X



トップページ宝塚、四季
1002コメント156KB

◆**華麗にダンス語り**◆ 宝塚ACT1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 21:23:14.64ID:KCvFg2dq
ダンスの上手いジェンヌ、素敵なダンスシーン、
バレエ、ジャズダンス、民族舞踊etc
ダンス好きのまったり広場

次スレは>>980のレス番踏んだ人お願いします
0148名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/10/27(土) 18:43:33.10ID:d1sAKsfd
>>147
確かにキムシンと間違えそうw

シムキンは100年に一人という言われるほどの天才ダンサー
以前、理事は手を上げるだけで美しいと言われたいたが、
あんな感じの空気の流れが分かるような動きで、そこに超絶テクが加わったレベル
とにかくどう動いても美しい。おまけに表現力もサポート力も優れている

ただ、顔が女の子みたいで可愛すぎるのと抜群の上手さのせいで
ヒロインの方に目がいかなくなるのが難点wあと背がちょっと低い
0149名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 23:36:49.23ID:ZDHu6lJa
天才君はつべでインナーマッスルがどうとかと答えていたような?
熊川さんを柔らかくしたような感じ
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 22:25:22.44ID:es/d+eGN
シムキンとキムシン、似すぎてて紛らわしいw

ルジマトフや熊川を初めて見た時のような衝撃>シムキン
丹田をピンで留めたような踊り方をする
0154名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 00:42:46.62ID:kjpvJrQ6
今スカステの理事DS見てたんだけど、これは来るわw
スーツダンス絶品。てか、なんでこんなにスーツ似合うん?
女性なのにおかしいよ、理事www
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 21:41:55.00ID:9JBpb0d2
ラカッラ、動画で見たら白鳥のポールドブラに感動!ついDVDをポチッと・・・
デカイバレエ団ではないから、セレクション物で一本だけしかなかったorz
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/19(土) 22:23:15.94ID:9JBpb0d2
なるほど、理事はバックとは踊り方が違うね
ひらひらでもシャープでも、体を一番綺麗なポジションにもっていける
う〜ん、なんというか、特殊なタイプ
0158名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 06:39:04.90ID:FaShn9F0
バレエをやってきたはずなのに、中心が定まらなかったり、
腰がぐちゃって落ちたりしているのが気になる
娘役は気にならないから男役で踊るって大変なんだろうな
男役の動きに分厚い補正、ヒール・・・考えただけでも汗が出る
0159名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 10:31:31.95ID:UuVtxRyL
月組のオスカル達の熱演、美しく本当にうっとりするくらい素敵だったけど、
いろんなオスカルを見るにつれ、改めてダンサー安寿ミラ(ヤンさん)
は凄かったんだと再認識したわ。
バスティーユのダンスの完璧に近い美しく見える動きや撃たれ方。
反射神経やリズム感とか持って生まれたものも大きいのかな。

・優雅なバレエ系ダンサーでは大浦みずきさん(別格の神様)
・リズム感とキレの良さをいかしたダンサーでは
      安寿ミラさん(人間国宝・宝塚へもっと指導しにきて)

ショーちゃん先輩の次はヤンさんがオスカルの振付をしてほしい(切に願う)。
0160名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 19:34:03.37ID:TybaoJol
問題はその振りをこなせるかどうかだよな。

確か〜星の長期さん〜
踊れる?とか〜
再演ばっかりなのに〜
なぜ〜なつめ時代やヤン時代のショーをしないのだろう。
本当は踊れないから、だったりして〜
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 08:42:13.62ID:9uFUUAiF
うん、歴代トップの中では踊れる人に入ると思うよ、バレエ系だけど。

あの花組ダンス黄金時代の再演ないよね。
メモアールドパリのモンマルトルのカフェとか、パッツィ館とか
ニューヨーク公演に持って行ったピアノの場面とか
メガビジョンのサードビジョンとか挙げたらきりがないくらい
珠玉の名シーンがたくさんあるのに。

