X



トップページ宝塚、四季
724コメント220KB

【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第七夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 22:04:37.96ID:wEvDavnn
お前の恋の熱が伝わってくる 不思議な気持ちだ…

2012年、ついに再演!
東京公演は四季劇場「秋」にて5月26日(土)開幕!
京都公演は「京都劇場」にて7月16日(月・祝)開幕!

懐古はほどほどに、新キャストに期待しましょう♪
sage進行推奨です。

前スレはこちら。
【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第六夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1130304436/

過去を振り返りたいあなたはこちら。
アスペクツのキャストは?
http://makimo.to/2ch/choco_siki/1023/1023761279.html
【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第二夜
http://makimo.to/2ch/hobby5_siki/1032/1032698147.html
【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第三夜
http://makimo.to/2ch/hobby8_siki/1117/1117720342.html
【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第四夜
http://makimo.to/2ch/hobby8_siki/1124/1124492219.html
【恋は】アスペクツ・オブ・ラブ【劇薬】第五夜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1126808302/
0451名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 12:39:04.73ID:3kVbsgLk
昨日と一昨日のイベントにどなたが出られていたか、教えてください。
レポもできればお願いします
0453名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 17:03:20.34ID:KidZWcLG
>>451
6/20プレステ第3章『アレックスを愛した女たち』
司会寺田さん、アシスタント浜名さん・洋くん、中井さん・佐渡さん・はるちゃん・谷口さん。

6/21アフタースクール『ソングクリニック』
司会寺田さん、畠山さん・白瀬さん・塚田さん・名児耶さん・谷口さん・佐和さん・小島さん・大岡さん・板倉さん。
登場は汽車の中のナンバー。寺田さんは客席で見ていて歌わなかった。
メンバー紹介は他己紹介。
白瀬さんが大岡さんを紹介する時に、小学生時代をご存知の方からいただいてきました、とお手紙を。
最後の署名は「斎藤洋一郎」。同じ市内のご出身だそうです。
大岡さんがありがとうございましたと言っていたら、舞台袖から一瞬洋くんが現れました。
0454名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 00:05:26.33ID:HcbGkU38
今回2回行くのに、2回目が千秋楽だからメッセージカード貰えない・・。
なんで千秋楽だけ対象日からはずすんだ、初日より売れてないのに。
0455451
垢版 |
2012/06/23(土) 00:43:56.19ID:uefA+GNz
>>453さん、ありがとうございます!
ググってもあまり出てこなかったので。。
0461名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/24(日) 16:36:25.05ID:diytirqR
今日突発で観て来ました
全体的には良かったです
アレックスの性格は嫌いというかストーリーはどうかと思うが
笠松さんも谷口さんも良かったです
このメンバーで売れてないのは舞台に派手な演出がないからだな
0463名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 22:21:14.35ID:fRavTXuF
やたらに出てる新聞広告写真が列車の中で二人が歌っている場面なんだけど、あれ逆効果だよ。
謳い文句に比べて二人が全然雰囲気無いんだもの、観に行こうなんて誰も思わないと思うよ。
0464名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 02:34:15.89ID:kJXNKtp4
佐渡も笠松も谷口も全然よくない。
登場人物の複雑な恋愛感情を全く表現できてない。
特にジュリエッタ。
目を剥いてキーキー歌ってるだけ。
0466名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 17:52:05.88ID:Mqj++i5K
6/28オフステ
会場に入るとステージ上には白瀬くん、生(電子)ピアノ演奏「Love is Changeling」
司会寺田さん、浜名さん、廣本さん、中井さん、佐和さん、洋くん、白瀬くん。

中井さんは客演ファントムの大山さんと大学の寮が一緒で仲が良いそうです。
洋くんが水を向けられてタップを披露してくれました。タップシューズじゃないんで…ってちょっと悔しそうでした。
0471名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 00:17:14.17ID:fwzNan4E
女性陣より男性陣がなあ…つか中井アレックスだけでも変えてくれたらいいのに。
むしろあれアレックスじゃない。ただの中井なんか見たくもない。
0473名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 12:14:41.38ID:mNxaJopE
谷口ジェニー、なんだかすごいいやな子に見えるわ。
ジェニーって一途で媚びないキャラのイメージだったのにな。
ぶりっこしないとかわいくなれない人はやっぱダメだな。
0475名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 13:06:32.56ID:G7YMZbpE
>>472
たどたどしいけど頑張って参加してた。
貧富の差が激しい中国農村部から、たまたま見た公演に憧れて
親の反対を押し切ってダンスを頑張ってここまで来たみたいな話をしてた。
ちょっと感動した。
0481名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 10:05:06.77ID:xVUvHkfX
「学生のときに農村部で公演してプロになりたいと思った。」
ススは日本語頑張ってるけどちょっとてにをはがあやしいからちゃんと聴いて補完しないと話がおかしくなるね。
0482472
垢版 |
2012/06/30(土) 11:15:33.90ID:DnqCRQxx
教えてくれたみなさんありがとう!
結局どっちかよく分かんないけどいい子だねー、廣本さん…
日本語使う職業で、こっちに住んでてもやっぱり難しいんだなあ。
ガイシュツだけど、1回目のプレステでヒューゴが
「自分も学生時代愛人を経験したことがあって…」とか言っちゃってたし…w
0486名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 09:33:09.64ID:uVKcS80M
参加したイベントはどれも和んで良かった。

