X



トップページ宝塚、四季
338コメント121KB

【遠征】旅の窓口@四季 5幕【追っかけ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 01:52:42ID:XTWaP4Ym
遠征時の交通情報、ホテル情報、地方のおすすめ(または逆おすすめ)飲食店
劇場周辺の道路・駐車場状況、遠征がてらの観光スポット、アフォなお土産等の
情報交換がしたいです。検索で調べられる情報もあるけど
実際利用した人の生の声をお聞かせ願いたい。

引き続き遠征時の様々な情報交換をしていきましょう。
旅窓だけじゃなくいろいろなサイト旅行会社もご利用くださいw

前スレ
【遠征】旅の窓口@四季 4幕【追っかけ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1161313313/

過去スレなんかは >>2
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 18:38:33ID:vHzyKAHW
>76
まずは乗り換え案内で新横浜から横浜がどのくらいかかるか調べることから始めたらいいと思うよ。
泊まる場合は遠征プランが分からないとおすすめしようもない。
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 22:31:03ID:26jO51qt
お聞きしたいので、あげさせてください。
元日に京都日帰り遠征します。

そこでおたずねしたいのですが、
駅ビル内のキューブ、みやこみち、伊勢丹や
駅ビル前のポルタは元日から営業していますか?

営業しているかどうか次第で、
夕食を食べてから帰るか、地元に戻ってから帰るかを決めたいので。

ご存知の方、是非教えてください。
0079名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 22:57:14ID:DjvcoVJ4
来年の事は分からないけど今年の元旦ポルタは営業してたよ。
ただ通常と営業時間が違ってる可能性は大なので夕食の時間まで開いてるかな?
0081名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 13:24:11ID:FfASolGt
BBスレの>765へ

18:30開演の日のソワレだよね。上演時間は2時間50分だから、開演が少し遅れたり
最後のカーテンコールが多少長引いたとしても、21:40には劇場を出られると思う。
自分はいつもゆっくり出てそのくらいかな。
外に出たらJRの中央改札口まで普通に歩いて3〜4分だから、心配しなくていいよ。
ホームだって端から端まで行ったとしても知れてるし。
行きに間違わないように中央改札口から出てごらん。ビックリするくらい近いから。
駅構内にあるっていう意味が分かると思う。
足元は導いてくれるように道の真ん中が赤くなってるし(レッドカーペット風)大丈夫。
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 13:56:04ID:sj0zY8Hd
>>81
丁寧にありがとう!
誘導も感謝!!

安心しました。
広島公演以来でキャストもだいぶ変わってるからとっても楽しみ。
BBのリハーサル見学会も楽しんできます!!
0085名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 19:37:47ID:rrT/bXUo
これからの時期京都駅は大混雑です。
お急ぎの場合は、下記の方法もお試しください。
JR在来線のホームを東京方面の一番前の階段から降りて、左に曲がって改札を出る。
改札口を出るとすぐ左側がキューブの入り口になるので、そこをはいる。
すぐに「京都劇場」の案内(上に注意)があるので階段を上ると、
中央改札口と劇場の階段下の真ん中辺りに出てくる。
混雑したホームやコンコースを歩くよりも時間が短縮できるが、全く寄り道ができないw
ショッピングやお茶したい方にはあまりお奨めできないルートです。
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/14(水) 23:39:53ID:+fL07v1G
>>76
亀だけど。
シアターのある新高島駅はみなとみらい線なんだけど、
「新横浜」からだと、地下鉄で乗り換えるか横浜線で2回乗り換えるかになります。
劇場へのアクセスからいうと絶対に「横浜」のほうが便利です。
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 00:17:41ID:2vHWW8Bu
新横浜から横浜線で菊名乗換えで、そのまま新高島に直通か、
新横浜から横浜線で横浜出てそこから徒歩でもいいと思う。
泊まる場所は、劇場近くがいいなら横浜駅とか、新幹線の駅が
いいなら新横浜とか、好きなほうでいいんじゃない?
0089名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/22(木) 18:26:36ID:l4ATWrid
キャッツ観劇のため夜行バスで6:00前に横浜に到着予定です。
マチネまでのおススメの過ごし方を教えて頂きたいです。
横浜駅周辺で過ごすか、中華街、山下公園あたりで過ごすか迷っていますが
初めての横浜、ひとりで行くので不安だらけです。
早朝でもゆっくりと朝食のとれるお店があれば教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/22(木) 20:17:06ID:DutRTVLK
スカイスパはどう?w
009389
垢版 |
2009/10/23(金) 22:37:13ID:4wve9GIU
みなさま、教えてくださってありがとうございました。
龍仙のHP覗いて来ました。
中国粥他メニューもとても美味しそうですね、お値段もお手頃ですし。
ぜひこのお店でお粥の朝食を取って、散歩でもしようと思います。
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 00:40:07ID:/sl4Tzsz
キャッツ観劇に行きます。
観劇までの1〜2時間程度
観光するのに適した場所はどこでしょう?
中華街は広すぎるような気がして・・。