あのなつめ〜ヤン時代(ぺーさん時代もダンサーいっぱいで神ショーたくさんと思う)
の花組ダンスは宝塚の歴史の誇りと思うし、
是非再演してほしいよね。
今度の宙組のレビュールネッサンス 99年愛?だっけ
で期待してたけど、なさそう・・と思われる。
0165名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 10:44:53.77ID:mnRDdOZ9
こむもきりやんも 上手い部類だけど 
きりやんはスタイルのせいか
時々体が重くて動きが鈍い人にみえて
さよなら公演はこの人ってほんまにダンス上手いんだっけ?とおもた
でも きりやん好きよ

コムは回転の時に軸がぶれるねんな
そして激しいダンスの時に顔の表情が崩壊するのが残念
超小顔でスタイルはいいし、バレエみたいなゆっくりした動きのほうが
似合うと思うわ

まあ挙げだしたら トップ以外にも過去にも名ダンサーいっぱいいるよね
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 13:35:55.11ID:mnRDdOZ9
「小雨降る〜」は時代によってテンポ全然違うし
きりやんのヴァージョンのは速いから
上手く見えるし一概に比較は難しいわ

でもきりやんは男役ダンスより女役ダンスの時の方が断然上手いと思う
歌えるし可愛いしミュージカル女優として大成してほしい
0167名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 15:44:44.36ID:nPz75QRd
あの振りは早い方がむずかしいだろ

ニコのイッキに小雨見ると
コムと水ときりやんのうまいのがわかる
ダンスの緩急とかちょっとしたしぐさとかがキリヤンは上手いね
0168名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 17:08:15.63ID:GdbEoLje
ヤンさんに戻るけど、ヤンさんのときは上になつめさんとかピノさんとか、超ダンスの
上手な人がいて、がんばってついていってた印象。
上に上手な人がいるとやっぱり成長するよね。
0169名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 22:09:22.24ID:iZp5Wc9H
>>168
つ タータンが上にいたトウコ、きりやんが上にいたまさみり
いくら上に上手い人がいても出来ない人はできません(´・ω・`)
0170名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 22:16:53.97ID:GdbEoLje
>>169
もちろん元々の資質とか技術は必要ですよね。
なつめさんやヤンさんの下でもダンスが上手ではない人もいましたから。
でもなつめさんみたいに神的な存在の人がいたら、目標が出来て頑張って
成長する人もいるでしょ。
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 09:06:37.16ID:GgnxS9hb
ヤンさんは、たしか幼少からモダンとかジャズ習ってたよね。
昔インタビューで、自分はクラッシックを習ってなかったから
大手バレエ団でみっちりクラッシックで基礎を積んだ大浦みずきさんがいたことが
大きかったと言って、今も尊敬してるよね。
そのかわりクラッシック派が苦手なリズムの難しいダンスは得意だったらしい。

ピノさんもいたし真汐さんとか超絶ダンスうまいっぱいいたし、
結局は環境と資質と本人の努力じゃない?同じ環境にはみきちゃんもいたよ。

ヤンさんの場合娘になった時の踊りは、まあ踊れる人だよねって感じで終わるけど、
男役の踊りは、憧れてたのもあるからか、ひとつひとつのポーズが綺麗で
どうやったらかっこよく見えるのかをひたすら研究して極めてると思う。
だから今も振付でお声がかかるんだと思うし、実際コムとかあさことか蘭とむとか
振付で関わった人達にそれを伝授していってるよね。
まあ宝塚におけるダンスって幅が広いから、得意分野違うだろうし、
誰が一番はきめられん。それがまた宝塚の面白いところ。
0172名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 11:23:46.90ID:H0909eGG
きりやんは、動きはしなやかさがあってしっとり魅せて踊れるし、ダンスのキレにパワーを感じる力強いシャープさ。
タップもめっちゃ上手いよね。
ヤンさんは、さっと体重移動を感じさせず動いたり素早く回転する軽やかなダンスで、キレには軽やかで硬質なシャープさがある。
関係ないけどヤンさん、瞬足の持ち主だったよね。暗転後、舞台袖に駆け込む姿のすばやかったこと。

