X



トップページ宝塚、四季
896コメント225KB

【劇団四季】赤毛のアン【4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 01:09:25ID:QP9oVYZc
四季中国人女優のブログ

【解恨的笑話】
某国人好戦。 古時几乎所有的少壮男丁都被征召去当兵打仗,
根本没有時間結婚生子,所以人丁越来越少。
当時一个国主就出了一个国策,譲所有的男人不論何時何地,
都可以随便跟任何女人発生関係,来保持人口的出生率。
所以在休戦期間,某国女人都習慣了「无論何時何地」的
那種方式,干脆就背著枕頭、被単出門,
后来就成了現在所談的「和服」。
很多女人被人「无論何時何地」后, 対方都来不及告知姓氏,就又去打仗了,
所以 ?們生下的小孩就出現了 「井上」、「田中」、「松下」、「渡辺」、
「山口」、「竹下」、「近藤」……


これはないよねぇ。。
私もちょっと、これだと金返せになるよね。
(翻訳)
ある国は戦争好き。
昔、みんな兵隊に行っていたから結婚したり子供を作る 時間が全然なくて、
人口は減るばかり。国主は
「男なら、いつどこであってもどの女性とも、全く自分の都合に合わせて関係を持つ事を許す。」
との策を打って 人口出生率を保とうとした。
だから、かの国の女性は、戦いが休みになるたびに
「いつでもどこでも」が習慣になり、枕を持ったまま、
シーツを着たまま出かけるようになり
結局それが現在の 「和服」へと発展したと言う。
多くの女性が 「いつでもどこでも」の後に相手の名前を聞くまもなく
相手がまた戦地へ戻ったので、生まれた子供の名前は
「井上(井戸の上で)」「田中(田んぼの中で)」、 「松下(松の木下で)」、「渡辺(渡りのそばで)」、
「山口(山の入り口で)」、「竹下(竹の下で)」、 「近藤(藤の近くで)」……
0019名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 16:15:35ID:uWzUX1uJ
>>18
なんだろう・・・日下さんの歌聴いてる時って
あの人の歌を聴いてる時と同じ気持ちになるな・・・手に汗握るっつうか
0024名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 23:25:43ID:Cc2rmziG
つ【初日キャスト】

レイチェル・リンド夫人  中野今日子
バリー夫人  横山幸江
スペンサー夫人/パイ夫人  原田真理
ブルーエット夫人  金原美喜
マクファーソン夫人  佐藤夏木
店員ルシラ  松本菜緒
ジョシー・パイ  吉良淑乃
プリシー  桜小雪
ベル  高野唯
ティリー  奥平光紀
ルビー  菅谷有紀
フィリップス先生  鈴木周
郵便配達アール/チャーリー  鈴木智之
農夫セシル  近藤聡明
牧師/駅長  玉真義雄
キット  山本道
ジェリー  名児耶洋
ムーディー  大空卓鵬
トミー  笹岡征矢
0025名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 23:29:57ID:8f/8kNmH
公式のPV、かなり微妙。舞台稽古録画して突貫工事で作った感じ。アイスクリームがかおにつかないって…
0030名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 20:00:33ID:z3/RdOlQ
どうよ?
0032名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 22:01:27ID:v2AG+mh+
前の二人とつい比べちゃうから
もうひとりのアンを見て見たいと思った。
キャストは凄く良いしわかっていても笑って泣ける
0034名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 11:13:47ID:C1DrbuOb
笠松アン、赤毛もそばかすも似合わない・・・
不細工メイクをしてもかわいかったよしざーはすごかったんだな
せめて痩せてくれればいいんだけど
林さんも細くはない人だから不安だなぁ
0035名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 12:24:47ID:5e2Eh0vK
ダイアナはおばさんにしかみえない…
子供たちも踊れない人が多過ぎて残念
0038名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 21:56:01ID:Gen2mzzt
よしざー時代のアン好きは見に行かないほうがよい
かなり酷い仕上がりだったよ 全体的に最悪

