X



トップページ宝塚、四季
911コメント272KB

【私は立つでしょう】李香蘭10【その時が来たら】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 13:14:45ID:L1WRDB3E
過去スレ

李香蘭1
http://hobby2.2ch.net/siki/kako/992/992475933.html
李香蘭2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1054824510/
【淑子ちゃん】李香蘭3【お先に行くよ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1060152232/
【君たち】李香蘭4【何言いたいの?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1121827201/
【赦しを請うこの娘の】李香蘭5【歌声に罪は無い】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1124901488/
【裁いて】李香蘭6【罪があるなら】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1129050582/
【今日から】李香蘭7【二人は交代】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1134358646/
【マンチュリアン】李香蘭8【ドリーム】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/siki/1204977245/
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 17:24:27ID:koYipvsJ
今日の千秋楽はみんな気合いが入っていてよかったですね。
特に秋さん。
最後の裁判のシーンは、秋さんの言葉一言一言に心がこもっていて涙がとまらなかった。
日本語、相当努力して覚えたんですね。
今日で一気にファンになりました。
0005名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 17:57:26ID:/aiOB6JF
>1


代表来てたね〜
マンチュリアの赤ははける時にぶつかるのデフォか?
古参ひとりだけバイバイのシグナルカテコに意表突かれたw

次回はあんぱんとをっちで観たい
0007名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 18:21:08ID:TU1r3ex9
今までなんとなく食わず嫌いしてたけど、今日見に行ってすごく感動しました。
秋さん、訛りはちょっとあったけど熱演でカバーしていました。
一幕の学生達が立ち上がるシーンとか目に涙を浮かべていてこちらも泣けました。
R子さんの生歌も覚悟していましたが、思ったよりよかったというか、セリフの延長に
歌があるという感じで聞けました。
初心者な質問で申し訳ないのですが、月月火水〜で中央で爆転等してる人は
どなたでしょうか。
あと、R子さんの歌がテープなのは一幕満映のところと二幕日劇の部分ですか?
0008名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 18:59:01ID:QiFN2qGo
こんなに盛り下がった千秋楽も珍しい
0012名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 20:09:27ID:rdNL+iP3
ちょっと!昭和3部作は1つのスレにまとめて!
0015名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 22:15:55ID:Ms/25yMI
ウィキで濱田さんを知り週3で通いました。関東軍は渋くてスバラシイし、特に秋さんと高井さんには毎回泣けました。シングルキャストということだけで十分満足。今日も濱田さんへの拍手喝采がひときわ大きく、自分は比べる物がないのでとても満足でした。
0016名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 23:31:28ID:Rkr6+ZZp
千秋楽の話じゃなくて申し訳ないけど
今日他の演目を見に行ったら
「李香蘭は前に見に行ったけどね…
主役の人が風邪ひいてたみたいで、声がでてなかった。
脇役の女の人のほうがいい声だったわ
代役とかいないのかね、かわいそうに」
と話してる人たちがいた。

四季ヲタじゃない人には、風邪だと同情されてるんだ…
風邪みたいに一時的なものならどんなにいいかと思った。

0017名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 23:55:15ID:H/W0qy9A
>>8
そうか?楽は一応満席でカテコもそれなりに盛り上がってたようだが
確かに前楽でも空席ありまくりだったけどな
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 00:51:38ID:B7BmIwYI
>>15
濱田さんへの拍手は、めぐヲタが一部客席でがんばってるだけなのがミエミエ。
本当によい演技には、もっと全体からの拍手が来るよ。
0021名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 01:14:05ID:EO9LZQ4B
>>19
オマイがめぐアンチなだけじゃん。あれが一部なら、どんだけ一部なんだよ。一部って広いんだなW他の役者にも同じ拍手送ってやれ
0023名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 01:42:47ID:GlyTlylE
昨日李香蘭観て、今日は別用で横須賀に行った
そしたら、普通に水兵さんの恰好の人がたくさん歩いてて、興奮したよ
0027名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 06:58:38ID:bUcI+sSj
李香蘭見に浜松町に行った時も、駅前に白いセーラーいたよ。