ヤンさん振付のきりやんタンゴ?なんて、新旧ダンスうまの合作・・観たかったわ。
0173名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 12:17:39.18ID:1HynfJAn
>168
なるほどねー
ちえが似非ダンサーだから横にいる(手前にいる、かなw)売女は体操しているんだねー
0175名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 22:26:58.05ID:g7NC6DL2
>>155
ラカッラは凄く上手い。確かに花びらが舞うようなダンサー
でも大輪の花ではないんだな。センターだとちょっと物足りない
宝塚だと理事が華と上手さがあっていい。アラフォーで開花は珍しい
0178名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 07:00:09.73ID:SbJGRKF/
今は便利な世の中で、ちょっと探せばいろいろ見ることができる
理事は昔でも上手い時がある。NHKに出たときのとか…
なので昔は安定していなかったんだろうな
0179名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 12:31:14.03ID:Kr5D90VS
上手い時がある って しっつれいな!w
安定してないのはターンだけだよん、目がまわっちゃうんだよお
0181名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 16:44:52.69ID:y9ibmMJM
理事の場合、昔→たまに上手い、今→ほぼ上手い
一番いいところは踊りに華があるところかな
0185名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 18:27:17.20ID:U/53vK39
理事は元々体が硬かったがジャンプ力はあった。
専科に行って時間ができたんでおそらくレッスンに通ったんだろう。
ロボットみたいな動きが少し滑らかになった。
上手くなったのは確かだね。
0186名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 00:08:48.91ID:7Lr6XyFc
ところで、ちーちゃん(蓮見ゆうや)って
銀英伝でちらっと観たダンスにかなりのキレを感じだけど、ダンサー?
歌はこれからとしても、ビジュも演技も良いから、もしめっちゃ踊れたら
トップねらえると思うんだけど。
0187名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 22:35:27.73ID:qgCiOVeD
蓮見ゆうやさんは、素敵な男役さんですが、決してダンサーではありません。スタイルが残念ですが、長身ですので気になりませんね。
0188名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 11:30:47.37ID:GwfgPmLn
ずんこ〜タカコ時代の宙組にいた、タラちゃん(佑輝薫)が好きだった
よくすっしーと対で使われてたけど、すっしーのキレキレダンスと対照的に手足長くて動きが端正で、どっちも大好きだったわ
ああいうダンス職人、今の現役で誰かいないかな
0189名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 11:57:24.64ID:H8+rxaRY
ほんと?ちーってスタイル残念かな?結構いけてるほうかと・・。

上のスレに出てたパッツイの館、まーくんで再演だね。大介せんせ、ありがと。
パイナップルの場面も自分的には好きな場面、期待大。歴代2番手が踊ってたハイテンポダンスは
誰が踊るんだろう。
0190名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 14:11:27.25ID:pi0WKo0h
蓮水ちーちゃんは、隣の同期二人がカナーリ脚長だったから不利だったかな
確かにダンサーとは思わないけど誠実な踊りと思う
0191名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 21:47:21.62ID:TmLXchM3
パッツィの館、再演ですか・・・
基本、再演には反対です。
ある程度は仕方ないとは思いますけど・・・
コンガのように、カリブの場面のオマージュみたいなものならいいんですけど・・・
0192名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 00:32:48.93ID:5ykHG0jH
センターのかなめのダンスがアチャーなのに宙組のダンスって…
スッシーと陸に頑張ってもらうのか
0193名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 08:36:35.45ID:FKcCwDKr
パッツィの館の泥棒紳士、さすがになつめさん達のような大人っぽさは
誰がやってもならないだろうけど、
今のジェンヌが昔の宝塚エレガンスを学ぶ上では再演はいいんじゃないかな。
品のない最近のショーにはうんざり。
人気の大介せんせの作品でさえ色遣いが下品だったり、男の同性愛?を意識したようなシーンが多くなんか引く。
たとえば今回の再演作品ザレビュースコープの中には、めずらしい男同士のタンゴ(ぺーさんなつめさん)とかあったけど、
全然いやらしくなかった。品があったよ。
まーくんのダンスの実力の程はよく知らんけど、勉強と思ってがんばってほしいな。
0194名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 16:18:18.50ID:WWQG3YNz
良作多いけどぺーさんなつめさん時代のショーはなるべく再演はして欲しくなかったw
直接教えて貰えないのが残念だね…
0195名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 13:27:11.18ID:VrKeQhl3
>>189だけど
パイナップルの場面、「華麗なる千拍子」の方なのねorz
この前理事で観たし・・
横澤先生の「ザ レビュースコープ」の
リオ・ド・ブラジルのパイナップルかと思った
0196名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 15:49:58.11ID:8cni/9AE
>品の無い最近のショー