ダイアナ 開口酷いし不細工すぎ

0040名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 23:02:12ID:MuO/EFbx
ダイアナもだけどプリシーも可愛くなかったね

笠松アン、おとなしすぎるので、もっとはっちゃけてほしい
中野さんはリンドさんには上品すぎてなんか駄目だった

不満もあるけど日下さん、不二子ちゃん、あんぱんたんが素晴らしかったのでもう一回は見に行きたい
0042名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 00:38:08ID:l1HTxqkl
初日と土曜観てきた。

日下マシュー、時々ハラハラするけどそれでもやはり素晴らしく素晴らしかったです。

笠松アンは慣れてきたのか初日よりかなりテンポが良かったよ。
野村さん日下さん指導だしそもそもの根本でよしざーアンとは役の捉え方や作り方が違うんだと思う。

元気有り余るやんちゃなアンというよりは、悲しい生い立ちを想像力でカバーして精一杯生きてる明るい少女な感じ。自分は好きだけどね。


ダイアナは芝居がかなり微妙…。お嬢様キャラとしても本人にあってないような。

あとは横山さんを久しぶりに舞台で見られて嬉しい。

DVDにならなかったら日下マシューを観られる最後の機会かもしれんし通うつもり。

チラ裏ごめん
0043名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 08:28:45ID:gXbi5rly
皆、アンに思い入れ強いな〜
アンサンブルも若返ってバランスは良いと思うよ。
脚本や音楽が四季版が一番好きだ。
0044名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/12(日) 11:28:18ID:l2Rd44/G
アン原作もよんだことないのにただ四季の舞台だからと観にいって
がっつりハマり通いまくった前公演。
いちおう今回も1枚チケ確保してあるけど
ここと公式動画みてたら行くのが怖くなってきた・・・
0046名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 14:49:02ID:IYAf8UYG
みなさん、林香純さんの出演は
いつ頃からと予想されますか??
0050名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 01:33:58ID:jTrNYDxs
はるアンそんなに悪くなかった!
ダイアナは見た目からもう入り込めない
丸めな人多くない?

マシュー最後のシーンで、黒いスタッフがものすごく見切れてて冷めた。
出てくるの早いしゴソゴソしてるし。
0051名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 06:06:29ID:UNSm4hRr
なんかキモい雰囲気がある。
オカルト?
0054名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 00:45:14ID:p2sl0++0
林アンどうでしたか?
はるアンとはタイプ違いそうだからどっちも観たいな。
自由の次は京都か名古屋に来てくれないかなあ。
0055名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 01:21:23ID:pzcQ+E3M
林アンに期待してたけど、したたかで計算づくなアンだった。純粋さが感じられないというか、何か上っ面でわざとらしかった。
メイクがやたら濃かったが孤児院の子供があれでいいのか。
踊りは上手かったけど。

客席には浅利さんはじめ多数来てました。
0056名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 11:22:29ID:4F74P0hD
林アン、元気で頑固な癇癪持ち、思い込みが激しい空想家って原作通りのキャラで良かったですよ。
演技過剰なのも原作設定だし。
メイクはそばかすの斑点をかなり大きく描いているけど、後部席からはあのくらい大きく描かないと見えないだろうから、有りだと思いました。
軽がると踊っていたのがはるちゃんよりもアンぽく感じられました。
0057名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 12:26:26ID:uuQZj+4g
ふ〜ん、いろんな解釈や印象があるもんだね。
個人的に笠松アンはかなりイメージに近かったんだが
林アンにも俄然興味が湧いてきたよ。

何より日下翁と木村女史のコンビが文句なしに好きなので
観られるうちに何度も観ておきたいな。

ダイアナとジェシーは歌畑?の新人さんなんだね。
イメージ的にはダブルで交換してみるのも面白かったんじゃないかと思う。
0059名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 21:44:05ID:nmB3CdPl
比べたところで戻ってこないし戻ってきたところで
モニョるだけだからw