例の抽選の不手際はいただけなかったけど

今日のイベントも力入ってそうだから行きたかったんだけど
どなたかレポお願いします。
0488名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 21:48:04.24ID:VcM73h32
アルプによると
京都公演の後援に京都府と京都市の教育委員会とかある
芝居の内容を知りもしないで後援してもいいんかい
0494名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 19:04:10.08ID:bnrB2ol8
バカなババアの巣屈だね
0497名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 00:03:54.28ID:BAjFm/Do
所詮 四季なんだから、おじちゃまが気にいらないとキャストとして
あがれない。それもある意味実力のうち。
だから、ざーは今回も出れなかったわけで、それに耐えれない人達が
退団していくわけです。 そんなに今のAOL悪いとは思わないけど。
耳わるいんじゃないですか?歌難しいから役者大変ですよ。
0498名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 00:53:47.42ID:N5IWXYH8
確かに。四季で生きていく手腕だな。

しかし俳優厨とか、アホか。
最悪ローズにアレックス、文句もつけるわ。
0499名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 01:05:27.86ID:nRhYtVVH
京都で行く予定だけど、ローズそんなに最悪なのか?
最悪と言えるほど多くの方がやってない印象を受けるが。
スレ違いになるが、京都は次のももじろうの方が良いのだろうか。
0500名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 01:20:52.97ID:GaqVGRx3
別に最悪じゃないよ
退団者の怨念が渦巻いてるだけかと
正直もっとアレでも公演があるだけで嬉しい人もいるんだよ
0503名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 07:21:50.80ID:EcYpCPtQ
○さん思い出すからこの作品やらなかったと代表が言った
ようやく上演できたのだから作品ファンは嬉しいことだよ
0504名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:05:10.38ID:GdHRHP2e
アレックスの歌声がちょっと苦手なので(BBとかラウルとかでは別になにも感じなかったのに・・・)
他の人でも観てみたいかなーとは思ったけど
それ以外のキャストは結構好き、そんな勘弁とも思わないなー自分は。
0505名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 21:26:47.66ID:BqbjAB2f
今の劇団内で、ローズやれる人は、佐渡さんだけと思うよ。
ローズは、歌はもちろんの事位、見た目も大事だよ。
私は、作品ファンなので、リピートしたけど、
今回の東京公演、幕開けに比べて、どんどん良くなっていったよ。
京都も沢山行けたらと思うよ。
0507名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 22:30:11.78ID:e1Vna3Xl
サドコしかいないと思うな自分も
リピートはしなかったけど、ローズにはさほど違和感なかった、どの衣装よく似合ってたし
0513名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 08:03:55.94ID:uCYjgkHF
自分の経験値が低い頃に見たものが「神」に思えただけだろ。
老人は静かに美しい思い出に浸っとればいいものを。
0515名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 08:43:31.45ID:NecJa2T1
昨日初めて見た
ストーリー(各キャラ)自体が普通の人には理解しがたいものなので、もっと役者さんに
惹きつけるパワーがあれば尚面白いのでは?と感じた。
アレックスは力が入りすぎて見てて疲れるし
ローズとジュリエッタは綺麗だけど、さらっとしすぎで歌ってるだけだし
村さんは村さんだし

