人のみの職業」
というのは本当だなと痛感してます。

最近の宝塚の生徒さん達はほとんどの方がうまいなと思うし
足もキレイで頭も小さくていいな〜と思います。
(皆さんそれぞれ個性的だし)
その中でもこの人バレリーナだったら・・もったいないと
思う人が何人かいたりします。


0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 07:14:05ID:al8bKh7M
>235さんのゆってること、すごーくよくわかる。
うちの教室なんかは、レベルが高い人ほど、他人の技術になんにも言いませんよ。
お願いしてダメだししてもらう時も、とても言葉を選んでより良くなることを望んでくれて教えてくれるのがわかります。
先生は、細かいことになってくると、ワガノワではこうだけど、他では違うかもしれないわね、ときちんとゆってくれます。
バレエやっててミスをあげつらって気持ちよさそうにしてる人は見たことないですよ。
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 14:12:52ID:QZBQVBbh
>212
自分で踊ったことないでしょw
単発でも、きれいにダブルすら難しいんだけどw
宝塚でも一応、ダブルの振りをなんとかこなしていても回り切れていない人の方がほとんど。
ましてトリプルなんてまじで回り切れている人はほとんどいない。
私が覚えている直近で、パッサージュの蘭香レアぐらい。
「ザ・ゲーム」のジプシーの場面のナツメさんが日によって4回転ぐらい回っているのを見たときは目が点になった。

なんでコムアンチは、頑張って自分はプロ並みに見る目があるように書きたがるのかなw
コムファンの友人いるけど、コムのダンスが自分にとって一番魅力的だと思っていても、コムが宝塚一のダンサー(テクニック的に)なんて思っている人は少ないと思うけどね。
ダンスが好きなファンが多いからこそ、元ナツメさんやヤンさんetc.のファンだった人も多いし、だからコムのどこが足りないかも感覚的に判っている人も多い。
でも、宝塚の生徒の中ではダンサーと呼ばれる部類の人ではあると思う。
歌でもダンスでもテクニックは重要だけど、それだけで魅力があることになるわけじゃないから。
0238名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 14:31:46ID:BrgZPUOj
タカラズカでコム以上のダンサー見つける方が大変な状況だから、それ以下の
レベルの人達で討論してくれればよい。
コムはナツメさんやヤンさんと同じような扱い方にした方がみんな納得するよ。
以上。
0239名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 15:22:25ID:mil/GeqL
>>238
また美味しそうな餌でアンチを呼ばなくてよろしい。
ダンスが好きなヅカファンなら、なつめさんは特別ということはよくわかってる。
ヤンさんもとても素敵だった。
コムは本当に個性的でいいダンサーだ。並べて語らなくていいから。

で、スレタイの話にぼちぼち戻していきませんかね。
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 20:08:04ID:SPgp9QgV
>237さん。
>212はコムアンチではないと思うが・・

重箱の隅をつつくようなバカっぽい叩きはスルーしませんか?
見てたら同じ事の繰り返しで・・・
何言っても叩きたいだけの奴は、何言っても無駄だし。
0242名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 21:06:51ID:Wjs23i4F
みっぽーの出身バレエスクールが密かに落ちてるね。
どんなとこだろ??
やっぱり私はみっぽーが一番好きかなぁ。
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 20:56:11ID:RYksLcr4
ピルエット云々はもうどうでもいいす…。
ヅカの人って雰囲気で魅せることが多いから、上体も反っているし
ピルエットも勢いで回っているとオモ。
でもコムたんのパンシェのポジションとか
ヒラメになっていないで綺麗だなーと思うよ。
それからレオンはルティレの上げかたが前腿でなく上げていて綺麗。
だからバランスが長く保てるんだなーと思う。
レオンのグラン・ジュッテ・アン・トールナンは男並だお!
0245名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 21:22:06ID:7MMhLrgh
コムはそんな個性的とも思わないけど・・・。イマイチぱっとしないし。
でもパッサージュの天使だけは好きだった。
パンシェは安定感なくてふらふらだったけど。
>237
212はコムファンだよ。212の中の人はバレエやったことないんだろうな。
ピルエットの途中にダブルが云々なんて書くしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況