また、ソワレ前に軽く食事がしたいのですが、
シアター付近でおすすめのお店を
教えていただけると助かります。
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 18:28:38ID:JhAqWT+0
ウィキッドと蛮幽鬼をマチソワします
梅田芸術劇場と大阪四季劇場
徒歩移動だと、30分くらいで移動できますか?
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 19:33:00ID:lMSMaDDJ
>>96
行けるよ。
でも今ものすごく工事をしてるから、慣れていないと迷う可能性大。
時間の余裕を持って移動したほうがいいよ。
JR大阪駅の桜橋口から地下街に入って行くルートが解りやすいかも。
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 07:25:05ID:D0fI8awY
夜行バスで早朝現地に着いた後、開場時間まで何してる?
自分はいつもネカフェとかだけどさすがに飽きてきた
店も開いてないし

こないだは開いてたら開いてたで散財して
節約どころか新幹線代の数倍使ってしまったorz
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 23:58:16ID:f01KXant
名古屋から東京の深夜バスに乗ってラクーアに行ったことがあったけど、8時だか9時には一旦閉まるから移動してその後は美術館に行った。
北海道から名古屋入りしての遠征でお風呂に入りたかったし美術館も見たかったから、行って良かったと思ったよ。
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/11/03(火) 17:56:40ID:O2eAGIV/
スレチでしたらすみません…教えて下さい
アイーダの平日ソワレを観劇しに行きます
終演後ではお店が閉まってしまうので、開演前にケーキを購入して
お土産に持ち帰ろうと考えているのですが
海劇場のクロークは生菓子は預かって頂けるのでしょうか?
利用したことのある方、いらっしゃいませんか?
宜しくお願いします
0101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 01:05:29ID:yuynRDrI
>>100
ドーナツ預かってもらったことあります。
あと飲み残したものを持ってたら、クロークに預けるか処分するかしてくださいって言われたこともあります。
なので大丈夫だと思いますよ。
0102100
垢版 |
2009/11/04(水) 01:08:44ID:zwF57u3k
>>101
有難う御座います!
預ける事が出来るのが判ってホッとしました
当日楽しんで来ます
0104名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 12:19:09ID:E4KxYlzL
>>103
そうなんだ・・・。
以前俳優さんへの差し入れを持っていった時に冷蔵保存をお願いしたら
自由劇場でも快く了承してくれた事があったけど
あれは各俳優さんの楽屋にある冷蔵庫に保管してくれる、って意味だったのかな?
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 23:50:15ID:KuAM5A2O
>>98
超遅レスだが、前に東京に早朝着いたときは築地市場までご飯食べに行ってきた。気持ちはプチ観光。
大して安くないし、ずば抜けて美味くもなかったけどなw
0107名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 12:30:25ID:aTlqvVE0
名古屋に遠征します。
出来れば夜行バスで行きたいのですが、近くに早朝から営業している銭湯またはスパはありますか?
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 00:48:33ID:sW1a6cim
キャッツの平日ソワレを見て、新幹線で大阪帰ることはできますか。
新横浜発21:38に間に合うか教えてください。
