X



トップページ宝塚、四季
1002コメント245KB

四季ストレートプレイ総合スレ Part13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 23:45:16.01ID:6/ZCxmyB
引き続き四季のストレートプレイについて語ってください。
>>980踏んだ人、次スレよろしく!

【前スレ】
四季ストレートプレイ総合スレ Part12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1270111528/
0815名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:40:49.70ID:Aja2OJGy
総合的によかったよ。さえちゃんと菱山くんの代わりできる人いるのかな?他はどうにかなりそうだけど。
0816名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:26:39.46ID:vhg8khRo
菱山くんの乙女意識が高くてすごい
ロミジュリで手を合わせてダンス踊るとこ、さえさんより指が美しい…
0820名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:05:33.53ID:ff9LVxDf
菱山くんが要所要所で美味し過ぎる笑
あと平田ウェブスターの怪演も面白い。
キャスト変わったらまた見てみたいな。
0829名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:17:06.33ID:YlOBj2X8
四季に詳しくなくて純粋に恋におちたを
観に来た人は神永の演技みたらびっくりだわな
ミュージカルは許せてもストプレはマジ勘弁
0833名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 21:34:54.67ID:saFSJvTJ
お芝居は大事だね
これからもストレートプレイはやってほしい
でないと このスレいらなくなってしまう
演出家の問題あるけど そこはなんとか
今さら言ってもしょうがないけど元代表は
演出家育成もやるべきでした
0834名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:55.80ID:8P5z7h/F
京都いい感じに売れてて安心した
ブラコメ、わかたま、鹿鳴館は空席が目立ってたから
今回はどうなるだろうと思ってた
0838名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:17:20.75ID:ido9sJCV
神永ネッド、関東住みの複数の観劇友達の感想ではおおむね好評
もちろん好みもあるだろうけどね
ネッド・アレンて映画ではバカっぽいイキりイケメンのイメージだったけど
なかなか想像つかないので
京都で見るのを楽しみにしてるよ
0839名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 05:56:59.21ID:ExmiKWmM
京都劇場で観劇予定 だから売れてて良かった
映画が大好きだったから楽しみ
まさか四季で新作のストプレが観れるとは
青木豪さんの演出にも期待
0850名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 08:44:51.94ID:VlcchzTn
過去のオペラ座スレに沸いてたアンチと同じ言い回しの人湧いてるねw
アレンは役に合ってたし、台詞の言い回しも今までの舞台と違ってナチュラルになってて驚いた。
少なくとも初見の友達は外国出身者が出てるって気付いてすらなかったよ

この演目に限ってはカクカクに聞こえがちな開口法も無理にしてない感じ。
菱山さんの女の子はハマってた
0851名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:29:02.36ID:HPxFk9eg
ここで神永さんのこと散々言われてるから注目しながら観たけど、全然気にならなかった
気になったのはヴァイオラが美しい美しいと言われるたびにモヤモヤしたくらい
山本さんにあの髪型がなぁ・・・
0853名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:41:09.68ID:zgQT7uoJ
アンドロマックは専スレがあったような気がするけど
落ちたのか
芝さんの代わりに近藤さんだろうな
0856名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:56:20.96ID:VlcchzTn
ちょっと褒めるとすぐ差別用語で感想そのものを否定するのやめたら?
そもそも見てないでしょw
具体的にどの台詞が苦手そうだったか知りたい

>>851 ここで散々言われてるって言っても、暴れてるの同じ人だよ
オペラ座スレにいたのとおそらく同じ荒らしで
とりあえず差別発言でしか批判できないネトウヨ
0857名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:24:51.81ID:XKYpv7cH
sage
>>586
私はアスペの社会不適合者まで読んだ。
0859名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:03.73ID:fO35lDuB
差別用語を批判して最後は自ら差別用語とか、日本語理解してない外国人ってすごいね。
0861名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:39.60ID:VlcchzTn
>>文盲?