ちえが就任してからの星ですな。
肉弾戦みたいな気持ち悪いデュエットダンス。
0198名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/23(土) 10:52:01.79ID:aCdYwTA4
南太平洋、理事に踊らせないなんてつまんねー。
原田って南太平洋やりたかっただけで、見る目ないな。
0199名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 20:04:23.26ID:77KgYHhf
南太平洋・・フィナーレナンバー付けてほしかった
欲しかったけど、あのラストの余韻も大事にしたいし
でも、ダンスナンバー観たいし・・
0200名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 06:57:10.42ID:4Cn3EAfS
>>198
今頃なんだけど、ないとわかって軽くがっかりしたので
意外と自分も楽しみにしていたことに気付いた
おかしな二人のやつは実にかっこよかった

で、今録画していたバレエを見まくっているんだけど
このうっとり感がたぶん理事は強いんだろうな
0202名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 17:51:17.60ID:w7Iwm3Fv
解説の人が「背中を見せる」「背中に奥行を…」などと、やたら背中と言う
十代の子には理解するのが難しいだろうな
男役も背中とか言われるし、舞台人にとって背中って大事なんね

最高得点のだった子は、やっぱ頭一つ抜き出ていた
日本人は体型が残念。踊りは丁寧だけど面白味がなかった
0203名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 00:08:22.41ID:R/V3f/lB
今年は去年の菅井さんのような人はいなかったなあ
日系のスイスの子、入賞すると思ったのに外れた
しかし、ドンキを見る度に、いかに熊川さんが上手かったかを思い知らされる
0204名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 21:29:31.76ID:TXvXtfsq
この間のNHKやつ、日本人のスタイルorz
脚の綺麗そうな人、一人いたかどうか
痩せてるだけじゃダメなんだ。骨格、筋肉が問題なんだ
悔しいけどやっぱバレエはヨーロッパ、ロシアなんね
0205名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:l5RowUD3
スタイル難の人はテクニックと表現力が相当ないと這い上がれない
熊川さんみたいにね
0207名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 23:32:14.49ID:MA89nGk5
この間放送されたマリインスキーの白鳥
みんな上手いのに魅力が感じられない。これっという人がいない
腕の柔らかさが物足りないのかも

フィギュアのリプニツカヤは感動
彼女は相当バレエをやっている。音のとらえ方も素晴らしい
0209名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 22:25:43.37ID:aRdTB1pc
蘭とむがいなくなり、ちえもいなくなる・・・ダンスで楽しませてくれるトップがいない
理事もよいけど、ちょっとしか踊んないし
娘役ではあいりがなかなかよいけど、トップになれるかどうか微妙だし