オペラ座は歌が上手けりゃいーやと割り切れるんだけど、これはなあ…。
歌で全編進むのは好きだけど、演技力ありきで観てみたいな。
0516名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 09:11:10.48ID:ZledHRfs
自分も演技力重視派だけどこの演目だけは難曲ばかりで役者を選ぶと思う。
素人の印象だけどオペラ座より難しい気がするよ
0517名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 09:53:28.07ID:WtteUBhG
自分は石丸×保坂にひけをとらないくらい、
今回ほんとによかったと思うけど
ちょっと褒めれば身内乙・関係者乙ってなるのは何なの?
そこまで、昔自分たちが見てたものが1番じゃないと許せないのは意味が分からない。
どーーーせこれも身内乙になるのかなw
昨日千秋楽だったのにこのスレは寂しすぎるね。
0518名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 10:34:07.67ID:NecJa2T1
>>516
確かに曲は難しそうでした。
オペラ座に出てる人達で固めてるのも納得。
暗転暗転で大変だろうし。

ただ、オペラ座でいえば佐野さん苫ちゃんみたいな
歌に気持ちが乗るタイプの人で観てみたいな、と。
…音程が取れてないと気持ち悪いかも知れないけど…
0519名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:25:16.35ID:j143Tq9B
>>513>>517は、今回 Anything but lonely で拍手が起こらなかったことを
どう思ってるんだろうか。
前回は毎回のように拍手が起こってたのに。

前回がどんなに良くても、今回もよければちゃんと褒められる。
壁抜けが証明した。

今回のアスペクツがまだまだだった事実は変えられない。
役者さんたちもわかってるんじゃないの?
0520名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:41:56.54ID:DqAzPkPZ
Anything but lonely で拍手が起こっていたのを
これまでの公演で見たことがない私はハズレ日ばかり観ていたのか…。
拍手が起こるシーンだということをこのスレで初めて知ったよ。
そんな私は今回公演でもそれなりに満足だ。
0521名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 18:11:41.19ID:TlWxqh5a
>ストーリー(各キャラ)自体が普通の人には理解しがたいものなので

この人彼氏いない歴=自分の年齢?

別に理解しがたいってほどじゃないよw
0524名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 22:11:43.36ID:N3DCLy1H
ID:NecJa2T1

何この人しつこい ご教示ですってwww学校の成績良かったのね〜
でも無理してここで使うような単語じゃないけど。意味分かってないみたい
そういうプライド高い粘着さんに近づくような男子いないだろうから、何を言ってもそりゃ理解はできないと思うわw
0528名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 23:17:09.58ID:o4P61Dla
○ちゃん・地図さんでは一回しか観てないからなんとも言えないけど、
今回2回観て1回目は「やっぱりオリキャスでないとなあ」と思い、
2回目は「これもありか」と楽しめた。
0529名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 23:19:16.06ID:o4P61Dla

あ、○ちゃん・地図さんがオリキャスかどうか知らないので、違っていたら失礼。
とにかくこの2人は良かったし、今回の2回目も悪くなかったと言いたかった。
0530名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 23:39:59.98ID:wGJ22PNa
初演の時ローズは志村さんだったから、保坂さんはオリジナルじゃないかも

自分が一番良かった人と言われたら保坂さんの時のキャストが一番好きだけど、
今回のキャストもどの人も好きだったなあ
余裕があればもっと何度も見たかった
0531名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 23:50:50.49ID:B7ANqjRr
○アレックスは公演のたびに芝居のポイントが違っていたので
組み合わせが同じでも趣が違うこともあったよ。
0532名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 00:26:40.61ID:Ims4LP9q
>>519
地図さんが昔アルプでAnything~を歌うために頑張っているようなもん
と言ってたのは知ってるけど、あの曲だけがAOLじゃないと思うから
自分はあそこで拍手が起こる起こらないは特にこだわってなかった。
今回は両方に遭遇したけど、サドコの出来がすごいよかったから拍手起こったわけでも、
逆に悪かったから起こらなかったわけでもなさそうだったしw
猫でも半々だしね。