0111名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/12/14(月) 03:29:29ID:HFiaHj29
>>107
遅レスですが
名古屋駅から15分ほど離れたところにある
ビーズホテルのラクダの湯ってのが、朝6時からやってて
宿泊客じゃなくても入浴できるそうな
詳しくは分からないので(ホテルの前の看板見ただけだから)
一度問い合わせてみたらどうでしょ
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/12/21(月) 00:45:53ID:U9UMC3Mk
横浜と新横浜は全然違うからね。
キャッツはカテコ含めて終わるの大体21:15とかだから無理じゃないかな
0115名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 18:09:09ID:3qUgZZoG
>>110
かなり遅レスだけど、初日にその新幹線で帰ろうと思ったけど無理だった。
カテコ抜きならギリギリかな、くらい。
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 00:08:14ID:4XJi4pSU
東京はしょっちゅう渋滞・行列に巻き込まれます。そこで関東在住の人に質問。
1、世界中で日常的に何時間も行列で待ち続けるのは東京だけです。
どうしてそこまでして待つのですか?
2、待っている時間は暇ではありませんか?その間は何をしていますか?
良くあることなのに時間の無駄だとは思わないのですか?うんざりしませんか?
3、今行くと行列は確実。後から落ち着いたころにも行ける場所でも
並んでまでなぜ行くのですか?
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:09:37ID:FsmkxTyM
さらにバカ高い地価に狭小住宅。
土地は資産とは言うものの税金という維持費を長く払い続けることを
考えるとデメリット。
人に貸すのであれば高く貸せていいだろう。
0118名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:15:31ID:FsmkxTyM
あちらこちらで行列に並ぶのは世界中で東京だけでこんなのに付き合いきれません。
ご苦労さんですw
あそこはテレビで流れる美しい単なるイメージの町。
0119名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:20:29ID:FsmkxTyM
仕事に行けば連日猛烈混み電車で通勤
家に帰れば狭小住宅
遊びに行けばどこに言っても行列
東京は好印象はテレビが創り出した単なるイメージ
0120名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:27:56ID:FsmkxTyM
田舎は住めば都。
しかしあそこは住めば地獄。
ビルや車の騒音だらけ。
特に騒々しい六本木なんか住むと寿命が縮む。
都会の近くの田舎に住み平日にたまに遊びに行くのがベスト。
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:36:59ID:FsmkxTyM
東京都のHPによると東京都の出生率は日本一低い1.1。
子供が生まれていないのに待機児童が存在するとはあきれてしまう。
日本一子育てが困難な場所が東京。
住むと異常なことが次々と起こるのが東京。
やっぱし住めば地獄。
0122名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 01:40:59ID:FsmkxTyM
東京スカイツリー建設の本当の目的は壮大なシンボルタワーを立て
世界中から人を呼び寄せるため。
これはネットで検索しても出てこない真実。
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 17:06:34ID:grc6A9V3
教えてください。
キャッツ平日ソワレの後、横浜駅に移動するのに、
タクシーを使うか歩くか迷っています。
終演後の時間帯、シアター付近でタクシーは拾えるか、また道路事情はどんなものか、
教えて戴けないでしょうか。
ちなみに東京発22:20の新幹線に乗りたいです。