将来のトップ候補で誰かいないん?
0211名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 07:55:17.90ID:G7BdmgbH
昔の動画見てた
なつめさんは神という書き込みみるけど男役ダンス限定だと思う
ヤンさんはうまいのかもしれないけど細すぎて地味に見えたわ
リカさんはタッパがあってがたいがいいのと足捌きが綺麗で目をひく
理事は宝塚的型がめちゃうまいから実力より上手く感じる
蘭とむは今風のダンスと体型に恵まれてかっこいい
コムは感情表現が豊かで独特な世界がある
柚希は迫力あって見栄えがして目をひく
きりやんは全体的に地味で特徴ないけど高い
0212名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 13:45:54.95ID:QV9cbP7O
(チギファンからすると)チギは踊れるらしい。
ダンスについては意識して見たことがなかったので、そうなのか〜?って
まさおやみりおや紅真風より踊れるの?
まなとは踊れるほうなのよね? チギ=まなと?
0214名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 15:45:04.34ID:wbFeMRJE
理事ってここで名前が上がるほど上手くなったの?
若手の頃しか見た事ないんだけど操り人形みたいにカクカクしてんなーと言う印象しかなかったわ
0215名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 19:26:21.08ID:moTa0qcs
理事といえば、宙特出時のオルフェだっけ?歓声が上がっていた
ニコあたりに、まりもとのデュエダンや男1たちのダンス集めたのがまだあるかも
綺麗でカッコイイわな
0216名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/10/31(金) 23:56:59.53ID:KBTog6uC
理事はDSのMission Impossibleが神だった
今回こそちゃんと録画する

これからちえの公演もいろいろ放送されるだろうから
ちえの神ダンスも録画したい
0218名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 00:13:03.52ID:DPmIADr9
>>217
いや、理事に関しては最近のを見てから言った方がいいぞ
録画したの見たら、上手いし超カッコイイ
特にスーツダンスは何か凄いもんが降りてきているw
宙特出時のダンスはもとはDSだったんだ

最近だと、ちえ、どいちゃんかな。あの躍動感は凄い
カレーもいい。まだ若いのに男役ダンスの見せ方を知っている
0219名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 14:55:16.61ID:9WjrfXOL
>>218
タータンは技術の人だからね
憑依とかそういうのはやっぱ年月重ねた人にかなわないよ
ちえはダンスは上手かったけど男役のダンスとしてはどうかと
言われてたの、なんとかなったんだ。
0220名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 22:09:00.37ID:wFNX4jHl
>>219
ちえはそつなく上手くで、これだ!というシーンがなかなか生まれない
技術の高い人は凄いことをやっても、さら〜と見えてしまうのかもしれない
でもカポエイラ?は素晴らしかった。ちえはこういうダンスの方が魅力的
0221名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 23:36:50.81ID:/O3A71QB
理事のよいところは、手足を体の中心から動かせるところ、腰が落ちないところ
頭のてっぺんから吊るされているような感じで踊れるのがよい

理屈ではわかっていても、常にその状態を保つのは難しいのな
大抵肩から手が動いたり、腰が沈んだりする
0222名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 23:06:09.58ID:dZrLoJxS
>>221 頭のてっぺんから吊るされているような感じで踊れるのがよい

そこがいいの…? カクカク踊ると言われてる所以だと思ったが

>>220 技術の高い人は凄いことをやっても、さら〜と見えてしまうのかもしれない

それでも上手い人はこのシーンの○○はすごかった!とか言われるぞ?