壁抜けも、少し前だと地図さんが辞めたあとのマンマもそうだったけど、
1人で長ーーく演じてる看板俳優がいた作品は大変だよね。
「絶対あの人じゃなきゃダメ」っていうのを確認するために観に行くような
ここにいるひとたちを納得させなきゃいけないんだからw
0534名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 00:34:57.13ID:d/Flphjh
でも、この人でなきゃ!という観客にしたのは劇団で
この人もあり!という継承なり路線なりを作れなかったのも劇団だ
そして、この人でなきゃ!を引き留められなかったのも劇団
演目や役者だけじゃなく、団体としてのファンを持てなくなってるのも劇団
0535名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 00:45:02.57ID:ddazXIA6
人は年をとるし成長も退化もするし考えも変わる。この人じゃなきゃ、と
いう瞬間は実は長くは続かない。
アスペクツのスレでこんなこと言うのも虚しいわけだが。
0536名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 00:53:05.66ID:PLwr5FT1
>>535
虚しくない、当たり前のこと
四季歴40年近くなる自分はこの人じゃなきゃなんて考えでは観劇できない
色々な人の演じ方や自分の感じ方の変化を楽しむのが一番w
0538名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 01:13:22.48ID:ddazXIA6
あ、まあ、前キャストにこだわる人は17歳の2週間に引きずられる
アレックスと同じって例えてみたかっただけなんだけどね。
こんな空気のスレだといろいろ書きにくい罠。
0539名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 07:46:57.89ID:bX7/ELec
佐渡さん良かったと思うよ。
一番気になったのは谷口さんの演技。
笑顔はかわいかったけど、他の表情が数えるくらいしかないのが…
歌は思ったより悪くなかったけど。
0540名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 19:28:28.43ID:d7vbUxBs
前列3で観たけど表情は豊かに思えたが・・・

まあ個人の主観の問題だね。ハルが気持ち悪かったと隣の人は言うが
オレは普通に良かったと思うし人それぞれってことだろーねw
0541名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 14:39:41.38ID:KyemEtj9
この作品てあんまり頻繁に上演しないよね
キャスティングとか難しいのかな
自分はまだ観た事なくて日本語&英語のCDしか聴いた事がないん。
京都公演行くから楽しみ!
0542名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 09:51:24.12ID:zl/yyk4k
理解力ない自分に誰かおせーて。
ジュリエッタの歌う、
「恋は素敵 それは 本当のこと うそよ」
という歌詞の真意が分からない。

初め聞いたときは、反語で
「恋は素敵、それは本当のこと?(いいえ)うそよ」
という意味だと思ってたけど、その後に
「恋は素敵、だって色んな顔してる」
って歌ってるし、どっちなん!!
0545名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 14:21:06.91ID:UzzOKkP5
>>542 
どっちって、あなたが書いてる通りだよ。w
恋には色んな顔(側面)があるって歌ってるんだよ。
バラ色に楽しい(素敵な)気持ちの時(恋)もあるけど、
「そんなの嘘よ!」と否定したくなるほどツライ・寂しい・苦しい時(恋)もある。

例えばローズを好きになって別荘で一夜を過ごしたアレックスは幸せ絶頂だった。
(恋の素敵・楽しい・幸せな側面を体験)
ローズが消えたら辛くて寂しかったはず。(恋の辛さや寂しさを体験)
そしてジョージといると知ったら嫉妬で苦しんだ。(恋の苦しみを体験)
楽しいのも寂しいのも苦しいのも全部恋によるもの。
この作品は登場人物全員の恋によって生まれる色々な感情と、
それが巡っている様子(出会って→愛して→不満も感じて→別れて→新しい出会い)を見せてる。

確かにアレックスは節操無さ過ぎだけどね。w
0547名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 22:45:13.15ID:dc/zzIzK
アレックスがどうとかは関係ないんじゃ。

あれはジュリエッタが一人きりではじめて自分の本心を歌う歌だろ。
ローズに自分は行かれないからジョージと楽しめ、と手紙を書いているけど、本当はジョージがいなくて哀しい。過去には旦那が死んでいる。
恋は素敵で、静かに心を満たしたり燃え上がる時もある。
だけどそうじゃない時もある。いつも哀しみを残して通りすぎていく。
だけどもっと恋に何かを求めてる。
ってことじゃないのかな。
0548名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 03:52:41.52ID:o+y/n2oP
このお話って最初から最後の年月って相当たってるんですよね?
アレックスは最初17歳ぐらい?
最後はいくつだ?10年以上経ってると思うので、だったら3人ぐらい好きになってもいいんでない?
0550名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/07/12(木) 08:01:06.80ID:s+oZ5Bjn
>>548
うん、現実世界で考えても別に女好きって言うほどでもないよね。
普通にそのへんによくいる青年。
ローズやジョージに関してはどうかと思わなくもないが。

この話を理解しがたいとか共感できないって声もよく聞くけど、
自分はこの物語は結構現実世界でありそうな話だからこそ、
登場人物の色々な感情に一つ一つ共感できるな。
別に自分と重なるタイプがいるわけでもないけれど。

むしろ古典的な恋愛ものであるような、
初めて愛した女性を追って人生終える話とか、
愛する人のために死ぬだとか、
敵国の王女に恋したために地位や権力を放棄してしまうだとか、
それはそれで美しい話だとは思うけど、
どこかさめた目で見てしまって共感できないかも。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況