笠松さんも林さんも他の演目で待ってるだけに・・・
0062名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 20:36:15ID:31ObzAC8
PVサンクス!!!
無駄なお金を支払わずにすみました。

前回の公演を観ておいてよかったv(*'-^*)bぶいっ♪
0066たー
垢版 |
2010/09/23(木) 01:36:04ID:pTgIHlbB

9月20日の公演、大阪から観に行ったけど、皆さんが言うように吉沢さんのを観た人はう〜んと思うかもです。
五十嵐さんのダイアナといい関根さんのジョシーなど、配役もよかったし、芝居・歌も文句なしで僕的にはベスト
メンバーでしたから。
今回は全体的に若い人たちを使っているようですよ!ベテランも少し混じっているようですが。
比べるとう〜んですが、楽しんで観れて僕は好きでした。
0067名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 13:05:50ID:8X8BU9h6
林さんかわいく無い。ブス。華が無い。
よしざーの偉大さが分かった。よしざーは本当かわいかった。
0069名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 00:53:27ID:t+ZoBQtt
アンに関してだけは古参アン最強
みなこさんダイアナ、のぶたんジョシー、平野リンドさんと脇も良かった

まぁさすがに今の古参で観たいとは思わんがw
0070名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 02:26:43ID:BU9K3QZM
古参アン大好きだったなぁ。
前々回でハマった自分は、よしざーのアンを見る気しなかったわ。
0073名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 09:33:57ID:wQs6qs20
そういやマシューって享年60歳なんだよね

木村マリラの台詞なだけに尚更、毎回そこが引っ掛かるw
0075名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/25(土) 08:14:06ID:s1ftXW8S
マシューの落とす玉子を機敏にスライディングキャッチするシーン、木村さん、やるなぁ、といつも思う。
008482
垢版 |
2010/09/26(日) 13:21:25ID:6+o8HO9A
いや、実際のところ真実なのかは私も知らないんだけど・・・
0085名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 17:33:38ID:1gBjpbAM
はるアンは頑張ってるけどキャラ違いな感じ
メイクも衣装も似合わなすぎて時々森三中の村上に見えたりw
そもそもアンにあそこまでの歌唱力は必要ない気がするけど…
歌よりR古参やよしざーみたいに間合いが良くて可愛く(みえる)人の方がいいな
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 08:04:18ID:tU2bSasj
吉澤アンでハマったから、今回はチケ一枚だけとった。
もう見ないと思う。
最高の作品と思ったけど、キャスト次第で退屈にもなるんだね
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 19:48:19ID:uc1ouWLw
作品の力があるから、誰が来てもそれなりに感動できるのかと思ってたのですが
そうはいかないようですね…
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 22:11:33ID:eOs4CIAs
プロモで聞いてる分には、はるアンの歌唱力も良いもんだと思えるけど
よしざーアンの歌で不満があるかと言えばそうでもないしね。やっぱりキャラ重視で。
0091名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 22:47:50ID:RAPsDHUH
はるアン、シングル・・・
楽しみにしてた林アン。このまま京都ベンドラへ行ってしまうの?
まだ、3日しか登板してないと思うのだけど。
これからずっとはるアンなら、もうお腹いっぱい・・・
0092名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 00:27:03ID:4/7l54xK
土曜に行ってきた。
自分ははるアン良いと思う。一つ一つの反応が可愛らしくて30代ながらマシューやマリラの気持ちになれたw
斎藤ギルは初日より歌うまくなってたし、来月また行くから楽しみ。
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:46:46ID:LHkJbii+
イモねえちゃんぶりが西洋風ではなく純和風なのが厳しいw
R古参・よしざー見てなくて、さらに前方席でなければ受け入れられるとは思うけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況