0125名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 17:38:55ID:hcDR8Zir
タクシー拾えるか分からんけど自分は駅から劇場まで結構かかると感じたから使ったほうがよさげじゃね?
0128124
垢版 |
2010/01/31(日) 14:33:41ID:/b6WT9NL
>125、>127
ありがとうございます。
行きにしっかり道路を確認して、猛烈に歩こうと思います。
0136名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 10:42:49ID:D+vP/8aa
東京発の新幹線の話なのにつばめとか馬鹿丸出し。
これだから田舎の人は。
九州撤退だから東京のことしっかり調べてね。
0137名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/03(水) 11:58:48ID:M6JkPVP/
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★釣り氏とは
    |
    |1) 134が九州人とは限らない
    |2) 少しでも関連性があるとネタを投下する
    |
    |    。/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ  / | 事によると>>136が1番バカ
  (,,゚Д゚)⊃ ∠_____________________
〜/U /___________________Ellヨ__
 | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 07:42:44ID:y+HFNSCT
初名古屋遠征です
中部空港から名古屋劇場まで、どのくらい時間見れば
余裕ですか?
中部空港へ開演3時間半前に着く便と
2時間前に着く便で迷ってます
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

0141名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 00:50:07ID:ePf+ma3u
>>138
名古屋民だけど・・・
よく道も知ってて、迷いがないなら2時間前。
怪しい点があるなら3時間半前。

遠征なら3時間半前推薦。
0142名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 01:51:48ID:D4bJ+Md8
飛行機の到着時間=飛行機が停止してシートベルトサインが消えた時。
そこからドアを開けて、外に出て、荷物を受け取って、空港から出る時間も計算に含める事。
0144名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 16:37:44ID:sE1xlimg
>>143
確かに。
新幹線で東京→名古屋でも2時間足らずで着くのに
0145名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 22:12:50ID:fUFM2XCP
>>141
情報有難うございます<m(__)m>
助かりました!!!
遠征だし飛行機遅れたり乗り継ぎや道に迷ったりしそぉなんで
3時間半前着の飛行機にします!
0146141
垢版 |
2010/02/06(土) 01:18:17ID:G7Gsaxl9
いろいろ意見はありますが・・・。
時間帯によってはセントレアから名古屋までの特急のタイミングが合わないかもしれないし、
142さんの言う通り、すぐに空港の外に出られるわけじゃないから・・・。

それに劇場に5分前着でいい人と、
30分前につきたい人がいると思うのでそっちをお勧めしました。

セントレアにはご飯食べるところもいろいろあるから、
時間に余裕がありそうだったら、そこもオススメです。

名古屋遠征楽しんでくださいね!
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 00:44:42ID:GcQbb2r/
搭乗時の検査に日本でも体の特徴が丸わかりになる全身透視検査装置の
導入が検討されているらしい。タンポンやナプキンの使用有無から
胸の形までまる写しなりモニター画面を見る検査人は誰だか
わからないようにするらしい。イケメン男に検査されていたら
どうしようと変に想像してしまう。
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 19:59:03ID:Ug9jUi06
こんなご時世なんだから
安全のためにはしょーがないと思う
流れ作業なんだし気にしすぎ
街中にある監視カメラにも大賛成
テレビで「プライベート侵害云々」っていう人間が理解できない
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/02/11(木) 19:01:22ID:IIEvRqVt
やましいことしてなきゃカメラで撮影されようが気にならないよね。
全身透視検査だってドウゾー。どうせ知らない人だし。
ただ飛行機の遠征は面倒だから新幹線で行ける場所に限られてしまう。
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 20:00:21ID:IT8j+HOq
みんな広島はドコ泊まるの?
いまいち決め手が…
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 01:23:28ID:NkBKBO1N
>>157
まだあるかな?
三井ガーデンホテル使ってる。
ホールからは少し遠いけど、値段にしては部屋がキレイ&朝食が美味い。
女性専用フロアってのがあって、他のフロアの部屋よりも若干広い。
ある時、ツインのシングルユースで予約を入れたら
ソファーセットまでついた広い部屋で、逆に1人で困ったwww
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 11:38:05ID:bV3Y2LmL
三井は出張で泊まったことあるが確かにコスパは良いな
京都のウェスティンで野獣ひとりスイートしたことあるぞw
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 23:19:23ID:Yff7yVCj
大阪→名古屋に初遠征します。
近鉄特急で行く予定ですが、近鉄名古屋駅から劇場までは、徒歩かタクシーかどちらがオススメですか?
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 20:51:18ID:ve5uP78i
新幹線で名古屋まで
休日でも名古屋駅からあまり並ばずタクシー乗れますか?
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/24(土) 00:09:36ID:BxAEF6tO
>>164
乗れるよー。雨降ってたら並んでることもあるので注意。
歩くのが困難でないなら、高島屋の方の出口(新幹線と逆)にあるタクシー乗り場をオススメする。
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 08:52:11ID:0hxATwl5
名古屋は天気が良ければ歩いた方がいいですよね