そういやタータンは歌の人と言われてるが、ダンスも上手いのを忘れられがちで
たまにトンチンカンなこという人がいた。
0223名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 08:37:58.82ID:HoFNfjrf
いつもここには理事上げの人がひとり棲んでいてがんばってるけど
理事のダンスは別にうまくもないよ
形を年月かけて整えてるけどダンスとしての冴えはない
0224名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 23:58:16.16ID:4Wafr7RE
といっても、理事はいいダンスシーンが多いんだよ
宙公演あたりからか、言われだしたのは
コインブラやオネーギンのフィナーレもよかったし、おかしな二人のもよかった
最近放送したDSのやつもカッコよかった
娘役だとまりもがよかったな。最近はあいりに注目している
0225名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 00:19:09.14ID:hskIOL+2
某所にあったマジLOVE、キム、蘭とむ、きりやん、ゆうひ、ちえ、理事だったんだけど
ゆうひが見事に公開処刑状態だったwそんなゆうひも好きなんだけどさ
しかし踊れる人と踊れない人の差が凄いな
0229名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 20:00:10.22ID:jCTs4l6o
ノクターンのカレーときらりのワルツ、綺麗でうっとり
1番粗が見えるクラッシックの振りも美しかった
最近のバウのダンスでは1番好きだった
0230名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 23:19:23.42ID:wVuPLtes
今年に入ってカキコミ無いんかい!w

HDDの整理してて凱旋門があったのでフィナーレを見てたら
タータンのダンスが素晴らしいな。ぶれない、遅れない、手足が伸びている。
男役タンゴのところでタータンの後ろにコムを配置したのは意図したものだろう。
0231名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 10:48:16.65ID:m290l8es
単体ならなつめ・ヤン・リカ・きりやん・ちえだろうね。
なつめにはキャル、ヤンにはみはると踊れる娘役と組んでたけど、
あとの3人は娘役が踊れなかったからデュエダンはちょい辛かった。

デュエダンならやはりマリコだろう。
単体ではそれほどではないが基本に忠実で丁寧だったよ。
特にマリコリフトと言われるほどのリフトは圧巻の一言に尽きる。
歌は致命的に×だが、娘役のポテンシャルを最大限に引き出す包容力はダントツじゃないかな?
0233名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 21:49:27.15ID:xEDiEeqi
まりもは踊れたね。
かもめの評判がよかったのはきりまりのダンスが素晴らしかったのもある。

ちえはなあ… 下級生の時はすごい踊れてたんだけど
トップになったら忙しいのもあって上手下手以前に雑になった。
バビロンなんかすごいよかった。特に鳩。

アパショを見て、中詰めの受粉見たけど、あんだけ激しい振り付け踊った後
ちゃんと歌えてるきりやんすげーな。
0235名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 09:25:29.93ID:/PRczRQh
ダンス歌ダンス歌の連続で蘭とむ以上に踊ってたの
見たことないわ
スパニッシュまともに踊れるのなかなか居ない
0236名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 15:32:01.64ID:2Fow5U9X
群舞は花と言われてた頃のなつめヤン時代の花と
群舞は星と言われてた頃のマリコノル時代の星
どっちがダンスが上手かったと思う。
0237名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 09:52:50.85ID:j8LNnipI
>>236
それだったら花。
群舞が揃うというのは、振り付けにもよるけど揃える根性があれば
とびきり上手でなくてもできるから。
0238名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2015/12/13(日) 23:17:51.60ID:VsXn8PQp
平成初期の娘1は鮎ちゃん以外はキャル・ミミ・シギとダンサー揃いだったよね
相乗効果という点ではなつめキャルのコンビがベストだよね。
0239名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 02:40:31.08ID:KMjuWmaW
振付のレベル落とせば揃えるのは簡単だからね
音取りが難しい音楽とか振り数の多い中でかっこよく揃えられたらダンスの組
0240名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 15:13:37.58ID:cvR1A0Wl
あげ
0241名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 12:30:46.06ID:fXHIwgt3
朝夏さんだなぁ、今は…。
0244名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 03:24:49.97ID:qr19PiS/
メロディアで亜蓮冬馬くん気になった
ダンスの知識なくて技術的なのは分からないけど、目を引くなーって感じ
0246名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 10:20:32.09ID:Qa2cQ3/T
最近はクラシカルな踊りからジャズ、コンテから日舞まで幅広い技術とセンスが問われるから
振付師に外人も増えたし、カウント取るとダサくなる振付も増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況