同じことしか言わないねここのアンチ
ヲタではないし変な差別主義者に作品を汚されたくないだけ。
0863名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:01:34.59ID:2cXQ5qbE
神永オタの言ってることに一貫性がなく滅茶苦茶で草。
0866名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:24:52.86ID:2Jp4DmQ/
普通に言語理解してないわけないでしょw
薄い批判しかしてないからただの役者アンチだって言われてるんじゃないの?
少しでも褒めるレスは全部「外国人」の一言で片付ける人もいるようだし
そんなに外国の人がこのスレに沸いてるわけないだろw
アンチは所詮何しても気に入らないアンチなんだよな…
0868名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:54:04.90ID:KfobpzI8
ぶっちゃけ開幕してまだ数週しか経ってないし嫌いな外国人が出てるっていうのにわざわざ金払って観に行くわけないじゃん
観に行かなくても日本語が下手だろうってのは想像つくし、客席騒然なのは目に見えてる
ここでの擁護レスは全部盲目ヲタか外国人の仕業に決まってる
そもそも新作の開幕に日本人以外が紛れ込んでるのが気に入らないだけ、異論は認めない
0869名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:27:56.53ID:SGe23Fgb
神の発音、別人かと思うくらい綺麗になっててビックリしたよ
やはり台詞劇だから猛特訓したんだろうね
見てもいないのに批判するのは勿体ない

とか書いたらまた盲目オタ認定されるんだろうなww
私含め観に行った友人達はその上達っぷりに騒然としてたよw
0873名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:50:17.27ID:c0cCNY31
感想なんて人それぞれだと思うんだけど、
批判コメントは見てないことにしないと気が済まないとか馬鹿すぎる。
だから盲目ヲタだと言われちゃうんだよ。
0875名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:07.24ID:S9lpogKy
薄い批判とかケチ付けてる人は、熱い絶賛とか書いたの?
良かったとかいう薄っぺらい感想じゃないの?
0878名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:05.83ID:rIUP3RTG
でっかい釣り針だなぁ>>868
まだ観てないのに決めつけだけで批判してそのくせ“異論は認めない(ドヤ)”とかw
日本語が下手か、客席騒然か、擁護レスの真否はまず自分の耳で確認してきたら?
0880名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:26:16.84ID:2Jp4DmQ/
アンチばっかりってわかったからもういいよw
好きに外人外人言ってればいいけど、とりあえず褒める感想全部外国人認定して噛み付くのだけやめて
0881名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:56:42.81ID:weJPHTWu
盲目ヲタばっかりってわかったからもういいよw
好きに観てない観てない言ってればいいけど、とりあえず批判する感想全部観てない認定して噛み付くのだけやめて
0882名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:28:26.39ID:a5D4NxmV
シェイクスピア2回見た
最初は神の訛りが全くと言っていいほどなくなってて相当頑張ったんだなと感動した
けど2度目見たら、訛りは無いけど台詞自体は棒気味なんだな…と

ダブルキャストも楽しみなんだけどあっきーは鐘いっちゃったししばらくは代えないのかな
最近はどの演目もとりあえず早めにデビューさせる傾向だけど、今回は外部の演出家呼んでるし同じようには考えない方がいいんだろうか
0883名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:08.52ID:u4RjXv2K
>>881
アンチは観てないでしょって書いてるのは>>856だけで
後のレスは観てないって自ら宣言した>>868に向けられてる
観てないことにしなけりゃ気が済まないって書くほど繰り返されてもいない
ちょっと落ち着け
0884名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:27:20.73ID:dlZqlS3G
台詞回しが自然な感じになってると思った。
母音を大事にし過ぎるあまり感情が置き去りに
なってしまうのが四季のストプレの欠点。
でも、感情も入り台詞もちゃんと聞き取れた。
ちゃんと出来るんなら前からやってくれよと
思った次第です。
0885名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:16.96ID:QcO/ecYI
>>884
間違いなく代表の指導
いなくなってから徐々に変化して行ったと思うけれど今回久しぶりのストプレでスッキリとしたね
0886名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:22:02.88ID:8jhFuGk0
>>882
演出家とどういう契約になってるかは知りようがないけど
普通だったら自分がちゃんと稽古をつけていない役者を出したりはしないと思う。
出来が悪かったり評判が悪かったりしたら、
自分の今後に影響が出る可能性もあるし。