新幹線出口からタクシー乗るんは論外w 距離延びて割高もったいない
高島屋出口からでも駅前の混雑酷いと車でも結構時間かかります
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 18:00:42ID:RaqlRBV4
164です、165さん、166さん、ありがとうございます。

歩いてみようかと思いますが、どのコースで歩くのが
一番分かりやすく迷わずに行けますか?

何度もごめんなさい。
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 19:19:35ID:PQgNCgFB
名駅通から笹島の交差点左折で広小路通り、
納屋橋をこえたら次の信号、トステムショールームの角を右折。

かなり単純な道なので、予め地図で確認しておけばまず間違うことはないと思う。
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 21:40:12ID:5CJna+fe
いくら何でも調べられる時代になったとはいえ こうゆうのって あったかくていいやん
実際 こうゆう情報の方が解りやすい場合あるし
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 21:45:46ID:utQU5usa
>>167
168に追加ね。
出口は桜通口。高島屋とかある方。出たら右に。しばらく歩くと太い道の交差点。
左側にスパイラルタワー(ねじれたビル)があるからわかりやすいよ。
早足で15分くらい。
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 22:09:26ID:RaqlRBV4
164,167です。
29日関西から遠征します。
お天気が良さそうなので歩いてみようかと思います。
皆さん色々とご親切に教えていただいてありがとうございました。

0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 15:30:54ID:Q+Fy026L
最近は新幹線降りてからバス乗っている
この間帰りのバス停で気付いたのだが、名古屋のタクシーって安いんですね
1.1キロで500円だったかな
帰宅後調べてみるとバス停から駅までが1.3キロ位
うろ覚えだが違う会社も1.3キロで、いくらって書いていたような
グループで乗るならバスよりも安くて早くていいね
0174名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 17:37:12ID:6cWXMkcv
>>172
スパイラルタワーって
いかにもモード学園ですっていう建物だから
間違えることはないと思います
私も初めて関西から遠征したとき名古屋駅から
歩いたけど間違えることは無かったです。
気をつけて行ってきてね。
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 00:19:38ID:Y3XWTYs/
>>173
実質値上げなんですが、短距離は確かにそうかも。
帰りにタクシーに乗る人は、劇場前は反対側に一方通行だし、終演後は動かないから、
急ぐ人は劇場出たら左に曲がって広い通りで拾うといいですよー。
0176名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/04/27(火) 20:09:51ID:X19+7CCl
>>173
自分も駅前からのバスに乗ってる。
納屋橋で降りれば劇場はすぐだし、
地下鉄に乗るくらいなら、バスはいいと思う。
0177173
垢版 |
2010/04/27(火) 23:06:55ID:tAhUTzJF
>>175
そっか、普通に乗ると値上げなんですね
2キロの料金が解らないけど、近距離は安いので飛びつきやすいですね
今回は駅までの距離が解らなかったのと、一人なのでそのままバスに乗りました
一緒に待っていたカップルに思わず「あいのり」の声をかけそうだったけど
図々しいのでやめました
>>176
私も一番最初は栄に泊まっていて、伏見から歩いたけど結構遠かったし、
終演後は人が多くて歩きにくかった
また最近行く事が増えて調べるとバスに気付いた

全ての公演に往復利用したけど、どの時間帯も渋滞もなく便利だったよ
10回くらい通っているけど、まだ一度もコメダ珈琲店寄れていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況