終わっちゃったね…。
もっと見たかったな。
秋愛蓮と白倉フギと群集山本さんがすごく好きになった。
0028名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 07:09:51ID:dJQnZPR+
順番ってのもあるんじゃ?
(濱田さんかどうか関係なく)芳子がでてこれば拍手は増すだろうし、
芳子→淑子の間ずっと拍手してれば勢いは芳子の時程でもなくなるだろうし。
タイトルロールは淑子だけど、芳子はかなり目立つようになってるし、今までの
この2役の配役考えたら同等に近いものがあるよね。
濱田さんがよかったのはわかるけど、毎回毎回拍手の大きさでやっぱり濱田さん最高
やっぱり古参はダメなんだみたいなこというのも馬鹿馬鹿しいよ。
拍手で量らなくても、自分でいいと思ったらいい。それでいいじゃん。
0030名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 08:50:04ID:g7DvsnXb
古参の劣化も激しいが、
めぐめぐも今回は落ちてたね。
以前のような迫力がないし声量も落ちてた。
高井さんも抜けたような声になっちゃってたし。
0031名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 09:55:23ID:a8Qry8qq
自分も古参の歌はもうキツイと思ったけどやっぱり芝居は抜群にいいし、李香蘭という実在したスターの役に古参の存在感はぴったりなのでは?
めぐも芳子ぴったりだしどっちの拍手が上とか、気のせいだと思う
0034名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 20:29:04ID:y9Pt42l3
声量といえば今回、芝さんの声も迫力おちたように感じた。
去年はもっとガツンと腹に響いたんだけどな・・・
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 20:57:46ID:xnR/dASO
声の迫力なんてPAのさじ加減ひとつで変わる。
そんな単純なこともわからないのか??
今回はオケじゃないから、前回の東京公演と違って当然。
0037名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 21:20:19ID:wNXrKjhL
今回の芝さんは、R古参と二人の場面を基準にして
全体通した声量を、抑え気味に調整してるように感じた。
ひとりの時に気合い入れてバズーカになっても流れから浮くし、
抑え目もありかなと思いながら観た。
前回みたいにデュエットでマイク切られた?みたいになるよりは良かった。
でもそれそろお兄様は卒業しても良さそうだ。
R古参とのバランス上で卒業させて貰えないのかも知れないけど。
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 22:07:43ID:/Y73yWc2
自分は楽行ったけど確かに濱田さんの時の拍手の大きさは感じたなぁ

でもR古参も芝さんもやっぱり芝居はさすがだったよ
0039名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 23:15:47ID:5qVPbKlx
芝さん55ステップではここぞとばかりにバズーカ
炸裂させていたから、李香蘭では猫をかぶっているに
違いないw
0040名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 23:36:46ID:a8Qry8qq
↑フイタwww

四季において昭和三部作はミュージカルだけど芝居要素強めな位置なのかなって自分はおもう…だからこのキャストなのかな、と。
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 01:21:03ID:S2eI1xCb
芝さんも相変わらず、バズーカだよ。
マイクを弱くしているだけで、あれだけロングトーン出来れば最高!
芝さん 濱田さん 高井さん他 狙ってもなかなか巡り会えないキャストだけに、この作品は最高。
0045名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 16:58:49ID:ie3F8BSg
だよね。自分も観劇前は主要キャストしかチェックしてなかったから
オペラ座の支配人ズや山本ネッサローズや小松ジェニの面子に喜んだ
運営側も考えてはいるだろうけど、李香蘭は誰が引き継ぐんだろうね
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 17:18:03ID:AfBI2dih
山本さんはあまりよくなかったなあ。
熱演というよりは、大袈裟というか不自然な動きとかが悪目立ちして。