昨日のおはよう日本で稽古風景が出てたけど
自分できちんと考える稽古って四季育ちの役者には新鮮だっただろうな
再演ものや演出まで丸ごとコピーの新作では基本的に全部決まってるもんね
0887名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:10:17.01ID:FMryxzp/
青木さんは四季の意向を汲むということで複数の候補から選ばれた人
余りに自己主張が強い演出家だと四季のやり方とそぐわないからね
自分で考える稽古なんて初演キャストは皆やってきてるよ
春めざなんて前代表の思い入れが薄すぎて
俳優たちが話し合いを重ねて立ち上げたんだし
0888名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:16:44.39ID:IsCFFSv9
正直な話、前代表の演出を直接受けたことある人って
まぁ、最後のチェックは別として今の若手のメインでいるのかなと思ったりする
0891名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:25:10.59ID:n9qND+mO
>>887

演出家が機能してないって、まるで学芸会。
それをどや顔で自慢する演劇盲人
あ、ごめん。四季と宝塚は2,5次元だったね。
0894名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:42:33.32ID:GwcahuCd
アンチは所詮アンチ
どうやっても偏った見方しか出来ないししゃーないけど
それを「みんながーみんながー」言うのはやめてせめて1人で吠えててほしいww
ここでの良い感想は全部ヲタか外国人が書いてることにされるし
擁護の批判だけはみんなの意見になるの面白いww
0895名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:39.48ID:R2/JNlko
盲目ヲタは所詮盲目ヲタ
どうやっても偏った見方しか出来ないししゃーないけど
それを「みんながーみんながー」言うのはやめてせめて1人で吠えててほしいww
ここでの悪い感想は全部観てない人かアンチが書いてることにされるし
良い感想だけは観た人の意見になるの面白いww
0900名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:47:16.79ID:GU4DoKKN
>>898
外国の方には日本語難しいんですね。
わかります。
0903名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:55:50.56ID:FEvve3iQ
パンフはシングルキャストでしたニダか?
0904名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:22.13ID:KBpT6Mtb
先週観て来た
台詞回しが全体的に自然で驚いた
上川も神永もエリックの時は強めの開口だったから、LMがそういう指導だったんだろなって思うけど
今回2人とも滑らかに自然に台詞を話してて今までの芝居とは違うなと。
正直神永も今までと全く話し方違って全然前より上手くなっててびっくりした。
海外の人も開口意識しない練習の方が上手く聞こえていいんじゃないかな
0905名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 13:10:31.10ID:vQ5tJvnI
LMに関しては旧御大が頻繁に劇場に現れて指導してた過去があるからな。影響が色濃い部分はあるな。
当時のファミリーミュージカルもかなり開口ヤバかった。
今はシェイクスピアに限らず大分自然な喋りが定着してて良い傾向だよ。
0907名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:58:34.56ID:8eXTvORd
>>897 >>897
「棒台詞」なんて言葉は無い
それを言うなら棒読みか、台詞が棒のどちらか。
>>898 の言う通りまずは日本語学び直せ

そして全く棒じゃなかったし、
神永さん1人だけじゃなくてみんなが今までの台詞の言い方とは違ってたよ
どもってる役者が自分はツボだったw
0914名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:50:48.87ID:nk87gEXK
>>910
全くその通りだね

自分は京都で見るけど、台詞が自然で聞きやすいてのは嬉しいわ
以前は、団員の台詞は開口がキツく客演の人の方が自然で聞きやすかったりする場合もあったから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況