他演目で役がついてるからといって、いい芝居してくれるわけじゃない。
0047名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 20:16:28ID:0MZYsdB4
今回は前回と比較するとあまりよいできとはいえない。
裁判シーンも全体的に迫力不足。
やはり、生オケのほうがメリハリがあってよい。
0051名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 15:51:54ID:PfTlpoe9
あぁ分かる気がする>ショッカー
山本さんて口がよく動いてるよね。
謡ってない時でも開いたり閉まったり。
0052名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 15:57:46ID:IumU5L7/
別に山本さん好きでも嫌いでもない
裁判のシーンで迫力ある演技をしてるのは凄いとは思う…
でも香蘭の周りで穏やかに踊ってる時なんかも目ひんむいてやってて怖かった
あれを熱演と思うかどうかは個人の感じ方の違いだろうねぇ
0053名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/24(水) 18:00:46ID:uSgzT7hF
熱演は小松さんの方がすごかった印象ですね〜
なんか人肉喰らう鬼みたいな顔しててほんとに怖かった
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 14:41:18ID:q7pIZ7nQ
裁判のシーンの小松さんの表情はオードリー春日のギャグの
「おにがわら!」って時の顔に見えた
決して悪口とかでなくてそれくらい怖い表情をしていて迫力が有って
凄かった
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 09:24:11ID:4Ikfz7MQ
うぃ
0060名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 00:49:36ID:i4GbmO59
小松さんリハ見時、やや猫背でテキパキやさしく、ダンサー指導してた。彼女の白目が見てみたい。花沢くん、ダンスも笑顔も、リハの時から目立ってた。本番の「ペィ!」も。舞台が暗いから、虫が飛んでたり、唾が飛ぶのよく見えたな〜。をっち香蘭、東京で見たいよ!
0068名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 23:01:34ID:N9nhzcti
マンシュウが建国するときの歌は
アジアンフリー♪って言ってるんですか?
0072名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 01:23:24ID:1iFUoVEs
あ、2008年は秋でしか上演してなかったか・・・

ともかく手元のチケ半券確認したけど、18:30開演になってるよ。
0074名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 08:51:37ID:DJD3nnzF
定時開始とか30分おくらせるとか、
トイレ時間調整のためだけでここまで不規則になるもんなのかね?
結局はすべてR古参都合なんじゃないの?
4曲もテープ使用し、土曜もマチネのみだった去年は、
それだけ仕上がりが悪かったってことか。
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 11:32:19ID:jc2LK8F1
急な変更ならともかく、開始時間が15分や30分ずれたところで
役者にさほど影響があるとは思えないけどな。

ところでスレ違い申し訳ないが、南☆スレはまだたてなくてよい?
規制巻き込まれ中なので、たてるなら誰かにお願いしたい。
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 13:11:50ID:oJxA7b9l
NHKでやるよ。既出?
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/theat_7later.html

19日から21日の3日間連続でお届けするのは、
劇団四季の“昭和の歴史三部作”「李香蘭」「異国の丘」
「南十字星」。戦後60年以上の月日が流れ、
戦争の深い傷跡が現代社会から忘れさられようとしている今日。
平和の尊さを戦後生まれの若い世代へと語り継ぐ世代の使命として、
壮大なスケールで哀悼と挽歌を込めて創られた劇団四季の代表作である。
0077名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 15:22:11ID:ELn6YU6u
東京も遅かったよね。
隣のLKのサークルの準備から登場までをロビーから見てた記憶がある。
ちょっと得した感じがした。
今回は行かなかったけど、見れたのかな?
0078名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 15:33:08ID:gfSvDAqQ
何年か前の秋劇場での再演もマチネもソワレも15分ずれて開演だった。
R古参に関係なくLKと休憩重ならないようにだと思う。
0079名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 19:32:55ID:MNLHbtZy
去年のソワレ何回かいったけど、
18時半開始だからってLKと休憩かぶったとかいう記憶はないなぁ。
0084名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 20:23:07ID:k8B9N0fZ
>83
何かすでに時代遅れな感はあるよね…
0085名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 14:24:01ID:n1vnw7Qu
着メロサイトをみていたら、7/8付で李香蘭と夢さめの曲が
着うたフルになっていた。

これって当然CDのだよね?
こういうのは退団者がメインで歌ってる曲あっても問題ないんだねw
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 01:26:23ID:4xpLGjFD
ミュージカル「李香蘭」の対中国土下座史観を、皆はどう思ってるのか。
そんなことにはこだわらないのかな
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 13:28:00ID:1qARXDGl
テレビ放映は今年の舞台でしょうかね?そうだと嬉しいけどな。
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 00:39:42ID:uICQ6fEv
そこが非常に知りたい。
DVDなら持ってるから見る必要ないんだけど、今年のキャストなら代行頼もうと思って。
3部作依頼で1万円程度払った挙句DVDが放送されてたら泣きそう。
0099名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 13:34:40ID:nBPKpbvk
殆どノーカットは嬉しいけどDVDらしい・・。
今年のキャストで見たい!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況